23/07/08(土)17:20:57 昔のガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/08(土)17:20:57 No.1076247574
昔のガチャポンって明確に当たり外れがあったよね 「」があたったガチャポン教えて
1 23/07/08(土)17:21:46 No.1076247861
コスモスの50円ガチャにてペラペラのレスラーマスク
2 23/07/08(土)17:22:30 No.1076248142
90年のとき当たった押すとトロイカの流れるテトリスのゲームボーイ型キーホルダー 電池切れして捨てちゃったの惜しいな
3 23/07/08(土)17:22:46 No.1076248230
外れた記憶しかねえ
4 23/07/08(土)17:23:00 No.1076248327
暗闇で光る大玉のスーパーボール
5 23/07/08(土)17:23:30 No.1076248500
ゲームのできる腕時計って当たるんだろうかと毎日見ながら下校してた
6 23/07/08(土)17:23:56 No.1076248644
無理矢理入れられた東映版遊戯王カード
7 23/07/08(土)17:24:12 No.1076248732
>無理矢理入れられた東映版遊戯王カード ぐしゃぐしゃじゃね?
8 23/07/08(土)17:24:22 No.1076248800
金ピカの剣のキーホルダー
9 23/07/08(土)17:24:31 No.1076248859
90年代は電池で動くやつはあたりという風潮が合った
10 23/07/08(土)17:25:06 No.1076249051
当たりは謎ガジェット系のガチャガチャ
11 23/07/08(土)17:25:33 No.1076249218
ほぼガン消ししか回したことなかったけど SFSやダイキャスト製のやつはハズレ感覚だった
12 23/07/08(土)17:26:01 No.1076249386
>>無理矢理入れられた東映版遊戯王カード >ぐしゃぐしゃじゃね? ぐにゃって丸く折り曲げられて入れられてた
13 23/07/08(土)17:26:10 No.1076249435
ガチャと言えないけどネクロスの要塞
14 23/07/08(土)17:26:16 No.1076249477
バタフライナイフ 相応に小さいし刃も丸いけど全金属製でカチャカチャ遊べた
15 23/07/08(土)17:26:25 No.1076249521
>SFSやダイキャスト製のやつはハズレ感覚だった ダイカストって外れだったの!?
16 23/07/08(土)17:26:36 No.1076249588
>相応に小さいし刃も丸いけど全金属製でカチャカチャ遊べた 切れた?
17 23/07/08(土)17:26:52 No.1076249666
ガチャガチャで当たるトランシーバー程男の子な物は地球上に存在しない
18 23/07/08(土)17:27:00 No.1076249711
ガチャポンのちゃっちいラジオは欲しかった今でもほしい 売ってくれればいいのに
19 23/07/08(土)17:28:07 No.1076250066
ポケモンのハンコ
20 23/07/08(土)17:28:17 No.1076250134
fu2344895.jpg このちゃちさがよかったんだよ わかってくれ
21 23/07/08(土)17:29:46 No.1076250587
ガチャガチャから出てくるミニチュアのカードダスの筐体好きだったな
22 23/07/08(土)17:29:55 No.1076250626
こういう古い筐体のガチャポン見かけるとつい回しちゃう
23 23/07/08(土)17:30:51 No.1076250923
>こういう古い筐体のガチャポン見かけるとつい回しちゃう もう 見ない
24 23/07/08(土)17:31:00 No.1076250981
>ダイカストって外れだったの!? 武器が持てないからな…他のひとはどうかしらんけど!
