23/07/08(土)09:24:27 ウルフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/08(土)09:24:27 No.1076105807
ウルフリックいいよね
1 23/07/08(土)09:25:10 No.1076105998
西尾久しぶりに見た
2 23/07/08(土)09:27:10 No.1076106530
停戦会議で駄々こねなければ嫌われもしなかったろうに
3 23/07/08(土)09:28:00 No.1076106758
こいつのせいで帝国ルートしか選びたくなくなる
4 23/07/08(土)09:28:09 No.1076106791
ウルフリック万歳!われらが上級王!
5 23/07/08(土)09:29:23 No.1076107085
>ウルフリック西尾!王殺しの悪党!
6 23/07/08(土)09:29:59 No.1076107262
この男シャウト使える以外いいところなさすぎない?
7 23/07/08(土)09:30:00 No.1076107269
コイツの死体連れ回したい
8 23/07/08(土)09:32:08 No.1076107812
こんなんでもソブンガルデいけるんだな
9 23/07/08(土)09:34:58 No.1076108594
>停戦会議で駄々こねなければ嫌われもしなかったろうに 停戦してやるからどっか土地くれとかいい出すのひどい
10 23/07/08(土)09:36:53 No.1076109117
>この男シャウト使える以外いいところなさすぎない? 一応ノルドの価値観としては正しい ノルドがクソコテなのはそう
11 23/07/08(土)09:41:13 No.1076110265
でもどんどん弱体化していく帝国も悪いんですよ
12 23/07/08(土)09:42:55 No.1076110717
久しぶりにスカイリムやり始めたけど最初のヘルゲン砦だけはストームクローク側に着く
13 23/07/08(土)09:45:54 No.1076111564
>久しぶりにスカイリムやり始めたけど最初のヘルゲン砦だけはストームクローク側に着く 再会しても大した反応してくれないのいいよね
14 23/07/08(土)09:51:19 No.1076113051
脳筋ノルドっぽいくせに王様は不意打ちで殺したりと小賢しい
15 23/07/08(土)09:51:23 No.1076113079
>一応ノルドの価値観としては正しい >ノルドがクソコテなのはそう シャウトを使いこなすドヴァキンがノルドの理想の英雄の姿とは本にも書かれてるしな
16 23/07/08(土)10:12:41 No.1076118488
>こんなんでもソブンガルデいけるんだな ソブンガルデは元ネタ的に優秀な戦士を集める施設だからなぁ… だから多分西尾と対峙してそのままシャウトで死んだだけのトリグもちゃんとこれてるわけだし
17 23/07/08(土)10:13:51 No.1076118783
オブリやったのもあってどうしても帝国側に肩入れしちゃうけど それ抜きでもこいつはうん…
18 23/07/08(土)10:14:21 No.1076118910
内戦クエのラスボスのくせに山賊長より弱いのいいよね
19 23/07/08(土)10:17:26 No.1076119656
>内戦クエのラスボスのくせに山賊長より弱いのいいよね 着てるのが鎧じゃなくて服なのも弱さに発車をかけている
20 23/07/08(土)10:18:18 No.1076119884
シャウト使えることは使えるけどしょっぱいというか ボッリ氏達とかドヴァキンに比べると
21 23/07/08(土)10:18:39 No.1076119973
よく考えたらストームクローク側で内戦まで終わらせたことないや 初回プレイしかストームクロークについてないってのが理由だけど
22 23/07/08(土)10:19:21 No.1076120144
普通ならエルフを倒すことを考えるのに帝国を倒そうとしている男だ面構えがちがう
23 23/07/08(土)10:19:24 No.1076120157
フスロダじゃなくてフスしか使えないんだっけ
24 23/07/08(土)10:19:56 No.1076120303
ドラウグル以下じゃん…
25 23/07/08(土)10:20:33 No.1076120444
>シャウト使えることは使えるけどしょっぱいというか >ボッリ氏達とかドヴァキンに比べると ドラウグルのが強そう
26 23/07/08(土)10:21:25 No.1076120648
>シャウト使えることは使えるけどしょっぱいというか >ボッリ氏達とかドヴァキンに比べると ドヴァキンはあっ理解したわで覚えちゃう英雄だからな グレイビアードは人生を掛けてシャウトを習う天才の集まりで元々西尾もそうなるはずだったけど 西尾は途中で降りて政治と戦争に走ったから
27 23/07/08(土)10:21:46 No.1076120744
>停戦会議で駄々こねなければ嫌われもしなかったろうに ストクロ入隊してればテュリウスが駄々こねる方になるぞ
28 23/07/08(土)10:23:48 No.1076121284
副官の熊おじさんと話してる会話聞くと帝国に腹が立つ気持ちもわからんでもないけどその怒りのぶつけ先はサルモールで帝国と戦力削り合ってもエルフの思うつぼだろ…ってなる
29 23/07/08(土)10:23:49 No.1076121288
寒そうな町だし我が城から遠いから好きじゃない
30 23/07/08(土)10:24:06 No.1076121357
>ドラウグル以下じゃん… ドラウグルもピンキリではあるけどあれでも古代の英雄だかんな!
31 23/07/08(土)10:24:55 No.1076121567
>副官の熊おじさんと話してる会話聞くと帝国に腹が立つ気持ちもわからんでもないけどその怒りのぶつけ先はサルモールで帝国と戦力削り合ってもエルフの思うつぼだろ…ってなる 前提としてサルモールが糞っていうより帝国クソだろって反乱なので…
32 23/07/08(土)10:24:56 No.1076121575
お前らが戦うべきはサルモールだろって言うね どっちにもつきたくないんですけど…
33 23/07/08(土)10:25:05 No.1076121605
足元の治世がマシなら評価も変わった ホワイトランと比較して無理ってなる
34 23/07/08(土)10:26:14 No.1076121874
ストクロ側につくのの何が嫌ってバルグルーフ首長と敵対しなきゃいけないのが嫌って人が多いと思う 俺はそれで初期キャラでふざけんな!ってなった
35 23/07/08(土)10:26:56 No.1076122045
どこぞで見れたこいつとサルモールの関係の文書のせいで物凄く心証が悪い
36 23/07/08(土)10:27:08 No.1076122102
脳筋そうなガルマルのほうがしっかりしてて ウルフリックは上級王になる以外何も考えてなさそうなのひどい
37 23/07/08(土)10:27:31 No.1076122203
歴史的に見てもスカイリムはエルフの物ですがー?
