虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/08(土)15:01:06 気がつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/08(土)15:01:06 No.1076206178

気がついたときには禁止カードだったから今使えてもこんなに効果あるのにどれか一個しか使えないの…?ってなってしまう

1 23/07/08(土)15:02:40 No.1076206675

こんな奴があと3種類いてドラゴン族の汎用カードをがっつり使ってきて 他のデッキでは展開したら手札が減って相手ターンに動く手段があんまなかった時代の話だからな

2 23/07/08(土)15:05:04 No.1076207413

分かんないけどなんか相手ターンに墓地の征竜除外してアド取んのかな…?って思ってしまう

3 23/07/08(土)15:08:16 No.1076208386

そりゃまあこれ出たの8期終盤だからな 当時と比べてインフレしまくりの11期の視点で見たらそりゃそうなる

4 23/07/08(土)15:08:29 No.1076208449

実際今となってはサル並みに過剰恐れられてるだけだよ ユーザーにも運営にも

5 23/07/08(土)15:08:44 No.1076208523

良いですよね何故か墓地にレベル7落とすと2ドローするカード

6 23/07/08(土)15:09:16 No.1076208684

アームドドラゴンが手札消費乱暴なのにこれにライトニングとか入れるとなんというか大変なことになる

7 23/07/08(土)15:09:31 No.1076208767

デッキと墓地も手札みたいに使えるのでめちゃくちゃタフなんだけど 今となってはこいつら自分ターンしか動けないんだよな……ってなる

8 23/07/08(土)15:09:51 No.1076208883

>良いですよね何故か墓地にレベル7落とすと2ドローするカード 宝刀でサーチしつつ2ドローするって事?

9 23/07/08(土)15:11:22 No.1076209347

当時でもエクリプスワイバーンいなかったら微妙なデッキだったよ あいつが全部全部悪い

10 23/07/08(土)15:12:41 No.1076209762

10期水準のパワーはあったと思う それが何故か8期中盤に出たから

11 23/07/08(土)15:13:04 No.1076209895

コイツら全員3積みしてガンガン回してたの楽しかった

12 23/07/08(土)15:13:34 No.1076210027

ティアラも14期になったら帰ってくるのかまだ恐れられてる状態なのか

13 23/07/08(土)15:13:39 No.1076210048

別にもういいんじゃないとか言われてた猿もしっかり活躍してるし緩和って怖いよな

14 23/07/08(土)15:16:05 No.1076210787

それでもタイダルとレドックスはビビられてるの印象的

15 23/07/08(土)15:16:43 No.1076210989

解放された神判は神判単体だけは12期水準のカードなんだけど 神判から持ってこれる魔導書が8期かつ魔導書連打を止めやすくなったので稼げるアドが大きくても質がほどほど程度で遅くてはなあの代表例になってしまった

16 23/07/08(土)15:17:27 No.1076211226

レドックスもなあ 縛りあるとはいえ共通効果で同じようなことできるテーマが出てくるとは…

17 23/07/08(土)15:17:46 No.1076211317

猿は魔術師がいまだに現役レベルだからそりゃ活躍するよな…って

18 23/07/08(土)15:20:02 No.1076211965

魔導書は逆にゲーテがいたからあの当時では珍しい相手ターンに動くデッキだったんだよな

19 23/07/08(土)15:20:59 No.1076212261

ちゃんと戦える強さの新規を地味に貰い続けてたからなEMは それのサーチができるんだからそりゃ猿は活躍できる つか現代基準で考えるとPって猿くらいやらないとやってられんな…

20 23/07/08(土)15:21:03 No.1076212280

知ってる禁止が緩和されてちょっと暴れて制限が定位置くらいになったら喜ぶデュエリストは多いと聞く

21 23/07/08(土)15:21:56 No.1076212537

レドックスは春化精がいるんだからいいでしょって感じはある タイダルは…なんか悪さしそうでしなさそうなライン

22 23/07/08(土)15:22:48 No.1076212782

プトレマイオスみたいなまあ選択肢としてありかぐらいの解放が好き

23 23/07/08(土)15:22:52 No.1076212793

マスターPは12期でも全然通用するカードだからどんだけ時代先取りしてんだよって思う

24 23/07/08(土)15:23:07 No.1076212868

実際どうなるかはともかく今はおろまいが一番怖さ感じるとは思う

25 23/07/08(土)15:24:16 No.1076213207

>知ってる禁止が緩和されてちょっと暴れて制限が定位置くらいになったら喜ぶデュエリストは多いと聞く 強かったカードには強いままでいてほしい気持ちはなんか分かる エラッタ無しで全く話題にならず無制限まで行ってるの見るとちょっと残念な気持ちになる

26 23/07/08(土)15:24:26 No.1076213255

ルドラ出張が流行ってましたとか言われてもあまり信じられない

27 23/07/08(土)15:25:00 No.1076213406

MDでムショにいるやつ制限にしてみりゃいいんだよ

28 23/07/08(土)15:25:03 No.1076213423

>エラッタ無しで全く話題にならず無制限まで行ってるの見るとちょっと残念な気持ちになる スチームとかまさにそんな感じ

29 23/07/08(土)15:25:16 No.1076213481

そういえばエクリプスワイバーン禁止のままだけどカオドラストラクどうするんだろ

30 23/07/08(土)15:25:29 No.1076213555

前代未聞のエラッタを再エラッタして元に戻すとか出来ないのかな ブレコンみたいな原作のキーカードがあんな扱い悲しいじゃん

31 23/07/08(土)15:25:50 No.1076213658

征竜全解放したら流石にやばい?流石に時代についていけない?

32 23/07/08(土)15:25:54 No.1076213686

当時のレドは打点3000の壁をとりあえず立てれることから一番ウザがられていたと聞く 今でも3000の壁はついででどかそうとするには重い

33 23/07/08(土)15:26:33 No.1076213885

>征竜全解放したら流石にやばい?流石に時代についていけない? 現状たいしたことなさそうだけどなんかやばい混ぜ物がでてきたら終わる

34 23/07/08(土)15:26:44 No.1076213942

スチームはなんか鳥獣出せるからってドラリンに入れられてるのを見た

35 23/07/08(土)15:26:53 No.1076213995

>征竜全解放したら流石にやばい?流石に時代についていけない? 征竜全解放って…エクリプスワイバーンもって意味だよな?

