虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 死亡確認… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/08(土)18:05:07 ID:AqsAMybE AqsAMybE No.1076261706

    死亡確認…

    1 23/07/08(土)18:11:10 No.1076264255

    からくり人形だったんだっけ?

    2 23/07/08(土)18:11:55 No.1076264562

    散々偽物の伏線出してたのに読者がバカなせいで

    3 23/07/08(土)18:17:05 No.1076266501

    そうは言うが医者が検死してるからな

    4 23/07/08(土)18:17:39 No.1076266780

    剣…心… ごめ…ん

    5 23/07/08(土)18:17:48 No.1076266849

    実写映画では出さなかったの英断

    6 23/07/08(土)18:18:22 No.1076267071

    >からくり人形だったんだっけ? 外印が腑分けして作った死体じゃなかったっけ

    7 23/07/08(土)18:19:59 No.1076267736

    当時は凄かったんだろうな

    8 23/07/08(土)18:22:16 No.1076268716

    乳がないからニセモノ

    9 23/07/08(土)18:23:45 No.1076269338

    薫殿のまんこまでちゃんと作られてある死体人形みたいかエロ漫画でシコった

    10 23/07/08(土)18:25:07 No.1076269986

    外印が作った偽物説は強かったけど検死と葬式までやって1週間後にもネタバレないさは「あれ?マジで死んだ?」ってな 混乱わ生んだ ウチの姉ちゃんは死体が美人だから偽物って言ってた

    11 23/07/08(土)18:27:26 No.1076270998

    最近のマンガだと誰死んだようなもの?

    12 23/07/08(土)18:31:19 No.1076272376

    ねずこ

    13 23/07/08(土)18:33:07 No.1076272927

    >外印が作った偽物説は強かったけど検死と葬式までやって1週間後にもネタバレないさは「あれ?マジで死んだ?」ってな 混乱わ生んだ >ウチの姉ちゃんは死体が美人だから偽物って言ってた まぁ薫殿ぶっちゃけ死ぬ時こんな綺麗な顔にならないよね

    14 23/07/08(土)18:33:13 No.1076272957

    生人形って実際存在してたやつだから 外印が絡繰人形師であることから推察できたやつもいたはいた

    15 23/07/08(土)18:33:29 No.1076273035

    >最近のマンガだと誰死んだようなもの? 事件解決して家に帰ったら探偵事務所で小五郎と蘭姉ちゃんが死んでた

    16 23/07/08(土)18:34:52 No.1076273515

    素材だけ教えてくれ外印!

    17 23/07/08(土)18:35:29 No.1076273715

    >素材だけ教えてくれ外印! 土葬された遺体

    18 23/07/08(土)18:36:08 No.1076273919

    >事件解決して家に帰ったら探偵事務所で小五郎と蘭姉ちゃんが死んでた 小五郎と蘭ねーちゃん死んだの!?

    19 23/07/08(土)18:36:27 No.1076274034

    和月自身がこの回の目次コメントでメチャクチャ分かりやすく前フリしてたって言うけどホントかどうかはしらない

    20 23/07/08(土)18:36:42 No.1076274110

    >>事件解決して家に帰ったら探偵事務所で小五郎と蘭姉ちゃんが死んでた >小五郎と蘭ねーちゃん死んだの!? キッドの変装だったよ

    21 23/07/08(土)18:36:55 No.1076274184

    >>事件解決して家に帰ったら探偵事務所で小五郎と蘭姉ちゃんが死んでた >小五郎と蘭ねーちゃん死んだの!? ようなものつってんだろ!!!

    22 23/07/08(土)18:37:01 No.1076274218

    >土葬された遺体 そろそろ大分に行けば手に入るようになるな…

    23 23/07/08(土)18:37:28 No.1076274372

    >>>事件解決して家に帰ったら探偵事務所で小五郎と蘭姉ちゃんが死んでた >>小五郎と蘭ねーちゃん死んだの!? >キッドの変装だったよ まじっく快斗完結しちゃった…

    24 23/07/08(土)18:37:40 No.1076274440

    >>>>事件解決して家に帰ったら探偵事務所で小五郎と蘭姉ちゃんが死んでた >>>小五郎と蘭ねーちゃん死んだの!? >>キッドの変装だったよ >まじっく快斗完結しちゃった… 元々死んでるようなもんじゃん