38 23/07/08(土)10:28:07 No.1076122355
サルモール「民族煽り分裂が効きすぎてちょっとひくわ…」
39 23/07/08(土)10:28:14 No.1076122385
まずストクロの目的は自治領に屈してサルモールによるスカイリムへの外政干渉を許してる帝国をからの独立だから
40 23/07/08(土)10:28:14 No.1076122388
帝国も公にしないだけで私サルモール嫌い!ってスタンスなのにストクロの反乱でリソース割かれてるの最悪すぎるだろ
41 23/07/08(土)10:28:52 No.1076122559
>前提としてサルモールが糞っていうより帝国クソだろって反乱なので… 首都近くの都市が現地の蛮族に襲撃されたから鎮圧したのに宗派が理由で逮捕はまぁキレ散らかすのはそうだね…
42 23/07/08(土)10:29:11 No.1076122649
>どこぞで見れたこいつとサルモールの関係の文書のせいで物凄く心証が悪い それな…なんと誤訳です
43 23/07/08(土)10:29:18 No.1076122685
>副官の熊おじさんと話してる会話聞くと帝国に腹が立つ気持ちもわからんでもないけどその怒りのぶつけ先はサルモールで帝国と戦力削り合ってもエルフの思うつぼだろ…ってなる 実際こいつのムーブで誰が1番得してるかっていうと当然サルモールなので これだけ表向きエルフヘイト野郎しててもサルモール的にはまだスパイとして有効かもしれないっすねの身内判定だし必要なら助けにも行くという
44 23/07/08(土)10:30:54 No.1076123115
ストクロ決起については先代のマルカルス首長と何の助けもしなかった帝国が悪いところもある
45 23/07/08(土)10:31:14 No.1076123194
リストは関係ないわ!の人がいなければ初見プレイでも帝国ついたと思う
46 23/07/08(土)10:31:21 No.1076123220
>>どこぞで見れたこいつとサルモールの関係の文書のせいで物凄く心証が悪い >それな…なんと誤訳です サルモールが人類根絶を狙ってるってやつ?
47 23/07/08(土)10:31:21 No.1076123222
設立前からずっと協力してくれたスカイリムに見限られかけてる帝国も相当よね
48 23/07/08(土)10:31:43 No.1076123329
トカゲとかぬでプレイしてるとウルフリック的にはドラゴンボーンがこんなのでセーフなのかどうかずっと気になってる
49 23/07/08(土)10:32:06 No.1076123428
>リストは関係ないわ!の人がいなければ初見プレイでも帝国ついたと思う あの人OP中にしかいないからリッケ特使じゃないんだよね
50 23/07/08(土)10:32:19 No.1076123485
TES6がいつ出るのかどの土地なのかもわからないけどサルモールに一発食らわせる日は来るのかな…あいつら政治面でも戦闘面でもちょっと強すぎない?
51 23/07/08(土)10:32:25 No.1076123509
>サルモールが人類根絶を狙ってるってやつ? ウルフリックとサルモールの繋がりがどうこうのあたり
52 23/07/08(土)10:32:35 No.1076123540
帝国の味方をすればじわじわエルフに支配される ストームクロークの味方をすればエルフに都合のいい展開になる ああ嫌になっちゃう
53 23/07/08(土)10:32:47 No.1076123588
サルモールはなんか続編でひっそりと潰えてそう
54 23/07/08(土)10:33:20 No.1076123733
>ウルフリックとサルモールの繋がりがどうこうのあたり え!? 西尾が一時サルモールのスパイしてたとかも誤訳なの?
55 23/07/08(土)10:33:31 No.1076123777
ホワイトランが戦場になるってだけでも耐えられないのに偉大なるバルグルーフ降伏させるとか見たくもねえ
56 23/07/08(土)10:33:34 No.1076123787
>TES6がいつ出るのかどの土地なのかもわからないけどサルモールに一発食らわせる日は来るのかな…あいつら政治面でも戦闘面でもちょっと強すぎない? なんならもう滅んだ組織として出てきてもおかしくない サマーセット島内部でも圧政に対して反発進んでるみたいだし
57 23/07/08(土)10:33:38 No.1076123804
>設立前からずっと協力してくれたスカイリムに見限られかけてる帝国も相当よね そもそもハンマーフェルにも不義理して見限られてるしね…
58 23/07/08(土)10:33:50 No.1076123864
日本語訳だと本編開始前までウルフリックがサルモールのスパイみたいなことしてたみたいな内容だっけ?
59 23/07/08(土)10:33:52 No.1076123874
>TES6がいつ出るのかどの土地なのかもわからないけどサルモールに一発食らわせる日は来るのかな…あいつら政治面でも戦闘面でもちょっと強すぎない? アカヴィルと聞いたけど公式情報なのかどうかまでは知らない…
60 23/07/08(土)10:33:56 No.1076123891
ウルフリック西尾! みんなの上級王~♪
61 23/07/08(土)10:34:07 No.1076123943
>サルモールはなんか続編でひっそりと潰えてそう サルモールの極右思想ってエルフの総意くらいに勢力ある? 割合知らないや
62 23/07/08(土)10:34:20 ID:hj.FLGmE hj.FLGmE No.1076123996
>帝国も公にしないだけで私サルモール嫌い!ってスタンスなのにストクロの反乱でリソース割かれてるの最悪すぎるだろ サルモールに売り渡す流れにしてたのにエアプか
63 23/07/08(土)10:34:24 No.1076124010
>え!? >西尾が一時サルモールのスパイしてたとかも誤訳なの? まさにそこだけど10年以上前で内容を細かく覚えてないから自分で調べてみてほしい
64 23/07/08(土)10:34:48 No.1076124136
一方レッドガードは普通に跳ね返した
65 23/07/08(土)10:34:50 No.1076124145
>ウルフリックとサルモールの繋がりがどうこうのあたり https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Thalmor_Dossier:_Ulfric_Stormcloak まあ原文でもちゃんと書いてあるんだが…
66 <a href="mailto:カジート&アルゴニアン">23/07/08(土)10:34:56</a> [カジート&アルゴニアン] No.1076124175
>歴史的に見てもスカイリムはエルフの物ですがー? ふざけんな
67 23/07/08(土)10:35:28 ID:hj.FLGmE hj.FLGmE No.1076124307