36 23/07/08(土)15:27:01 No.1076214028

ブラスターも新テキストが欲しい

37 23/07/08(土)15:27:24 No.1076214147

というかこいつらみんな名称ターン1付いてるの安全すぎないか

38 23/07/08(土)15:27:39 No.1076214208

MDのブラスターやスチーム仮解放は面白いなって思うからどんどんやってほしい 手始めにイヴとかやらないか?

39 23/07/08(土)15:28:08 No.1076214335

>知ってる禁止が緩和されてちょっと暴れて制限が定位置くらいになったら喜ぶデュエリストは多いと聞く いつの間にかサンドラのメイン組が全員出所してる…

40 23/07/08(土)15:28:10 No.1076214346

>征竜全解放したら流石にやばい?流石に時代についていけない? >征竜全解放って…ダークマターもって意味だよな?

41 23/07/08(土)15:28:37 No.1076214492

ファイバーポッドは返す意味ないと言われたらそうだけど返しても良くない?

42 23/07/08(土)15:28:43 No.1076214528

>ブラスターも新テキストが欲しい 炎王ストラクに入りそうな気がするので待とう

43 23/07/08(土)15:29:01 No.1076214626

ダークマターはエラッタされない限り未来永劫戻ってこれないと確信できる

44 23/07/08(土)15:30:06 No.1076214927

インフェルニティもガン緩和されてるけど使う人1度も見てないな

45 23/07/08(土)15:30:11 No.1076214957

ぶっちゃけ征竜って今見たらそんな強くないな

46 23/07/08(土)15:30:26 No.1076215005

>ファイバーポッドは返す意味ないと言われたらそうだけど返しても良くない? 返してどうするって言われてた八汰が帰ってきてるし良いとは思うよ

47 23/07/08(土)15:31:09 No.1076215226

>インフェルニティもガン緩和されてるけど使う人1度も見てないな マスターだとフェスの時にちょいちょい見る

48 23/07/08(土)15:31:37 No.1076215349

【征竜】って別に征竜だけが悪人じゃないから今の時代から親征竜だけ見てもそりゃこれだけ?ってなるよな

49 23/07/08(土)15:31:49 No.1076215405

ルーンだのイシズだのデッキ破壊テーマ刷るのにずっとメタポ制限なのなんだかなってなる

50 23/07/08(土)15:33:47 No.1076215946

征竜解放で喜びそうだと思ったのはまずクシャトリアだけど実際合うのかな

51 23/07/08(土)15:35:12 No.1076216316

なんか知らない間に渓谷は無制限になった上にサーチできるリンクモンスターも出ていた

52 23/07/08(土)15:35:18 No.1076216348

>ぶっちゃけ征竜って今見たらそんな強くないな インフレに慣れたしな 一番面倒なタイダルは海皇や水精鱗やムーラングレイスが問題だけどどうなるかね?

53 23/07/08(土)15:35:36 No.1076216436

>インフェルニティもガン緩和されてるけど使う人1度も見てないな 手札0なら9期並の動きができてただけのテーマなんで 今は手札に余裕もたせながらそれ以上の動きができるテーマがざらだからな

54 23/07/08(土)15:35:41 No.1076216457

エクリプスワイバーン解放されたらリボルバー様喜びそうだな

55 23/07/08(土)15:36:17 No.1076216626

>ルーンだのイシズだのデッキ破壊テーマ刷るのにずっとメタポ制限なのなんだかなってなる あいつの場合は手札交換もあるからじゃないかな

56 23/07/08(土)15:37:21 No.1076216929

>征竜解放で喜びそうだと思ったのはまずクシャトリアだけど実際合うのかな 属性ばらけ気味なデッキでもあるから効果は機能させやすいかねえ 前ならともかく今は欲しいかもね 並べるのだいぶ大変になっちゃったから

57 23/07/08(土)15:37:25 No.1076216953

IFはあの時代のテーマなのに魔法罠のサーチ手段と万能カウンター持ってるのは凄いと思う

58 23/07/08(土)15:37:34 No.1076216996

昔の禁止カードを軸にしたデッキ大会とか楽しいと思うのでいつか誰かやってもらいたい

59 23/07/08(土)15:37:56 No.1076217101

征竜全盛期は競ってた魔導が神判禁止されてこっちは子征竜がやられたけどまだまだ元気だった時期 その後はじわじわと削られたのを新規で補っていったけど後からやってくる9期勢にシェアを奪われていった

60 23/07/08(土)15:38:16 No.1076217199

クシャトリラの構築で子征竜入れまくって意地でも親征竜引っ張ってくるやつは見た

61 23/07/08(土)15:39:40 No.1076217584

>征竜全盛期は競ってた魔導が神判禁止されてこっちは子征竜がやられたけどまだまだ元気だった時期 >その後はじわじわと削られたのを新規で補っていったけど後からやってくる9期勢にシェアを奪われていった 古代のティアラメンツかな?

62 23/07/08(土)15:39:52 No.1076217641

春化精の存在は逆にレドックスの強さ実感させやすくしてる気がしないでもない

63 23/07/08(土)15:40:18 No.1076217766

でも征竜グルグル回して超再生能力で一気に引きにこられた時のマジかよ…感はすごい

64 23/07/08(土)15:40:19 No.1076217772

真竜とかは返してもいいのちょくちょくいない?

65 23/07/08(土)15:41:30 No.1076218133

9期は開幕からシャドール襲来というから凄まじい しかも最初の時点でネフィリムミドラーシュシャドールフュージョンが揃ってて 後からエルシャドールフュージョンも来た

66 23/07/08(土)15:41:55 No.1076218265

このあとに魔の9期で更にアクセル踏んだんでしょ? 遊戯王ってよく続いてきたな…

67 23/07/08(土)15:41:58 No.1076218289

>真竜とかは返してもいいのちょくちょくいない? マスPはもういいだろって思う

68 23/07/08(土)15:42:42 No.1076218501

テラナイト!シャドール!竜星!我ら!

69 23/07/08(土)15:43:06 No.1076218595

今7並べてどうなるの

70 23/07/08(土)15:43:31 No.1076218707

ティアラメンツもそのうち今のシャドールみたいなポジションにつくと思うと怖いな…

71 23/07/08(土)15:43:41 No.1076218746

>征竜全解放って…エクリプスワイバーンもって意味だよな? ストラクR炎王に抜かれたのお前のせいだよな...