    25 23/07/08(土)18:37:59 No.1076274571

    当時は普通に偽物って思ったな

    26 23/07/08(土)18:40:28 No.1076275404

    >そうは言うが医者が検死してるからな 流浪に検死~ん なんちゃってでござるw

    27 23/07/08(土)18:40:46 No.1076275498

    >最近のマンガだと誰死んだようなもの? ハガレンで例えたらキンブリーに負けた後ウィンリィが殺されたような感じ

    28 23/07/08(土)18:40:57 No.1076275555

    偽物かなとは思ってたけど誰も気づかないのでえっ本当に死んだの?ってなった

    29 23/07/08(土)18:41:31 No.1076275719

    あれはもしや原作で不評だった薫殿の死体人形!? しかし実写でやるには明らかに無理が……張!?刀狩りの張!?!?

    30 23/07/08(土)18:41:58 No.1076275863

    ネタバラシ回で蒼紫が説明してたけど マジで殺すなら目の前で殺害の瞬間見せるはずだからな かつて自分がされたように

    31 23/07/08(土)18:42:52 No.1076276158

    まあ医者が検死して死んでたわ…って言うと読者も信じると思う

    32 23/07/08(土)18:43:02 No.1076276215

    恵殿は解剖しなかったのかな なんかワイヤー出てきてたけど

    33 23/07/08(土)18:44:30 No.1076276658

    リアルタイムで読んでた層には 縁が薫を殺さない理由なんて分からんだろうし仕方ない

    34 23/07/08(土)18:46:24 No.1076277283

    人誅編は本当にライブ感すぎる 可哀想な縁を悪役にしないといけないから上海で一家惨殺させたり

    35 23/07/08(土)18:47:56 No.1076277789

    検死した医者が恵じゃないならグルを疑う

    36 23/07/08(土)18:48:17 No.1076277909

    >人誅編は本当にライブ感すぎる >可哀想な縁を悪役にしないといけないから上海で一家惨殺させたり あのあたりの描写で縁の情緒不安定さが強くなった気がする でも丸メガネはどうなんだ…まるで歌いそうな外見じゃないか…

    37 23/07/08(土)18:48:25 No.1076277944

    縁と薫殿って結構キテたよね

    38 23/07/08(土)18:49:04 No.1076278157

    >人誅編は本当にライブ感すぎる いまいちボスが好きになれなくて乗り切れないんだよな 倒すべき悪でもなく100%被害者というわけでもなく

    39 23/07/08(土)18:49:15 No.1076278216

    死因が誰の目にも明らかだと検視までで 遺族心情考慮して解剖まではしないとかなんとか

    40 23/07/08(土)18:49:16 No.1076278221

    >恵殿は解剖しなかったのかな >なんかワイヤー出てきてたけど 死因が明らかだし知人ならスルーしても仕方ないんじゃない?