帝国がサルモール超怖いから言いなりになっててスカイリムをサルモールにあげるしようとしてて ウルフリックがふざけんなしてた記憶
68 23/07/08(土)10:35:43 No.1076124363
>サルモールの極右思想ってエルフの総意くらいに勢力ある? >割合知らないや 反対するエルフはぶっ殺してるから総意だぜ
69 23/07/08(土)10:35:43 No.1076124370
カジートプレイしてるとドラゴンボーン俺でいいのかなって気持ちになる
70 23/07/08(土)10:35:53 No.1076124412
殺すと死体がずっと城に放置される
71 23/07/08(土)10:36:10 ID:hj.FLGmE hj.FLGmE No.1076124486
>https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Thalmor_Dossier:_Ulfric_Stormcloak >まあ原文でもちゃんと書いてあるんだが… アンオフィシャル
72 23/07/08(土)10:36:13 No.1076124496
>一方レッドガードは普通に跳ね返した あいつら本当に戦力高いからな…
73 23/07/08(土)10:36:17 No.1076124514
>歴史的に見てもスカイリムはエルフの物ですがー? フォースウォーン「そのスカイリムワシはじゃないか?」
74 23/07/08(土)10:36:35 No.1076124613
タロスがイケイケの頃はヌミディウム使わないと敗走繰り返してたくらい強いエルフだけど今はハンマーフェルが自力で独立できるくらいみたいだしサルモールも弱体化してるのかな
75 23/07/08(土)10:37:17 No.1076124785
サルモールはサルモールで寿命のせいか計画迂遠すぎて 長続きする気はしない
76 23/07/08(土)10:37:23 ID:hj.FLGmE hj.FLGmE No.1076124807
ウルフリックは殺せるのにエリシフ殺せないからクソゲー
77 23/07/08(土)10:38:44 No.1076125134
このゲームはドラゴンに殺されろって言うの!?そうだ! なんて訳するくらいには当時お粗末だったのであれほど英語やっときゃよかったっなった時期もなかった
78 23/07/08(土)10:38:46 No.1076125139
>パーサーナックスは殺せるのにデルフィン殺せないからクソゲー
79 23/07/08(土)10:39:13 No.1076125265
いっそノルド先祖還りしてみんなでシャウトぶっぱしながらエルフ殺そうぜ! みたいなノリなら支援するドバキンも多かったかもしれない
80 23/07/08(土)10:39:51 No.1076125433
>カジートプレイしてるとドラゴンボーン俺でいいのかなって気持ちになる ぬはタロスの体現者なんぬ タムリエルはぬのものなんぬ
81 23/07/08(土)10:39:53 No.1076125441
西尾がスパイしてたのは事実だけどちょっとややこしい 西尾が大戦の時にこいつ価値があるから情報よこせって言われて 逃げようとしてる西尾は帝都の情報を渡し解放されるけど その時には既に帝都は陥落していて 西尾はその後もサルモールから接触を受けてたけど結局離反されたっていう流れ
82 23/07/08(土)10:40:00 No.1076125469
ESOで輝いてた頃のサルモール見れるの良いよね なんか片鱗も見えるけど
83 23/07/08(土)10:40:04 No.1076125485
>>パーサーナックスは殺せるのにデルフィン殺せないからクソゲー setessential 13478 0
84 23/07/08(土)10:40:24 No.1076125574
どこもかしこも人材不足なのは端々に情報が出てる
85 23/07/08(土)10:40:30 No.1076125598
>アンオフィシャル そこにも書いてある通りただのゲーム内文章ファイルの転記だけど… なんなら自分で中身覗いて同じ文章確認すれば良いじゃない
86 23/07/08(土)10:40:58 No.1076125729
書き込みをした人によって削除されました
87 23/07/08(土)10:41:24 No.1076125833
スカイリムは内戦クエがメインクエストじゃないと本当失敗してると思う というかスカイリムのメインクエストが本当にダメすぎる
88 23/07/08(土)10:41:34 No.1076125864
いまだに誤訳の多いゲームとなるとこれが頭に浮かんでくる 当時でも大きなタイトルでは突出してたよね
89 23/07/08(土)10:42:06 No.1076125985
没になったクエで殺害対象だったNPCがいるとか聞いたことはあるなあ それでイベント発生まで不死属性が製品版でもそのままとかなんだろうか
90 23/07/08(土)10:42:20 No.1076126059
西尾はソブンガルデに行ける程度には英雄だよ
91 23/07/08(土)10:42:27 No.1076126084
>いまだに誤訳の多いゲームとなるとこれが頭に浮かんでくる >当時でも大きなタイトルでは突出してたよね いや当時の海外ゲーなんてこんなもんじゃなかったかな… FPSとかなら翻訳少ないからそんな誤訳なかっただけで
92 23/07/08(土)10:42:43 No.1076126151
>スカイリムは内戦クエがメインクエストじゃないと本当失敗してると思う >というかスカイリムのメインクエストが本当にダメすぎる この世界が好きだ、滅んでほしくない
93 <a href="mailto:最初の仲間">23/07/08(土)10:42:45</a> [最初の仲間] No.1076126161
最初の仲間
94 23/07/08(土)10:42:54 No.1076126205
>西尾はソブンガルデに行ける程度には英雄だよ なんでこのカスがソブンガルデいけるんだろ…
95 23/07/08(土)10:43:08 No.1076126271
>最初の仲間 海賊船
96 23/07/08(土)10:43:25 No.1076126352
>西尾がスパイしてたのは事実だけどちょっとややこしい >西尾はその後もサルモールから接触を受けてたけど結局離反されたっていう流れ 西尾が裏切ったみたいに訳されてたけど サルモールのほうが見限ってたのか もしかして西尾はそこまでクズじゃなかった…?
97 23/07/08(土)10:43:30 No.1076126374
>なんでこのカスがソブンガルデいけるんだろ… プレイヤーからの評価がカスなだけでゲーム内じゃノルドの中のノルドみたいな扱いだろ
98 23/07/08(土)10:43:32 No.1076126383
アワビ
99 23/07/08(土)10:43:45 No.1076126441
>最初の仲間 誰!
