23/07/08(土)12:41:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/08(土)12:41:53 No.1076160187
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/08(土)12:52:22 No.1076163994
なるほどなー
2 23/07/08(土)13:08:56 No.1076169766
わかりやすい
3 23/07/08(土)13:09:48 No.1076170055
かしこい
4 23/07/08(土)13:12:10 No.1076170828
なんの解説なのかわからん…
5 23/07/08(土)13:13:05 No.1076171169
車のハンドルの説明?
6 23/07/08(土)13:14:58 No.1076171883
>なんの解説なのかわからん… デブ
7 23/07/08(土)13:15:14 No.1076171982
デファレンシャルギアかな
8 23/07/08(土)13:15:31 No.1076172085
急に煽ってくるじゃん
9 23/07/08(土)13:16:12 No.1076172304
普段は両方同期して回って 片方だけ負荷かかってももう片方には影響無い的な…?
10 23/07/08(土)13:16:48 No.1076172546
デフ
11 23/07/08(土)13:17:45 No.1076172875
曲がる時とかに内輪と外輪で回転差が生まれるからそれを埋めるためにはこういう機構が必要でそれを最小化したのが最後のディファレンシャルギア?って事?
12 23/07/08(土)13:18:20 No.1076173117
デファレンシャルギアでしょ 車が曲がる時に内輪差で左右のタイヤの回転量が変わるから それを解決する装置
13 23/07/08(土)13:18:43 No.1076173261
>普段は両方同期して回って >片方だけ負荷かかってももう片方には影響無い的な…? コーナーとか回ると内側のタイヤより外側のタイヤの方が移動距離が長くなる=余計に転がる必要があるでしょ? そういう時に差動装置が有ればその回転数の差を吸収できる訳
14 23/07/08(土)13:18:59 No.1076173353
考えた人えらい!
15 23/07/08(土)13:21:37 No.1076174322
そういや馬車とかどうしてたんだろ… ミニ四駆みたいに無理やり滑らせてるのかな
16 23/07/08(土)13:34:06 No.1076178662
LSDはどうやって差動制限してるん?
17 23/07/08(土)13:34:51 No.1076178911
>No.1076172546
18 23/07/08(土)13:35:15 No.1076179065
>そういや馬車とかどうしてたんだろ… >ミニ四駆みたいに無理やり滑らせてるのかな 馬車は駆動軸無しで車輪が自由に回ってるからいらない
19 23/07/08(土)13:36:07 No.1076179326
モノクロ映像の時代にはもうあったんだな
20 23/07/08(土)13:36:10 No.1076179357
小さいATVとかはオフロード専用ってことでデフついてないが これで舗装路走るとデフの有難味が分かる
21 23/07/08(土)13:38:19 No.1076180047
ミニ四駆のワンウェイホイールと同じ効果をここでやってるって感じであってる?
22 23/07/08(土)13:41:19 No.1076181058
こういう映像たくさん見たい
23 23/07/08(土)13:45:23 No.1076182379
>ミニ四駆のワンウェイホイールと同じ効果をここでやってるって感じであってる? 理屈的にはそう それを1箇所でやってるのがスレ画
24 23/07/08(土)13:45:59 No.1076182556
>LSDはどうやって差動制限してるん? いくつかパターンがあるから一概にこうとは言い辛い
25 23/07/08(土)13:47:41 No.1076183082
リミテッド・スリップ・デフ!ってなんか凄い罵倒みたい
26 23/07/08(土)13:50:41 No.1076184068
凄い発明だが片輪が空転するともう片方が完全に動かなくなるのが弱点
27 23/07/08(土)13:51:24 No.1076184283
>>ミニ四駆のワンウェイホイールと同じ効果をここでやってるって感じであってる? >理屈的にはそう >それを1箇所でやってるのがスレ画 これ考えた人すごい頭いいね