25 23/07/08(土)17:31:05 No.1076251003
まず商品の画像と同じものが出てくる可能性が低かった 大概変なオモチャ出てきたな…
26 23/07/08(土)17:31:06 No.1076251004
明確な当たり外れがあるだけならいいんだけど 関係ない景品を勝手に混ぜるな
27 23/07/08(土)17:31:13 No.1076251046
平成作品でもイオンとかでいつから置いたままなんだよこれみたいなの眺めるの好き 表の写真も色褪せてるの
28 23/07/08(土)17:31:34 No.1076251179
盗聴器だったな まあ盗聴器というか本体にマイクがついてて集音したのを付属のイヤホンで聴けるみたいなやつでばぁちゃんのイビキ聞いたぐらいしか使い道なかったが
29 23/07/08(土)17:32:32 No.1076251459
なんか電気ショックの銃
30 23/07/08(土)17:32:51 No.1076251555
>明確な当たり外れがあるだけならいいんだけど >関係ない景品を勝手に混ぜるな そのSDガンダムの前の段のやつ出てきたりした時はお得感あったな
31 23/07/08(土)17:33:06 No.1076251615
当たりが嘘発見器! 押したら嘘ついたらあかんでー嘘ついたら泥棒の始まりやでーとしか言わないガラクタ
32 23/07/08(土)17:33:21 No.1076251701
外れ入りのペンライトとかトリビアの泉のへぇ~ボタンとか
33 23/07/08(土)17:33:50 No.1076251833
カプセルの中に無理やり詰め込まれた遊戯王カードいいよね 中身はサイボーグ・バスだった
34 23/07/08(土)17:33:57 No.1076251879
ちっこいテトリスを遊べるやつ
35 23/07/08(土)17:33:59 No.1076251892
表に書かれてる電気電子ものの魅力というかハズレとの落差が酷い
36 23/07/08(土)17:34:26 No.1076252028
外れ8割とかだったとおもう 今は高くてもみんなクオリティ高いね…
37 23/07/08(土)17:34:26 No.1076252029
>盗聴器だったな FMラジオで受信できるやつもあったような
38 23/07/08(土)17:34:31 No.1076252055
>盗聴器だったな >まあ盗聴器というか本体にマイクがついてて集音したのを付属のイヤホンで聴けるみたいなやつでばぁちゃんのイビキ聞いたぐらいしか使い道なかったが 俺もこれ当たったわ 集音部分に円錐状にした厚紙つけたりなんとか使えるように努力したけど結局ゴミだった
39 23/07/08(土)17:35:23 No.1076252309
というかどこから仕入れたんだよみたいな野良アイテム入れてる筐体がほぼ見かけなくなった気はする…
40 23/07/08(土)17:35:26 No.1076252321
大阪の日本橋あたりだとこの筐体はエロガシャポンとしてまだまだ現役だ
41 23/07/08(土)17:36:00 No.1076252489
ルービックキューブ流行った頃に小っちゃいの当たったな 動きが渋いわ無理矢理ひねると崩壊したりと出来は悪かった
42 23/07/08(土)17:36:31 No.1076252630
やりたかったけどやらせてもらえなかったから、この赤い筐体を眺めてるのが子供の頃の趣味だった
43 23/07/08(土)17:36:34 No.1076252643
こういうの
44 23/07/08(土)17:36:43 No.1076252691
リサイクルショップにSDガンダムフルカラーカスタムの1弾が入ってたの見た時は驚いた というか今も置いてる
45 23/07/08(土)17:38:31 No.1076253214
>ガチャと言えないけどネクロスの要塞 ガチャスレなのに?
46 23/07/08(土)17:39:12 No.1076253427
今もある意味開き直ったはずれあるぞ ガンダムのやつで本体を飾るための台座だけとか内部を光らせるためのユニットだけとか武器セットだけとか あと彩色済み分のコスト補填するためのクリアバージョン
47 23/07/08(土)17:39:12 No.1076253430
>というかどこから仕入れたんだよみたいな野良アイテム入れてる筐体がほぼ見かけなくなった気はする… よっぽど田舎のスーパーじゃないと無いし今時の子供はそんなの回さんだろなあ
48 23/07/08(土)17:39:49 No.1076253631
ダイキャストのポケモンのやつってあれガチャだったっけな
49 23/07/08(土)17:40:22 No.1076253784
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
50 23/07/08(土)17:40:36 No.1076253874
数年前だけど近所の個人商店のガシャポンに東映の頃の遊戯王の小ちゃいオモチャとか置いてあったな 今は店自体潰れたからもう無いけど
51 23/07/08(土)17:40:42 No.1076253900
>fu2344895.jpg >このちゃちさがよかったんだよ >わかってくれ チューニングは感覚でしろってコト!?
