虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 先を越... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/08(土)15:51:19 No.1076220984

    先を越されたな…

    1 23/07/08(土)15:51:52 No.1076221156

    ちゃんと許諾受けてるのも偉いポイント

    2 23/07/08(土)15:52:19 No.1076221271

    >先を越されたな… いや…

    3 23/07/08(土)15:52:59 No.1076221445

    アランダスピスも商品化して

    4 23/07/08(土)15:53:02 No.1076221466

    許諾受けてないけどこっちが先を越したからセーフ

    5 23/07/08(土)15:54:02 No.1076221774

    スエヒロガリが大儲けなんて事があったら天変地異が起こる気がするし…

    6 23/07/08(土)15:54:11 No.1076221806

    もう発送されたらしいのでセーフ

    7 23/07/08(土)15:54:18 No.1076221838

    サカバンバスピス以外レベルたけぇ

    8 23/07/08(土)15:54:36 No.1076221917

    復元模型制作者のご子息に許可って もしかして亡くなってるのか…

    9 23/07/08(土)15:55:06 No.1076222050

    ラインナップがこう…

    10 23/07/08(土)15:55:16 No.1076222094

    誰かが権利持ってたのか…

    11 23/07/08(土)15:56:02 No.1076222321

    ちゃんと許諾とってんのえらいな いやマジで偉いな

    12 23/07/08(土)15:56:48 No.1076222538

    わーい なにこいつら

    13 23/07/08(土)15:56:59 No.1076222596

    >復元模型制作者のご子息に許可って >もしかして亡くなってるのか… 4億8000万年先に天国へ行ったサカバンバスピスたちに会えたのかな

    14 23/07/08(土)15:57:04 No.1076222622

    サカバンバスピス以外ハズレ扱いされない?

    15 23/07/08(土)15:57:13 No.1076222676

    外国にいる著作者探して許諾を得るって すごい難しそうだな

    16 23/07/08(土)15:57:27 No.1076222741

    サカバンバスピスって見るたびに一本満足のCM思い出す

    17 23/07/08(土)15:58:02 No.1076222933

    ガチャにハズレ混ぜすぎだろ

    18 23/07/08(土)15:58:05 No.1076222959

    やっぱり許可を取ってるって大事だよなー!

    19 23/07/08(土)15:58:41 No.1076223135

    >ガチャにハズレ混ぜすぎだろ ガチャってそういうものだし…

    20 23/07/08(土)15:59:02 No.1076223227

    >ガチャにハズレ混ぜすぎだろ サカバンバスピスで釣って古代生物ファンを増やそうという姑息な作戦を…

    21 23/07/08(土)15:59:34 No.1076223384

    サカバンが他の1/10くらいの労力で作ってそう

    22 23/07/08(土)16:00:00 No.1076223509

    ハズレもちゃんと目を統一すればワンチャンあったのに…

    23 23/07/08(土)16:01:49 No.1076224048

    いや良く見たら他のイラストもなんかいい感じだぞ

    24 23/07/08(土)16:02:10 No.1076224137

    書き込みをした人によって削除されました

    25 23/07/08(土)16:02:19 No.1076224187

    ケファラスピスをハズレ扱いするのは許せねぇ 目が可愛くないのはそうだね…だけど

    26 23/07/08(土)16:03:14 No.1076224440

    アクリルマスコットって絵が描いてある板か…

    27 23/07/08(土)16:03:26 No.1076224505

    >ちゃんと許諾受けてるのも偉いポイント 商売だから筋を通すってのは大事な事だからな…

    28 23/07/08(土)16:03:31 No.1076224533

    ちなみにこんな深海ガチャも出すみたい https://twitter.com/NTC_ikimon/status/1676544916854571009

    29 23/07/08(土)16:03:54 No.1076224640

    >商売だから筋を通すってのは大事な事だからな… orz

    30 23/07/08(土)16:04:14 No.1076224740

    >ちなみにこんな深海ガチャも出すみたい >https://twitter.com/NTC_ikimon/status/1676544916854571009 ギガント気ぶりス!?

    31 23/07/08(土)16:04:20 No.1076224786

    目玉がサカバンバスピスだしイラストあるんならアーマードスピス入れておけばよかったのに

    32 23/07/08(土)16:04:31 No.1076224823

    つっても平面だしな…

    33 23/07/08(土)16:06:13 No.1076225287

    サカバンバなんて無顎類の中ではマイナーだった筈なのに急に代表顔するなんて…

    34 23/07/08(土)16:07:44 No.1076225707

    後にフィンランドにはサカパンビンバス御殿が建ったという…

    35 23/07/08(土)16:08:35 No.1076225955

    >サカバンバなんて そこで切るんだ…知らなかった

    36 23/07/08(土)16:08:54 No.1076226053

    サカバンバスピス以外いらねえ

    37 23/07/08(土)16:09:06 No.1076226101

    立体はどこが一番乗りになるかな?

