23/07/08(土)14:13:43 クリア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/08(土)14:13:43 No.1076191741
クリアしたよ兄さん めっちゃ面白かったしあのエンディングも良いだけにもっとエピローグが見たかったよ兄さん…!
1 23/07/08(土)14:16:55 No.1076192774
昨日の夜オリジン行ったけど吃驚するぐらいいいリアクションしてくれるボスで楽しかったぞジョシュア… クライブ操作のボスで一番楽しかったかもしれない
2 23/07/08(土)14:18:51 No.1076193456
主人公がラスボスを倒したら冒険譚は終わりなんだ
3 23/07/08(土)14:20:40 No.1076194029
召喚合戦いいね兄さん…
4 23/07/08(土)14:21:13 No.1076194198
兄さんは生きて世界を無茶苦茶にした責任を取らなきゃいけないんだよ
5 23/07/08(土)14:21:17 No.1076194226
>主人公がラスボスを倒したら冒険譚は終わりなんだ 著者ジョシュアのあとがきが見たいよ兄さん
6 23/07/08(土)14:22:44 No.1076194662
俺もクリアしたよ兄さん 良い意味でも悪い意味でもファイナルファンタジーって感じのストーリーだったよ 賛否両論って聞いてたけど凄く面白かったよ
7 23/07/08(土)14:22:56 No.1076194730
>召喚合戦いいね兄さん… いいだけにハブられたリヴァイアサンが気になるなジョシュア なんかDLCで来るのかもしれないけど
8 23/07/08(土)14:23:41 No.1076194948
DLCでリヴァイアサン退治と北方の方も行きたいね
9 23/07/08(土)14:26:09 No.1076195678
エンディング後のクラジルイチャラブの望みは絶たれたのかい僕… 生還信じてるけど辛いよ…タスケテ…ニイサン…
10 23/07/08(土)14:27:45 No.1076196179
クリアした時の満足感凄いよ
11 23/07/08(土)14:27:47 No.1076196189
歌詞を見れば帰ってきてイチャラブだ
12 23/07/08(土)14:28:47 No.1076196459
EDはいろんな考察の余地あってあれはあれでって思えるけどリヴァイアサンだけは何かしら回収してくれないと嘘だろ…って思ってるよ兄さん!
13 23/07/08(土)14:29:11 No.1076196566
最後生死をぼかしたのかなと思ったけど それだとジルの号泣が説明つかないからこれ…成仏して兄さん
14 23/07/08(土)14:30:16 No.1076196858
DLCでアビリティ拡張と新コンテンツと新エピソードください
15 23/07/08(土)14:30:17 No.1076196868
>それだとジルの号泣が説明つかないからこれ…成仏して兄さん ジルは最後泣き止んでるし英語版だと朝日が登ったら兄さんがやってくるっていう前フリがあるからそこ準拠にするとむしろ生存フラグだよ兄さん
16 23/07/08(土)14:30:52 No.1076197073
ジルはあくまで願いかけてた星が消えて泣いてるわけだからな
17 23/07/08(土)14:31:08 No.1076197151
黒の一帯に沈んだ北部に行く話とか追加できそう
18 23/07/08(土)14:31:29 No.1076197261
ご想像にお任せしますエンドだよね故人的にはちゃんと知りたいけど
19 23/07/08(土)14:31:41 No.1076197311
二週目に行きたいけど今度はできるだけ全召喚獣詰め込んで進めたいから今構成とコンボに悩んでる
20 23/07/08(土)14:31:45 No.1076197329
リヴァイアサンはアルテマさんも使ったり言及したりしてないから ただの魔物とかじゃないか
21 23/07/08(土)14:32:06 No.1076197447
兄さんが生きてたか死んでたかはともかくとしてもっとしっかり描写しろ
22 23/07/08(土)14:32:12 No.1076197473
月の横にあった赤い星アレ絶対ドラクエ11の勇者星みたいな後の伏線だと思ってたのにただの死兆星みたいなもんでビックリしたよ兄さん
23 23/07/08(土)14:32:14 No.1076197482
全てを燃やして月を見てる場合じゃないよ兄さんほら立って!ルサージュ卿もほら立って彼氏を泣かせたままはダメだよ!3人で帰るよ!
