ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/08(土)09:06:41 No.1076101100
アニメ見てたらこっち側の戦力は3人しかいないって話で腹筋をやられた
1 23/07/08(土)09:09:07 No.1076101635
それは悪い知らせだな
2 23/07/08(土)09:09:10 No.1076101648
これさっさと悪い方の報告からするべきだろ
3 23/07/08(土)09:10:34 No.1076101995
悪い知らせ過ぎる…
4 23/07/08(土)09:10:47 No.1076102063
悪い知らせがいくらなんでも悪い知らせすぎる
5 23/07/08(土)09:11:08 No.1076102145
盗賊団50人と訓練された騎士3人ならなんとかなるだろう
6 23/07/08(土)09:12:01 No.1076102373
ここでこのページを見ていたので アニメ始まった途端にこの会話が流れて吹いてしまったぞ
7 23/07/08(土)09:14:27 No.1076102994
もう朝飯食うくらいしかできることはねえ!
8 23/07/08(土)09:14:54 No.1076103104
いい知らせしとる場合か
9 23/07/08(土)09:15:06 No.1076103165
小洒落た台詞回ししとる場合じゃないだろ!
10 23/07/08(土)09:15:15 No.1076103202
いい知らせと悪い知らせとかやってる場合じゃねえだろ
11 23/07/08(土)09:16:22 No.1076103504
その数およそ50人…だけで笑っちゃうのはもう俺病気なんだよね 悲しくない?
12 23/07/08(土)09:16:52 No.1076103653
>盗賊団50人と訓練された騎士3人ならなんとかなるだろう 範囲考えろよ
13 23/07/08(土)09:17:35 No.1076103854
貴重な戦力3人のうち一人が「いい知らせと悪いしらせが…」とかやってるクソバカ というのが悪い知らせ
14 23/07/08(土)09:17:35 No.1076103856
こっちには転移魔法での奇襲攻撃が得意な騎士が一人しかいないからな…
15 23/07/08(土)09:18:02 No.1076104015
ギャグマンガのノリなんだよ…
16 23/07/08(土)09:19:05 No.1076104267
>範囲考えろよ 安心しろ…この領地村3つしかねえ
17 23/07/08(土)09:19:08 No.1076104282
朝練やってる場合じゃねー!
18 23/07/08(土)09:19:18 No.1076104324
へへへっ楽しいなあ!の凄い説明台詞
19 23/07/08(土)09:19:59 No.1076104547
そんなイベントが発生しました見たいな感覚で…
20 23/07/08(土)09:21:30 No.1076104956
>アニメ見てたらこっち側の戦力は3人しかいないって話で腹筋をやられた まあそれなら急いで報告してもやりようがないか…
21 23/07/08(土)09:21:51 No.1076105047
総人口120人の村に50人の盗賊団が!
22 23/07/08(土)09:23:44 No.1076105590
いい知らせ悪い知らせじゃなく火急の要件だろ!?
23 23/07/08(土)09:25:07 No.1076105989
普通盗賊って多くて10人くらいだろ 50人も集団で動けるまとめ役がいるならそこそこの勢力だろ…
24 23/07/08(土)09:25:49 No.1076106173
>普通盗賊って多くて10人くらいだろ >50人も集団で動けるまとめ役がいるならそこそこの勢力だろ… 撃ち漏らしだから本当はもっと多いぞ
25 23/07/08(土)09:26:01 No.1076106240
うるせぇ石ぶつけるぞ!
26 23/07/08(土)09:26:05 No.1076106253
>普通盗賊って多くて10人くらいだろ >50人も集団で動けるまとめ役がいるならそこそこの勢力だろ… しかも討ち漏らしで50人だから元は反乱軍とかの規模レベルの勢力だ
27 23/07/08(土)09:26:16 No.1076106288
こんな報告に3ページも使ってる
28 23/07/08(土)09:26:59 No.1076106481
元々は朝飯を食いながらのんびり報告するつもりだったのか?
29 23/07/08(土)09:28:10 No.1076106795
この後の流れが 「とりあえず坊の成人式やりましょう」だったのもすごい 成人式やっとる場合か!