72 23/07/08(土)15:43:49 No.1076218786

マスPは攻撃力3000に届かないのが最後の良心だよね

73 23/07/08(土)15:44:10 No.1076218898

>今7並べてどうなるの トマホ?

74 23/07/08(土)15:44:45 No.1076219077

>今7並べてどうなるの このカード以外のフィールドのカードを全て墓地へ送る 手札または自分・相手の墓地からモンスター1体を選んで自分フィールドに特殊召喚する 自分はデッキから3枚ドローしその後手札を2枚選んで捨てる の中から一つ選べる

75 23/07/08(土)15:45:39 No.1076219348

>ティアラメンツもそのうち今のシャドールみたいなポジションにつくと思うと怖いな… シャドールそんな規制されたっけ

76 23/07/08(土)15:45:57 No.1076219433

レドは地属性GSに入るのか?みたいな微妙な感触だしタイダルも海皇Rでも来ない限り地味だろうし

77 23/07/08(土)15:46:05 No.1076219461

小征竜がだいぶおかしい

78 23/07/08(土)15:46:45 No.1076219672

>>エラッタ無しで全く話題にならず無制限まで行ってるの見るとちょっと残念な気持ちになる >スチームとかまさにそんな感じ あいつは禁止になった当時はリンク全盛期で気にされなかったシンクロ素材になる時の縛りが使っててめんどくさいんだよな

79 23/07/08(土)15:47:23 No.1076219833

>シャドールそんな規制されたっけ ネフィリム返して

80 23/07/08(土)15:47:26 No.1076219858

>このあとに魔の9期で更にアクセル踏んだんでしょ? >遊戯王ってよく続いてきたな… まあ遊戯王ってカジュアル層が大半で9期は特に過去強化とかやるようになってたから人減るようなことはあんまり無かったよ マジでヤバかったのは10期

81 23/07/08(土)15:47:34 No.1076219900

>あいつは禁止になった当時はリンク全盛期で気にされなかったシンクロ素材になる時の縛りが使っててめんどくさいんだよな ゴウフウもそれな上リンク適性は高すぎるのがつらい

82 23/07/08(土)15:48:08 No.1076220060

>シャドールそんな規制されたっけ ネフィリム禁止ですげえ地味なデッキになった

83 23/07/08(土)15:48:11 No.1076220077

理論上全盛期征竜とタメ張ってた全盛期魔導が神判完全解禁されてもさっぱり環境に来ないから全盛期征竜でも大丈夫な可能性はあるんだよね ドラゴン族サポート考えると全く同じとは言えんけど

84 23/07/08(土)15:48:19 No.1076220131

>マジでヤバかったのは10期 あそこでアニメテーマ好きな人が一気にやめた印象がある

85 23/07/08(土)15:49:19 No.1076220414

いつ見ても釈放一番乗りヒャッホウ!なウキウキポーズに見える

86 23/07/08(土)15:49:24 No.1076220442

当時の先行盤面閃光スタダと横ドラゴサックとかだし

87 23/07/08(土)15:49:29 No.1076220463

触ってると子のリクルートと本体効果が1ターン両立しやすくなるのは今でもキモいと感じられるから暫くは緩和はあやしいきがする

88 23/07/08(土)15:49:42 No.1076220523

とりあえず今禁止なのが本当に適切なのが制限にして試そう まずはヴィクトリードラゴンから

89 23/07/08(土)15:49:46 No.1076220538

よく見るとこいつ可愛い手足してるんだな…

90 23/07/08(土)15:50:07 No.1076220639

>マジでヤバかったのは10期 ルールで縛られるとカジュアル層がカジュアルに遊ぶことすらできなくなるんだよね… 規制によるデフレは過去何度も発生してそこまで文句も出なかったんだからそうし続ければよかったのに…

91 23/07/08(土)15:50:19 No.1076220699

【征竜】は強くないけど征竜を取り込んだやばいデッキが生まれそう

92 23/07/08(土)15:50:30 No.1076220756

9期はアニメカードも強くなってきたからカジュアルではいい面もあった

93 23/07/08(土)15:50:57 No.1076220871

征竜自体はパワーはそこまででもないけど征竜をエンジンにするドラゴン族が出たら終わる 除外したらサーチとかいう無法だし

94 23/07/08(土)15:51:39 No.1076221082

常に陰に隠れて僕は悪くありませんみたいな顔してたエクリプス君はすごい

95 23/07/08(土)15:51:48 No.1076221134

ルール変更で過去のカードが実質スタン落ち同然になるのはそりゃ人減るよな

96 23/07/08(土)15:52:02 No.1076221198

9期というかAVテーマが人気高いのもOCGで盛る人になってたからだよな

97 23/07/08(土)15:52:10 No.1076221235

インフレを抑える為の新ルールなんだ!って擁護する声もあったけどすぐにインフレしたね10期...

98 23/07/08(土)15:52:15 No.1076221253

>まずはヴィクトリードラゴンから デッキ崩しを抜きに考えてもルールが歪むんだよな…

99 23/07/08(土)15:52:19 No.1076221269

>理論上全盛期征竜とタメ張ってた全盛期魔導が神判完全解禁されてもさっぱり環境に来ないから全盛期征竜でも大丈夫な可能性はあるんだよね >ドラゴン族サポート考えると全く同じとは言えんけど 全盛期征竜は所詮出てくるものがドラゴサックだったし…

100 23/07/08(土)15:52:45 No.1076221375

今環境でコアキメイルドラゴ出したら最強だろと思っていろいろ調べてたけどテンペストが絡んでも結局難しい

101 23/07/08(土)15:52:47 No.1076221385

>まずはレベルスティーラーから

102 23/07/08(土)15:53:19 No.1076221553

>全盛期征竜は所詮出てくるものがドラゴサックだったし… 今だと…ギャラトマでとりあえずめっちゃリンクできるな…

103 23/07/08(土)15:53:20 No.1076221562

>インフレを抑える為の新ルールなんだ!って擁護する声もあったけどすぐにインフレしたね10期... 擁護というかそれならまぁという思いもあった

104 23/07/08(土)15:53:34 No.1076221630

>まずはレベルスティーラーから お前は最後や

105 23/07/08(土)15:54:14 No.1076221826

>全盛期征竜は所詮出てくるものがドラゴサックだったし… 実質破壊耐性3回は地味にウザいんだが 実質破壊耐性どころかその上破壊してきたらアド取るぞみたいな圧かましてくる奴を処理しないといけないのが現代だからな…