100 23/07/08(土)10:43:59 No.1076126505
単語とか一文だけ渡されて翻訳されてるとかじゃなかったっけ
101 23/07/08(土)10:44:01 No.1076126513
>なんでこのカスがソブンガルデいけるんだろ… カスじゃないから何じゃないですかね…
102 23/07/08(土)10:44:19 No.1076126591
>>なんでこのカスがソブンガルデいけるんだろ… >プレイヤーからの評価がカスなだけでゲーム内じゃノルドの中のノルドみたいな扱いだろ 翻訳のせいもあるのかも知れんが全くそんな風に思えないのがなぁ
103 23/07/08(土)10:44:33 No.1076126648
>帝国がサルモール超怖いから言いなりになっててスカイリムをサルモールにあげるしようとしてて >ウルフリックがふざけんなしてた記憶 そっちもあるけどそれ以前にリーチ地方でフォースウォーンが暴れまくってるのに帝国もスカイリムの王も何もできず放置してたのもある
104 23/07/08(土)10:44:37 No.1076126670
ウルフリックの処刑にアルドゥインが現れたのは何か関係があるに違いない(無い) サルモールとアルドゥインには何関係があるに違いない(無い) とか見てるとメインクエと内戦の関係は開発中に紆余曲折あったんだろうなって
105 23/07/08(土)10:44:48 No.1076126724
AEにも色々mod増えてきたねというかAE限定とかあってなかなか環境がどんどん変わっているのを感じる
106 23/07/08(土)10:45:13 No.1076126843
>単語とか一文だけ渡されて翻訳されてるとかじゃなかったっけ 声優さんも誰のセリフかわからずやったやつがあるって話してたな…
107 23/07/08(土)10:45:23 No.1076126881
>ウルフリックの処刑にアルドゥインが現れたのは何か関係があるに違いない(無い) >サルモールとアルドゥインには何関係があるに違いない(無い) >とか見てるとメインクエと内戦の関係は開発中に紆余曲折あったんだろうなって なんかメインクエストと内戦クエは明らかに開発中にすげえゴチャゴチャした感じあるよね
108 23/07/08(土)10:45:39 No.1076126951
>アワビ レオナラの家の鍵
109 23/07/08(土)10:45:48 No.1076126998
ストームクロークに参加するハイエルフドヴァキン!
110 23/07/08(土)10:46:02 No.1076127063
でも翻訳のせいで味が出たからなあ…
111 23/07/08(土)10:46:02 No.1076127065
UBIのゲームがローカライズしっかりしてるなと感じるのは半分くらいベセスダのせい
112 23/07/08(土)10:46:08 No.1076127086
長い会話だと情緒不安定になるからな…
113 23/07/08(土)10:46:16 No.1076127120
内戦終わらせずにメインクエスト終えられるのはかなり好きなんだけどね…
114 23/07/08(土)10:46:18 No.1076127124
>とか見てるとメインクエと内戦の関係は開発中に紆余曲折あったんだろうなって 混迷期ほど嫌な偶然が重なるもんだし…
115 23/07/08(土)10:46:19 No.1076127127
スカイリムが帝国から離脱することにあれこれ言う人がいるけど 先に猫やハンマーフェルが離脱したんだよね
116 23/07/08(土)10:46:24 No.1076127140
そもそもソブンガルデの主のショールが神話とかを見ると反エルフで人間種の徹底的な擁護者だから西尾が行けたんだろう
117 23/07/08(土)10:46:41 No.1076127208
>ウルフリックの処刑にアルドゥインが現れたのは何か関係があるに違いない(無い) >サルモールとアルドゥインには何関係があるに違いない(無い) >とか見てるとメインクエと内戦の関係は開発中に紆余曲折あったんだろうなって 個人的には定命のもののゴタゴタは世界と危機と比べると全く小さきことって感じで好きな部分だわ
118 23/07/08(土)10:46:58 No.1076127297
そもそもこれほどテキストがあるゲーム自体が他になくね? 更にフルボイスだし
119 23/07/08(土)10:47:06 No.1076127328
見ろよこのダンマーたちを 難民なのに働く気0だぜ
120 23/07/08(土)10:47:33 No.1076127454
ゲーム内書籍もだけど誰かの主観でこうに違いない!って書かれた文書が正しいみたいな感じで周知されてて誰も間違ってることを指摘してない状態じゃないかな
121 23/07/08(土)10:47:46 No.1076127510
そもそもメインクエストのドラゴンによる世界の危機!みたいなのがあんまり感じられないんだよな… それこそ真剣に協力してくれるのホワイトランだけだからみんな適当感すごい
122 23/07/08(土)10:47:53 No.1076127541
>ストームクロークに参加するハイエルフドヴァキン! でもあり得なくもないんだよな サルモール自体自分達に反発するハイエルフを殺してるしサルモールに見切りをつけてスカイリムに昔から住んでるハイエルフなら思うところもあるだろう
123 23/07/08(土)10:47:56 No.1076127547
♪~かつての英雄赤のラグナル この音の詰め込まれぶりを誰もおかしいと思わなかったのか~♪
124 23/07/08(土)10:48:05 No.1076127580
>西尾が裏切ったみたいに訳されてたけど >サルモールのほうが見限ってたのか いや上の原文にもある通りマルカルス事件の後は西尾側から離れていった けどサルモール的にはまだ利のある存在だしなんなら緊急時には助けにも行く程度には重視してる
125 23/07/08(土)10:48:05 No.1076127581
>でも翻訳のせいで味が出たからなあ… じゃあドラゴンに殺されろって言うの!?