52 23/07/08(土)17:40:47 No.1076253928
ポケモンは六角台座で連結できるフィギュアを当時何回か買った気がする
53 23/07/08(土)17:41:30 No.1076254141
今見ると当たりもゴミだな
54 23/07/08(土)17:41:31 No.1076254146
sdガンダムのキラステッカーが貼ってある腕時計 出した瞬間を見た知らないおじさんに100円やるからもう一回回してみろって言われて回したら次はゴミ(木の洗濯バサミ)だった
55 23/07/08(土)17:41:32 No.1076254153
>ダイキャストのポケモンのやつってあれガチャだったっけな スターミーがどう見てもマキビシのやつか
56 23/07/08(土)17:41:33 No.1076254165
>どこから仕入れたんだよ バリューマーチャンダイズ!
57 23/07/08(土)17:41:46 No.1076254219
ファンシーな色した万華鏡 ガチャ筐体に書かれてないものが出るとかよくある事だったけどやっぱまずかったのかね
58 23/07/08(土)17:42:00 No.1076254296
ビックリマンシール(ロッチ)
59 23/07/08(土)17:42:43 No.1076254534
>バリューマーチャンダイズ! AIBO流行った時ロボット犬みたいな頭押すと目が光るの出してた
60 23/07/08(土)17:42:52 No.1076254572
>チューニングは感覚でしろってコト!? 割とそんな感じだと思う ちゃんとした製品でも小っちゃくてアナログなやつは感覚でチューニングなんだし
61 23/07/08(土)17:42:55 No.1076254592
>今もある意味開き直ったはずれあるぞ >ガンダムのやつで本体を飾るための台座だけとか内部を光らせるためのユニットだけとか武器セットだけとか >あと彩色済み分のコスト補填するためのクリアバージョン バンダイのしか知らんけど明確にレアが設定されてるのは筐体内にレア1個しか入ってないとかもザラなのがキツい
62 23/07/08(土)17:43:20 No.1076254733
>ちっこいテトリスを遊べるやつ 今だと500円位で存在してそう
63 23/07/08(土)17:43:34 No.1076254808
レーザーポインターもあったな…
64 23/07/08(土)17:43:38 No.1076254828
今だとガチャガチャも五百円くらいして 子供買えるのかな?って思う
65 23/07/08(土)17:43:48 No.1076254882
丸めた状態のカードは確かにあったね 重しをのせて平らにしようとしたけど結局クセが残ったままだった記憶がある 子供心になぜこんなことを…と思った
66 23/07/08(土)17:44:28 No.1076255079
>ガンダムのやつで本体を飾るための台座だけとか内部を光らせるためのユニットだけとか武器セットだけとか LEDユニットを外れ扱いはなぁ…
67 23/07/08(土)17:44:39 No.1076255139
静電気みたいなミニスタンガン
68 23/07/08(土)17:44:52 No.1076255195
ちゃんとどこの商品かわかるやつは上澄みというかスレ画の右側みたいな景品しか描いてないやつはどこで作ってたんだろう…
69 23/07/08(土)17:45:10 No.1076255277
ホウ酸で作られたようなやっすいスライムのガチャガチャで当たりは金粉入りの小瓶が一緒に入ってるやつ 自慢して回ったら色んな友人から狙われた
70 23/07/08(土)17:45:22 No.1076255365
ちっちゃい爆竹鳴らす金属のおもちゃ 爆竹知らなくて電車の中で弄ってたらすげえ音鳴った
71 23/07/08(土)17:45:24 No.1076255374
なんなら今の奴の方が高額商品とそれ以外の差がデカい 大体バンダイ
72 23/07/08(土)17:45:27 No.1076255397
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
73 23/07/08(土)17:45:34 No.1076255440
>今もある意味開き直ったはずれあるぞ >ガンダムのやつで本体を飾るための台座だけとか内部を光らせるためのユニットだけとか武器セットだけとか >あと彩色済み分のコスト補填するためのクリアバージョン そうだけど違う…
74 23/07/08(土)17:45:40 No.1076255469
円盤型レーザー 回すと光の形が変わる奴
75 23/07/08(土)17:46:11 No.1076255636
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! パチもんだっけ?