24 23/07/08(土)14:33:08 No.1076197788
>全てを燃やして月を見てる場合じゃないよ兄さんほら立って!ルサージュ卿もほら立って彼氏を泣かせたままはダメだよ!3人で帰るよ! お前も一応生死不明だろジョシュア!
25 23/07/08(土)14:33:08 No.1076197795
それだとあのアルテマの遺跡の絵にリヴァイアサンも描いてあったのアルテマさんも(えっ…何このウナギみたいなの…知らんのだけど…)ってなってるの面白すぎるからダメだよ兄さん
26 23/07/08(土)14:33:26 No.1076197881
サブクエ全部やるとクライヴどころかディオンまで生存フラグ立ててる
27 23/07/08(土)14:33:42 No.1076197977
クライヴもジョシュアもディオンも母上もアルテマもみんな生存して大団円エンドだよ
28 23/07/08(土)14:34:01 No.1076198066
>最後生死をぼかしたのかなと思ったけど >それだとジルの号泣が説明つかないからこれ…成仏して兄さん ジルが泣いたこともそもそも説明つかなくないかジョシュア…
29 23/07/08(土)14:34:12 No.1076198125
なんかルサージュ卿はめちゃくちゃしぶとそうな気がするんだよな…
30 23/07/08(土)14:34:32 No.1076198214
>クライヴもジョシュアもディオンも母上もアルテマもみんな生存して大団円エンドだよ いや後ろ二人は死んどけ
31 23/07/08(土)14:34:42 No.1076198270
(なんかいい感じに着地して生き残るルサージュ卿)
32 23/07/08(土)14:35:08 No.1076198394
ジョシュアはフェニックスだから生存 ルサージュ卿は竜騎士だから生存 兄さんは兄さんだから生存 これだよ
33 23/07/08(土)14:35:10 No.1076198403
竜騎士が高所からの自由落下で死ぬわけないんだ余
34 23/07/08(土)14:35:18 No.1076198447
>なんかルサージュ卿はめちゃくちゃしぶとそうな気がするんだよな… 気がするというか1回これ死んだろってとこ生き延びたからな
35 23/07/08(土)14:35:49 No.1076198607
ジルが泣いたのはクライヴらのエーテルを感じ取れなくなったからじゃないのかね けれどもこの世界からエーテル自体が消えたからエーテル感じない=死ではないんだ
36 23/07/08(土)14:35:58 No.1076198653
出血箇所もバハムート貰ったときと似てるんだよな あそこで死んだろと思ったから今回と生きてる感がなんか出てしまう
37 23/07/08(土)14:36:19 No.1076198762
ジルが泣いてたのは兄さんの霊圧が消えたのを感じ取ったからじゃないかな
38 23/07/08(土)14:37:01 No.1076198974
>ジルが泣いたのはクライヴらのエーテルを感じ取れなくなったからじゃないのかね クライヴに吸われた時点でそれはなくなってるんじゃないかな
39 23/07/08(土)14:37:36 No.1076199131
月の横の赤いアレはエーテル由来の輝きだったのかね
40 23/07/08(土)14:38:35 No.1076199425
話を通じて死にそうで死なないキャラばっかりだったのでもちろんEDでも全員生存してると思うよ
41 23/07/08(土)14:38:41 No.1076199456
フェニックスの祝福ってベアラーとかドミナント関係なしに火の魔法使えるようになるみたいだが割とすごいことやってないかジョシュア
42 23/07/08(土)14:39:05 No.1076199556
アルティマニア出たらわかるのかな 演出としてだけじゃなくてアルテマ関係で光ってたのかも
43 23/07/08(土)14:40:02 No.1076199846
というかメタ的な都合なのかもだけどジルは兄さんに吸われても普通に魔法使ってるよね
44 23/07/08(土)14:40:46 No.1076200073
ちゃんとロアを読もうね…