30 23/07/08(土)09:28:23 No.1076106852
確かに執務室に帰らせようとしてるな最初…
31 23/07/08(土)09:29:30 No.1076107130
急を要する現在進行形で事態が悪化してる知らせを悠長に勿体ぶってんじゃねーよ
32 23/07/08(土)09:29:31 No.1076107134
ピエロ化コラいいよね
33 23/07/08(土)09:29:46 No.1076107202
>確かに執務室に帰らせようとしてるな最初… 朝飯食おうともしてるけどな…
34 23/07/08(土)09:30:05 No.1076107282
50人の盗賊団とか喰わせてくの大変そう…
35 23/07/08(土)09:31:42 No.1076107698
朝飯とかいい知らせ悪い知らせとか言ってる場合かボケ!ってキレていいよお父さん
36 23/07/08(土)09:32:35 No.1076107968
>50人の盗賊団とか喰わせてくの大変そう… だから食うに困ってこうして侵略軍紛いのことやってるんじゃ?
37 23/07/08(土)09:33:58 No.1076108339
だがこんなのでも貴重な戦力なのだ
38 23/07/08(土)09:34:28 No.1076108483
悪い知らせに比べていい知らせがどうでもいい知らせ過ぎる
39 23/07/08(土)09:35:10 No.1076108643
討ち漏らしで50人て多すぎません…? それもう盗賊と言うより軍の規模では
40 23/07/08(土)09:36:01 No.1076108869
>悪い知らせに比べていい知らせがどうでもいい知らせ過ぎる どう考えても豊作の大豆は全部盗賊にやられるだろうしな
41 23/07/08(土)09:36:26 No.1076108973
このあと3つの村の内2つを井戸まで含めて潰して防衛戦やってるレベルの存亡の危機
42 23/07/08(土)09:36:41 No.1076109054
>討ち漏らしで50人て多すぎません…? なんかそこらへんに隣国の事情があるっぽい感じだった こっちに盗賊を押し付けてどうのこうのみたいな
43 23/07/08(土)09:37:35 No.1076109320
ランダムエンカウント時代に盗賊団のアジトで戦闘すると無限に盗賊が出現するからとんでもない数の軍隊になってるみたいな
44 23/07/08(土)09:38:27 No.1076109540
こういうのって 良い知らせは逃げた盗賊がいるから討ちとって報奨金貰えるぜ 悪い知らせはその数50人 みたいな感じじゃないのか
45 23/07/08(土)09:38:32 No.1076109560
悪い知らせのあとに今まさに命が奪われる描写なんてしてるから なおさら何悠長に話してんだ感が強くなる
46 23/07/08(土)09:38:42 No.1076109597
てくてく歩いて朝ごはんの時間ですよーとか言ってんじゃねぇ走って盗賊の報告しろ
47 23/07/08(土)09:38:54 No.1076109658
まあなんだかんだ親父が戦力として超優秀だから焦ってないみたいなところあるし…
48 23/07/08(土)09:39:38 No.1076109842
今年は飢饉の犠牲者1人も出なくてよかったーしてたら町だか村が壊滅してる…
49 23/07/08(土)09:40:19 No.1076110021
>このあと3つの村の内2つを井戸まで含めて潰して防衛戦やってるレベルの存亡の危機 大惨事どころじゃないよこれ!
50 23/07/08(土)09:40:25 No.1076110048
もう本人達が戦っててまだ敵の増援が来るくらいの悪い知らせ
51 23/07/08(土)09:41:06 No.1076110233
>まあなんだかんだ親父が戦力として超優秀だから焦ってないみたいなところあるし… どれだけ戦力が優れてても時間とともに被害が増えてく以上は 焦るというか急がないといけないだろ
52 23/07/08(土)09:41:08 No.1076110241
なろう作者がいかに倫理観が無いかが分かる
53 23/07/08(土)09:42:10 No.1076110510
この3人がチート強者で盗賊50人とか余裕なんじゃないの?
54 23/07/08(土)09:42:19 No.1076110550
そろそろ朝飯の知らせも最初にしてくれる こいつこの後朝飯食う気か…!
55 23/07/08(土)09:42:45 No.1076110667
「こうなったら坊に成人式やってもらえるスキルに賭けましょう!ワンチャンありますぜ」 とか言い出すシイツにはまいるね… 宝くじで一等当たれば逆転できますぜ!みたいなこと言い出しやがって
56 23/07/08(土)09:42:54 No.1076110713
もう少し雲行きが怪しいレベルの悪い話にしてくれないか?
57 23/07/08(土)09:43:11 No.1076110813
撃ち漏らしがあってこっちの方にも来るかもしれない 今のうちに防衛を強化しとかないと くらいの状態ならテンションとしてはおかしくないかな?