76 23/07/08(土)17:46:53 No.1076255832
>昔のガチャポンって明確に当たり外れがあったよね 今でも妖怪メダル当たります!鬼滅グッズ当たります!ただし関係の無い物も出てきます!みたいなガチャ置いてあって未だにこういうあくどい商売成り立つんだなと
77 23/07/08(土)17:47:19 No.1076255964
スレ画の「見本以外の商品も入っております」 今見るとおまえーーーーっ!てなるね
78 23/07/08(土)17:47:20 No.1076255968
今は凄いよ 当たりとそれ以外でカプセルのサイズ自体が違うとかもある
79 23/07/08(土)17:47:33 No.1076256019
300円か500円ぐらい?で黒いカプセルで当たり外れあるやつ当たったことなかった…
80 23/07/08(土)17:47:45 No.1076256095
>今だとガチャガチャも五百円くらいして >子供買えるのかな?って思う 100円のを見た事あるが猫の肉球型の小さい消しゴムが詰まってた
81 23/07/08(土)17:48:36 No.1076256340
昔のハズレはまずなんも関係ないやつ入ってるからな
82 23/07/08(土)17:48:42 No.1076256371
ガシャポン300円時代でも遠くなりつつあるというか低年齢も買うような作品は粘ってるけどキツいわな
83 23/07/08(土)17:49:42 No.1076256660
トランシーバー当たったけど誰とも話すことなく捨てた思い出
84 23/07/08(土)17:50:22 No.1076256881
最低300円のじゃないとマジでショボいからなぁ
85 23/07/08(土)17:50:29 No.1076256916
6種類の音が鳴るリボルバー型のキーホルダー
86 23/07/08(土)17:50:41 No.1076256979
>ちゃんとどこの商品かわかるやつは上澄みというかスレ画の右側みたいな景品しか描いてないやつはどこで作ってたんだろう… 内職や中華かな? 因みに駄菓子屋の刺したら刃が引っ込むナイフは内職 国内のは廃業で生産中止
87 23/07/08(土)17:50:49 No.1076257015
なぜかガン消しパチモノは武者マークIIとパーフェクトガンダムが多かった
88 23/07/08(土)17:50:50 No.1076257018
近所だとアミューズメントコーナーに懐かしガチャとか言って30円で回せるガチャコーナーがあるわ
89 23/07/08(土)17:51:49 No.1076257368
スパイグッズ系のやつはときめいていた
90 23/07/08(土)17:51:56 No.1076257397
キン消しのパチもんもあったな
91 23/07/08(土)17:52:33 No.1076257586
>スパイグッズ系のやつはときめいていた スパイファミリー効果で復活してたな
92 23/07/08(土)17:53:19 No.1076257856
近年だと非公式の鬼関連アイテムガチャとかあの辺りが末裔だろうか…
93 23/07/08(土)17:53:24 No.1076257884
なんかこんな感じのガンダムの玩具が大好きだった記憶がある 食玩な気もする
94 23/07/08(土)17:53:30 No.1076257920
無理矢理カード入れてあるガチャあって開けてもグニャグニャで笑った
95 23/07/08(土)17:53:31 No.1076257928
火薬銃は結構見た目かっこよかった気がするんだよな キャップ式の千切って単発で鳴らせるやつ
96 23/07/08(土)17:53:39 No.1076257971
バリエーション違いでの当たり外れはあるけど基本同じものが出るの優しすぎる…って キッズがガチャってるの見て思うよ
97 23/07/08(土)17:53:55 No.1076258073
>なんかこんな感じのガンダムの玩具が大好きだった記憶がある >食玩な気もする 食玩だな
98 23/07/08(土)17:53:55 No.1076258077
そもそも提示されてるのと違う商品が混ざってるのが当たり前だった
99 23/07/08(土)17:54:03 No.1076258105
>なんかこんな感じのガンダムの玩具が大好きだった記憶がある >食玩な気もする 食玩だね
100 23/07/08(土)17:54:28 No.1076258246
100円のガンダムの単色のゴムっぽいやつ集めるの好きだったなぁ
101 23/07/08(土)17:54:55 No.1076258368
>なんかこんな感じのガンダムの玩具が大好きだった記憶がある >食玩な気もする 食玩で連結できるやつね 中のフィギュアがメッキ製なところにときめきを感じた