106 23/07/08(土)15:54:25 No.1076221874

>インフレを抑える為の新ルールなんだ!って擁護する声もあったけどすぐにインフレしたね10期... あれ公式側から見てもわかるくらい人が減ったから慌ててインフレさせて呼び戻そうとしたんじゃねえかな まあ公式発表がない限り全部憶測にしかならないけど

107 23/07/08(土)15:54:25 No.1076221875

VドラはMDだったら無制限にしても全く問題ないと思う

108 23/07/08(土)15:54:27 No.1076221886

今のドラゴサックって多分ケルビーニ出すマシーンでしょ

109 23/07/08(土)15:54:35 No.1076221912

MDもリリースが10期環境じゃなくてよかったと言われてたな

110 23/07/08(土)15:54:36 No.1076221922

見て見てこのデッキ【たんぽぽサンバ】って名前なの かわいいでしょ

111 23/07/08(土)15:54:56 No.1076222007

名称ターン1とかデュエル中1付けたら釈放出来そうなのはちょいちょい居る気がする

112 23/07/08(土)15:55:04 No.1076222039

>今環境でコアキメイルドラゴ出したら最強だろと思っていろいろ調べてたけどテンペストが絡んでも結局難しい なんか使ってみたさあるよねコアキメイルドラゴ

113 23/07/08(土)15:55:23 No.1076222126

>VドラはMDだったら無制限にしても全く問題ないと思う ちょっと面白い試みだけどそれやると今後一切マッチ戦導入しません宣言になっちゃうからな…

114 23/07/08(土)15:55:25 No.1076222131

まずインフレ抑えるにしても同時に出した新召喚法がリンクじゃあな…

115 23/07/08(土)15:55:26 No.1076222139

>>まずはレベルスティーラーから 1期2期辺りのカード除いたら一番ダメそうな奴

116 23/07/08(土)15:55:29 No.1076222166

>VドラはMDだったら無制限にしても全く問題ないと思う レガシーURとかで実質バニラとして出しても良かったと思うけどまぁめんどくさかったんだろうな

117 23/07/08(土)15:55:32 No.1076222184

>見て見てこのデッキ【たんぽぽサンバ】って名前なの >かわいいでしょ 犯罪者ばっかりじゃねぇか

118 23/07/08(土)15:55:36 No.1076222208

うららもGもいない時代のカード

119 23/07/08(土)15:55:49 No.1076222257

今の禁止カード悪用される奴らに紛れてヒグルミが浮いてるな ターン制限無くても割る手段限られてるし流石にもう許されるでしょ

120 23/07/08(土)15:55:52 No.1076222273

そろそろリンクショック!みたいな罠カード来ると思ってたんだけど流石に来ないな

121 23/07/08(土)15:56:05 No.1076222328

スティーラーはここで見たアンリミ部屋で無限蘇生しててダメだろコイツってなった

122 23/07/08(土)15:56:13 No.1076222377

エグゾも準くらいに...

123 23/07/08(土)15:56:38 No.1076222499

【たんぽぽサンバ】って主軸のたんぽぽと去勢されたファイアウォールは失ってるけど他のパーツは割と帰ってきてるんだよな…

124 23/07/08(土)15:56:42 No.1076222518

>名称ターン1とかデュエル中1付けたら釈放出来そうなのはちょいちょい居る気がする 無限ループとか使い回しのせいで死んだ連中は名称ターン1付けたら大体帰ってこられる

125 23/07/08(土)15:56:55 No.1076222579

たんぽぽサンバはたんぽぽもサとンとバも禁止にされたの本当にすごい

126 23/07/08(土)15:57:04 No.1076222621

>うららもGもいない時代のカード Gはまあこいつ等全盛期はそこまでスピード速くないからいてもそんなにだろう

127 23/07/08(土)15:57:14 No.1076222685

>エグゾも準くらいに... 代償でありとあらゆるドローカードが死ぬのでやめろ

128 23/07/08(土)15:57:40 No.1076222811

>【たんぽぽサンバ】って主軸のたんぽぽと去勢されたファイアウォールは失ってるけど他のパーツは割と帰ってきてるんだよな… じゃあサモンソーサレス返せよ

129 23/07/08(土)15:58:05 No.1076222955

>>【たんぽぽサンバ】って主軸のたんぽぽと去勢されたファイアウォールは失ってるけど他のパーツは割と帰ってきてるんだよな… >じゃあサモンソーサレス返せよ ホホ…

130 23/07/08(土)15:58:21 No.1076223037

俺が征竜と言ったら征竜魔導の子征竜入りの事なんだけど こいつら長々と居座ってただけあって征竜の指すものが人によって違う可能性ありまくるよな

131 23/07/08(土)15:59:17 No.1076223301

リンクショックはなんであのルールでゴーサイン出したのかマジでわからない ちゃんとプレイしてたら自分のデッキが全部要修正になるの滅茶苦茶嫌なのくらい絶対わかるじゃん…

132 23/07/08(土)15:59:48 No.1076223445

俺が知ってる征竜は首だけで動いてたTFSPの頃の奴だけだ うおっ…ダークマターいるせいでワンキル率がおかしい…

133 23/07/08(土)16:00:15 No.1076223579

>見て見てこのデッキ【たんぽぽサンバ】って名前なの >かわいいでしょ 全員、悪人【アウトレイジ】 じゃねぇか

134 23/07/08(土)16:00:19 No.1076223606

>俺が知ってる征竜は首だけで動いてたTFSPの頃の奴だけだ >うおっ…ダークマターいるせいでワンキル率がおかしい… 何気にダークマターでデッキのモンスター除外させられるのも結構痛い

135 23/07/08(土)16:00:24 No.1076223628

>【たんぽぽサンバ】って主軸のたんぽぽと去勢されたファイアウォールは失ってるけど他のパーツは割と帰ってきてるんだよな… たんぽぽサンバのンしか残ってないのに 他のパーツが帰ってきてるからどうしろってんだよ