45 23/07/08(土)14:41:57 No.1076200451
召喚獣吸われてもやろうと思えば変身できるんだ やろうと思えば魔法くらい使えるよ兄さん
46 23/07/08(土)14:41:58 No.1076200458
まぁ元々あの世界に存在するヤバい奴とかじゃねーかなリヴァイアサン
47 23/07/08(土)14:42:37 No.1076200652
海にヤバいの居るよみたいな本あるからそれが召喚獣と同一視されて幻のドミナント説が
48 23/07/08(土)14:42:56 No.1076200758
究極生命体になった兄さんがレイズで僕を蘇らせるのかと思ったよ兄さん
49 23/07/08(土)14:43:00 No.1076200772
フーゴクプカだって吸われたけど家で休んだら魔法使えたじゃないか
50 23/07/08(土)14:43:08 No.1076200823
火属性もフェニックスとイフリートで分割されてるから 水属性のリヴァイアサンがいなくても不思議ではないし…
51 23/07/08(土)14:43:59 No.1076201090
ベネディクタ見る感じ兄さんに吸われた直後は魔法使えないってことなのかい?
52 23/07/08(土)14:44:02 No.1076201102
>ちゃんとロアを読もうね… アクティブタイムロア読んでもわからんことたまにあるぞジョシュア ハルポクラテスに話せばわかるのかもしれんけど
53 23/07/08(土)14:44:32 No.1076201256
>究極生命体になった兄さんがレイズで僕を蘇らせるのかと思ったよ兄さん てっきり俺もレイズで黒の一帯消して大地復活させるのかと思ったら普通に燃やして終わったぞジョシュア
54 23/07/08(土)14:44:35 No.1076201267
アルテマに聞いたらしらそんって反応になりそうリヴァイアサン
55 23/07/08(土)14:44:39 No.1076201288
ロアでも全く触れられてないリヴァイアサンはマジでなんなんだ… 教えてくれヒポポクラテス
56 23/07/08(土)14:46:10 No.1076201753
リヴァイアサンに関しては吉田が察してくれみたいなこと言ってなかったけどっかで まあDLCだと思うよ海の固まった波とかもあるし
57 23/07/08(土)14:47:02 No.1076202010
ハルポクラテス1世は何者なんだハルポクラテス 後下の名前思い出せないよヒュペリエイオスみたいな響きだった気はするよハルポクラテス
58 23/07/08(土)14:48:45 No.1076202530
アルテマは触れないけど絵画に描かれてるのは人類が勝手に付け足したとかなんだろうか
59 23/07/08(土)14:49:37 No.1076202773
リヴァイアサンとかメティアはDLCじゃなくアルティマニアで補足されるのかなーと思ってる
60 23/07/08(土)14:49:49 No.1076202836
なんか強大な魔獣だから召喚獣と一緒くたに語り継がれたんだろうか
61 23/07/08(土)14:49:54 No.1076202866
魔法を使う理を破壊したからたぶんエーテルを使う理由がなくなって黒の一帯も直ったってことでいいのかな兄さん
62 23/07/08(土)14:50:28 No.1076203030
オーディンが塔で待ってるぞーしたりアルテマがマザークリスタルでまってるぞー って連発した所はゲームっぽい展開でちょっと笑ったよ兄さん
63 23/07/08(土)14:50:36 No.1076203077
アルテマって他所の星から来た生命体って理解していいんだろうか
64 23/07/08(土)14:51:21 No.1076203331
>オーディンが塔で待ってるぞーしたりアルテマがマザークリスタルでまってるぞー >って連発した所はゲームっぽい展開でちょっと笑ったよ兄さん わざわざバリアー張ったのに普通に拠点に帰れて笑っちゃったよ
65 23/07/08(土)14:51:30 No.1076203365
黒の一帯はこれから自然と戻るんだろうけど当分は混乱が続くみたいな感じかなと思ってる 魔法無くなるし魔獣たちも絶滅すんのかな…