    41 23/07/08(土)18:49:35 No.1076278330

    外印ってスレ画燃やしたの怒ってたよね?あとでダッチワイフにする予定だったのかな

    42 23/07/08(土)18:49:56 No.1076278452

    明治時代に明らかに刺されて死んだ人の解剖はなかなかしないと思う

    43 23/07/08(土)18:50:30 No.1076278627

    ここに関しては映画版のがスッキリ纏まってるかもしれんな

    44 23/07/08(土)18:50:31 No.1076278631

    まあ瞳孔とか呼吸とか心音確認だけで終わらせるよね当時司法解剖なんてしてないだろうし

    45 23/07/08(土)18:51:17 No.1076278893

    >外印ってスレ画燃やしたの怒ってたよね?あとでダッチワイフにする予定だったのかな 機能美か…

    46 23/07/08(土)18:52:01 No.1076279165

    小学生低学年くらいの頃読んでめっちゃショック受けた記憶がうっすらある そこからるろ剣飛ばして読むようになっちゃったけど…

    47 23/07/08(土)18:52:31 No.1076279331

    死体とはいえ解剖されるのは現代であっても抵抗感ある人も多いしね 義務でもなければ医者でも知り合いの解剖なんてやりたくないだろう

    48 23/07/08(土)18:52:49 No.1076279435

    正直この展開はかなりシコれたでござるよ

    49 23/07/08(土)18:53:05 No.1076279519

    流石に膣までは調査しきれないだろうから 剣心が死姦マンだったら危なかったな

    50 23/07/08(土)18:53:58 No.1076279822

    逆恨みロックマンおじさんが印象に残ってるなこの辺

    51 23/07/08(土)18:54:13 No.1076279905

    見るからに死んでるしな…

    52 23/07/08(土)18:54:38 No.1076280034

    ショックといえば外印殿の素顔もショックでござったな

    53 23/07/08(土)18:54:41 No.1076280055

    小学生だったからかなりショッキングだった

    54 23/07/08(土)18:55:22 No.1076280270

    >ショックといえば外印殿の素顔もショックでござったな イケメンが顔隠すわけねーだろ!

    55 23/07/08(土)18:55:23 No.1076280280

    >ショックといえば外印殿の素顔もショックでござったな おっさんだったな…

    56 23/07/08(土)18:55:27 No.1076280299

    死亡路線も正直見たかった

    57 23/07/08(土)18:55:42 No.1076280383

    >ショックといえば外印殿の素顔もショックでござったな 醜いじじいにしたら非難されたんだっけ

    58 23/07/08(土)18:55:58 No.1076280480

    >死亡路線も正直見たかった 剣心が道を違えてしまうからダメだろう

    59 23/07/08(土)18:56:08 No.1076280525

    >イケメンが顔隠すわけねーだろ! これ和月のコンプレックスそのものが出てて好き

    60 23/07/08(土)18:56:56 No.1076280781

    実写版は(ここで薫殿の死体でござるか…)からのダレー!?ってなるなった

    61 23/07/08(土)18:57:09 No.1076280858

    ショックだったけど人形だと分かったら股間がショックで膨れ上がった

    62 23/07/08(土)18:57:31 No.1076280989

    絶対に踏み越えちゃいけない所踏み越えたみたいでロックだったでござるよ メインヒロイン死亡と言えばこれとトラウマイスタでござるよ

    63 23/07/08(土)18:58:11 No.1076281193

    今見ると思いっきりヴェノムのぱろでぃみたいなキャラが出てるでござるよ

    64 23/07/08(土)18:59:01 No.1076281466

    >今見ると思いっきりガンビットのぱろでぃみたいなキャラが出てるでござるよ

    65 23/07/08(土)18:59:21 No.1076281581

    >今見ると思いっきりトライガンのぱろでぃみたいなキャラが出てるでござるよ

    66 23/07/08(土)18:59:47 No.1076281734

    >今見ると思いっきり牙神幻十郎のぱろでぃみたいなキャラが出てるでござるよ

    67 23/07/08(土)19:00:01 No.1076281822

    やめろ際限ないから!

    68 23/07/08(土)19:00:19 No.1076281936

    >ショックだったけど人形だと分かったら股間がショックで膨れ上がった 薫殿は死んでなかったけど薫殿にされた女の子はいたって事でござるからな…尊厳破壊で維新志士の股間は熱くなっているのでござるな

    69 23/07/08(土)19:00:25 No.1076281974

    >>今見ると思いっきり牙神幻十郎のぱろでぃみたいなキャラが出てるでござるよ お互いグレーゾーンだから許して欲しいでござる

    70 23/07/08(土)19:00:42 No.1076282069

    >醜いじじいにしたら非難されたんだっけ 老体であることは剣心戦で負けた時に言及してたんで 蒼紫戦で見苦しい三下ムーブかましたのと合わせ技で大不評って感じかな

    71 23/07/08(土)19:00:48 No.1076282105

    パロディと言うにはそのままなキャラ多くないかな

    72 23/07/08(土)19:00:58 No.1076282170

    >イケメンが顔隠すわけねーだろ! 別にイケメンじゃなくても般若くんみたいな方向性でよかったんじゃない?とは思う 般若くんには誰も文句言わんだろ?

    73 23/07/08(土)19:01:38 No.1076282408

    作者的にはガチで死ぬ展開にしようか迷ってたんだっけ?