58 23/07/08(土)09:43:32 No.1076110897
こう言う時はスタンピート便利だな
59 23/07/08(土)09:43:33 No.1076110907
>そろそろ朝飯の知らせも最初にしてくれる >こいつこの後朝飯食う気か…! 成人式もする
60 23/07/08(土)09:43:45 No.1076110969
>この3人がチート強者で盗賊50人とか余裕なんじゃないの? 一応パパ一人でも50人皆殺せるくらいには強いけど 村は壊滅しちゃうだろうし…みたいな話
61 23/07/08(土)09:43:54 No.1076111003
打ち洩らしで50だと最低でも100人単位の盗賊団か…
62 23/07/08(土)09:44:42 No.1076111216
お父さんがシャレにならん強さだから盗賊団を退治はできるんだろうけど村人はどうだろうね
63 23/07/08(土)09:44:51 No.1076111277
のんびり朝飯食いながら盗賊の報告するつもりだったんです?
64 23/07/08(土)09:45:10 No.1076111368
良い報せするタイミングじゃなくない!?
65 23/07/08(土)09:45:12 No.1076111378
>どれだけ戦力が優れてても時間とともに被害が増えてく以上は >焦るというか急がないといけないだろ ゲームとかでもよくある自分がどれだけ無双戦力でも 防衛対象が散りすぎてて守りきれないやついいよね…
66 23/07/08(土)09:45:18 No.1076111404
サイコかお前は
67 23/07/08(土)09:45:27 No.1076111442
ピエロじゃない…
68 23/07/08(土)09:45:40 No.1076111509
120人の村50人で襲うとか効率悪くない
69 23/07/08(土)09:45:49 No.1076111546
>のんびり朝飯食いながら盗賊の報告するつもりだったんです? その場合は食事中にいい報告をして楽しく食事を終えて 食後のお茶を飲みながら「さて…悪い知らせだが」ってやるんだろう
70 23/07/08(土)09:46:07 No.1076111613
ワープ技能持ちの割には待遇悪いよな親父 凄いレアぽいのに
71 23/07/08(土)09:47:57 No.1076112107
親父は元平民だからね 戦争で大活躍して男爵になったから貴族に嫌われてる
72 23/07/08(土)09:48:24 No.1076112232
この世界みんな腹黒だから 恩を売っても「これこれこういう恩があるんだからこういうお返しを寄越せ」って自分から交渉しないと誰も返してくれない
73 23/07/08(土)09:48:31 No.1076112265
もう悪い知らせがやば過ぎて頭回ってないだろ
74 23/07/08(土)09:49:35 No.1076112554
>このあと3つの村の内2つを井戸まで含めて潰して防衛戦やってるレベルの存亡の危機 ドリフターズで見た!
75 23/07/08(土)09:49:36 No.1076112556
援軍のアテ全く無いの何なの? 4人くらいの姉嫁がせた先何やってんの?
76 23/07/08(土)09:50:07 No.1076112694
>>のんびり朝飯食いながら盗賊の報告するつもりだったんです? >その場合は食事中にいい報告をして楽しく食事を終えて >食後のお茶を飲みながら「さて…悪い知らせだが」ってやるんだろう 食ったもんが口から出るレベルだ
77 23/07/08(土)09:50:30 No.1076112842
交渉しないと誰も何もしてくれないけど親父は交渉ヘタクソなの
78 23/07/08(土)09:52:57 No.1076113496
親父の元部下だったのも何人か村に居るんじゃなかったっけ??
79 23/07/08(土)09:53:02 No.1076113523
なにヘラヘラ報告してるんだよ
80 23/07/08(土)09:53:46 No.1076113719
うち漏らしてもおよそ50人いるって凄いな… 略奪だけでそんな大所帯を賄えるのか?