66 23/07/08(土)14:52:06 No.1076203541
find the flameいいよね兄さん…
67 23/07/08(土)14:52:11 No.1076203578
クリスタル破壊しといてその後の責任取らないなんて許さんからな大罪人 だから帰ってこい
68 23/07/08(土)14:52:57 No.1076203797
そもそもエーテルがなくなったのかもなジョシュア
69 23/07/08(土)14:53:21 No.1076203914
漆黒の森の意味ありげな遺跡結局何もなかった
70 23/07/08(土)14:53:25 No.1076203930
エーテルがあると困るからな
71 23/07/08(土)14:54:20 No.1076204224
>黒の一帯はこれから自然と戻るんだろうけど当分は混乱が続くみたいな感じかなと思ってる >魔法無くなるし魔獣たちも絶滅すんのかな… 魔獣はアルテマが作ったものではないのかな そのまま残ってるなら脅威すぎる
72 23/07/08(土)14:54:41 No.1076204334
しょっちゅう買い取られてる隠れ家の小舟
73 23/07/08(土)14:54:47 No.1076204371
甘々イチャラブのアフターストーリーが見たいけど世界大混乱でそれどころじゃないよね絶対 そもそもED時点で人間何割残っているんだろう
74 23/07/08(土)14:55:01 No.1076204434
魔法がなくなっただけでエーテルは残ってるんじゃないかい エーテルなくなったら大地が黒に染まるんじゃないかい
75 23/07/08(土)14:55:07 No.1076204455
漆黒の森の入り口っぽい所はその後フェニックスゲートがまだ稼働してるってのと対比させてるだけかな?
76 23/07/08(土)14:55:10 No.1076204469
リヴァイアサン関連のDLCは割とマジで欲しいぞジョシュア もっと言うとそれに伴うアビリティとかの追加が欲しいぞジョシュア
77 23/07/08(土)14:55:19 No.1076204504
黒の一帯には魔物もいないってことはまぁ魔物も絶滅してるだろう
78 23/07/08(土)14:56:04 No.1076204724
>そもそもエーテルがなくなったのかもなジョシュア エーテルが枯渇すると黒の一帯になるのにエーテル自体がなくなるのはやばくない?
79 23/07/08(土)14:56:32 No.1076204850
溜まってるエーテルをなんとか分散させれば黒の一帯も何とかできないだろうか 頼んだぞミド!
80 23/07/08(土)14:56:40 No.1076204894
元帥の曲がEDを盛り上げるというより物語の温度に寄り添う感じが凄く良かったです
81 23/07/08(土)14:56:45 No.1076204913
>アルテマって他所の星から来た生命体って理解していいんだろうか 外大陸というものが存在しながらもヴァリスゼアにしがみついて必死こく理由が少なくともこの星には逃げ場が無いって事だだしな 多分メティアが母星なんかなーとは思う
82 23/07/08(土)14:56:45 No.1076204918
ファイナルファンタジー回収されたFFって珍しいなジョシュア
83 23/07/08(土)14:56:53 No.1076204951
>そもそもエーテルがなくなったのかもなジョシュア エーテルが無くなると全部黒の一帯になるから…
84 23/07/08(土)14:57:04 No.1076205004
英語版だと生存フラグにとれるやりとりがもうちょいあるらしい
85 23/07/08(土)14:57:06 No.1076205020
機能追加のアプデが割と早めに入ったから売り逃げみたいなことはなさそうで期待してる
86 23/07/08(土)14:57:13 No.1076205056
>>そもそもエーテルがなくなったのかもなジョシュア >エーテルが枯渇すると黒の一帯になるのにエーテル自体がなくなるのはやばくない? そもそもそのエーテルとか黒みたいな概念がアルテマが持ってきた理なんじゃねえかな?