    74 23/07/08(土)19:01:47 No.1076282465

    >>イケメンが顔隠すわけねーだろ! >別にイケメンじゃなくても般若くんみたいな方向性でよかったんじゃない?とは思う >般若くんには誰も文句言わんだろ? 今ならポリコレ忍法に使えそうな顔でござるよな

    75 23/07/08(土)19:02:41 No.1076282804

    物語的には薫が殺された方がテーマに合ってるけど作者的にはそれをやれない人だろうなあって思ってた 単行本でもそれについて語っててそうだよねと

    76 23/07/08(土)19:02:57 No.1076282906

    >作者的にはガチで死ぬ展開にしようか迷ってたんだっけ? そっちの方がお話的にも無理なく進むのは分かってたけどやっぱハッピーエンドがいいよねってなって生存ルートに進んだ

    77 23/07/08(土)19:03:06 No.1076282966

    なんなら戦いの描写までマーベルなやつ作りたかったみたいでござるよ!

    78 23/07/08(土)19:03:09 No.1076282984

    死んでたら北海道編も無かっただろうから本当に英断だったな 作品を完結させるなら死んでた方が綺麗だったとは和月も言ってるけど

    79 23/07/08(土)19:03:24 No.1076283092

    実は生きてましたー!系の感動ポルノは冷める

    80 23/07/08(土)19:03:35 No.1076283177

    ここで死んで話が面白くなるとも思えんから文句言ってるのはただのアホだ

    81 23/07/08(土)19:03:46 No.1076283237

    剣心側に仲良い女医師いるって前提の作戦ならなかなか策士だと思う

    82 23/07/08(土)19:03:58 No.1076283318

    >ここで死んで話が面白くなるとも思えんから文句言ってるのはただのアホだ 別に文句とかでもないでござるよ

    83 23/07/08(土)19:04:06 [星霜編] No.1076283378

    じゃあ剣心の梅毒移して殺すね…

    84 23/07/08(土)19:04:35 No.1076283550

    >作者的にはガチで死ぬ展開にしようか迷ってたんだっけ? そりゃまあ人誅編は人斬り抜刀斎が人斬りの罪を贖えって話なんだから奪われた奴に奪われないと収まりが悪い

    85 23/07/08(土)19:04:39 No.1076283571

    >実は生きてましたー!系の感動ポルノは冷める 感動ポルノの意味違わない?

    86 23/07/08(土)19:04:45 No.1076283604

    >実は生きてましたー!系の感動ポルノは冷める 感動ポルノで良いのか自信ないな…

    87 23/07/08(土)19:05:10 No.1076283732

    確かに人形の薫殿はシコれるが…

    88 23/07/08(土)19:05:26 No.1076283822

    >>作者的にはガチで死ぬ展開にしようか迷ってたんだっけ? >そっちの方がお話的にも無理なく進むのは分かってたけどやっぱハッピーエンドがいいよねってなって生存ルートに進んだ ギリギリでエンタメにする心が和月にも残っていたか