81 23/07/08(土)09:54:51 No.1076114014
>うち漏らしてもおよそ50人いるって凄いな… >略奪だけでそんな大所帯を賄えるのか? 略奪以外にも色々やってるんじゃない
82 23/07/08(土)09:56:24 No.1076114438
>親父の元部下だったのも何人か村に居るんじゃなかったっけ?? そうなの? アニメだと総人口120人で成人男子30人で戦えるのは親父とシイツを含めた3人 って主人公が言ってた
83 23/07/08(土)09:56:28 No.1076114455
やはり思った通りのコマもなんかシュールだな
84 23/07/08(土)09:57:11 No.1076114635
>交渉しないと誰も何もしてくれないけど親父は交渉ヘタクソなの 平民上がりで舐められまくってる
85 23/07/08(土)09:58:19 No.1076114938
武装した50人が彷徨いてることのヤバさを割と軽視してる作家は多い
86 23/07/08(土)09:58:22 No.1076114952
なろうってこんなのばっかだな
87 23/07/08(土)09:58:36 No.1076114996
50人規模の盗賊は普通にもう小勢力なんよ
88 23/07/08(土)09:58:53 No.1076115070
略奪しながらだと一月から二月くらいでこっちまで来るだろうって話だしな
89 23/07/08(土)09:58:59 No.1076115105
>>親父の元部下だったのも何人か村に居るんじゃなかったっけ?? >そうなの? >アニメだと総人口120人で成人男子30人で戦えるのは親父とシイツを含めた3人 >って主人公が言ってた 盗賊襲撃前から治安維持体制崩壊してる…
90 23/07/08(土)09:59:57 No.1076115362
>略奪しながらだと一月から二月くらいでこっちまで来るだろうって話だしな じゃあ余裕あるし坊の成人の儀やりますか
91 23/07/08(土)10:00:38 No.1076115498
>アニメだと総人口120人で成人男子30人で戦えるのは親父とシイツを含めた3人 まず人口の割に男手少ない…?
92 23/07/08(土)10:00:39 No.1076115502
デカい領地で装備も良い伯爵領の討伐隊返り討ちにしてる数十人規模の盗賊とかどこから沸いてきたんだってレベル
93 23/07/08(土)10:01:13 No.1076115651
20年前に荒れた土地をもらって開拓して最初の麦ができるまでに3年 主人公の現代知識無双でやっと黒字になるのがもうちょっと先…
94 23/07/08(土)10:01:41 No.1076115752
>略奪しながらだと一月から二月くらいでこっちまで来るだろうって話だしな 一旦略奪して その物資に余裕があって 冬がまだ先ならもう一度略奪するリスクおかすより立て籠もるのが普通だろうからな
95 23/07/08(土)10:01:51 No.1076115791
>まず人口の割に男手少ない…? 治安悪いみたいだし戦争でごっそり減った直後とかだったりするかも
96 23/07/08(土)10:02:03 No.1076115847
>デカい領地で装備も良い伯爵領の討伐隊返り討ちにしてる数十人規模の盗賊とかどこから沸いてきたんだってレベル Civだと割とよくある
97 23/07/08(土)10:02:56 No.1076116063
>まず人口の割に男手少ない…? 労働人口ならそんなもんじゃないか
98 23/07/08(土)10:03:26 No.1076116176
レーテシュ伯爵の領地が結構遠いのか? それならまだわかる…できる限り急がないといけない事態だってことに変わりはないんじゃないかな…
99 23/07/08(土)10:03:40 No.1076116233
>デカい領地で装備も良い伯爵領の討伐隊返り討ちにしてる >数十人規模の盗賊とかどこから沸いてきたんだってレベル 討ち漏らした盗賊ですって名分で隣国がバックアップしてる侵略部隊の可能性疑うわ
100 23/07/08(土)10:03:52 No.1076116281
騎士崩れがトップだから周辺のまとめた感じでないかね
101 23/07/08(土)10:04:15 No.1076116377
>>アニメだと総人口120人で成人男子30人で戦えるのは親父とシイツを含めた3人 >まず人口の割に男手少ない…? 既婚前提だと成人女性30人で残り60人 世界設定的に子だくさんが普通だろうしジジババ含めるとそんなもんでは?
102 23/07/08(土)10:05:31 No.1076116709
残された時間でやることが主人公を密室に監禁してスキルに目覚めさせることという…
103 23/07/08(土)10:06:04 No.1076116846
貧しそうだし出稼ぎに行ってるんだろ
104 23/07/08(土)10:06:06 No.1076116859
>レーテシュ伯爵の領地が結構遠いのか? この頃はまだ産業整ってないから道もろくに整備されてないんじゃねえかな
105 23/07/08(土)10:06:13 No.1076116887
お隣の面子が関わってるから厄介 手助けしてくれないし他から援軍貰って撃退しても面倒と
106 23/07/08(土)10:07:15 No.1076117140
嫌いでも戦争で活躍して爵位まで貰う平民出身とか敵に回したくないな…
107 23/07/08(土)10:08:02 No.1076117361
近くの大領主のおばさんがエロかった記憶がある
108 23/07/08(土)10:08:06 No.1076117376
行き遅れ三十路ババァのレーテシュ伯爵から賠償金をせしめたあげく 行き遅れババァはショタコン!という噂をひろめるという嫌がらせに出るペニスくんにはまいるね
109 23/07/08(土)10:08:49 No.1076117547
>近くの大領主のおばさんがエロかった記憶がある そのババァが盗賊逃がしたレーテシュ伯爵だよ
110 23/07/08(土)10:09:42 No.1076117758
50人てもう戦争レベルじゃない?