136 23/07/08(土)16:00:27 No.1076223642

>俺が征竜と言ったら征竜魔導の子征竜入りの事なんだけど >こいつら長々と居座ってただけあって征竜の指すものが人によって違う可能性ありまくるよな 今から見たら征竜大したことないぜー!ってそれ親征竜の効果しか見てないよな!って気持ちになるけど征竜って聞いただけでエクリプスワイバーンのこと思い出す俺が間違えてるんだと思う

137 23/07/08(土)16:01:10 No.1076223853

>リンクショックはなんであのルールでゴーサイン出したのかマジでわからない >ちゃんとプレイしてたら自分のデッキが全部要修正になるの滅茶苦茶嫌なのくらい絶対わかるじゃん… ペンデュラムをどうしても殺したかった以外なんかあるのか

138 23/07/08(土)16:01:11 No.1076223854

>じゃあサモンソーサレス返せよ 末期のたんぽぽサンバはサモソなしでエクストラリンクイブリースキメてきたし…

139 23/07/08(土)16:01:51 No.1076224063

旧ルール前提で作られたカードが今伸び伸びしてるのはちょっと面白い 終わった今だから言えることだけど

140 23/07/08(土)16:03:22 No.1076224482

>たんぽぽサンバのンしか残ってないのに >他のパーツが帰ってきてるからどうしろってんだよ なんかこう頑張ったらエクストラリンクできそうな感じになってないかなって 今のルールでエクストラリンクしてどうすんの?うん…

141 23/07/08(土)16:03:25 No.1076224498

>旧ルール前提で作られたカードが今伸び伸びしてるのはちょっと面白い >終わった今だから言えることだけど アハシマ君がなんか違う意味でイキイキしてる

142 23/07/08(土)16:03:37 No.1076224564

いずれにしてもエクリプスワイバーンいないからな今はもう

143 23/07/08(土)16:03:41 No.1076224576

リンクショックあってから遊戯王もスタン落ちをみたいな意見を聞かなくなりました

144 23/07/08(土)16:04:20 No.1076224784

ファイアウォールくんは去勢されて帰ってきたけどそれでもファイアウォール一族はイカレてるからすごい

145 23/07/08(土)16:04:32 No.1076224836

>いずれにしてもエクリプスワイバーンいないからな今はもう >征竜全解放って…エクリプスワイバーンもって意味だよな?

146 23/07/08(土)16:05:16 No.1076225045

ティアラはもはやリソース源と化した墓地との相性が良すぎる上に融合って汎用システムを制限せず使ってるからから何期になろうが解放されたら暴れる メインから入って展開の途中で雑に墓地対策できて自分の動きを阻害しないようなのを全テーマが持ってるような環境になったら別だろうが

147 23/07/08(土)16:05:23 No.1076225077

>ペンデュラムをどうしても殺したかった以外なんかあるのか ペンデュラム絶対許さねえにしたって過去デッキ全部ダメにするのがダメな手段だってなんで気付いてくれなかったんだろうって…

148 23/07/08(土)16:05:25 No.1076225087

スタン落ちって購入喚起であってインフレ対策ではないよな

149 23/07/08(土)16:06:44 No.1076225411

>スタン落ちって購入喚起であってインフレ対策ではないよな まあ露骨にリンク買ってねってルール変更ではあったよね

150 23/07/08(土)16:07:24 No.1076225611

スタン落ちあるゲームも普通にインフレするよね

151 23/07/08(土)16:07:29 No.1076225631

>スタン落ちって購入喚起であってインフレ対策ではないよな スタン落ちあったってインフレとは関係ねえな…ってのはよくわかる

152 23/07/08(土)16:08:16 No.1076225853

>スタン落ちあるゲームも普通にインフレするよね ポケカとかはインフレしてもリセットできるから際限なくインフレしている

153 23/07/08(土)16:08:29 No.1076225919

死ぬのがペンデュラムだけならともかく皆死んだからなあ

154 23/07/08(土)16:08:32 No.1076225939

>ファイアウォールくんは去勢されて帰ってきたけどそれでもファイアウォール一族はイカレてるからすごい 去勢される前がお前らブリューナクでの経験何も活かしてないなってイカれ具合だっただけで去勢されても強いからな…

155 23/07/08(土)16:08:43 No.1076225988

ダークマターエクリプスレダメの流れ醜すぎた 先行5マターで相手のモンスターを消し飛ばせ!

156 23/07/08(土)16:09:23 No.1076226181

完全に感覚の話だけど今ってリンクショック以前よりインフレは進んでるよね?

157 23/07/08(土)16:09:25 No.1076226188

スタン落ちとキーワード能力は遊戯王しか知らないからどんなのかは知らないけどなんか遊戯王の問題を解決できる魔法の言葉だからな

158 23/07/08(土)16:09:36 No.1076226236

当時はうらら無かったから ロックバードでなんとかしてたけど

159 23/07/08(土)16:09:52 No.1076226300

ブリリアントフュージョンは返してくれよな!

160 23/07/08(土)16:09:58 No.1076226328

>スタン落ちあるゲームも普通にインフレするよね 遊戯王程はしないよ!?

161 23/07/08(土)16:11:00 No.1076226598

れる屋の企画を鵜吞みにすればイゼットドラゴンが歴代で一番強い時点でまぁ綺麗にインフレしているというか…

162 23/07/08(土)16:11:04 No.1076226619

征竜はいずれかターン1もそうだけど相手ターンに起動できないから実質2ターンに1度のペースなんだよな コントロールデッキとしてこれはちょっと遅い シラユキとかやめろ