102 23/07/08(土)17:55:50 No.1076258663
>そもそも提示されてるのと違う商品が混ざってるのが当たり前だった そしてその違う商品がどう見てもなにこれ…ってのばかりってのもざらにあった
103 23/07/08(土)17:55:57 No.1076258702
置かれる先の怪しい個人店みたいなのが年月でほぼ淘汰されたみたいなとこも大きいとは思う
104 23/07/08(土)17:56:01 No.1076258719
>今だとガチャガチャも五百円くらいして >子供買えるのかな?って思う 大人向けだよね お菓子のミニチュアとか欲しいもの
105 23/07/08(土)17:56:21 No.1076258806
>100円のガンダムの単色のゴムっぽいやつ集めるの好きだったなぁ 珍しい整形色が出るとテンション上がったな
106 23/07/08(土)17:56:41 No.1076258903
>1688806404280.png これは「SDガンダム大集合」だろうけど「SDガンダム基地」みたいなそのものズバリな名前のもあった気がする いずれにせよガチャじゃないけど
107 23/07/08(土)17:57:10 No.1076259039
>置かれる先の怪しい個人店みたいなのが年月でほぼ淘汰されたみたいなとこも大きいとは思う 安かったから置いてるって所も結構あったんだろうな… アーケーゲームの筐体置いてあってもかなり高い確率でコピー品だったし
108 23/07/08(土)17:57:29 No.1076259138
>なんかこんな感じのガンダムの玩具が大好きだった記憶がある >食玩な気もする 直接関係ないけど絵が上手いし雰囲気がかわいい
109 23/07/08(土)17:57:58 No.1076259288
妖怪ウォッチが流行ってた頃の近所 fu2344961.jpg fu2344962.jpg
110 23/07/08(土)17:59:12 No.1076259669
知恵の輪とかあったけどゴリラパワーで解決する強度だった
111 23/07/08(土)17:59:23 No.1076259725
今思うとそのまんまフエラムネのオマケが入ってた
112 23/07/08(土)18:01:15 No.1076260382
「何が出るかなんてバクチだろ」とさせてくれなかった父 SDフルカラーにハマってスーパーで買い物ついでに回して来てくれた母
113 23/07/08(土)18:01:33 No.1076260489
女児向けのやつでパフェの模型とかショートケーキの模型がラインナップにあるのに3連続で源氏パイが出てきた友人がいた
114 23/07/08(土)18:01:42 No.1076260542
>妖怪ウォッチが流行ってた頃の近所 >fu2344961.jpg >fu2344962.jpg シールウォッチはぼられた感あるな…
115 23/07/08(土)18:01:55 No.1076260634
>>スパイグッズ系のやつはときめいていた >スパイファミリー効果で復活してたな 意外とフットワークは軽いパチモン界隈
116 23/07/08(土)18:02:37 No.1076260866
>今思うとそのまんまフエラムネのオマケが入ってた と言うかフエラムネが金型再利用なんだろうな あの頃の気分はフエラムネで満たせるかも!?
117 23/07/08(土)18:02:39 No.1076260876
高確率で入ってるハズレのポッピンアイ
118 23/07/08(土)18:02:41 No.1076260891
ダンゴムシとかのガチャガチャのシリーズでアルビノと称してキモい無彩色バージョンが入ってるのはなんか腹立った
119 23/07/08(土)18:04:25 No.1076261468
>高確率で入ってるハズレのポッピンアイ 今すごく欲しい…安全に配慮されてない穴あいてないやつ
120 23/07/08(土)18:06:14 No.1076262197
>今すごく欲しい…安全に配慮されてない穴あいてないやつ https://gashapon.jp/products/detail.php?jan_code=4549660781691000 ちょっと前にこういう悪趣味なのが出たから残ってるところにはまだ残ってるかも
121 23/07/08(土)18:07:44 No.1076262859
この安っぽい感じがたまらない
122 23/07/08(土)18:08:25 No.1076263130
200円…ならありだな
123 23/07/08(土)18:08:29 No.1076263166
>ちょっと前にこういう悪趣味なのが出たから残ってるところにはまだ残ってるかも 今年の商品かよ!?でもノーバとアブソーバの赤はちょっと欲しいな…
124 23/07/08(土)18:08:50 No.1076263312