111 23/07/08(土)10:10:14 No.1076117891
なろうにまともな倫理観求めるの間違ってる
112 23/07/08(土)10:10:30 No.1076117955
おペイス…
113 23/07/08(土)10:10:50 No.1076118031
一度この言い回し使ってみたかったんだろうな
114 23/07/08(土)10:11:10 No.1076118119
>そのババァが盗賊逃がしたレーテシュ伯爵だよ 50人じゃ仕方ないよ もう大きめの傭兵団じゃん…
115 23/07/08(土)10:11:22 No.1076118172
>一度この言い回し使ってみたかったんだろうな この後も何度かやるからたぶんいつもやってる
116 23/07/08(土)10:12:19 No.1076118408
>>まあなんだかんだ親父が戦力として超優秀だから焦ってないみたいなところあるし… >どれだけ戦力が優れてても時間とともに被害が増えてく以上は >焦るというか急がないといけないだろ 悲しいかな あまりにこっちの戦力に安心感があると現実味のないアホな行動するやつが出てくるんだ現実でも
117 23/07/08(土)10:13:30 No.1076118696
原作を読んできたよ まずそこまで焦ってなかったのはまだ「こっち方面に向かってる」であって間に他領があるから 戦える人数については正式な戦闘訓練を受けてるのが3人ってニュアンスだったな あと盗賊団については騎士崩れが頭を張ってて武力も統率も並の盗賊団の比じゃないみたいに言われてた
118 23/07/08(土)10:14:01 No.1076118830
ピエロじゃなくしたコラ
119 23/07/08(土)10:14:29 No.1076118950
>討ち漏らした盗賊ですって名分で隣国がバックアップしてる侵略部隊の可能性疑うわ 私掠船的ななにかクラスだよね…
120 23/07/08(土)10:16:57 No.1076119547
七人の侍の野武士でも40人だぞ!
121 23/07/08(土)10:17:07 No.1076119595
というかレーテシュ伯爵としては討伐に失敗したという認識があまりないっぽい 自領に害を及ぼさないよう追い払えれば問題ないし深追いして兵を損耗させる意味ある?周辺諸侯は頑張ってね!みたいな態度だった
122 23/07/08(土)10:18:35 No.1076119958
証拠なけりゃ自分達の不手際のせいってわからんからな あったよ証拠!
123 23/07/08(土)10:18:58 No.1076120051
良い報告をしてる間に5人くらい死んでそう
124 23/07/08(土)10:19:17 No.1076120136
そっちが討伐したことにしてあげるからお金くださいが金策の一環だ
125 23/07/08(土)10:19:47 No.1076120263
これアニメ化したの!?
126 23/07/08(土)10:20:03 No.1076120328
>自領に害を及ぼさないよう追い払えれば問題ないし深追いして兵を損耗させる意味ある?周辺諸侯は頑張ってね!みたいな態度だった これで周辺諸侯のまとめ役面だもんね やっぱ軍事の出来ない女に貴族は務まらないんだなあ
127 23/07/08(土)10:20:19 No.1076120395
原作読んでるからこの画像でなんでそんなに反応するのかとわかんなかったけど 画像の繋げ方で 3Pのあと即襲われて4Pになったって理解しちゃってるとかなのかな 間抜けてるし襲われてるの別のとこだよ
128 23/07/08(土)10:20:21 No.1076120402
討ち漏らしだけで50人になるような一大略奪団を削って弱体化させて拠点を潰しただけでも 充分褒め称えられるべき戦果じゃねえかな…
129 23/07/08(土)10:20:34 No.1076120452
今の所この盗賊団倒した所まで
130 23/07/08(土)10:20:38 No.1076120465
>原作を読んできたよ >まずそこまで焦ってなかったのはまだ「こっち方面に向かってる」であって間に他領があるから ああスレ画はまだ自分の領地の描写じゃないのか…それならまだ分かるな
131 23/07/08(土)10:21:03 No.1076120551
>原作を読んできたよ >まずそこまで焦ってなかったのはまだ「こっち方面に向かってる」であって間に他領があるから >戦える人数については正式な戦闘訓練を受けてるのが3人ってニュアンスだったな >あと盗賊団については騎士崩れが頭を張ってて武力も統率も並の盗賊団の比じゃないみたいに言われてた 結局騎士崩れが率いる訓練と統率された50人の武装勢力が3人しかまともな訓練受けてない自領に向かってる時点で滅茶苦茶焦らないとだめじゃねえかな…
132 23/07/08(土)10:21:52 No.1076120769
いい話しとる場合かーー!