126 23/07/08(土)10:48:48 No.1076127782
サルモールの問題はいざとなったらサイジック会が表に出てくるからな…出てきてくれ…
127 23/07/08(土)10:48:51 No.1076127801
没台詞で帝国は王政を廃してスカイリムを属州にするつもりらしきことが示唆されてたり そこら編は色々変遷があったんだろう
128 23/07/08(土)10:48:51 No.1076127802
>そもそもメインクエストのドラゴンによる世界の危機!みたいなのがあんまり感じられないんだよな… >それこそ真剣に協力してくれるのホワイトランだけだからみんな適当感すごい アルドゥインの脅威がいまいち伝わってない感じがある ドラゴンだけなら人間でもぶっ殺せる(殺せない)し
129 23/07/08(土)10:48:58 No.1076127841
>♪~かつての英雄赤のラグナル >この音の詰め込まれぶりを誰もおかしいと思わなかったのか~♪ 永遠におさらばした~♪のところすき
130 23/07/08(土)10:49:22 No.1076127940
初めてPS3でやった時はとにかくファストトラベルしたらドラゴン出てくるのが嫌でメイン終わらせた メイン終わってもドラゴン出てくることに変わりはなかった
131 23/07/08(土)10:49:41 No.1076128035
ドラゴン倒すだけなら村の衛兵やその辺の山賊でも倒せるしな 山賊長とか真正面からドラゴン倒してたりするし…まぁドラゴンはドラゴンボーンが魂吸い取らないと何度でも蘇るのが厄介なんだけども
132 23/07/08(土)10:50:02 No.1076128123
>でもあり得なくもないんだよな >サルモール自体自分達に反発するハイエルフを殺してるしサルモールに見切りをつけてスカイリムに昔から住んでるハイエルフなら思うところもあるだろう 良いですよね差別されるダンマーとノルドと仲良くやってるハイエルフがいるウィンドヘルム
133 23/07/08(土)10:50:13 No.1076128169
初プレイのドヴァキンの9割はホワイトラン大好き人間になるから…
134 23/07/08(土)10:50:41 No.1076128285
>>そもそもメインクエストのドラゴンによる世界の危機!みたいなのがあんまり感じられないんだよな… >>それこそ真剣に協力してくれるのホワイトランだけだからみんな適当感すごい >アルドゥインの脅威がいまいち伝わってない感じがある >ドラゴンだけなら人間でもぶっ殺せる(殺せない)し 前に一軍が壊滅したものの倒したはずのドラゴンが復活した…ドラゴンボーンじゃないとダメなんだ…みたいなセリフあるだけでも印象変わりそうだな…
135 23/07/08(土)10:50:42 No.1076128289
赤のラグナルはこの歌おかしいだろ…って英語版見て何もおかしくなかったことを理解するのいいよね
136 23/07/08(土)10:50:57 No.1076128344
>見ろよこのダンマーたちを >難民なのに働く気0だぜ エルフ嫌いなのに難民受け入れてる西尾 ちょっとはいいとこあるじゃん!
137 23/07/08(土)10:51:01 No.1076128363
>>そもそもメインクエストのドラゴンによる世界の危機!みたいなのがあんまり感じられないんだよな… >>それこそ真剣に協力してくれるのホワイトランだけだからみんな適当感すごい >アルドゥインの脅威がいまいち伝わってない感じがある >ドラゴンだけなら人間でもぶっ殺せる(殺せない)し 前作オブリビオンなら各都市全てなら協力を得て同盟軍でオブリビオンに対処して最後はメエルーンズダイゴンが現れて首都まで進軍してきてそこでアカトシュに顕現した王とデイゴンの大怪獣バトル!みたいな超熱い展開だっただけにスカイリムのメインクエはわりとがっかりだった
138 23/07/08(土)10:51:16 No.1076128440
>アルドゥインの脅威がいまいち伝わってない感じがある >ドラゴンだけなら人間でもぶっ殺せる(殺せない)し 隕石落としも対街でやればヤバいんだろうけどなんか控えめだしあんま本気出してない感あるよね本編だと…
139 23/07/08(土)10:51:22 No.1076128476
>>♪~かつての英雄赤のラグナル >>この音の詰め込まれぶりを誰もおかしいと思わなかったのか~♪ >永遠におさらばした~♪のところすき 永遠にその体とおさらばした
140 23/07/08(土)10:51:22 No.1076128479
帝国軍の野営地にいるハイエルフの帝国軍隊長いいよね
141 23/07/08(土)10:51:54 No.1076128604
TES6はスタート地点を3つくらいに分けてほしいわ 大陸東西北で進められれば味変しやすい
142 23/07/08(土)10:51:55 No.1076128605
>良いですよね差別されるダンマーとノルドと仲良くやってるハイエルフがいるウィンドヘルム まあそのハイエルフも盗賊ギルドの窓口なんやけどなぶへへ
143 23/07/08(土)10:52:23 No.1076128729
>♪~かつての英雄赤のラグナル >この音の詰め込まれぶりを誰もおかしいと思わなかったのか~♪ 赤のラグナルは英語以外の言語だと基本詰め込まれてるから歌詞に無理があるんだと思われる https://www.youtube.com/embed/6co9-kI5jbM
144 23/07/08(土)10:52:41 No.1076128815
日本語がダメなんだろうなと思った吟遊詩人の歌は英語版でもあれ?ってなる感じで下手なのが正しいのかなって
145 23/07/08(土)10:52:46 No.1076128838
>エルフ嫌いなのに難民受け入れてる西尾 >ちょっとはいいとこあるじゃん! あれは大臣が有能っぽいのもある まぁ難民(スパイ)とか難民(ガチ犯罪者)とかそんなんばかり出てくるけど
146 23/07/08(土)10:52:51 No.1076128862
種族は嫌いだけど個人は別に嫌いなわけじゃないってのは妙に生々しい
147 23/07/08(土)10:53:06 No.1076128930
かつては敵mob限定だったオークも帝国軍の重装歩兵として重用されてから融和が進んでいったってなってるし だいぶ寛容なんだよな4期の帝国
148 23/07/08(土)10:53:10 No.1076128952
ウインドヘルムも好感度0とまではいかないんだけどホワイトランとリフテン強すぎる
149 23/07/08(土)10:53:16 No.1076128989
確かに設定ほど主人公特別感はあんまりないなスカイリム FOならラジオとかでちょくちょく主人公すげーと持ち上げてくれてるんだよな
150 23/07/08(土)10:53:29 No.1076129037
>TES6は3年後くらいに出してほしいわ
151 23/07/08(土)10:53:51 No.1076129128
>確かに設定ほど主人公特別感はあんまりないなスカイリム >FOならラジオとかでちょくちょく主人公すげーと持ち上げてくれてるんだよな なんかいまいち主人公がドラゴンボーンって設定がうまく活かしきれてないよねスカイリム
152 23/07/08(土)10:54:03 No.1076129194
やあ市民、ええと帝国の公務の邪魔をしたので罰金を支払ってもらおう
153 23/07/08(土)10:54:22 No.1076129279
そのうちゴブリンも帝国の仲間って感じになる日が来るのかな
154 23/07/08(土)10:54:33 No.1076129326
>>TES6は3年後くらいに出してほしいわ 3年前にも言ってそうだし3年後にも言ってそう
155 23/07/08(土)10:54:36 No.1076129338
私達ブレイズはドラゴンボーンに仕えるものとしてちゃんと特別扱いしてるわよ! 早くパーサーナックスを殺しなさい!!!!!