    38 23/07/08(土)16:10:08 No.1076226358

    サカバンバ(村の名前)+あすぴす(盾)

    39 23/07/08(土)16:11:03 No.1076226611

    >サカバンバ(村の名前)+あすぴす(盾) 海外のポケモンみたいな命名方法しやがって

    40 23/07/08(土)16:11:13 No.1076226656

    >立体はどこが一番乗りになるかな? …

    41 23/07/08(土)16:12:11 No.1076226899

    ぶっちゃけ変なガチャガチャ制作会社は常に深海生物には目を光らせてると思う

    42 23/07/08(土)16:12:53 No.1076227088

    >ぶっちゃけ変なガチャガチャ制作会社は常に深海生物には目を光らせてると思う ここの深海生物とかカエルのガチャは割といい

    43 23/07/08(土)16:14:05 No.1076227393

    >>立体はどこが一番乗りになるかな? >… 許可を取ってない奴は黙っとれ──

    44 23/07/08(土)16:14:08 No.1076227402

    日付的にTシャツ屋が許可取るのは無理だろ!

    45 23/07/08(土)16:15:34 No.1076227777

    持続するか怪しいし瞬間風速としても半端そうだから立体はリスクとコストに見合うのだろうか… まあ何かのついでに出すなら悪くなさそうだが

    46 23/07/08(土)16:16:00 No.1076227884

    全部サカバンバスピスにしろ

    47 23/07/08(土)16:16:46 No.1076228116

    >ぶっちゃけダライアス制作会社は常に深海生物には目を光らせてると思う

    48 23/07/08(土)16:17:10 No.1076228224

    これ酒番以外ハズレみたいになってない?

    49 23/07/08(土)16:17:25 No.1076228303

    ◎◎ほしい

    50 23/07/08(土)16:17:33 No.1076228336

    サカバンバスピスは深海生物じゃないだろ!

    51 23/07/08(土)16:17:42 No.1076228377

    >これ酒番以外ハズレみたいになってない? むしろ他のやつの方が欲しい

    52 23/07/08(土)16:19:15 No.1076228866

    >>ぶっちゃけダライアス制作会社は常に深海生物には目を光らせてると思う どうした急に古代の話して

    53 23/07/08(土)16:20:51 No.1076229364

    爆心地の数字あんまりねえな…

    54 23/07/08(土)16:21:00 No.1076229410

    こいつの流行ってだいぶ前に終わったイメージだったけど なぜ今更商品化を…?

    55 23/07/08(土)16:21:48 No.1076229644

    >こいつの流行ってだいぶ前に終わったイメージだったけど >なぜ今更商品化を…? ここ以外の場所で流行ったから

    56 23/07/08(土)16:21:57 No.1076229688

    他ラインナップも多様で抜かりがない

    57 23/07/08(土)16:22:06 No.1076229731

    実際のサカバンバスピスから遠めのヘルシンキ解釈という注が付いているのが難しい存在だ

    58 23/07/08(土)16:22:24 No.1076229821

    ヘルシンキのアレが可愛過ぎる事が広く知られてその上で恐らくヘルシンキにお金が入ってるんだからめっちゃいい事

    59 23/07/08(土)16:23:03 No.1076229982

    あのTシャツ屋許可取ってたっけ?

    60 23/07/08(土)16:23:36 No.1076230127

    ドレパナスピスって本当にこんな毒々しい色してたの?

    61 23/07/08(土)16:23:44 No.1076230165

    >実際のサカバンバスピスから遠めのヘルシンキ解釈という注が付いているのが難しい存在だ 昔のかっこいい恐竜みたいなもんか

    62 23/07/08(土)16:26:00 No.1076230754

    許可取ってないのに制作した人いる!?いねぇよなぁ!?

