虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/08(土)07:09:21 財布無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/08(土)07:09:21 No.1076084443

財布無くしてクレジットもキャッシュカードも何もかも再発行手続きした その矢先に財布見つかった(現金だけ抜かれてる)との報告が警察署から来た ブチ殺してやろうか

1 23/07/08(土)07:10:54 No.1076084583

何もないよりはマシとは言うが何で何もかも終わってから見つかるんだよ!!!!!!!!

2 23/07/08(土)07:12:02 No.1076084693

キャッシュカードも止めて現金1円たりともねえんじゃ何も状況変わらねえよクソが!!!!!!

3 23/07/08(土)07:12:31 No.1076084743

なくす方が悪い

4 23/07/08(土)07:12:43 No.1076084759

いくら盗られたの?

5 23/07/08(土)07:12:47 No.1076084767

無くす方が悪い

6 23/07/08(土)07:14:11 No.1076084897

気持ちはわかるよ無くす奴が悪いけど

7 23/07/08(土)07:14:34 No.1076084930

財布買わずに済んだじゃん

8 23/07/08(土)07:14:44 No.1076084946

>いくら盗られたの? さんぜんえん!!万冊入ってたらガチ泣きモンだったな

9 23/07/08(土)07:16:28 No.1076085104

そういう財布ってその後また普通に使うんだろうか? 落したから縁起が悪い気もするんだけど 見つかったから縁起がいいとも言える…

10 23/07/08(土)07:16:35 No.1076085119

用心しとくに越した事はない

11 23/07/08(土)07:17:06 No.1076085160

財布なくす人ってどういうシチュエーションでなくすのか気になる

12 23/07/08(土)07:18:39 No.1076085287

>財布なくす人ってどういうシチュエーションでなくすのか気になる 疲れてて注意力が散漫になってる時だと思う

13 23/07/08(土)07:19:51 No.1076085392

いっそ完全に見つからない方がマシまである

14 23/07/08(土)07:23:49 No.1076085756

保険証と免許証とマイナンバーがあるから取りに行かないといけないのはわかるけど金関連何一つ役に立たないの分かりきってるから足が「取りに行く」モードに切り替わらねえ 明らかに状況は良くなってるはずなのに

15 23/07/08(土)07:25:18 No.1076085883

きっと再発行手続きとかでカードが役に立たないのが向こう側で分かったから財布捨てたんだな

16 23/07/08(土)07:26:21 No.1076085973

この前一万円くらい入ってた財布届けた 別に中を覗いたわけじゃなくて警官と確認して知ったんだけど

17 23/07/08(土)07:26:48 No.1076086027

現金抜かれてるならキャッシュカードの番号も勿論見られてるわけでな カードそのもの残ってるから平気と思ったら大間違いでは… 番号と名義と裏面のセキュリティ番号控えておけばカードは返しても使えるんだよ

18 23/07/08(土)07:28:13 No.1076086159

そもそも盗むんじゃねえどこのどいつか知らねえけど

19 23/07/08(土)07:32:52 No.1076086670

>現金抜かれてるならキャッシュカードの番号も勿論見られてるわけでな >カードそのもの残ってるから平気と思ったら大間違いでは… >番号と名義と裏面のセキュリティ番号控えておけばカードは返しても使えるんだよ ちゃんと本文読め

20 23/07/08(土)07:34:01 No.1076086792

どこで拾ったのか覚えておくと近くの監視カメラで犯人わかるかもしれないね

21 23/07/08(土)07:35:41 No.1076086988

>どこで拾ったのか覚えておくと近くの監視カメラで犯人わかるかもしれないね 犯人わかっても使えなくなったカードが番号変わらず再使用可能になるわけじゃないんだ 俺が一文無し同然の状態であることに変わりはねえ