156 23/07/08(土)10:54:52 No.1076129427
>確かに設定ほど主人公特別感はあんまりないなスカイリム >FOならラジオとかでちょくちょく主人公すげーと持ち上げてくれてるんだよな その辺は文明の差だなあと思う
157 23/07/08(土)10:54:55 No.1076129437
>FOならラジオとかでちょくちょく主人公すげーと持ち上げてくれてるんだよな 同胞団進めたら衛兵に犬クセエぞって言われるし本当に慕われてんのかあいつらってなったりする
158 23/07/08(土)10:55:01 No.1076129471
>>>TES6は3年後くらいに出してほしいわ >3年前にも言ってそうだし3年後にも言ってそう そんな三年峠の逆みたいな…
159 23/07/08(土)10:55:04 No.1076129479
>私達ブレイズはドラゴンボーンに仕えるものとしてちゃんと特別扱いしてるわよ! >早くパーサーナックスを殺しなさい!!!!! メインクエストでもっともクソ要素ババアきたな
160 23/07/08(土)10:55:21 No.1076129558
個人的には世界の危険を人知れず救うほうが好きだからスカイリムでいいや
161 23/07/08(土)10:55:24 No.1076129565
真面目に早くて10年後だよ それかめっちゃくコンパクトなゲームになってて早く出る代わりにブランド崩壊か
162 23/07/08(土)10:55:28 No.1076129580
ノルド以外でプレイしてると街に入っても特に何も言われないのはきっとドラゴンボーンだからに違いないみたいふうに設定しとくとでちょっと特別感感じる
163 23/07/08(土)10:55:37 No.1076129627
>同胞団進めたら衛兵に犬クセエぞって言われるし これが嫌で同胞団クエはあまり手を付けたくなかったな…
164 23/07/08(土)10:55:39 No.1076129633
>そのうちゴブリンも帝国の仲間って感じになる日が来るのかな あいつらはまぁ知性あるんだけど 言葉が通じないの痛いな… 通じるのもいるのかな
165 23/07/08(土)10:55:47 No.1076129671
ウルフリック西尾~♪が一番テンポいい気がする
166 23/07/08(土)10:55:59 No.1076129715
>>FOならラジオとかでちょくちょく主人公すげーと持ち上げてくれてるんだよな >その辺は文明の差だなあと思う アルドゥイン倒した後吟遊詩人の歌がひっそり追加されてるの好き
167 23/07/08(土)10:56:02 No.1076129724
>私達ブレイズはドラゴンボーンに仕えるものとしてちゃんと特別扱いしてるわよ! >早くパーサーナックスを殺しなさい!!!!! >setessential 13478 0
168 23/07/08(土)10:56:07 No.1076129756
ESOもまだ開発してるからなぁ…
169 23/07/08(土)10:56:26 No.1076129829
>通じるのもいるのかな リークリングがいるから大丈夫だろう
170 23/07/08(土)10:56:35 No.1076129865
ご職業は?
171 23/07/08(土)10:56:43 No.1076129899
今はスタフィーのバグ取りやらそっちのコンテンツの開発とかが立ち塞がってるから…
172 23/07/08(土)10:56:43 No.1076129900
>私達ブレイズはドラゴンボーンに仕えるものとしてちゃんと特別扱いしてるわよ! >早くパーサーナックスを殺しなさい!!!!! お前仕えるじゃなくて導いてきたとか言ってたじゃねぇか! 実質アルドウィンの壁とオダハーヴィングの名前しか役に立ってないぞ!
173 23/07/08(土)10:56:50 No.1076129922
ドラゴンボーンだ
174 23/07/08(土)10:57:04 No.1076129998
そもそもアルドゥインは処刑寸前で助けてくれた恩人だし向こうについて愚かな人類を滅ぼしたかった
175 23/07/08(土)10:57:20 No.1076130075
リークリングと通じ合えるのドヴァキン以外にいるのかな… そもそも俺も言ってる事全然わからない…
176 23/07/08(土)10:57:33 No.1076130141
仕えるどころか言う事聞かせようとしてくるのが本当にあのババァ…
177 23/07/08(土)10:57:35 No.1076130148
スタフィが開発に7年以上かけてるしまだ着手してないTES6もそれぐらいかかりそう
178 23/07/08(土)10:57:38 No.1076130158
>そもそもアルドゥインは処刑寸前で助けてくれた恩人だし いや…
179 23/07/08(土)10:57:40 No.1076130168
>ご職業は? サブクエ全部やると何者なのかわからなくなるやつ!
180 23/07/08(土)10:57:43 No.1076130180
>>同胞団進めたら衛兵に犬クセエぞって言われるし >これが嫌で同胞団クエはあまり手を付けたくなかったな… これ言われなくなるmod入れてるわ ずっと犬の匂い撒き散らしてるとか面白すぎる
181 23/07/08(土)10:57:45 No.1076130190
>ドラゴンボーンだ え?…あぁ……
182 23/07/08(土)10:58:01 No.1076130265
人類より邪神を滅ぼしたいが
183 23/07/08(土)10:58:05 No.1076130275
なんとまあ美食家…!?まさかカジートだったなんて…料理に入ったりしないんですか?毛とか…
184 23/07/08(土)10:58:11 No.1076130312
>実質アルドウィンの壁とオダハーヴィングの名前しか役に立ってないぞ! エズバーンの功績を盗むな
185 23/07/08(土)10:58:24 No.1076130382
オブリビオンではあんなかっこよかったブレイズの扱いがこんななのか…っての嫌だったなスカイリム 衰退したってのは別にいいけどよりによってあの役立たずどころか腹立つババアなのがな…
186 23/07/08(土)10:58:38 No.1076130453
>>ご職業は? >サブクエ全部やると何者なのかわからなくなるやつ! ソブンガルデの名乗りもいろいろあってカッコいいよね
187 23/07/08(土)10:58:44 No.1076130482
>仕えるどころか言う事聞かせようとしてくるのが本当にあのババァ… エズバーンも断ったらわかってるよなぁ?みたいに言ってくるのマジクソ あとグレイビヤードに嫌われるのが一番つらい
188 23/07/08(土)10:59:01 No.1076130561
>人類より邪神を滅ぼしたいが デイドラは不死なんだっけ
189 23/07/08(土)10:59:11 No.1076130600
アークメイジです!(主に弓を使う)
190 23/07/08(土)10:59:12 No.1076130603
あんまりドラゴンボーンだって騒がれると別のロールプレイしてる時邪魔だから都合よく切り替わる今の方がいいな 世界救った後も何も知らん人からは旅人かい?くらいの方がいい
191 23/07/08(土)10:59:39 No.1076130703
>なんとまあ美食家…!?まさかカジートだったなんて…料理に入ったりしないんですか?毛とか… 開幕からこいつらカジートに対する差別意識が高すぎるんぬ…スクゥーマで落ち着くんぬ…
192 23/07/08(土)10:59:40 No.1076130708
デルフィンと西尾って顔見知りみたいだったしなんであんなに顔が広いんだろう
193 23/07/08(土)10:59:53 No.1076130772
>サブクエ全部やると何者なのかわからなくなるやつ! 泣きました 私は同胞団で吸血鬼でアークメイジで聞こえし者でナイチンゲールでデイドラアーティファクトを集めたドラゴンボーンです
194 23/07/08(土)11:00:08 No.1076130828
アークメイジの9割は筋肉ムキムキ脳筋野郎だとされる
195 23/07/08(土)11:00:18 No.1076130875
アーンゲール師も言ってたけど頼まれたからって全部こなす必要はないんだ やらないことが最善になることだってあるんだ というわけでここで死んでもらおうデルフィン!!!11!!