    63 23/07/08(土)16:26:21 No.1076230867

    最速で商品化しそうだったのを 博物館に問い合わせたら権利はデザイナーの家族に行ってるはずと言われて一回停止して ちゃんと連絡取ってきたから今なんだ

    64 23/07/08(土)16:26:29 No.1076230918

    >許可取ってないのに制作した人いる!?いねぇよなぁ!? いもしない人をでっち上げて必死に叩く病人

    65 23/07/08(土)16:27:20 No.1076231156

    許可なくても個人的に作るのはいいけど売るのはダメ

    66 23/07/08(土)16:27:45 No.1076231280

    権利者は果たして認可にあたってお金を要求したんだろうか…

    67 23/07/08(土)16:27:51 No.1076231313

    お ス し す

    68 23/07/08(土)16:28:00 No.1076231354

    >権利はデザイナーの家族に行ってるはず 亡くなってるのか模型作った人…

    69 23/07/08(土)16:28:46 No.1076231563

    >>許可取ってないのに制作した人いる!?いねぇよなぁ!? >いもしない人をでっち上げて必死に叩く病人 …

    70 23/07/08(土)16:30:37 No.1076232113

    密漁サカバンバスピスの闇取引を行なってる匿名掲示板があるそうだな

    71 23/07/08(土)16:31:30 No.1076232375

    壺許せねえ…

    72 23/07/08(土)16:32:07 No.1076232564

    ホコリです

    73 23/07/08(土)16:32:17 No.1076232615

    問題なのは©つけて自分のデザインとして販売することの方だよ! 著作権を造形禁止かなんかと勘違いしてる人いるけどちゃんと調べて…

    74 23/07/08(土)16:34:13 No.1076233167

    サカバンバスピスのご子息にも許諾とってるの偉いね

    75 23/07/08(土)16:34:56 No.1076233365

    例の模型って別アングルで見ると思いの外横に間延びしてるんだね

    76 23/07/08(土)16:35:12 No.1076233436

    どんどん商品化されろ そしてみんな古生物沼にはまれ…

    77 23/07/08(土)16:35:41 No.1076233586

    癒し https://twitter.com/kota_draw/status/1668240433456222208

    78 23/07/08(土)16:36:23 No.1076233806

    書き込みをした人によって削除されました

    79 23/07/08(土)16:39:25 No.1076234718

    >>ここ以外の場所で流行ったから >俺たちがツイッターでバズってるのを見つけてきたのにツイッターに持ち出されるのムカつくよな おまんこ

    80 23/07/08(土)16:39:44 No.1076234816

    許諾をしっかり取ってるから何も言えねぇ むしろ公式ということで安心して買えるまである

    81 23/07/08(土)16:40:17 No.1076234980

    ヒ英語圏→4ch→img→ヒ日本語圏みたいな棲息域の動きが

    82 23/07/08(土)16:40:41 No.1076235126

    おあしすの精神

    83 23/07/08(土)16:40:45 No.1076235133

    べつにそういうキャラクターですって売り出されてるならともかく こういう生き物ですっていう博物館の説明をもとに何かを作るのに許諾なんているのか?

    84 23/07/08(土)16:40:55 No.1076235198

    最新モデルの方も書いてるけどそっちはシークレットで出たりするのだろうか

    85 23/07/08(土)16:41:40 No.1076235416

    てんぷらのるつぼ

    86 23/07/08(土)16:41:43 No.1076235428

    俺はこいつらと違って顎があるから人気に嫉妬したりはしない

    87 23/07/08(土)16:42:18 No.1076235612

    >べつにそういうキャラクターですって売り出されてるならともかく >こういう生き物ですっていう博物館の説明をもとに何かを作るのに許諾なんているのか? 古代生物に権利はないけどヘルシンキ自然史博物館に展示されている模型には著作権があるよ

    88 23/07/08(土)16:43:00 No.1076235823

    なかまたちは全部ハズレだろ?

    89 23/07/08(土)16:43:45 No.1076236066

    普段この手の描いてる人なら人選もバッチリか fu2344795.jpg

    90 23/07/08(土)16:43:52 No.1076236108

    > ちゃんと許諾受けてるのも偉いポイント こういう当たり前のことできないのが多いから偉い

    91 23/07/08(土)16:44:28 No.1076236279

    https://twitter.com/USGMEN/status/1670027555032948737?s=20 こんなやり取りがあったのか

    92 23/07/08(土)16:44:47 No.1076236370

    >古代生物に権利はないけどヘルシンキ自然史博物館に展示されている模型には著作権があるよ その博物館が 現物そのものの権利は遺族にあるけど復元予想だから 一般的な慣習として参照元明示したら基本問題ないよって回答してるから

    93 23/07/08(土)16:45:33 No.1076236586

    >fu2344795.jpg シダズーンこれ蓮根じゃない?

