虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/08(土)08:31:43 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/08(土)08:31:43 No.1076094677

こいつ結構性格悪いよね

1 23/07/08(土)08:36:06 No.1076095333

どう考えても両津の方がクズなのにスレ画がクズなことすると異様に批判されるの理不尽だよな

2 23/07/08(土)08:37:10 No.1076095505

毒をもって毒を制するんだよ

3 23/07/08(土)08:38:30 No.1076095708

>どう考えても両津の方がクズなのにスレ画がクズなことすると異様に批判されるの理不尽だよな 両津の給料紛失した話見てもそれが言えるかな?

4 23/07/08(土)08:39:22 No.1076095858

朝っぱらからスレ立てなんてするんじゃない両津!

5 23/07/08(土)08:39:25 No.1076095867

これくらいじゃないと両津に丸め込まれるだろうからいい人事だと思う

6 23/07/08(土)08:40:06 No.1076095962

設定上20何年も両津の世話してんのすげえよ

7 23/07/08(土)08:41:01 No.1076096132

署長もいってたけど両津預けられるの他にいねえ

8 23/07/08(土)08:41:26 No.1076096200

>どう考えても両津の方がクズなのにスレ画がクズなことすると異様に批判されるの理不尽だよな 普段両津のやってることを尽くスレ画は批判してるのに 自分がしてるときは批判されないほうが理不尽じゃん

9 23/07/08(土)08:42:55 No.1076096480

部長は両津を手の掛かる息子と思ってるからプロレス的な所はある

10 23/07/08(土)08:44:47 No.1076096803

まあ両津のせいなんだけど大卒警官で50代巡査部長はスーパー落ちこぼれなんだぜ 高卒警官でも5,6年で巡査部長になれるのに…

11 23/07/08(土)08:46:36 No.1076097095

fu2343612.jpg

12 23/07/08(土)08:49:38 No.1076097625

作中でも両津がいなかったら凄い出世してるって話はあったな部長と署長

13 23/07/08(土)08:51:43 No.1076097995

部長がクズ行為したらちゃんと両津から反撃されるからまだ良い 婦警は向こうからクズ行為しておきながら反撃からも守られることが多いからきつかった

14 23/07/08(土)08:52:14 No.1076098104

>まあ両津のせいなんだけど大卒警官で50代巡査部長はスーパー落ちこぼれなんだぜ >高卒警官でも5,6年で巡査部長になれるのに… 試験受ける暇ないんだろ

15 23/07/08(土)08:52:56 No.1076098235

こいつ結構凄いスレかと思った

16 23/07/08(土)08:53:49 No.1076098413

>こいつ結構凄いスレかと思った そんなことは言わなくてもわかる

17 23/07/08(土)08:55:17 No.1076098702

妻がいるのに若い女との不倫妄想するのキモすぎる 歳下の女の部下をそんな目で見るな

18 23/07/08(土)08:55:43 No.1076098780

>妻がいるのに若い女との不倫妄想するのキモすぎる >歳下の女の部下をそんな目で見るな 妄想くらいいいだろ!!

