兄は獅... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/08(土)09:31:00 No.1076107519
兄は獅子心王って格好良い異名付いてるのに欠地王って酷くない?
1 23/07/08(土)09:33:19 No.1076108154
領土無くしたから欠地王ならまだしもやらかす前から欠地王呼ばわりひどくない?
2 <a href="mailto:シャルル">23/07/08(土)09:36:24</a> [シャルル] No.1076108961
禿頭王よりマシじゃない?
3 23/07/08(土)09:37:39 No.1076109342
>領土無くしたから欠地王ならまだしもやらかす前から欠地王呼ばわりひどくない? 予言成就みたいでウケる
4 23/07/08(土)09:37:42 No.1076109354
>領土無くしたから欠地王ならまだしもやらかす前から欠地王呼ばわりひどくない? みんな見る目あったんだな
5 23/07/08(土)09:40:05 No.1076109957
所領分割する時に幼すぎるって理由で貰えなかったから…
6 23/07/08(土)09:40:36 No.1076110099
そもそも大半は兄貴やご先祖のやらかしという
7 23/07/08(土)09:41:12 No.1076110262
獅子心王もただのバーサーカーじゃない?
8 23/07/08(土)09:55:42 No.1076114259
江戸っ子が呼ぶとひひひんおう?
9 23/07/08(土)10:13:30 No.1076118694
ラックキング!
10 23/07/08(土)10:13:41 No.1076118738
存命中に他国の王とかから実際に呼ばれてた異名もあれば 後世で「ヨーロッパの歴史おなじ名前ばっか!」ってことで無理に付けられた異名もあるんだよな 後者のせいで別に禿げてないシャルル2世が禿頭王に…
11 23/07/08(土)10:16:07 No.1076119340
禿頭王はマジでさすがに他になんかあったろと思う 一応領主やってたのに頭部が輝いてる以外に何も特徴がないとかさすがに無いだろ
12 23/07/08(土)10:16:48 No.1076119513
禿頭だの 欠地だの 借金だの 肥満だの
13 23/07/08(土)10:18:33 No.1076119943
禿頭王は事実ならまだしも実は髪が生えてたらしいから頭がおかしくなる
14 23/07/08(土)10:19:38 No.1076120221
雌豚のシグルズもかわいそう
15 23/07/08(土)10:20:07 No.1076120339
良王ジャン2世も良王ではなかったし…
16 23/07/08(土)10:21:19 No.1076120620
聖遺物収集したり信仰深かったから聖王 十字軍も行ったがボロ負けした
17 23/07/08(土)10:21:23 No.1076120634
やはり尊厳王には勝てない
18 23/07/08(土)10:24:20 No.1076121412
不能王も酷い
19 23/07/08(土)10:25:00 No.1076121584
>禿頭王は事実ならまだしも実は髪が生えてたらしいから頭がおかしくなる デコが異常に広がったとか?
20 23/07/08(土)10:26:01 No.1076121822
>領土無くしたから欠地王ならまだしもやらかす前から欠地王呼ばわりひどくない? 失ったからじゃなくて大陸内に土地貰えなかったからついたあだ名だもん
21 23/07/08(土)10:26:06 No.1076121835
兄貴も異名はかっこいいけど政治的にはだいぶ無能やぞアーサー王物語に憧れすぎのくせにイングランドに毛ほども愛着無し
22 23/07/08(土)10:26:58 No.1076122053
それこそフィリップ2世が禿だったと明確に文書に残ってるけど実績が凄くて禿どころじゃなかった
23 23/07/08(土)10:29:00 No.1076122604
獅子心王と黒太子は名前がカッコ良過ぎてズルい
24 23/07/08(土)10:30:32 No.1076123016
>兄貴も異名はかっこいいけど政治的にはだいぶ無能やぞ 有能な王探す方が難しくない?