87 23/07/08(土)14:57:18 No.1076205077
魔物関係の説明見ると生き残る要素ないしね
88 23/07/08(土)14:57:49 No.1076205217
あの流れで死んだ死んだと騒ぐのがよくわからないんだ
89 23/07/08(土)14:58:00 No.1076205267
>機能追加のアプデが割と早めに入ったから売り逃げみたいなことはなさそうで期待してる というか長期的に売っていく路線にしていくって発売前に言ってた気がする 多分コラボとかもこれからバンバンやっていくんじゃねえかな?
90 23/07/08(土)14:58:15 No.1076205361
ファイナルファンタジーの母上はどう書かれるんだろうね兄さん
91 23/07/08(土)14:58:28 No.1076205421
魔法がなくなってエーテル使えなくなったから減ることなくなって戻るよ的な理屈かなとふわっと理解してる
92 23/07/08(土)14:58:41 No.1076205474
>>>そもそもエーテルがなくなったのかもなジョシュア >>エーテルが枯渇すると黒の一帯になるのにエーテル自体がなくなるのはやばくない? >そもそもそのエーテルとか黒みたいな概念がアルテマが持ってきた理なんじゃねえかな? そう考えると病気を運んできたコンキスタドールみたいだな
93 23/07/08(土)14:58:54 No.1076205537
水着ジルに期待してるよ兄さん
94 23/07/08(土)14:59:05 No.1076205579
書き込みをした人によって削除されました
95 23/07/08(土)14:59:36 No.1076205723
書き込みをした人によって削除されました
96 23/07/08(土)14:59:57 No.1076205812
>14にも絶対に15関係のなんか来るだろうし今からでも始めようかなと思ってる 14はゲームする時間があってFF好きなら超オススメのゲームだ
97 23/07/08(土)15:00:19 No.1076205918
バルナバス倒したけどまさかオーディンと召喚獣バトルなしとは思わなかったぞジョシュア
98 23/07/08(土)15:00:42 No.1076206034
>あの流れで死んだ死んだと騒ぐのがよくわからないんだ クライヴがジョシュアの名前を使った可能性はなくはないけど少なくともクライヴは生還してないとファイナルファンタジーってタイトル付けられないもんね
99 23/07/08(土)15:00:44 No.1076206042
16関係って書きたかったのに誤タップ多すぎてダメだった
100 23/07/08(土)15:00:45 No.1076206049
アルテマがいけ好かないよくわからんやつから人と同じ強固な自我を持っちゃった存在って判明したのは良かったね兄さん
101 23/07/08(土)15:00:58 No.1076206131
14で兄さんとジルのコスプレはできるようになりそうだな
102 23/07/08(土)15:01:54 No.1076206438
ジョシュアと青空の下で冒険したいよ おピンクスカイじゃ気が滅入るよ…
103 23/07/08(土)15:02:06 No.1076206506
あの後朝日に普通にバハムートの陰が映ってみんな帰還 最初にガブが抱きついてジルは泣き崩れる 兄さんは石化がきついからオットーと一緒にデスクワークで外回りは治ったジョシュアが担当 だと思ってるよ
104 23/07/08(土)15:02:10 No.1076206532
書き込みをした人によって削除されました
105 23/07/08(土)15:02:21 No.1076206574
書き込みをした人によって削除されました
106 23/07/08(土)15:02:25 No.1076206597
14で兄さんの服が出たら女の子たちがこぞって着てそうだよね エロ目当てで
107 23/07/08(土)15:02:27 No.1076206602
兄さんの吸収なしだと知り得ない部分だらけだしね
108 23/07/08(土)15:02:28 No.1076206611
>アルテマがいけ好かないよくわからんやつから人と同じ強固な自我を持っちゃった存在って判明したのは良かったね兄さん バトルしながらどんどん熱くなっちゃうラスボス良いよね アビリティバトルも技名叫ぶのノリノリですやんってなる
109 23/07/08(土)15:02:41 No.1076206681