22 23/07/08(土)07:38:03 No.1076087251

>犯人わかっても使えなくなったカードが番号変わらず再使用可能になるわけじゃないんだ >俺が一文無し同然の状態であることに変わりはねえ かわいそうに

23 23/07/08(土)07:45:33 No.1076088112

なんかガチくさくて嫌 こう言うスレって嘘を楽しむものなのに

24 23/07/08(土)07:48:11 No.1076088441

二つ折り財布はどこでも仕舞えるけど長財布はリュックとかから取り出すの面倒なんだよな だから滅多に無くさないんだが

25 23/07/08(土)07:50:00 No.1076088687

>なんかガチくさくて嫌 >こう言うスレって嘘を楽しむものなのに 本当でも楽しめばいいじゃあないか

26 23/07/08(土)07:55:20 No.1076089396

俺も一度やった事あるけどカード止めもしっかりやった後に金抜かれて帰ってくるとマジでやるせなくて吐きたくなったからわかるよ…

27 23/07/08(土)07:56:23 No.1076089548

土曜の朝だからカードやらの再開手続きは最低月曜まで待たなあかんのかな だとすると辛えな

28 23/07/08(土)07:58:40 No.1076089869

俺も人生で財布3、4回届けてるけど割とみんな財布よく落とすよね

29 23/07/08(土)08:02:02 No.1076090323

長財布を使わない理由の1つがこれ

30 23/07/08(土)08:02:16 No.1076090359

落とした人はなんで落ちたのか教えてほしい 教訓にするから

31 23/07/08(土)08:03:12 No.1076090498

ズボンと財布の入れ方によっては座った時に結構ポロリする

32 23/07/08(土)08:06:41 No.1076090973

>落とした人はなんで落ちたのか教えてほしい >教訓にするから 地球には重力があるから…

33 23/07/08(土)08:15:13 No.1076092192

>ちゃんと本文読め だからどう帰ってきたとしても結局カード停めなくちゃ駄目なんだから変わらないだろ!って話だよ!

34 23/07/08(土)08:15:28 No.1076092235

>落とした人はなんで落ちたのか教えてほしい >教訓にするから 俺の場合は銭湯で盗まれたな エアコンの風ガンガン当たるからってロッカーの場所変えた時に置き去りにしてそのままって感じ

35 23/07/08(土)08:16:36 No.1076092411

落とす人は代々ケツポケットに入れてて落とす

36 23/07/08(土)08:17:35 No.1076092545

二万円入ってたけど戻して交番に届けたけど抜くのが普通なの?

37 23/07/08(土)08:21:52 No.1076093160

財布落ちてるの見つけたことあるけど 交番に持ってく途中で窃盗と間違えられるのが怖いから見て見ぬふりしてごめん…

38 23/07/08(土)08:22:45 No.1076093296

俺も車上荒らしで財布とられた 地元の防波堤だったのに… イオンカードだけ止めてないけどまあ大丈夫でしょ

39 23/07/08(土)08:23:30 No.1076093399

>落とした人はなんで落ちたのか教えてほしい >教訓にするから 車の鍵閉めたつもりが開いてたっぽい

40 23/07/08(土)08:25:00 No.1076093610

>二万円入ってたけど戻して交番に届けたけど抜くのが普通なの? 人によると思う ただ持ち主が見つかった時に中身がないと警察から確認の電話が飛んでくるから持ち主が俺の金取ったやつ誰だ!ってなるような額はやめといた方がいいと思う

41 23/07/08(土)08:28:03 No.1076094039

空から財布降ってきたことあるけど怖くなって逃げた 拾ってたら厚生施設にぶちこまれてたな

42 23/07/08(土)08:28:31 No.1076094124

落ちてた財布から金抜いといてその足で警察届けるやついるんかね…

43 23/07/08(土)08:29:36 No.1076094320

ガソリンスタンドで給油した後車の屋根に置きっぱなしにしてて落としたことある タクシードライバーのおじさん拾ってくれてありがとう…

44 23/07/08(土)08:30:02 No.1076094395

エアタグとかスマートタグを財布に仕込んでおくといいよ 手元から離れたらすぐ通知が来て落としたり忘れたら気が付くし

45 23/07/08(土)08:30:11 No.1076094423

>落ちてた財布から金抜いといてその足で警察届けるやついるんかね… というか基本拾った瞬間だけは周りの目があるし届けた時にいつどこで拾ったか警察に聞かれる以上下手に残りカス手元に置いとくくらいなら届けない方がマシじゃねえかな