19 23/07/08(土)08:59:03 No.1076099442

スーパー系クズにリアル系クズをあてがうことで制御する派出所ハック

20 23/07/08(土)09:00:17 No.1076099689

毒を以て毒を制すみたいなメンツ 寺井も結構性格悪い

21 23/07/08(土)09:02:12 No.1076100117

>作中でも両津がいなかったら凄い出世してるって話はあったな部長と署長 なんでそうまでしてこいつを手元に置いとくんだ 何かメリットあるのか

22 23/07/08(土)09:04:35 No.1076100636

コンピュータで両津がいなかった場合のシミュレーションをした回だと部長は署長になってるし署長は警視総監になってたはず

23 23/07/08(土)09:04:37 No.1076100644

>作中でも両津がいなかったら凄い出世してるって話はあったな部長と署長 本田もね

24 23/07/08(土)09:05:27 No.1076100830

>なんでそうまでしてこいつを手元に置いとくんだ >何かメリットあるのか 不祥事多すぎてよそに出せないんじゃないの

25 23/07/08(土)09:06:30 No.1076101054

>なんでそうまでしてこいつを手元に置いとくんだ >何かメリットあるのか 両津がいなかったら中川が出ていきそうだから

26 23/07/08(土)09:06:43 No.1076101109

こいつを野放しにするほうが明らかに被害大きいだろ

27 23/07/08(土)09:09:30 No.1076101735

>どう考えても両津の方がクズなのにスレ画がクズなことすると異様に批判されるの理不尽だよな 不良が雨の日に捨て猫を拾う効果の逆だよ

28 23/07/08(土)09:12:24 No.1076102470

相応の被害出すけど一応両津だって手柄自体は上げたりするから…

29 23/07/08(土)09:15:47 No.1076103327

>相応の被害出すけど一応両津だって手柄自体は上げたりするから… 時々凄い手柄上げるけどトータルだと確実にマイナスのがでかい 何回新聞に載ってるんだ

30 23/07/08(土)09:17:48 No.1076103922

>両津がいなかったら中川が出ていきそうだから 麗子も出ていくよな

31 23/07/08(土)09:20:27 No.1076104669

なんかスレ画のやる悪行は妙に生々しい 両津は大体開き直ってるけど部長は自分に言い訳したり躊躇しながらやるからかな

32 23/07/08(土)09:22:15 No.1076105171

両津は手柄自体はよく挙げてるのとなにより両津を野に解き放つリスクを考えると警察に置いといた方がいいと思われる

33 23/07/08(土)09:23:48 No.1076105610

とりあえず警察官にしとけば経済的な被害も中川財閥がなんとかしてくれそう

34 23/07/08(土)09:26:16 No.1076106285

フェルディナント保有してるやつ

35 23/07/08(土)09:28:47 No.1076106951

>不祥事多すぎてよそに出せないんじゃないの それこそクビにするかド田舎にでも飛ばせばいいのに

36 23/07/08(土)09:30:35 No.1076107408

ド田舎の派出所には一時期いた なんで戻ったかは忘れたけど

37 23/07/08(土)09:34:05 No.1076108375

あの両津に構えるだけの人間が反転するとどうなるか みたいなのはほぼ全キャラに共通してると思う

38 23/07/08(土)09:45:37 No.1076111493

まあ両津のせいでたまにタガ外れるのは確かなんだけど それを両津のせいにしたりするからな

39 23/07/08(土)09:46:45 No.1076111784

両津いなかったら署長になってたひと

40 23/07/08(土)09:47:14 No.1076111915

何巻ぐらいの話?

41 23/07/08(土)09:47:37 No.1076112022

部長はいきなりぶん殴るとかそういう制裁にあたる部分が強烈すぎるしとりあえず両さん疑ってかかるのは確かによくない ただまあ両さんのやらかしは桁が十個くらい違う奴だから…

42 23/07/08(土)09:47:48 No.1076112079

メタ的な事を言うと田舎の派出所に行ったり戻ったりはマンネリ回避でいろいろやってたからじゃねえかな

43 23/07/08(土)09:48:03 No.1076112135

ロボットだしたり特殊刑事とかも出したしな

44 23/07/08(土)09:48:23 No.1076112229

待って!ロボット派出所とか海パン刑事とかTV番組に出る奴ってマンネリ回避だったの!?

45 23/07/08(土)09:48:38 No.1076112303

両津も部長も側から見たらおっさんなのに擬似的に親父と息子みたいな関係なの いいよね…

46 23/07/08(土)09:49:34 No.1076112546

しょうがねえだろもともと劇画調ギャグマンガなんだから!

47 23/07/08(土)09:49:48 No.1076112607

たまにある人情話は本当にいい

48 23/07/08(土)09:50:08 No.1076112699

やたら新キャラ増えた時期もあった

49 23/07/08(土)09:50:20 No.1076112794

両さんも両さんで後輩にカンパ強要したりパー券売りつけたりしてて人情派というにはちょっとゲスな事よくやってんな…ってなるので部長がどうのと言われるとそりゃないだろってなる

50 23/07/08(土)09:51:31 No.1076113108

話の展開のために多少キャラが変わるのは仕方ない

51 23/07/08(土)09:51:44 No.1076113159

>やたら新キャラ増えた時期もあった 50巻前後辺りは多いね 軽田塁巣とか覚えてる人いるんだろうか

52 23/07/08(土)09:52:00 No.1076113245

>話の展開のために多少キャラが変わるのは仕方ない 誕生日なんて何回も変わってるからな…

53 23/07/08(土)09:52:39 No.1076113405

元々大正生まれとかだったよな部長って

54 23/07/08(土)09:53:17 No.1076113600

「昔は良識ある枠だったけどある時期からキャラ崩壊してたまにクズな行動もする」みたいな印象だけど最初から読んでくと序盤も結構いい性格してた というか序盤は警察自体がちゃらんぽらんで両津はその一人って描き方してる