アルテマが淫売のガキに化けてたのも自我が確立する赤ん坊の頃に乗っ取ったからか
110 23/07/08(土)15:02:59 No.1076206760
>そもそもそのエーテルとか黒みたいな概念がアルテマが持ってきた理なんじゃねえかな? エーテルと黒の一帯自体はアルテマ以前からあるものっぽいから関係ないんじゃない? 理は魔法とか召喚獣とかになるんだろうか…
111 23/07/08(土)15:03:06 No.1076206788
>あの後朝日に普通にバハムートの陰が映ってみんな帰還 流石に魔法無くなったしバハムートにはなれないんじゃないか
112 23/07/08(土)15:03:17 No.1076206837
10-2でも究極の幻想とか言ってたな
113 23/07/08(土)15:03:17 No.1076206839
究極の幻想と最後の幻想は英語だとどうなってるか気になるよ兄さん
114 23/07/08(土)15:03:32 No.1076206921
アルテマはどんどん面白くなっていって好きなボスになった
115 23/07/08(土)15:03:44 No.1076206983
>アルテマがいけ好かないよくわからんやつから人と同じ強固な自我を持っちゃった存在って判明したのは良かったね兄さん お前も俺たちと同じなんだよアルテマ!っていうクライヴの主張と土塊が我と同じなんて認めないんですけどー!ってやってるアルテマのぶつかり合い良かった アルテマの立場で考えるとそりゃそうなるわって思える塩梅
116 23/07/08(土)15:03:50 No.1076207021
>>あの後朝日に普通にバハムートの陰が映ってみんな帰還 >流石に魔法無くなったしバハムートにはなれないんじゃないか じゃあ…ジャンプで二人担いだディオン卿で…
117 23/07/08(土)15:04:05 No.1076207098
兄弟背負ってジャンプくらいできるんじゃないかルサージュ卿
118 23/07/08(土)15:04:14 No.1076207151
ラストバトルをかなり盛り上げてくれたよアルテマ…
119 23/07/08(土)15:04:22 No.1076207201
産んだ子がアルテマに乗っ取られてるの可哀想だよな
120 23/07/08(土)15:04:41 No.1076207296
後半の強敵とは戦いたいけど空がおかしくなる前のワールドを探索したい
121 23/07/08(土)15:05:05 No.1076207420
>産んだ子がアルテマに乗っ取られてるの可哀想だよな 溺愛してるのにまるで気がつかない母親も母親
122 23/07/08(土)15:05:13 No.1076207467
ロゴスになったのだな…!も許せねえけど同格になった事は認めてるのよね
123 23/07/08(土)15:05:42 No.1076207623
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
124 23/07/08(土)15:05:47 No.1076207645
>ロゴスになったのだな…!も許せねえけど同格になった事は認めてるのよね ペッパーくんが意識持ち出して人間のように振る舞ったと考えるとまあ…ね…
125 23/07/08(土)15:06:09 No.1076207751
サントラ7枚組とはとても思えないくらい曲の印象が一部しか残らなかったのが勿体無い 具体的に言うとリスキーモブの曲使いすぎ
126 23/07/08(土)15:06:20 No.1076207802
そりゃ神である自分と同じスペックになるよう導いたら神になるよね…
127 23/07/08(土)15:06:22 No.1076207810
最後の召喚獣バトルは派手もファンタジーも通り越してSFみたいだったね兄さん
128 23/07/08(土)15:06:35 No.1076207885
アルテマも黒を克服したいのならなんで俺たちと手を取り合わないんだ!?ってこの後に及んで言える兄さん好きだよ
129 23/07/08(土)15:06:48 No.1076207950
>そりゃ神である自分と同じスペックになるよう導いたら神になるよね… 身体は最高
130 23/07/08(土)15:07:28 No.1076208146
>>そりゃ神である自分と同じスペックになるよう導いたら神になるよね… >身体は最高 (自我が)ムチムチに肥え太りやがって…