163 23/07/08(土)16:11:08 No.1076226635

露骨にリンク買わせようとしてるなって感じの新規見て驚いた記憶ある 具体的に言うとバグースカ

164 23/07/08(土)16:11:26 No.1076226715

>遊戯王程はしないよ!? マナカーブの概念がない以上他所より速度上がるのはある程度は仕方なくはある だからこそインフレは慎重に対応しなきゃいけなかった…

165 23/07/08(土)16:11:44 No.1076226792

レドは春化精あるから許されそうタイダルはおろ埋だしなー墓地送ったカードをこのターン使えないとかの縛りあるなら許されるか

166 23/07/08(土)16:12:13 No.1076226910

ちょっと前はレドが一番やばいとか言われてたのに時代も変わったな…

167 23/07/08(土)16:12:21 No.1076226943

>露骨にリンク買わせようとしてるなって感じの新規見て驚いた記憶ある >具体的に言うとバグースカ そういうのは元から何度かあったな X初期にS素材にできないとか

168 23/07/08(土)16:12:40 No.1076227026

タイダルも結局水切らなきゃいけないし制限なら許されそうじゃない

169 23/07/08(土)16:12:47 No.1076227064

>征竜はいずれかターン1もそうだけど相手ターンに起動できないから実質2ターンに1度のペースなんだよな >コントロールデッキとしてこれはちょっと遅い >シラユキとかやめろ 相手ターンに自分の墓地の征竜除外する方法全然思いつかなくてンーってなった シラユキかなぁ

170 23/07/08(土)16:13:25 No.1076227218

血の代償も調整版出すまでもなく釈放してよかったと思う

171 23/07/08(土)16:13:32 No.1076227259

>れる屋の企画を鵜吞みにすればイゼットドラゴンが歴代で一番強い時点でまぁ綺麗にインフレしているというか… 本当に強いデッキは世界大会優勝する機会も無く規制されるから歴代スタン最強かって言うとうん

172 23/07/08(土)16:13:42 No.1076227300

スタン落ちがあろうと無かろうと前のパックより弱いのばっかりだな…ってなると客は買わなくなるから同じようにインフレするよ

173 23/07/08(土)16:14:57 No.1076227609

>スタン落ちがあろうと無かろうと前のパックより弱いのばっかりだな…ってなると客は買わなくなるから同じようにインフレするよ というか最終的にはスタンをやらなくなるんだなって分かってしまった

174 23/07/08(土)16:15:33 No.1076227772

>相手ターンに自分の墓地の征竜除外する方法全然思いつかなくてンーってなった >シラユキかなぁ 墓地肥やしがめっちゃ速いってタイプじゃないしシラユキ安定起動できるか微妙な気もするが 上手いこと手札墓地デッキのリソース管理しないといかんし

175 23/07/08(土)16:15:41 No.1076227808

>完全に感覚の話だけど今ってリンクショック以前よりインフレは進んでるよね? 11期だけでバンっと跳ね上がったよ

176 23/07/08(土)16:16:12 No.1076227937

そもそもスタン落ちの制度出てくると毎回毎回同じような奴が出てくる所から始まるしデッキへの愛着って概念が消滅するよ

177 23/07/08(土)16:16:29 No.1076228026

>血の代償も調整版出すまでもなく釈放してよかったと思う 後攻で握っててもいらないので先行前提 先行前提だけど基本的に先行で使えない 相手ターンに守り切る必要がある 発動さえすればワンショット余裕だろうけどそもそもワンショットに血の代償頼る必要も薄い まあうん弱いよね

178 23/07/08(土)16:16:40 No.1076228093

まぁそもそも相手ターンにサーチしたい炎風ドラゴンいない説

179 23/07/08(土)16:16:51 No.1076228143

>相手ターンに自分の墓地の征竜除外する方法全然思いつかなくてンーってなった >シラユキかなぁ それこそアライズハートでいいだろ

180 23/07/08(土)16:17:38 No.1076228360

つまり悪いのはエクリプスとダークマターってこと?

181 23/07/08(土)16:17:43 No.1076228382

ポケモンのスタン落ちも購買層が多いから成立してるのかなって2秒くらいで考えた

182 23/07/08(土)16:17:52 No.1076228436

現代遊戯王らしく征竜の効果全部名称ターン1で使えたら強そうではある

183 23/07/08(土)16:17:55 No.1076228453

>そもそもスタン落ちの制度出てくると毎回毎回同じような奴が出てくる所から始まるしデッキへの愛着って概念が消滅するよ 遊戯王がファンデッキのカジュアルユーザーが多いの間違いなくテーマ制とスタン落ちない恩恵だからな

184 23/07/08(土)16:17:56 No.1076228459

タイダル結局水デッキでしか機能しないしコスト用意してまでおろ埋使いたい水デッキってかなり限られるからなぁ

185 23/07/08(土)16:18:24 No.1076228604

>そもそもスタン落ちの制度出てくると毎回毎回同じような奴が出てくる所から始まるしデッキへの愛着って概念が消滅するよ どうせ大会環境追うなら2年もすりゃデッキ更新するし変わんないでしょ カジュアル環境ならデッキ変えなくていい点は同じだし

186 23/07/08(土)16:18:28 No.1076228632

>つまり悪いのはエクリプスとダークマターってこと? 誰が悪いかって言ったら何故かコストがドラゴンでもいい子征竜

187 23/07/08(土)16:19:20 No.1076228889

全員制限にしても4体を繋ぐダークマターいないから戻って来てもいいぞ

188 23/07/08(土)16:19:21 No.1076228898

初出から親だけだったら属性汎用って言い張れたよねこいつら

189 23/07/08(土)16:19:50 No.1076229045

というかMTGでも愛着持った層はどんどん下環境行くからな

190 23/07/08(土)16:19:54 No.1076229066

キャラのなりきりアイテムも兼ねてるからスタン落ちなんて出来なくて不思議なカードゲームだぁ…

191 23/07/08(土)16:20:14 No.1076229163

>初出から親だけだったら属性汎用って言い張れたよねこいつら 初出の半月ぐらいは親だけだったような気がする!