133 23/07/08(土)10:21:57 No.1076120806
ショタ拘束監禁で魔法覚えさせた後も村封鎖しつつ本村に集めてるからやれることはやってるのよね
134 23/07/08(土)10:21:57 No.1076120808
さっきからちょくちょく出てるピエロって何だよ
135 23/07/08(土)10:22:06 No.1076120839
一応成人してる体だけど後ろ盾もない9歳の子供がメインで交渉パートや社交パートやってるとなんとも言えない感じになる
136 23/07/08(土)10:22:08 No.1076120852
>というかレーテシュ伯爵としては討伐に失敗したという認識があまりないっぽい めっちゃあるよ 討伐失敗して兵士が返り討ちにされてるんで その失敗を隠すためにも主人公の領地でも失敗してほしいと思ってる おぺいす…が討伐した上に伯爵領が失敗したって証拠を突きつけてきて賠償金取られるよ
137 23/07/08(土)10:22:16 No.1076120877
昨日同じ様な時間に全く同じ様なスレ立ててなかった?
138 23/07/08(土)10:22:29 No.1076120942
>これアニメ化したの!? した 画像のシーンから始まった
139 23/07/08(土)10:22:35 No.1076120968
討ち漏らしだけで50人の盗賊って母体は梁山泊か何かか
140 23/07/08(土)10:22:46 No.1076121016
世間的には何もない荒廃した辺境地って認識の土地だから わざわざ盗賊が目指してくる理由は無いしな
141 23/07/08(土)10:23:32 No.1076121221
>世間的には何もない荒廃した辺境地って認識の土地だから >わざわざ盗賊が目指してくる理由は無いしな 荒稼ぎすっかぁ!
142 23/07/08(土)10:23:32 No.1076121224
スレッドを立てた人によって削除されました >昨日同じ様な時間に全く同じ様なスレ立ててなかった? あったな 原作読者となろう叩きたい奴等で同じ様な流れになってた
143 23/07/08(土)10:24:07 No.1076121366
>世間的には何もない荒廃した辺境地って認識の土地だから >わざわざ盗賊が目指してくる理由は無いしな 追われて隠れるのにうってつけ…
144 23/07/08(土)10:24:12 No.1076121385
>わざわざ盗賊が目指してくる理由は無いしな 討伐に失敗したレーテシュ女伯爵が追い込んできたみたい 自分とこも失敗したからお前らも失敗しろ的に
145 23/07/08(土)10:24:31 No.1076121462
>世間的には何もない荒廃した辺境地って認識の土地だから >わざわざ盗賊が目指してくる理由は無いしな 国境の領地なので隣国に逃げるついでに小遣い稼ぎみたいな… まあクソ貧乏領地だから襲う価値は全くないんだが
146 23/07/08(土)10:24:41 No.1076121511
>昨日同じ様な時間に全く同じ様なスレ立ててなかった? いつもimg見てます自慢?
147 23/07/08(土)10:24:55 No.1076121573
50人をちゃんと統率してるのなら結構すごいなこの盗賊
148 23/07/08(土)10:25:00 No.1076121587
マカロニウエスタンとか西部劇とかこういうノリだった
149 23/07/08(土)10:25:07 No.1076121622
盗賊団は伯爵に追われてモルテールンに入ってきたよ
150 23/07/08(土)10:25:10 No.1076121637
スレッドを立てた人によって削除されました >いつもimg見てます自慢? 図星であったか…
151 23/07/08(土)10:25:37 No.1076121748
>討伐に失敗したレーテシュ女伯爵が追い込んできたみたい 追い込んだというか自分とこから追い出した 倒せないからって
152 23/07/08(土)10:25:57 No.1076121807
無料分は読んだがしかしまあお菓子は全然作らないなと思った
153 23/07/08(土)10:26:20 No.1076121903
>無料分は読んだがしかしまあお菓子は全然作らないなと思った お菓子めっちゃつくるぞ ストーリーにはあんまり関係ないけど
154 23/07/08(土)10:26:36 No.1076121969
>無料分は読んだがしかしまあお菓子は全然作らないなと思った お菓子作りノルマはちゃんと果たすだろ!