>>今思うとそのまんまフエラムネのオマケが入ってた >と言うかフエラムネが金型再利用なんだろうな >あの頃の気分はフエラムネで満たせるかも!? フエラムネって現代だと80円くらいだけど ラムネ8個食えるのにそれについてるおまけってなるともはや原価いくらなんだろとか考えるとわりと嫌になるな
125 23/07/08(土)18:09:08 No.1076263422
差し出されたガム引っ張るとバチンって指を挟むいたずらグッズ
126 23/07/08(土)18:09:48 No.1076263687
裏返すと戻る力でふっとんだり押すと吸盤のようにくっつくラテックスかなにかでできた半球状の物体
127 23/07/08(土)18:09:59 No.1076263761
>>>今思うとそのまんまフエラムネのオマケが入ってた >>と言うかフエラムネが金型再利用なんだろうな >>あの頃の気分はフエラムネで満たせるかも!? >フエラムネって現代だと80円くらいだけど >ラムネ8個食えるのにそれについてるおまけってなるともはや原価いくらなんだろとか考えるとわりと嫌になるな ダイソーだと2個で108円らしいが… ぬああ
128 23/07/08(土)18:10:01 No.1076263774
>妖怪ウォッチが流行ってた頃の近所 >fu2344961.jpg >fu2344962.jpg 10年くらい前はまだこんなのあったんだなあ
129 23/07/08(土)18:10:56 No.1076264151
>ラムネ8個食えるのにそれについてるおまけってなるともはや原価いくらなんだろとか考えるとわりと嫌になるな そんなママリスで現代の女工哀史が行われているみたいな
130 23/07/08(土)18:11:20 No.1076264322
指先サイズの火薬がなるピストル 打つと手が痺れる
131 23/07/08(土)18:12:02 No.1076264619
最近も鬼退治なんとかとかいうカプセルトイが置いてあったりするよ ダイカスト製の刀だったり漢字1文字のキーホルダーだったり
132 23/07/08(土)18:12:46 No.1076264888
妖怪ですらないじゃん…
133 23/07/08(土)18:13:24 No.1076265129
小さいへぇボタン
134 23/07/08(土)18:14:07 No.1076265421
ウルトラ闘神烈伝の鎧付きのやつ弟に買ってやってた
135 23/07/08(土)18:14:45 No.1076265712
あやしげな奴は大抵製造元の名前も住所も書いてないよね…
136 23/07/08(土)18:15:31 No.1076265940
触るとバチッとなってちょっと痛い小さなスタンガンみたいなやつもあったな…
137 23/07/08(土)18:15:31 No.1076265942
20円のガチャは駄菓子屋とかパン屋の店頭でギリギリ見たことあるけどさらにその前は10円ガチャの時代もあったらしい
138 23/07/08(土)18:15:39 No.1076266002
大ヒットに便乗して製造されるパチモンと ガッカリする子供という文化はしっかり継承されてるんだな…
139 23/07/08(土)18:16:56 No.1076266445
今のガチャも中のセレクター見ると10円が入る用の構造とかあるんだけど使われてるの見たことない
140 23/07/08(土)18:16:58 No.1076266454
昔は管理も補充も保守も専門業者がやってくれたから楽だった 今はどうなんだろ
141 23/07/08(土)18:18:30 No.1076267134
口に加えて吹くと煙が出るタバコ 昔あったような…と思って調べたら最近復刻したやつらしい
142 23/07/08(土)18:19:02 No.1076267356
>指先サイズの火薬がなるピストル >打つと手が痺れる キャップ火薬バラしてセットするやつだっけ
143 23/07/08(土)18:20:27 No.1076267933
当たったレーザーポインター使って 外歩いてる人とか逆に家の中にいる人とかポイントしてたな 今考えると危ないことこの上ない
144 23/07/08(土)18:21:22 No.1076268338
>口に加えて吹くと煙が出るタバコ >昔あったような…と思って調べたら最近復刻したやつらしい https://dailyportalz.jp/b/2008/06/23/a/2.htm この記事の下の方にあるやつかな
145 23/07/08(土)18:21:36 No.1076268453
夕方にすごい遠くにいるおばちゃんの足元にレーザー当ててたな クソガキすぎるわ
146 23/07/08(土)18:21:43 No.1076268499
ガチャポンはたくさん見るようになったがそういやカードダスって見なくなったな…