196 23/07/08(土)11:00:19 No.1076130884
すべてのドラゴンボーンでフュージョンしてデイドラ殺してえ
197 23/07/08(土)11:00:36 No.1076130953
ドヴァキンは犬臭いし口も臭いからな
198 23/07/08(土)11:00:41 No.1076130974
>デイドラは不死なんだっけ 代替わりする事はできる…筈 なあクヴァッチ
199 23/07/08(土)11:00:45 No.1076130987
マラキャスのアーティファクトにデイドラを完全に殺せる武器があると聞いた 俺も欲しい
200 23/07/08(土)11:00:52 No.1076131011
>>サブクエ全部やると何者なのかわからなくなるやつ! >泣きました >私は同胞団で吸血鬼でアークメイジで聞こえし者でナイチンゲールでデイドラアーティファクトを集めたドラゴンボーンです あの力を手に入れたんだ…ダッセ…
201 23/07/08(土)11:01:10 No.1076131086
>デルフィンと西尾って顔見知りみたいだったしなんであんなに顔が広いんだろう まぁ帝国の諜報部元所属だし帝国の重要地域であるスカイリムの首長候補と知り合っててもおかしくない
202 23/07/08(土)11:01:37 No.1076131218
>ドヴァキンは犬臭いし口も臭いからな 人殺しよ!
203 23/07/08(土)11:01:43 No.1076131239
豚の王だけはなったことないな… なんか貰えるものが強いとは聞く
204 23/07/08(土)11:02:08 No.1076131354
>ノルド以外でプレイしてると街に入っても特に何も言われないのはきっとドラゴンボーンだからに違いないみたいふうに設定しとくとでちょっと特別感感じる そこの猫!
205 23/07/08(土)11:02:11 No.1076131367
言われたからとなんでもするのはやめろ!ってエオルンドグレイメーンも言ってたもんな アエラさんの盾?はい渡してきます!
206 23/07/08(土)11:02:14 No.1076131381
>あの力を手に入れたんだ…ダッセ… 聖職者の強化条件が自分にも含まれるのおかしいだろ!
207 23/07/08(土)11:02:15 No.1076131388
>ソブンガルデの名乗りもいろいろあってカッコいいよね 魔法使いって名乗ってもおお!いいねいいね!!って反応してくれるの嬉しすぎる ノクターナルの守護者とかだとはぁーーだけど
208 23/07/08(土)11:02:35 No.1076131475
>開幕からこいつらカジートに対する差別意識が高すぎるんぬ…スクゥーマで落ち着くんぬ… 美食家がオーク!?後で同僚と笑い話にするわ!って面と向かって言うの凄いよねあのコック
209 23/07/08(土)11:02:41 No.1076131500
聖職者吸血鬼の王は強いのは強いんだけど顔がなぁ… あと養子に裸扱いされるから恥ずかしい
210 23/07/08(土)11:03:41 No.1076131763
>デイドラは不死なんだっけ 情報量分オブリビオン成分が積層したら復活する
211 23/07/08(土)11:04:05 No.1076131847
オブリビオンプレイしてるとスカイリムはどうしても発売当時から不満点めちゃくちゃ多かったな… 実際当時もかなり不満言われてたし 特に成長育成周り
212 23/07/08(土)11:04:06 No.1076131852
>衰退したってのは別にいいけどよりによってあの役立たずどころか腹立つババアなのがな… あえてフォローするとあのババアやべえからな… ブレイズ狩りガッチリやってた中で組織を一人で存続させて襲ってくるブレイズ狩りも追い返しまくってる女傑だぞ
213 23/07/08(土)11:04:13 No.1076131881
ドラクエでいう自力でバイキルトとかかけれる戦士がスカイリムだと簡単に最強なんだよね ヒットストップあるから攻撃魔法でも完封できるけど
214 23/07/08(土)11:04:18 No.1076131908
>>開幕からこいつらカジートに対する差別意識が高すぎるんぬ…スクゥーマで落ち着くんぬ… >美食家がオーク!?後で同僚と笑い話にするわ!って面と向かって言うの凄いよねあのコック 一緒に煮込みにしてやろうかと
215 23/07/08(土)11:04:27 No.1076131950
まあドーンガードでも吸血鬼になることはできるからな…
216 23/07/08(土)11:05:40 No.1076132272
>オブリビオンプレイしてるとスカイリムはどうしても発売当時から不満点めちゃくちゃ多かったな… >実際当時もかなり不満言われてたし >特に成長育成周り 内戦クエの展開の都合 各街のクエがこじんまりしてるのがガッカリだったなー
217 <a href="mailto:非公式パッチ">23/07/08(土)11:06:12</a> [非公式パッチ] No.1076132414
>聖職者の強化条件が自分にも含まれるのおかしいだろ! だから修正した…
218 23/07/08(土)11:06:16 No.1076132438
英語版のデルフィンは演技指導の問題なのかヒステリックな日本語版と比べて抑揚がなくて怖い
219 23/07/08(土)11:06:28 No.1076132476
>泣きました >私は同胞団で吸血鬼でアークメイジで聞こえし者でナイチンゲールでデイドラアーティファクトを集めたドラゴンボーンです 絶対信じてもらえないやつ!