25 23/07/08(土)10:32:48 No.1076123591
良王(馬鹿にしてる)
26 23/07/08(土)10:43:14 No.1076126298
マグナカルタを認めさせた功績
27 23/07/08(土)10:44:15 No.1076126571
スレ画の治世考えると欠地王でよく済んだなって感じだし…
28 23/07/08(土)10:45:21 No.1076126875
>獅子心王もただのバーサーカーじゃない? ただの狂戦士なら数々の功績はねえんだ 勇敢なって表現は伊達ではない
29 23/07/08(土)10:49:00 No.1076127844
>マグナカルタを認めさせた功績 確かに凄いよ…諸侯は
30 23/07/08(土)10:49:02 No.1076127863
>>獅子心王もただのバーサーカーじゃない? >ただの狂戦士なら数々の功績はねえんだ >勇敢なって表現は伊達ではない 十字軍遠征でも相手がチクチク嫌がらせしてきたのを深追いすんなよ!って諌めまくってるし戦争はやたらうまい方だよね その上で騎士が我慢できずに嫌がらせに突っ込んで戦闘になってもフォローして勝ちきったし
31 23/07/08(土)10:51:16 No.1076128436
>マグナカルタを認めさせた功績 王様はザーコ 絶対王権なくなってバーカバーカって煽られてるだけだよ
32 23/07/08(土)10:53:01 No.1076128906
獅子心王がカッコ良過ぎるのがいけない
33 23/07/08(土)10:55:11 No.1076129515
事実上王権が無いってだけならセイムもほぼ同条件だし結局後世の人が頑張ったおかげじゃねえかな
34 23/07/08(土)10:56:08 No.1076129761
結果的に見れば近代イギリスの父
35 23/07/08(土)10:56:15 No.1076129785
兄貴が自分の剣なんでもエクスカリバーって名付けるてるの笑う
36 23/07/08(土)10:57:25 No.1076130099
教皇権に頼らない王権を志向したという点でも近代イングランドの祖 フリードリヒ二世程能力がなかったのはアレだけど
37 23/07/08(土)10:59:07 No.1076130587
>獅子心王もただのバーサーカーじゃない? というかこの時期の英王はどれもこれも微妙 戦争って長所があるだけで英雄化されてる感がある
38 23/07/08(土)10:59:34 No.1076130685
>教皇権に頼らない王権を志向したという点でも近代イングランドの祖 >フリードリヒ二世程能力がなかったのはアレだけど 教皇と王の関係ならフランスのほうがよほど上手くやってたぞ まぁ半端に上手くいってたからフランス革命で大変なことになるけど
39 23/07/08(土)10:59:52 No.1076130766
そもそもジョンは教皇に頼んでマグナカルタ無効にしたからな 助かりたいから認めただけで守る気さらさらないという まあジョンがいきなり殊勝になる方がおかしいからむしろジョンらしい行動だけど
40 23/07/08(土)11:00:24 No.1076130909
不当に貶められすぎとは言うけどそれ差し引いても愚鈍で高慢な男だったのは間違いない
41 23/07/08(土)11:01:11 No.1076131098
>不当に貶められすぎとは言うけどそれ差し引いても愚鈍で高慢な男だったのは間違いない 欠地王とは関係ないところで大陸領土めちゃくちゃ失ってるしな…
42 23/07/08(土)11:01:50 No.1076131274
この兄弟に関して言うとそもそも親父がもうちょっと上手くやれんかったんかと思う所が結構ある
43 23/07/08(土)11:03:08 No.1076131641
>禿頭だの >欠地だの >借金だの >肥満だの ただの悪口じゃねえか
44 23/07/08(土)11:04:04 No.1076131846
禿頭王とか肥満王とか短躯王とか
45 23/07/08(土)11:04:06 No.1076131850
>獅子心王と黒太子は名前がカッコ良過ぎてズルい 獅子心王はサッカーのエンブレムにもなってるからな http://gyotoku-e-s.jugem.jp/?eid=75#gsc.tab=0
46 23/07/08(土)11:04:52 No.1076132055
武力なり策謀なり時々すげえ傑物が出てくるあたり王家の血筋ってすごいんだなってなる そして時々現れる凡人が悲惨なことになる
47 23/07/08(土)11:05:12 No.1076132142
ジョンと関わった人でジョンの事良く言う人母親以外だれもいないんだよね 逆にすごくない?