    89 23/07/08(土)19:05:53 No.1076283997

    >実は生きてましたー!系の感動ポルノは冷める 生きていた理由は縁の弱さとか歪さを表してる面もあるんで単純にご都合主義とも言い切れないでござるよ

    90 23/07/08(土)19:06:23 No.1076284166

    薫生存に感動は寄与しないから全く的外れだな…

    91 23/07/08(土)19:06:58 No.1076284392

    基本はハッピーエンドって言ってるのが自分を縛ってるように見える不思議な少年漫画家の和月先生だ

    92 23/07/08(土)19:07:41 No.1076284654

    必要なエピソード取捨選択うまくやって縁が可哀想な奴だけどちゃんと倒さないといけない存在として描きつつ 最後に救いまで用意してた実写の改変がほんとすき

    93 23/07/08(土)19:07:45 No.1076284670

    >基本はハッピーエンドって言ってるのが自分を縛ってるように見える不思議な少年漫画家の和月先生だ 安易にバッドエンドにしないのが漫画家としては信頼できる

    94 23/07/08(土)19:07:55 No.1076284739

    ご都合主義で言ったら道場のクソガキが十本刀倒す方がよっぽどアレでござるよ

    95 23/07/08(土)19:08:15 No.1076284859

    人誅編は色々と不完全燃焼な印象がある

    96 23/07/08(土)19:08:28 No.1076284939

    週間であの作画保ってるの素直に凄いと思うでござる

    97 23/07/08(土)19:08:44 No.1076285050

    弥彦が勝つのだいたい不評なの分かるけど笑っちゃう

    98 23/07/08(土)19:08:44 No.1076285051

    >ショックといえば外印殿の素顔もショックでござったな ショックなのは素顔よりも急に小物臭くなった部分のほうが大きかったな…

    99 23/07/08(土)19:08:44 No.1076285055

    縁が集めた連中の中で真っ当に復讐しにきた奴がギリで鯨波くらいなのがなあ あいつらが全員復讐の一心で襲いかかってきて剣心の心をメッタメタにするのも見たかったでござるよ

    100 23/07/08(土)19:09:04 No.1076285188

    二段ジャンプは流石に無理があるでござるよ

    101 23/07/08(土)19:09:06 No.1076285205

    >ここで死んで話が面白くなるとも思えんから文句言ってるのはただのアホだ そもそも生きてりゃ冷めるしガチで死んでても暗いっていうこの展開自体がつまんねえじゃん

    102 23/07/08(土)19:09:18 No.1076285283

    キネマ版だと外印美形にしててダメだった

    103 23/07/08(土)19:09:47 No.1076285461

    別に生きてても冷めなかったけど

    104 23/07/08(土)19:09:50 No.1076285482

    >>ここで死んで話が面白くなるとも思えんから文句言ってるのはただのアホだ >そもそも生きてりゃ冷めるしガチで死んでても暗いっていうこの展開自体がつまんねえじゃん 別に冷めないけど…

    105 23/07/08(土)19:10:16 No.1076285633

    >キネマ版だと外印美形にしててダメだった おっさんで喜ぶ奴はいないから仕方ないね

    106 23/07/08(土)19:10:26 No.1076285694

    弥彦は武器が竹刀ってのが悪いとこもあると思う

    107 23/07/08(土)19:10:28 No.1076285706

    >縁が集めた連中の中で真っ当に復讐しにきた奴がギリで鯨波くらいなのがなあ >あいつらが全員復讐の一心で襲いかかってきて剣心の心をメッタメタにするのも見たかったでござるよ おろろ~週刊少年ジャンプでやるには話が重すぎるでござるよ~

    108 23/07/08(土)19:10:38 No.1076285773

    このシーンの剣心のセリフどっかで見た事あるなと思ったらコブラだった まんま同じ事言ってた

    109 23/07/08(土)19:11:02 No.1076285933

    和月はエンタメやってる方がファンにとっても己にとっても相性良いと思う ファンにウケると喜ぶ性格だし

    110 23/07/08(土)19:11:03 No.1076285943

    スレ画は読者をビックリさせる為だけの展開でしかないから… それこそ剣心の目の前で殺せばいいだけだし

    111 23/07/08(土)19:11:09 No.1076285983

    おっさんでも渋いオッサンとかならまだいいんだ 汚ぇ面の小物のオッサンだから萎える

    112 23/07/08(土)19:11:10 No.1076285990

    ジャンプ漫画の死亡確認は生存か復活フラグ

    113 23/07/08(土)19:11:31 No.1076286101

    >弥彦は武器が竹刀ってのが悪いとこもあると思う でも最終的に竹刀を選んだのは剣が術から道に変わっていくのを表していていいんすよ…

    114 23/07/08(土)19:11:54 No.1076286233

    >ジャンプ漫画の死亡確認は生存か復活フラグ コブラのヒロインは生きてましたか…?(小声

    115 23/07/08(土)19:12:03 No.1076286288

    >このシーンの剣心のセリフどっかで見た事あるなと思ったらコブラだった >まんま同じ事言ってた オオオオー!!!ドミニク!!!!