147 23/07/08(土)18:22:22 No.1076268754
カチャカチャやって静止画見るやつ アニメのがよくあったけど家に残ってるのはリングとらせんとザ・リングのやつだけだった
148 23/07/08(土)18:22:28 No.1076268791
>夕方にすごい遠くにいるおばちゃんの足元にレーザー当ててたな >クソガキすぎるわ なので規制された
149 23/07/08(土)18:22:35 No.1076268836
なんか声録音できるやつ
150 23/07/08(土)18:22:47 No.1076268907
そういやレーザーポインターって何年か前に社会問題になってなかったっけ
151 23/07/08(土)18:22:55 No.1076268950
ギョロメーバが好きだった
152 23/07/08(土)18:23:08 No.1076269062
盗聴器とかあったなあ
153 23/07/08(土)18:23:17 No.1076269126
>そういやレーザーポインターって何年か前に社会問題になってなかったっけ 何年か前どころじゃないよ20年前くらい
154 23/07/08(土)18:23:35 No.1076269266
マイナスイオンのリストバンドとかあったな
155 23/07/08(土)18:23:44 No.1076269327
>https://dailyportalz.jp/b/2008/06/23/a/2.htm >この記事の下の方にあるやつかな そうそう 隣町のファミコンショップなんだけど同じ所に鬼の刀とかスパイグッズもあったな…
156 23/07/08(土)18:24:12 No.1076269550
>そういやレーザーポインターって何年か前に社会問題になってなかったっけ なったから規制された スポーツ競技の妨害やら航空機に照射するアホが出まくったからな…
157 23/07/08(土)18:24:20 No.1076269612
500円くらいで割と強めのレーザーポインターが出てずっと遊んでた
158 23/07/08(土)18:24:26 No.1076269659
タトゥーシールのはいったガチャポンをめっちゃやった気がする変なデザイン多かったけども
159 23/07/08(土)18:24:28 No.1076269678
富士山が彫られた折りたたみナイフ(刃なし)
160 23/07/08(土)18:24:39 No.1076269766
火薬詰めて鳴らす玩具は今もダイソーにあるから当時のダイキャスト品を持ってたらまだ遊べるんだよな
161 23/07/08(土)18:25:24 No.1076270153
>ガチャポンはたくさん見るようになったがそういやカードダスって見なくなったな… 最近はクリアファイルガチャとか下敷きガチャが増えてるけどカードサイズの筐体もまだまだ多いよ とはいえ景品が単純にカードってのはあんま無くなってるかもしれん ちいかわとかのシールセットが出てくるやつがわりと人気ある カードサイズのポチ袋にシールが沢山入ってる感じの
162 23/07/08(土)18:25:26 No.1076270176
20円のハズレで錠前が出てきた
163 23/07/08(土)18:26:20 No.1076270567
ポケモンのガチャガチャしかしてなかったからハズレとか無い…全部当たり…
164 23/07/08(土)18:26:23 No.1076270583
カードダスくしゃくしゃに丸めて入れてたのホントアホすぎる…
165 23/07/08(土)18:26:56 No.1076270770
カードダス筐体減りすぎてガシャポン筐体にセットする事でカード売れるようにするキットまで出てきたよね…
166 23/07/08(土)18:27:30 No.1076271035
ミニスタンガンとかあったけどこれって…
167 23/07/08(土)18:28:02 No.1076271231
近所のスーパーいまだに遊戯王の千年の盾が当たりって書いてあるカードダス置いてあるわ
168 23/07/08(土)18:28:10 No.1076271284
ミニ4徳ナイフみたいなのもあった気がする
169 23/07/08(土)18:28:37 No.1076271462
>ポケモンのガチャガチャしかしてなかったからハズレとか無い…全部当たり… 繋げられる土台の板とフィギュアがセットになってる奴クオリティ高くて買いまくってたな
170 23/07/08(土)18:29:33 No.1076271771
>>ポケモンのガチャガチャしかしてなかったからハズレとか無い…全部当たり… >繋げられる土台の板とフィギュアがセットになってる奴クオリティ高くて買いまくってたな 金属のやつが話題になりがちだけどこっちの方が好きだった