192 23/07/08(土)16:20:51 No.1076229366

>それこそアライズハートでいいだろ 素材に入れとくと勝手に効果発動するわけか

193 23/07/08(土)16:20:54 No.1076229382

現段階でタイダル使いたいデッキってマリンセスか氷水ぐらいしか思いつかない

194 23/07/08(土)16:21:19 No.1076229503

>初出から親だけだったら属性汎用って言い張れたよねこいつら まあ爆発的に暴れ出したの子が出てきてからだからな… 先に豚箱送りになったのも子征龍だし

195 23/07/08(土)16:21:24 No.1076229536

>初出の半月ぐらいは親だけだったような気がする! 最初は水と地の子供だけじゃなかったっけ そのあとロードオブ征竜ギャラクシーが到来して

196 23/07/08(土)16:21:25 No.1076229540

>初出から親だけだったら属性汎用って言い張れたよねこいつら 親だけでまあまあガン回ってたよ 子が来ておかしくなっただけで

197 23/07/08(土)16:22:02 No.1076229713

属性サポートって意味なら親征竜全員同一名称カードとして扱うとかそういうのでよかった気がする

198 23/07/08(土)16:22:41 No.1076229893

エクリプスはまあ共犯かなって感じだけどダークマターはそもそも単独でイカれてるだろあいつ 規制の影響とはいえ末期征竜はダークマターを立たせるためにかなり構築変わってたし

199 23/07/08(土)16:23:08 No.1076230003

>現段階でタイダル使いたいデッキってマリンセスか氷水ぐらいしか思いつかない クシャトリラでしょ 盤面埋まっててもオーガ棄てて場にレベル7生やせて棄てたオーガはティアクシャのコストてもタイダルのコストでもいいしバースで戻せるし

200 23/07/08(土)16:23:18 No.1076230045

>属性サポートって意味なら親征竜全員同一名称カードとして扱うとかそういうのでよかった気がする 「征竜」と名の付いたカードは1ターンに一度しか発動できないとか

201 23/07/08(土)16:23:57 No.1076230222

書き込みをした人によって削除されました

202 23/07/08(土)16:23:58 No.1076230224

別に今帰ってきてもそんな暴れないんじゃねとは思う

203 23/07/08(土)16:24:20 No.1076230323

ダークマター征竜に関しては割と真面目に征竜が隠れ蓑として利用されたようなもんだと思う 結局後でダークマターも死ぬんだが

204 23/07/08(土)16:24:41 No.1076230418

征竜の情報が出た頃はユーザー側も属性サポートかーって見方が多かった記憶があるよ俺もそう思ってた ヤバさに気づけてたのは一部だったと思う

205 23/07/08(土)16:24:54 No.1076230469

>エクリプスはまあ共犯かなって感じだけどダークマターはそもそも単独でイカれてるだろあいつ >規制の影響とはいえ末期征竜はダークマターを立たせるためにかなり構築変わってたし 青眼とか入れてな乙女が1チューナーだし7の征竜と8シンクロして青眼とプライムフォトンエクシーズからのダークマターだっけ?

206 23/07/08(土)16:25:11 No.1076230542

>別に今帰ってきてもそんな暴れないんじゃねとは思う 流石に4匹揃ったら悪さしそうというか タイダルは水サポートの性能高すぎる

207 23/07/08(土)16:25:21 No.1076230589

>>現段階でタイダル使いたいデッキってマリンセスか氷水ぐらいしか思いつかない >クシャトリラでしょ >盤面埋まっててもオーガ棄てて場にレベル7生やせて棄てたオーガはティアクシャのコストてもタイダルのコストでもいいしバースで戻せるし 結局征龍も解放しづらいのって11期の汚点とどんな化学反応するか分からんからなのがな テーマごと豚箱送りにするくらいなら征龍犠牲にするだろうし

208 23/07/08(土)16:25:34 No.1076230639

クシャからしたら手札2枚使って2回☆7生やせるんだから死ぬほど欲しいよタイダル というか規制続いて複数枚確保できる属性がオーガとティアクシャの水くらいしかない

209 23/07/08(土)16:26:00 No.1076230752

ダークマターは何考えてあんなカード作ったんだ…

210 23/07/08(土)16:26:07 No.1076230778

>>規制の影響とはいえ末期征竜はダークマターを立たせるためにかなり構築変わってたし >青眼とか入れてな乙女が1チューナーだし7の征竜と8シンクロして青眼とプライムフォトンエクシーズからのダークマターだっけ? 幻木幻水辺りを使ってもいいしエアトスとかバルバロスを使う手もあるよ

211 23/07/08(土)16:26:32 No.1076230932

>ダークマターは何考えてあんなカード作ったんだ… そんな…漫画のカードでして…

212 23/07/08(土)16:26:33 No.1076230943

あそこまで痛めつけられたテーマがタイダルと手を組んで復活したらまぁ結構アツいと思う

213 23/07/08(土)16:26:37 No.1076230959

>征竜の情報が出た頃はユーザー側も属性サポートかーって見方が多かった記憶があるよ俺もそう思ってた >ヤバさに気づけてたのは一部だったと思う というかいまでも親の方しか見てないレス多いからな 当時からしてやってるのはドラゴンコストでいい子征竜 おい…なんで子征竜一斉摘発しても生きてる…

214 23/07/08(土)16:26:52 No.1076231026

>征竜の情報が出た頃はユーザー側も属性サポートかーって見方が多かった記憶があるよ俺もそう思ってた >ヤバさに気づけてたのは一部だったと思う 水と地の子だけじゃそこまでだったしあれで結構回すの難しいし対抗馬が簡単に強かった神判だったし

215 23/07/08(土)16:26:54 No.1076231040

ダークマターは銀河眼とも別に相性良くなかったしな

216 23/07/08(土)16:27:12 No.1076231115

>ダークマターは何考えてあんなカード作ったんだ… 他のX重ねられないからいいかなって… あーゼウス出る前に死んでるけど

217 23/07/08(土)16:27:14 No.1076231123

>あそこまで痛めつけられたテーマがタイダルと手を組んで復活したらまぁ結構アツいと思う テーマとしてやることがサムすぎてだめ

218 23/07/08(土)16:27:17 No.1076231139

ダークマターはギャラクシーでは墓地落とし使わんのに禁止にされるとばっちりよ

219 23/07/08(土)16:27:18 No.1076231147

>あそこまで痛めつけられたテーマがタイダルと手を組んで復活したらまぁ結構アツいと思う ティアラの事はどう思う?