    116 23/07/08(土)19:12:21 No.1076286401

    >ジャンプ漫画の死亡確認は生存か復活フラグ アルデバラン殿の復活は強引過ぎて酷いでござるが何より酷いのはその後またすぐ死ぬ所でござるよ…

    117 23/07/08(土)19:12:30 No.1076286448

    当時キッズだったけど弥彦はそんな気にならんかったな

    118 23/07/08(土)19:12:38 No.1076286487

    >キネマ版だと外印美形にしててダメだった 和月は何が問題なのか理解してないと言うことが分かった

    119 23/07/08(土)19:12:38 No.1076286497

    安易に美形にするの嫌なんだなというのは分かるけどだからってとりあえずブサイクにするのもそれはそれで安易に見えてしまう とはいえ若気の至りってあるしな

    120 23/07/08(土)19:13:17 No.1076286700

    ワオー!キャシー!!!

    121 23/07/08(土)19:13:26 No.1076286754

    現実の検死も割とガバガバだからな…

    122 23/07/08(土)19:13:44 No.1076286857

    ブサイクな爺さん面なのは別にいいけどキャラ代わり過ぎな方がな

    123 23/07/08(土)19:14:07 No.1076286986

    >当時キッズだったけど弥彦はそんな気にならんかったな 作者のポジションとしては左之助の次くらいの戦力なんだろうけど読んでる側としては薫殿の次くらいに守るべき存在の立ち位置にいるのが悪い

    124 23/07/08(土)19:14:33 No.1076287141

    もう終盤だから文句いうこともないんだけど 四神玄武だけ弱過ぎ問題 他3人弥彦に当ててたら一殺はできてただろっていう

    125 23/07/08(土)19:15:01 No.1076287299

    弥彦は竹刀でガチ殺し合いの中に入っていくから違和感がすごい

    126 23/07/08(土)19:15:36 No.1076287499

    >ブサイクな爺さん面なのは別にいいけどキャラ代わり過ぎな方がな 蒼紫に散々愚弄されればああなるよ

    127 23/07/08(土)19:15:59 No.1076287645

    >アルデバラン殿の復活は強引過ぎて酷いでござるが何より酷いのはその後またすぐ死ぬ所でござるよ… しかし拙者はそんな車田先生の引きの強さ以外何も考えてなさそうなストーリーテリングが好きでござるよ

    128 23/07/08(土)19:16:52 No.1076287985

    縁って最近のアニメにも出てるよね 呪術?何とかに?

    129 23/07/08(土)19:17:50 No.1076288324

    >>当時キッズだったけど弥彦はそんな気にならんかったな >作者のポジションとしては左之助の次くらいの戦力なんだろうけど読んでる側としては薫殿の次くらいに守るべき存在の立ち位置にいるのが悪い 子供心にどうせ死なんでしょって思ってた

    130 23/07/08(土)19:18:23 No.1076288517

    >>アルデバラン殿の復活は強引過ぎて酷いでござるが何より酷いのはその後またすぐ死ぬ所でござるよ… >しかし拙者はそんな車田先生の引きの強さ以外何も考えてなさそうなストーリーテリングが好きでござるよ 実際冥闘士の黄金も殺れるって強さとアルデバランの意地を見れていいシーンではあるんでござるが事実を羅列するとその引きの強さが逆効果になってしまうのでござるな

    131 23/07/08(土)19:19:33 No.1076288908

    >縁って最近のアニメにも出てるよね >呪術?何とかに? 丸メガネを付けると大体ヒューマノイドタイフーンになっちゃうのでござるよ

    132 23/07/08(土)19:19:36 No.1076288930

    >縁って最近のアニメにも出てるよね >呪術?何とかに? 縁と五条を間違えてるって所が面白くない その上更にタイトルもうろ覚えって点を重ねてきてるけど略称として使われてる呪術って言っちゃってるのでうろ覚えになってないのとつまらない もう書き込むの辞めた方がいいな

    133 23/07/08(土)19:20:14 No.1076289135

    ほうき頭で丸眼鏡はもうヒューマノイドタイフーンにしかならないんでござるよ

    134 23/07/08(土)19:21:28 No.1076289574

    >ほうき頭で丸眼鏡はもうヒューマノイドタイフーンにしかならないんでござるよ 帽子とコート着せて銃を持たせたら吸血鬼になるでござるよ

    135 23/07/08(土)19:25:46 No.1076291203

    正直熱気バサラのほうが似てるでござるよ