171 23/07/08(土)18:29:59 No.1076271917
カードダス100はバトスピ専用みたいになってる
172 23/07/08(土)18:30:07 No.1076271944
なんというか100円ショップでこのガチャの代替に相当するもの買える
173 23/07/08(土)18:30:08 No.1076271956
ポケモンのメタルフィギュアってガチャガチャだっけ
174 23/07/08(土)18:30:31 No.1076272115
>20円のハズレで錠前が出てきた 色々種類あったよねあれ 一時期何故か惹かれてコレクションしてた事ある…
175 23/07/08(土)18:30:53 No.1076272228
へえボタンしか当たったことないけどそれよりハズレで出た変なプロレスラーっぽいフィギュアが気に入ってた
176 23/07/08(土)18:31:12 No.1076272333
あたり系の奴は一度空にしてみるYoutuberとかいそうだな
177 23/07/08(土)18:32:05 No.1076272611
>マイナスイオンのリストバンドとかあったな 自分の時はゲルマニウムだった
178 23/07/08(土)18:33:09 No.1076272936
今のガチャガチャってちゃんとしてるからあんまり魅力的じゃないんだよな
179 23/07/08(土)18:33:14 No.1076272963
この間闇ガチャとかいうのやったら在庫処分品の寄せ集めみたいで100円で500円のが出て嬉しかった
180 23/07/08(土)18:33:37 No.1076273078
>あたり系の奴は一度空にしてみるYoutuberとかいそうだな ガシャポンだと当たりがもう出た事に店主が気付かずそういう客に当たっちゃう事とかありそうだな…
181 23/07/08(土)18:34:13 No.1076273284
>今のガチャガチャってちゃんとしてるからあんまり魅力的じゃないんだよな 酷い話だけどわかる どれが出てもどうせアタリだから逆に買わなくていいかみたいな…
182 23/07/08(土)18:34:39 No.1076273436
>繋げられる土台の板とフィギュアがセットになってる奴クオリティ高くて買いまくってたな フルカラーコレクションはよかったねえ 今復活したら全部揃えるまで回しそう
183 23/07/08(土)18:35:09 No.1076273608
ポケモン関係のガチャって値段不相応に出来が良くない?
184 23/07/08(土)18:35:13 No.1076273622
ガチャでシックスショットの縮小パチみたいなのあったんだけど 未だに詳細に出会えていない カラフルな積み木を真鍮線で繋げたみたいな簡素な奴なんだけど…
185 23/07/08(土)18:36:08 No.1076273923
幼少時10円ガチャ回したら中身空っぽでショックを受けた思い出
186 23/07/08(土)18:36:11 No.1076273939
>この間闇ガチャとかいうのやったら在庫処分品の寄せ集めみたいで100円で500円のが出て嬉しかった 今度見かけたら回してみるか…100円なら50回回しても5000円だし
187 23/07/08(土)18:37:55 No.1076274548
>ポケモン関係のガチャって値段不相応に出来が良くない? 最近のだとポップで可愛いフィギュアのガチャが200円とか平気であって衝動で回してしまう 可愛いさには勝てん
188 23/07/08(土)18:38:27 No.1076274728
ポケモンはめっちゃ数作るから安くできるんだろうな
189 23/07/08(土)18:38:34 No.1076274764
ポケモンのもだけどベースが共通規格で無限につなげられると嬉しい 最近もそういうのあるのかな
190 23/07/08(土)18:38:36 No.1076274778
フエラムネのおまけに入ってそうな車出てきたなぁってググったら本当にそれで駄目だった
191 23/07/08(土)18:39:36 No.1076275115
>ポケモンのもだけどベースが共通規格で無限につなげられると嬉しい >最近もそういうのあるのかな 400円くらいするガンダムのがそうだった気がする ベースは付属してないけど
192 23/07/08(土)18:40:34 No.1076275437
力士やヒョロヒョロのアイドルが出て来てガッカリした思い出
193 23/07/08(土)18:40:37 No.1076275456
ポケモンのあれは土台でマップ作れるのがアイデア賞だったなぁ
194 23/07/08(土)18:40:48 No.1076275509
ポケモンの金属の塊みたいなやつは集めてた
195 23/07/08(土)18:41:19 No.1076275663
濡らすと伸びる怪獣