131 23/07/08(土)15:07:29 No.1076208153
>サントラ7枚組とはとても思えないくらい曲の印象が一部しか残らなかったのが勿体無い >具体的に言うとリスキーモブの曲使いすぎ 200曲もあるかなあ!?ってなった いやいい曲多いんだけどさ
132 23/07/08(土)15:07:54 No.1076208283
体験版の頃に聞いたフェニ×イフの曲が一番好きだなやっぱり
133 23/07/08(土)15:08:43 No.1076208519
リスキーモブの曲も初めて聴いた時めちゃ燃えたんだけどまさかこんなに何回も流れるとは思わなかったぞ俺
134 23/07/08(土)15:08:49 No.1076208553
曲数についてはバトルフェーズで変化する部分の曲が繋げて一曲ではなくフェーズ毎に違う曲を切り替えてる扱いなのかなって思う
135 23/07/08(土)15:09:39 No.1076208814
フェニックスvsイフリートは操作はシンプルだから遊べるムービー的な感じだけど飛び回りながら塔がバカスカぶっ壊れてそれに合わせてBGMもドンドン盛り上がるし再プレイしやすくしてほしいな
136 23/07/08(土)15:10:32 No.1076209087
壮年のバハムート戦でフェニ操作に入る時に知ってるイントロ流れた時はテンション上がったなあ
137 23/07/08(土)15:10:41 No.1076209143
アルテマはアルテマであれー?自我消えないなーってほどには精神攻撃ぬるかったね 僕がいないと自分の名前忘れてたけどね兄さん
138 23/07/08(土)15:11:00 No.1076209247
シドがアルテマの存在知ってるような感じだったけど何か言及あった?
139 23/07/08(土)15:11:43 No.1076209448
>シドがアルテマの存在知ってるような感じだったけど何か言及あった? バルナバスの豹変をそばで見た人だから
140 23/07/08(土)15:11:49 No.1076209479
>シドがアルテマの存在知ってるような感じだったけど何か言及あった? 元々ウォールードにいたから察するところあったくらい?
141 23/07/08(土)15:11:52 No.1076209503
なんだかんだ最後までライトニングロッドを愛用してたよ兄さん コンボパーツにも雑に置いてトラップにするのもできるって強すぎないかい兄さん
142 23/07/08(土)15:11:59 No.1076209539
クライヴへの精神攻撃の演出はもっとド派手にしてほしかったな ドクターストレンジが初めて魔術に触れた時みたいな
143 23/07/08(土)15:12:00 No.1076209547
>シドがアルテマの存在知ってるような感じだったけど何か言及あった? バルナバスがおかしくなって国出て行ったみたいな流れだからお前がうちの王様狂わせてたのか!?みたいなニュアンスじゃねえかな?
144 23/07/08(土)15:13:15 No.1076209942
>クライヴへの精神攻撃の演出はもっとド派手にしてほしかったな 令和にもなってあんなコテコテなやつ見られるとは思ってなかったよ…
145 23/07/08(土)15:13:25 No.1076209986
>クライヴへの精神攻撃の演出はもっとド派手にしてほしかったな >ドクターストレンジが初めて魔術に触れた時みたいな 精神攻撃といえばフェニックスゲートの地下で出てきた影クライヴもアルテマの差金だったのかな… イフリートを受け入れろ…イフリートを受け入れろ…うお…ちょっと前向きに受け入れすぎ…
146 23/07/08(土)15:13:45 No.1076210086
あそこはベネディクタミスリードしてるけど王の方だよね
147 23/07/08(土)15:13:57 No.1076210127
兄さん敵はあっちだよ ライトニングロッドに攻撃するんじゃない
148 23/07/08(土)15:14:03 No.1076210152
あんまり話題にならないけど最後の召喚獣ごっこでイフリートが後世に残ってるの好きだよ
149 23/07/08(土)15:15:05 No.1076210472
ファイナルファンタジーごっこしようぜ お前アルテマな
150 23/07/08(土)15:15:36 No.1076210633
バルバナスはいつからアルテマが接触したんだろうな 不老の王言われてるから結構早そうだけど