46 23/07/08(土)08:41:01 No.1076096131

俺は4万円以上入ってて免許証クレカもバッチリ入れてた財布を年末に失くしてそれから5年経っても出てこないよ

47 23/07/08(土)08:42:25 No.1076096382

>落とした人はなんで落ちたのか教えてほしい >教訓にするから 酔っ払ってタクシー乗って意識失うと失くしてるよ

48 23/07/08(土)08:42:38 No.1076096418

昔財布落としたけど近くの交番に全く手つかずで届いてたな あの時は神も仏もあるもんだと思った

49 23/07/08(土)08:45:30 No.1076096916

>エアタグとかスマートタグを財布に仕込んでおくといいよ >手元から離れたらすぐ通知が来て落としたり忘れたら気が付くし 一回鍵落としてからやるようになったよ

50 23/07/08(土)08:47:49 No.1076097312

バス停で財布拾った時カードとお金2万くらい入ってたけど 小銭入れにギッチリコンドーム詰まってて見て見ぬフリして戻しちゃったよごめんね

51 23/07/08(土)08:55:33 No.1076098752

財布落としたこと一度もないな… 常に二つ折りの財布でうしろのポケットにいれて感覚があるようにしてるからか? むしろ無い!?って思った瞬間普通にあったりする

52 23/07/08(土)08:57:01 No.1076099021

なくした時の絶望感がすごい

53 23/07/08(土)08:58:02 No.1076099227

財布はないけど鍵落としたことならあって 以降絶対にバネフックで結着してるけど いつの間にかポケットの外に出てバネがビヨンビヨンしてた時が何度かあって 結着してなかったら落としてたと思って震えた

54 23/07/08(土)09:00:27 No.1076099724

財布より鍵もキツいよな 車や家の鍵なんて下手したら車とか盗まれる

55 23/07/08(土)09:04:27 No.1076100606

なくした時は本当に現金はどうでもいいから他が見つかって欲しいと思う 無傷で届けられてた時は日本の治安に感謝する

56 23/07/08(土)09:15:30 No.1076103247

>財布無くしてクレジットもキャッシュカードも何もかも再発行手続きした >その矢先に財布見つかった(現金だけ抜かれてる)との報告が警察署から来た >ブチ殺してやろうか 悪いな…恨むなら自分か神様にしてくれ

57 23/07/08(土)09:17:35 No.1076103852

免許が一番きついわ 免許センター行かなきゃだしなくした履歴残ってローン組みにくくなるし

58 23/07/08(土)09:17:51 No.1076103943

まあありがたいんだけどそれはそれとして抜いていくやつはなんかすごいと思う

59 23/07/08(土)09:27:10 No.1076106527

お財布取りに行った! スレ立てた当初は寝起きだったからスレ画の顔してたけどいざ手元に財布あるとちょっと満たされた気分になるね はやかけんが無事だったから電車乗れるのもありがたい…現金抜いたやつは3秒おきに強めのしゃっくりが出る呪いをかけたい

60 23/07/08(土)09:29:47 No.1076107203

はやかけん?

61 23/07/08(土)09:30:40 No.1076107433

>はやかけん? 福岡のICOCAみたいなもんだよ まあまあ便利

62 23/07/08(土)09:34:09 No.1076108398

再発行とかは無くした自分が悪いで済むけど金抜いたことは間違いなく抜いた奴が悪いからコイツだけは恨んでいいぞ

63 23/07/08(土)09:39:58 No.1076109920

現代において失くして困るものにエアタグ付けないのは怠慢

64 23/07/08(土)09:40:46 No.1076110138

どうせクレジットは止めて再発行しないといけないから諦めろ

65 23/07/08(土)09:41:30 No.1076110329

福岡じゃ財布落としてカード類戻っただけありがたいと思えよ 福岡の治安じゃ落として秒でカード使い込まれて銀行の金抜かれてもおかしくないだろ

66 23/07/08(土)09:42:30 No.1076110602

現金はなんぼイカれたん?

67 23/07/08(土)09:43:21 No.1076110857

俺も福岡に旅行いって財布盗まれたことあるわ 奇遇だな

68 23/07/08(土)09:47:14 No.1076111917

書き込みをした人によって削除されました

69 23/07/08(土)09:49:35 No.1076112552

後ろポケットに思い切りハミ出てる長財布突っ込んでる人って 盗られたいor落としたいの?って見てて思う

70 23/07/08(土)09:49:46 No.1076112594

ICOCA?

71 23/07/08(土)09:52:05 No.1076113253

現金抜く人と届ける人って大体別なのかな 抜かれた財布の残骸見つけて届けたら疑われないかなって思ったけどよくある事例だからいちいち追求しないか

72 23/07/08(土)09:52:19 No.1076113324

>現代において失くして困るものにエアタグ付けないのは怠慢 fu2343739.jpg 財布は手元にあるのに5キロ先に財布の反応 せつないぜエアタグ捨てられてるんだ

73 23/07/08(土)09:53:58 No.1076113767

ああ…うん どんまい

74 23/07/08(土)09:55:59 No.1076114331

日本人は親切だが親切じゃない人がいないわけではない ので落としたのが運の尽きだな…

↑Top