    94 23/07/08(土)16:45:48 No.1076236674

    >>べつにそういうキャラクターですって売り出されてるならともかく >>こういう生き物ですっていう博物館の説明をもとに何かを作るのに許諾なんているのか? >古代生物に権利はないけどヘルシンキ自然史博物館に展示されている模型には著作権があるよ じゃあ模型を再現とかじゃなくてサカバンバスピスそのものを作るなら許諾いらないんじゃ

    95 23/07/08(土)16:46:40 No.1076236939

    >じゃあ模型を再現とかじゃなくてサカバンバスピスそのものを作るなら許諾いらないんじゃ それはそうだけど・▽・この顔じゃないと需要ないと思う

    96 23/07/08(土)16:46:45 No.1076236964

    >じゃあ模型を再現とかじゃなくてサカバンバスピスそのものを​作るなら許諾いらないんじゃ 需要がない

    97 23/07/08(土)16:47:35 No.1076237214

    >>fu2344795.jpg >シダズーンこれ蓮根じゃない? どっかでズーンて切られてそうな身体 どっちか岩にくっつけてたとかならこんなのなのかな

    98 23/07/08(土)16:47:36 No.1076237216

    現状予想されるサカバンバスピスがスレ画から遠ざかってるせいで ヘルシンキ博物館のサカバンバスピスという特異性が生まれてしまっている…

    99 23/07/08(土)16:47:59 No.1076237334

    最近すえひろがりがトレンドにいて笑ってしまう

    100 23/07/08(土)16:48:05 No.1076237370

    >需要がない じゃあなんですか Tシャツ屋さんに集まった「」の需要は何だって言うんですか!

    101 23/07/08(土)16:48:44 No.1076237573

    「」に許可取ってなくない?

    102 23/07/08(土)16:49:50 No.1076237916

    >「」に許可取ってなくない? じゃあ俺が許す

    103 23/07/08(土)16:50:19 No.1076238041

    俺だって許すよ

    104 23/07/08(土)16:50:30 No.1076238083

    需要があるのはヘルシンキ博物館モデルのサカバンバスピスで 普通に復元したサカバンバスピスじゃないって話だろ?

    105 23/07/08(土)16:51:00 No.1076238236

    アクリル板じゃなくて動くおもちゃくれよ!

    106 23/07/08(土)16:52:38 No.1076238716

    ちゃんと許諾取ってるの偉い

    107 23/07/08(土)16:53:06 No.1076238836

    ロゴネリア?は可愛いな

    108 23/07/08(土)16:56:30 No.1076239840

    >需要があるのはヘルシンキ博物館モデルのサカバンバスピスで >普通に復元したサカバンバスピスじゃないって話だろ? でも違うって言った人もいやヘルシンキのもありかも…って意見変えたし…

    109 23/07/08(土)16:56:59 No.1076239985

    fu2344828.jpg リアル系サカバンバスピス

    110 23/07/08(土)16:57:57 No.1076240293

    ヘルシンキ博物館に問い合わせたのかな 偉いわ

    111 23/07/08(土)16:58:04 No.1076240323

    >リアル系サカバンバスピス ヘルシンキのはスーパーじゃなくてキュート系か

    112 23/07/08(土)16:59:16 No.1076240685

    >fu2344828.jpg >リアル系サカバンバスピス なんかこういうタイプのデザインあったよな

    113 23/07/08(土)17:01:17 No.1076241288

    >fu2344828.jpg >リアル系サカバンバスピス 電動フェラホールで見た

    114 23/07/08(土)17:01:38 No.1076241383

    許可無しで先に商品にしたって言い方だと 怪しいゲーセンのアニメ景品みたいな感じが出るからやめろ

    115 23/07/08(土)17:02:10 No.1076241554

    >許可無しで先に商品にしたって言い方だと >怪しいゲーセンのアニメ景品みたいな感じが出るからやめろ 鬼退治ピスピス

    116 23/07/08(土)17:02:58 No.1076241797

    例の模型は名前の元になったアスピス(盾)が付いてないハダカンバスピスなんだよな

    117 23/07/08(土)17:03:21 No.1076241898

    >許可無しで先に商品にしたって言い方だと >怪しいゲーセンのアニメ景品みたいな感じが出るからやめろ 昔は無茶苦茶謎の東方グッズ見たな…

    118 23/07/08(土)17:13:21 No.1076245003

    先を越されたも何も お知らせしてくれたら嬉しいぐらいだと博物館側は言ってた気がするが

    119 23/07/08(土)17:14:54 No.1076245542

    >fu2344828.jpg >リアル系サカバンバスピス なんだろう、ダライアスというよりR-TYPEな雰囲気が

    120 23/07/08(土)17:18:42 No.1076246819

    >fu2344828.jpg リアルじゃなくて復元図の違い

    121 23/07/08(土)17:19:39 No.1076247140

    >fu2344828.jpg 化石が全くそのまんまの形で出たと考えたらその形になる でも象の骨とか見るに生前の形って結構化石と違うでしょ

    122 23/07/08(土)17:25:31 No.1076249203

    大分廃れたけどな

    123 23/07/08(土)17:26:22 No.1076249507

    >大分廃れたけどな 紀元前にね