155 23/07/08(土)10:26:38 No.1076121980
スレッドを立てた人によって削除されました なろう作者の倫理観が終わってる作品
156 23/07/08(土)10:27:17 No.1076122139
まだ赤字じゃ無いのに急にアクセル踏んできたな
157 23/07/08(土)10:27:31 No.1076122204
書き込みをした人によって削除されました
158 23/07/08(土)10:27:35 No.1076122216
周辺領から騎士出して討伐隊編成した方がいいな
159 23/07/08(土)10:27:41 No.1076122238
でも伯爵は結婚して幸せになるよね… こんな悪いことしといて
160 23/07/08(土)10:28:07 No.1076122353
日本列島に台風が上陸しましたくらいの感じなのかな いい話は今年は畑が順調です
161 23/07/08(土)10:28:34 No.1076122463
>さっきからちょくちょく出てるピエロって何だよ fu2343834.jpg
162 23/07/08(土)10:28:43 No.1076122510
>周辺領から騎士出して討伐隊編成した方がいいな なんか助けてくれる領地が2つくらいしかなくて そのうち一つが画像で言ってる伯爵領みたいなこと言ってた
163 23/07/08(土)10:29:24 No.1076122721
>fu2343834.jpg なんなんだよこのコラ…
164 23/07/08(土)10:30:06 No.1076122905
>でも伯爵は結婚して幸せになるよね… >こんな悪いことしといて それはそれとして婿と一緒に嫌がらせもする
165 23/07/08(土)10:30:34 No.1076123029
道化師キャラならこの物言いがしっくりくるって言うから…
166 23/07/08(土)10:31:25 No.1076123235
スレ画の段階だとまだこっち方面に来てるって状態だしね お隣が略奪されて本腰入れてやらねばと
167 23/07/08(土)10:32:10 No.1076123443
>結局騎士崩れが率いる訓練と統率された50人の武装勢力が3人しかまともな訓練受けてない自領に向かってる時点で滅茶苦茶焦らないとだめじゃねえかな… 道中に挟まってるいくつかの別の貴族の領地で討伐されるかもしれないし 焦ってもどうしようもないくらい弱小なので開き直ってる
168 23/07/08(土)10:32:32 No.1076123532
そしてぺいすくんの成人式やる…
169 23/07/08(土)10:33:21 No.1076123737
人生のうち一度は使ってみたい言い回しではあるから このクソボケの気持ちはわからんでもないクソボケだけど
170 23/07/08(土)10:33:30 No.1076123772
>そしてぺいすくんの成人式やる… これは戦力増強の意味もあるからな
171 23/07/08(土)10:33:42 No.1076123822
原作読んでる時は瞬間移動のインパクト強くて人数は気にならなかったな 50人ぐらいならヒットアンドアウェイで余裕だと思ってた
172 23/07/08(土)10:34:04 No.1076123922
>これは戦力増強の意味もあるからな 普通はねえよ!
173 23/07/08(土)10:34:32 No.1076124055
>これは戦力増強の意味もあるからな 結果的にそうなっただけでどう考えてもクソバカ行為だったと思うんだ…
174 23/07/08(土)10:35:39 No.1076124352
>これは戦力増強の意味もあるからな まずスキルがもらえることも希少でもらえてもランダムだから何がもらえるかわからなくて もらえたからって9歳のガキに何ができるんだという… 賭けてみましょうとかとんでもないこと言い出すな!