220 23/07/08(土)11:06:32 No.1076132492
>ドラウグルもピンキリではあるけどあれでも古代の英雄だかんな! そうなの!?
221 23/07/08(土)11:06:34 No.1076132500
聖職者アンデッドは条件めんどくさすぎる… 開始後魔法効果受けずに吸血鬼になってから聖職者パーク取らなきゃいけないのに 回復のトレーナーのコレット先生は生命探知使う…
222 23/07/08(土)11:07:00 No.1076132625
セラーナさんって現代日本でいうと今起きた江戸幕府って何?って感じなのかな
223 23/07/08(土)11:07:44 No.1076132805
トレーナー縛りで吸血鬼聖職者は苦行だった
224 23/07/08(土)11:07:46 No.1076132815
>ドラウグルもピンキリではあるけどあれでも古代の英雄だかんな! 並んでフスロダしてくる集団とか嫌すぎるよね
225 23/07/08(土)11:08:14 No.1076132923
>>ドラウグルもピンキリではあるけどあれでも古代の英雄だかんな! >そうなの!? わざわざ優秀でもない奴をミイラにして保存しようとも思わないだろう
226 23/07/08(土)11:08:50 No.1076133110
装備解除シャウト!
227 23/07/08(土)11:09:12 No.1076133216
>>聖職者の強化条件が自分にも含まれるのおかしいだろ! >だから修正した… 大きな声では言えないけどこういうところが嫌で使ってない
228 23/07/08(土)11:09:38 No.1076133357
>ドラウグルもピンキリではあるけどあれでも古代の英雄だかんな! よくわからないうちに倒したドラウグルが伝説的な英雄だったりするのいいよね
229 23/07/08(土)11:10:26 No.1076133553
このシリーズに過度な美形化は求めてないけど 吸血鬼の王くらいブサイクだとさすがにちょっとは美形にしてほしいなと思いました
230 23/07/08(土)11:10:57 No.1076133698
魂の色違うし皆シャウト使うから衛兵として使う用の魂入れられてる可能性あるけどドラウグル でもオラフ王いるしな
231 23/07/08(土)11:11:10 No.1076133771
>オブリビオンプレイしてるとスカイリムはどうしても発売当時から不満点めちゃくちゃ多かったな… >実際当時もかなり不満言われてたし >特に成長育成周り でも世間的にはスカイリムの方が高評価だよね
232 23/07/08(土)11:11:13 No.1076133781
>>>聖職者の強化条件が自分にも含まれるのおかしいだろ! >>だから修正した… >大きな声では言えないけどこういうところが嫌で使ってない 気に入らない修正箇所はsseeditで再修正すればええ!
233 23/07/08(土)11:11:51 No.1076133955
>このシリーズに過度な美形化は求めてないけど >吸血鬼の王くらいブサイクだとさすがにちょっとは美形にしてほしいなと思いました この力が手に入るのだぞ!?
234 23/07/08(土)11:12:46 No.1076134207
はやく新作でて どこでもいいから新しい大地を駆け回りたい
235 23/07/08(土)11:12:56 No.1076134265
>>このシリーズに過度な美形化は求めてないけど >>吸血鬼の王くらいブサイクだとさすがにちょっとは美形にしてほしいなと思いました >この力が手に入るのだぞ!? ダッサ…
236 23/07/08(土)11:13:04 No.1076134302
上位ドラウグルは生前から強かったのかそれともドラウグルになってさらに強くなったのか気になって仕方ない
237 23/07/08(土)11:13:05 No.1076134306
>でもオラフ王いるしな でもオラフ王もきっちりソヴンガルデに行くような英雄だし…
238 23/07/08(土)11:13:21 No.1076134378
>>オブリビオンプレイしてるとスカイリムはどうしても発売当時から不満点めちゃくちゃ多かったな… >>実際当時もかなり不満言われてたし >>特に成長育成周り >でも世間的にはスカイリムの方が高評価だよね プレイヤー数の差では?
239 23/07/08(土)11:13:38 No.1076134441
>はやく新作でて >どこでもいいから新しい大地を駆け回りたい ESOやろうぜ
240 23/07/08(土)11:13:53 No.1076134501
>装備解除シャウト! あれで濁ったドブみたいな所にお気に入りの武器落とすの嫌すぎる これがドラゴンボーンの姿か?
241 23/07/08(土)11:13:57 No.1076134516
吸血鬼の王強いけど 炎に対して弱すぎるだろ
242 23/07/08(土)11:14:52 No.1076134755
>装備解除シャウト! オーダーの騎士を思い出してムカつく!
243 23/07/08(土)11:15:03 No.1076134807
ドラウグルのオラフ王とソブンガルデにいるオラフ王がいるせいでなんか替え玉説あるよね
244 23/07/08(土)11:15:15 No.1076134875
>上位ドラウグルは生前から強かったのかそれともドラウグルになってさらに強くなったのか気になって仕方ない ソブンガルデのオラフ王は良いやつだったし生前の記憶+オブリビオンから力を引き出してる感じかな
245 23/07/08(土)11:15:21 No.1076134915
成長要素はオブリの方がひどいが…
246 23/07/08(土)11:15:32 No.1076134955
>>>聖職者の強化条件が自分にも含まれるのおかしいだろ! >>だから修正した… >大きな声では言えないけどこういうところが嫌で使ってない 前提MODに指定されてことあるから仕方なく入れてるけど 吸血鬼聖職者とか超錬金とかこっちが有利になる要素はその要素元々に戻すMODで戻しちゃう
247 23/07/08(土)11:16:02 No.1076135096
あれみて吸血鬼になりたがる人いないと思う
248 23/07/08(土)11:16:24 No.1076135201
>ドラウグルのオラフ王とソブンガルデにいるオラフ王がいるせいでなんか替え玉説あるよね 隻眼のオラフはヌーミネックスだったんだ!
249 23/07/08(土)11:16:24 No.1076135203
>装備解除シャウト! 命からがら手に入れた黒檀装備が消えたのゆるさん
250 23/07/08(土)11:16:38 No.1076135259
>成長要素はオブリの方がひどいが… それはそう
251 23/07/08(土)11:17:29 No.1076135476
>成長要素はオブリの方がひどいが… ステータスが体力スタミナマジカしかなくなったの当時めちゃくちゃ批判されてたぞ
252 23/07/08(土)11:17:34 No.1076135504
吟遊詩人になりたいって言って山ほどのドラウグル倒させられるの騙されてるだろ