48 23/07/08(土)11:05:28 No.1076132216
ロビンフッドでめちゃくちゃ悪人やってる人
49 23/07/08(土)11:06:40 No.1076132523
この時期尊厳王とか端麗王とか言われてたフランスとの差が…
50 23/07/08(土)11:07:57 No.1076132860
兄は戦闘狂 弟は欠地王 母はヨーロッパの祖母
51 23/07/08(土)11:08:16 No.1076132933
>ロビンフッドでめちゃくちゃ悪人やってる人 悪人してない映画とか創作ある?
52 23/07/08(土)11:09:08 No.1076133197
フランス王は大体狡猾って感じ イギリス王はなんか振れ幅でかいよね化け物みたいに強い奴もいればジョンみたいなのもいる
53 23/07/08(土)11:09:36 No.1076133343
>>ロビンフッドでめちゃくちゃ悪人やってる人 >悪人してない映画とか創作ある? Fateで獅子心王が出た時は回想でちょっと同情できる感じで書かれてた
54 23/07/08(土)11:10:08 No.1076133483
薔薇戦争の原因になった人よりはまあまだマシじゃないかな…
55 23/07/08(土)11:10:13 No.1076133506
>この兄弟に関して言うとそもそも親父がもうちょっと上手くやれんかったんかと思う所が結構ある 分割相続は中世じゃ普通だし…かと言って子供一人じゃ不安だし…
56 23/07/08(土)11:10:27 No.1076133559
禿頭「」
57 23/07/08(土)11:10:36 No.1076133600
獅子心王はなんか逸話かっこいい風の事書いてあるけどお前何してんの!?が多い気がする いや面白いけど!
58 23/07/08(土)11:11:18 No.1076133800
兄貴は王として有能か無能かって言われると無能なのは間違いないけどそれはそれとしてカッコいいからな
59 23/07/08(土)11:11:28 No.1076133854
昔懺悔王と訳されてたエドワードが証聖王って訳されるようになってカッコよくなった 実際には政治どころか子作りすらせずひたすら修道院作ってただけだけど
60 23/07/08(土)11:12:09 No.1076134034
デーン人の撃退と7王国安定化ぐらいでそこまですごく感じないアルフレッド大王!
61 23/07/08(土)11:13:41 No.1076134451
とにかく人望を失うのが上手すぎる
62 23/07/08(土)11:14:10 No.1076134575
>実際には政治どころか子作りすらせずひたすら修道院作ってただけだけど 修道士受け入れ場所って田舎だと知的エリートの招聘として超重要だから… 王族ですらまともに文字読めないから教会の知的エリートに力借りまくる時代だぞ
63 23/07/08(土)11:15:16 No.1076134880
何よりやる事がカッコ悪い
64 23/07/08(土)11:15:44 No.1076135025
劉禅に比肩する愛されキャラ
65 23/07/08(土)11:17:09 No.1076135396
>ジョンと関わった人でジョンの事良く言う人母親以外だれもいないんだよね >逆にすごくない? 可愛がってくれた父親裏切るような奴だしな…
66 23/07/08(土)11:20:20 No.1076136197
兄貴も税金を戦争で無駄遣いしただけだし似たようなもん
67 23/07/08(土)11:21:54 No.1076136602
不人気だけど現代民主主義への影響は大きいぞ
68 23/07/08(土)11:22:47 No.1076136824
兄貴はロンドン売ろうとしたとか言われるけど ジョンはロンドンどころかイングランドあげちゃったんだよな…
69 23/07/08(土)11:24:10 No.1076137184
>不人気だけど現代民主主義への影響は大きいぞ それも凄いのは諸侯でジョンじゃないんだよなあ…