175 23/07/08(土)10:36:35 No.1076124609
成人式のお祝いになんでも好きな物買ってやるぞ!とか言うからわくわくしたのに リンゴ一袋ってお前…
176 23/07/08(土)10:36:49 No.1076124666
>>これは戦力増強の意味もあるからな >普通はねえよ! 成人しましたって神にお披露目したら魔法が使えるようになるかもしれないって設定なんだから これはそういう普通の世界なんだ それに納得できないならファンタジーモノ読む才能がない
177 23/07/08(土)10:36:52 No.1076124680
>>一度この言い回し使ってみたかったんだろうな >この後も何度かやるからたぶんいつもやってる 「いい知らせと悪い知らせがある いい知らせはうちの領民も敵の一般人も今回の戦争推移を悦んでる」 「そうだろうな大義は我にあるからな」 「悪い知らせはもう城門まで敵の兵が迫っている 領民も一緒に石を投げてくる」
178 23/07/08(土)10:36:57 No.1076124704
>結果的にそうなっただけでどう考えてもクソバカ行為だったと思うんだ… 弱小だから猫の手も借りたいんだ…
179 23/07/08(土)10:37:51 No.1076124929
アニメ実況のログ見たけど先に言えよ!みたいなレスは無いな 漫画で見るとシュールに感じるだけなんだろうな
180 23/07/08(土)10:38:37 No.1076125106
ページ飛ばして編集してあるって描いてあるでしょ
181 23/07/08(土)10:38:49 No.1076125149
>アニメ実況のログ見たけど先に言えよ!みたいなレスは無いな >漫画で見るとシュールに感じるだけなんだろうな そりゃまともな奴が見てないだけだろ
182 23/07/08(土)10:39:01 No.1076125208
馬かなんかに乗ってきてさ 「盗賊来襲! 火急速やかに対処致したし!」 「なに!」 くらいのテンポでもいいと思うんだが
183 23/07/08(土)10:39:53 No.1076125446
>この後も何度かやるからたぶんいつもやってる 馬鹿の一つ覚えって奴だな ああ馬鹿ってのは滑ったネタをいつまでも擦る作者の話な
184 23/07/08(土)10:40:31 No.1076125602
職場でいい知らせと悪い知らせ二つあるをリアルにやったらクソほど叱られたのでやらない方がいいぞ
185 23/07/08(土)10:40:56 No.1076125720
>そりゃまともな奴が見てないだけだろ 作品粘着してるやつよりはまともだと思うよ
186 23/07/08(土)10:41:26 No.1076125839
>職場でいい知らせと悪い知らせ二つあるをリアルにやったらクソほど叱られたのでやらない方がいいぞ 相手にどっちから聞くか選ばせなかったんだろ
187 23/07/08(土)10:42:31 No.1076126099
>相手にどっちから聞くか選ばせなかったんだろ 「さっさと報告しろ間抜け」って怒られた
188 23/07/08(土)10:43:17 No.1076126317
おかしなレスが多いな
189 23/07/08(土)10:44:30 No.1076126630
>おかしなレスが多いな いいレスと悪いレスがあるんだ どっちから聞きたい?
190 23/07/08(土)10:44:55 No.1076126762
>>相手にどっちから聞くか選ばせなかったんだろ >「さっさと報告しろ間抜け」って怒られた 完全にごもっともすぎる…
191 23/07/08(土)10:46:51 No.1076127260
>作品粘着してるやつよりはまともだと思うよ 作品粘着ってなんの話?
192 23/07/08(土)10:47:19 No.1076127389
>完全にごもっともすぎる… つまりスレ画がごもっともじゃないとでも?
193 23/07/08(土)10:53:17 No.1076128991
赤字だが良い知らせと悪い知らせがある!
194 23/07/08(土)10:53:39 No.1076129070
この流れで最期に一暴れされても
195 23/07/08(土)10:53:48 No.1076129113
>「こうなったら坊に成人式やってもらえるスキルに賭けましょう!ワンチャンありますぜ」 >とか言い出すシイツにはまいるね… >宝くじで一等当たれば逆転できますぜ!みたいなこと言い出しやがって 盗賊50人はもうそんな事言うしか無いだろ
196 23/07/08(土)10:55:43 No.1076129653
>どっちから聞きたい? どっちにしても聞かないわけにはいかんならいいレスから聞こうか…
197 23/07/08(土)10:57:42 No.1076130177
>どっちにしても聞かないわけにはいかんならいいレスから聞こうか… 朝方立てたスレだっていうのに200レス近くついたんだ
198 23/07/08(土)10:58:16 No.1076130334
>朝方立てたスレだっていうのに200レス近くついたんだ ほぉ…
199 23/07/08(土)10:59:08 No.1076130593
悪い方聞く前に落ちてしまえばノーカンだな…
200 23/07/08(土)10:59:41 No.1076130716
良い知らせと悪い知らせは 一回はやってみたいよな
201 23/07/08(土)10:59:53 No.1076130771
>朝方立てたスレだっていうのに200レス近くついたんだ そんなに粘着してるとか暇なんだね
202 23/07/08(土)11:00:22 No.1076130899
駄弁りに変なのが混じってるだけじゃないかな…
203 23/07/08(土)11:00:23 No.1076130901
査収します