55 23/07/08(土)09:53:51 No.1076113744

部長がゲームにハマってしまってつい勤務中に手が伸びちゃうみたいな話は微笑ましくて好きだった

56 23/07/08(土)09:54:13 No.1076113837

大前提として派出所が大爆発して次の回で元通りになる類のギャグマンガだぞ!?と思う

57 23/07/08(土)09:54:20 No.1076113866

>「昔は良識ある枠だったけどある時期からキャラ崩壊してたまにクズな行動もする」みたいな印象だけど最初から読んでくと序盤も結構いい性格してた 大学生の娘がいるのに奥で花の女子大生が酒飲んでベロンベロンですよ!って言われてヨダレ垂らして見に行くようなオッサンだったからな…

58 23/07/08(土)09:55:37 No.1076114229

話によってそれぞれ別人だと思ってる クズだったり厳しいけどいい人だったりセメント対応の普通の上司だったり

59 23/07/08(土)09:55:41 No.1076114251

そもそも神様とかエンマ大王出てるだろ

60 23/07/08(土)09:56:00 No.1076114338

劇中劇だった話もあったよね 舞台の上でお芝居する奴

61 23/07/08(土)09:56:30 No.1076114464

作者がページ数間違えてむりやりオチ増やしたのもあったな

62 23/07/08(土)09:56:49 No.1076114543

>劇中劇だった話もあったよね >舞台の上でお芝居する奴 あれ中川も両さんも凄いスピードでペンキ塗ってるよな

63 23/07/08(土)09:57:40 No.1076114753

両さんがこち亀を書くやつもあった なんか冒頭で作者がだめだネタ切れだー!とか言い出すの

64 23/07/08(土)09:58:23 No.1076114957

くそら

65 23/07/08(土)09:59:11 No.1076115163

>作者がページ数間違えてむりやりオチ増やしたのもあったな 両さんとかが流石にこれは無理あるだろ…とか言ってるんだよな 確かに両さんが部長の家に乗り物とかで突っ込んで家めちゃくちゃにするオチってたびたびやってる というか最初から順番にちょっとずつ読んでるんだけど何パターンかお決まりのネタみたいなのあるんだよね寺井が家探すのとか変な科学者の研究所に遊びに行ったりとか

66 23/07/08(土)10:00:32 No.1076115480

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

67 23/07/08(土)10:01:01 No.1076115594

メタネタだと葛飾区の風景描いた表示素材が溜まりすぎたので一挙放出します!つって話の途中に脈絡なく表示絵が挟まる奴も好き

68 23/07/08(土)10:05:28 No.1076116681

早矢は好きだけど部長が気持ち悪くなるのがキツい

69 23/07/08(土)10:07:36 No.1076117240

>部長がゲームにハマってしまってつい勤務中に手が伸びちゃうみたいな話は微笑ましくて好きだった 両津が言ってたことが分かってきた気がする…って焦ってたね

70 23/07/08(土)10:08:37 No.1076117505

左京って一話出たきり? 好きだった

71 23/07/08(土)10:12:35 No.1076118463

>大前提として派出所が大爆発して次の回で元通りになる類のギャグマンガだぞ!?と思う 凄苦残念の改名とかたまに設定引き摺るから困る

72 23/07/08(土)10:14:38 No.1076118978

なんなら一コマ目で派出所ぶっ壊れてる時もあるが次のコマでは直ってる

73 23/07/08(土)10:14:54 No.1076119045

署が爆発~再建する時に取り違えでレモンが作ったウサギ形になってしまった時は割と長期間その設定が続いてた気がする

74 23/07/08(土)10:18:45 No.1076120003

>fu2343612.jpg ホント好き

75 23/07/08(土)10:29:01 No.1076122606

趣味の好きな戦車書いていいのか?!ってノリで書いてる

76 23/07/08(土)10:32:08 No.1076123437

両さんに関わって反転するとか本来出てこない本質でるの部長以外もよくあるし…

77 23/07/08(土)10:33:48 No.1076123855

不良が更生するのと逆の補正が働いてるとか たまにやる犯罪も両津と比べて規模が小さくてギャグになってなかったりで嫌悪感が凄い

↑Top