220 23/07/08(土)16:27:32 No.1076231215

渓谷霊廟はまだしも超再生とかまで規制されてるの絶対おかしいよ~

221 23/07/08(土)16:28:16 No.1076231431

クシャトリラなんか応援したくなってきた

222 23/07/08(土)16:28:58 No.1076231621

クシャはなんかまぁ外部の補填貰ってもいいだろ…

223 23/07/08(土)16:29:05 No.1076231663

>クシャトリラなんか応援したくなってきた クシャ自体もパワーテーマだけどティアラのとばっちり多すぎるのがね…

224 23/07/08(土)16:29:40 No.1076231834

さんざん規制しろって言ってたのにいざ規制されたらちょっとかわいそうになったから組んでやるか…ってなるデュエリストの本能好きだよ

225 23/07/08(土)16:30:16 No.1076232028

ディアベルスターも2枚使って1体しかレベル7立てられないからなぁ

226 23/07/08(土)16:30:41 No.1076232136

まあフェンリルとかはもう発表時点で満場一致でよくこんなクソカードする気になったなってレベルだったし情状酌量の余地もないんだが…

227 23/07/08(土)16:31:16 No.1076232309

>征竜の情報が出た頃はユーザー側も属性サポートかーって見方が多かった記憶があるよ俺もそう思ってた >ヤバさに気づけてたのは皆無と思う

228 23/07/08(土)16:31:37 No.1076232419

環境にはいるけど別にトップでもないTier3ぐらいだったのが突然死刑宣言されたらさすがに同情の方が勝る…

229 23/07/08(土)16:31:38 No.1076232428

>さんざん規制しろって言ってたのにいざ規制されたらちょっとかわいそうになったから組んでやるか…ってなるデュエリストの本能好きだよ 親征竜制限でダークマター来襲前の時期に征竜組んだの思い出した 意外と戦えるけど若干安定しないのと考えなしだとリソースすぐ無くなるから回してて楽しかったな…

230 23/07/08(土)16:31:50 No.1076232484

正直征竜はとっくに時代に追いつかれて追い抜かれてるから全開放しても問題ない

231 23/07/08(土)16:32:55 No.1076232777

クシャトリラ殺しはクシャトリラというよりもフェンリルが単体でクソカードだから殺したらなんか勝手に死んだだけだ

232 23/07/08(土)16:33:03 No.1076232802

フェンリルに関しては結果どうこう抜きに単体カードパワー高すぎじゃね?感が強いから禁止なら禁止で流石に許されなかったか…くらいに思う

233 23/07/08(土)16:33:28 No.1076232930

>クシャトリラなんか応援したくなってきた ぶっちゃけ今でも割と戦える 補填はくれるならいくらでも貰うが

234 23/07/08(土)16:33:43 No.1076233001

>正直征竜はとっくに時代に追いつかれて追い抜かれてるから全開放しても問題ない まあ10年前のカードだしな そりゃあ置いていかれる

235 23/07/08(土)16:33:46 No.1076233024

>クシャトリラ殺しはクシャトリラというよりもフェンリルが単体でクソカードだから殺したらなんか勝手に死んだだけだ デッキタイプとして規制かかったのはユニコーン制限の方だからな… パライゾス規制に関してはフェンリルとティアクシャの責もあるし

236 23/07/08(土)16:33:49 No.1076233037

>>ダークマターは何考えてあんなカード作ったんだ… >そんな…漫画のカードでして… おかしいな…原作だと効果のコストは除外だった気が…

237 23/07/08(土)16:33:49 No.1076233038

>親征竜制限でダークマター来襲前の時期に征竜組んだの思い出した >意外と戦えるけど若干安定しないのと考えなしだとリソースすぐ無くなるから回してて楽しかったな… 親制限だと明らかに征竜用に作られてるのに七星の宝刀使いづらくなってちょっと寂しかった それ以外は結構楽しいけど

238 23/07/08(土)16:34:39 No.1076233287

ティアラがだらだら三段に分けて新規もらってんのにクシャが貰えなさそうなのはちょっと同情する

239 23/07/08(土)16:35:06 No.1076233410

>ティアラがだらだら三段に分けて新規もらってんのにクシャが貰えなさそうなのはちょっと同情する 敵側だからしょうがない

240 23/07/08(土)16:35:22 No.1076233491

フェンリルは絶対わかっててオーバーパワーにしたから罪は大きい

241 23/07/08(土)16:35:46 No.1076233616

>>ティアラがだらだら三段に分けて新規もらってんのにクシャが貰えなさそうなのはちょっと同情する >敵側だからしょうがない ティアラもテーマとしては敵側じゃねえか!

242 23/07/08(土)16:36:25 No.1076233822

どんなに頼りなくてもオーガに頼るしかない

243 23/07/08(土)16:36:41 No.1076233892

あんまり強くないよねスレ絵 昔は強かったって奴?

244 23/07/08(土)16:36:53 No.1076233947

効果発動ターンはクシャしか出せない縛り付けて帰ってこいフェンリル

245 23/07/08(土)16:37:45 No.1076234207

にしても読みにくいテキストだよな昔のぎっちりした効果欄

246 23/07/08(土)16:38:09 No.1076234332

今だとチーム征竜復活してもそんなに暴れないよなぁとは思いつつもなんか怖いからそのまま寝てていいよ…とも思う

247 23/07/08(土)16:38:12 No.1076234351

>にしても読みにくいテキストだよな昔のぎっちりした効果欄 コンマイ語って言われても仕方なかった時期でもあった

248 23/07/08(土)16:39:00 No.1076234599

>にしても読みにくいテキストだよな昔のぎっちりした効果欄 コンマイ語は時代によって訛りが変わってくるからな

249 23/07/08(土)16:39:03 No.1076234612

>あんまり強くないよねスレ絵 >昔は強かったって奴? はい

250 23/07/08(土)16:39:10 No.1076234641

ティアラメンツがレ様以外も水属性だったら絶対許されてないだろなってタイダル

251 23/07/08(土)16:39:26 No.1076234728

>どんなに頼りなくてもオーガに頼るしかない スッと出てくる28打点はなんだかんだ弱くは無いんだ…同期の奴らがおかしいだけです

252 23/07/08(土)16:40:02 No.1076234907

>あんまり強くないよねスレ絵 >昔は強かったって奴? 釈放されてからは先行ワンキルくらいしか悪い事やってないよ

253 23/07/08(土)16:40:17 No.1076234981

レドックスもまだ帰ってきてないのか

254 23/07/08(土)16:40:45 No.1076235135

闇征竜ダークマターが居れば…

255 23/07/08(土)16:40:46 No.1076235141

復活にコストが必要で制圧効果すら持ってないとか雑魚だな

256 23/07/08(土)16:40:50 No.1076235164

>>あんまり強くないよねスレ絵 >>昔は強かったって奴? >釈放されてからは先行ワンキルくらいしか悪い事やってないよ うーn…

↑Top