虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なるほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/08(土)06:30:43 No.1076081609

なるほど…?

1 23/07/08(土)06:37:14 No.1076082073

789 456 123 ─── 123 456 789 鏡を挟んで前後が逆で左右は同じ

2 23/07/08(土)06:38:34 No.1076082163

ソックスに肉が乗っててステキですね

3 23/07/08(土)06:38:57 No.1076082193

ケツと太ももしか頭に入ってこない モデルを変えろ

4 23/07/08(土)06:40:47 No.1076082329

前後が逆にならないんなら自分の後ろ姿が映るはずだからな

5 23/07/08(土)06:44:15 No.1076082562

スタイル良すぎ

6 23/07/08(土)06:44:39 No.1076082593

書き込みをした人によって削除されました

7 23/07/08(土)06:49:25 No.1076082918

学習意欲が高まってきた

8 23/07/08(土)06:52:34 No.1076083143

人間を身長方向にスライスして並べ替えると思えばわかりやすい つまりニーソは最強

9 23/07/08(土)06:56:57 No.1076083458

ケツと太もも苛めるホットパンツ存在したんだ

10 23/07/08(土)06:58:50 No.1076083603

前後というか表裏逆というか

11 23/07/08(土)07:10:08 No.1076084518

振り向くという行為には前後の反転だけじゃなくて左右の反転も入ってるっていうのが見落とされてるのよね人間の感覚において

12 23/07/08(土)07:21:37 No.1076085556

結局3軸の中でどれか逆にしないと辻褄が合わない訳だけどその中で「左右が」逆だと言う感じがするのは人類というか地球の生物が概ね左右相称だから もっと言うと重力があるから

13 23/07/08(土)07:24:06 No.1076085777

めっちゃいい太ももだな 理科は全然わからない…

14 23/07/08(土)07:29:54 No.1076086366

>結局3軸の中でどれか逆にしないと辻褄が合わない訳だけどその中で「左右が」逆だと言う感じがするのは人類というか地球の生物が概ね左右相称だから >もっと言うと重力があるから 天井に貼った鏡を見上げて見ても左右反転感あるのはなんでなんだろう

15 23/07/08(土)07:31:39 No.1076086541

>結局3軸の中でどれか逆にしないと辻褄が合わない訳だけどその中で「左右が」逆だと言う感じがするのは人類というか地球の生物が概ね左右相称だから >もっと言うと重力があるから それはあんまり関係ないよ そもそも「反転してる」とは言うが具体的に何を基準に反転していると思われてるのかって視点が抜けがちなだけ 答えとしては上でも書いてるけど振り向いて自分と相対してる他者が無意識に基準にされてて この振り向いた人っていうのが前後と左右が反転してる状態なのよ で鏡が前後しか反転しないのでそれぞれの差分を取った時に「前後左右-前後=さ左右だけが反転している」ってロジックになってる 無重力空間で上下に振り向くって事が当たり前ならまあ上下反転に感じることはあるだろうから無関係とまでは言えないけどね

16 23/07/08(土)07:34:25 No.1076086836

>答えとしては上でも書いてるけど振り向いて自分と相対してる他者が無意識に基準にされてて >この振り向いた人っていうのが前後と左右が反転してる状態なのよ >無重力空間で上下に振り向くって事が当たり前ならまあ上下反転に感じることはあるだろうから無関係とまでは言えないけどね 結局元スレ同じ話なのよそれ 上下が地球では交換不能で前後も体の作り的に交換不能だからじゃあ左右だなって言ってるだけ

17 23/07/08(土)07:34:48 No.1076086878

元スレ→元レスと

18 23/07/08(土)07:35:32 No.1076086964

左右対称関係あるか?

19 23/07/08(土)07:36:05 No.1076087039

像が反射してるだけだから左右逆になるけど前後は変わらないって考え方じゃ駄目なの?

20 23/07/08(土)07:37:01 No.1076087157

QEDで見た

21 23/07/08(土)07:38:00 No.1076087244

>像が反射してるだけだから左右逆になるけど前後は変わらないって考え方じゃ駄目なの? それでいい それでいいがそれって「左右反転しているという感覚は間違っていますよ」と言ってるだけで「じゃあどうして左右反転していると間違ってしまうのか」の答えにはなってないから微妙だと思う

22 23/07/08(土)07:38:06 No.1076087258

人と相対した時自分の右手側は相手の左手だけど鏡だと右手は右手だから左右が反転した感覚になる

23 23/07/08(土)07:38:48 No.1076087336

>左右対称関係あるか? 無重力で生活する上下対象(そもそも上下の定義が出来ないけど)の生物が鏡見たら「上下対象だな」って思うよ 上下と前後はそれ自体で一意に定義でいるけど左右そのものには定義が無い(上下と前後が定まらないと定まらない)ことがみんな意識から抜け落ちがち

24 23/07/08(土)07:40:51 No.1076087569

構造はなんも関係ないよ 単に人間が振り向くって好意を行う上で上下軸を使ってるからだ もしこの世に「振り向く時は逆立ちをする」って常識を持った民族がいれば上下が反転してると感じるはず

25 23/07/08(土)07:43:27 No.1076087864

>構造はなんも関係ないよ >単に人間が振り向くって好意を行う上で上下軸を使ってるからだ 何故上下軸を使うかと言うと…?

26 23/07/08(土)07:45:21 No.1076088089

>何故上下軸を使うかと言うと…? だから上でも重力は関係ないことも無いって書いた 構造はなんも関係ない 構造に関係あるなら姿勢を変えて左右を非対称にするだけで錯覚が消滅しなきゃならない

27 23/07/08(土)07:45:31 No.1076088106

前提として意識の問題と身体性は別々に分けられるもんじゃないのよ こう言う作りの生物だからそういう意識になる と言う結局一つの話であるだけ

28 23/07/08(土)07:46:33 No.1076088234

>構造に関係あるなら姿勢を変えて左右を非対称にするだけで錯覚が消滅しなきゃならない 何故そうならないかと言うと重力があるから(軸方向の定義が客観的に一意だから)と言う話になるわけよ結局

29 23/07/08(土)07:47:17 No.1076088335

左右は上下と前後の方向が決まって初めて決定する概念だから弱い

30 23/07/08(土)07:47:18 No.1076088340

向かいに鏡像じゃない人間がいる場合と比べて左右が逆になってるんだよ つまり向かいに人間がいるというのが錯覚なんだ

31 23/07/08(土)07:47:19 No.1076088341

一回左右の定義を辞書で引いてみればいいよ 何も書いてなくてびっくりするから

32 23/07/08(土)07:47:21 No.1076088345

「」クンノコタエ

33 23/07/08(土)07:47:44 No.1076088392

このスレ画でIQ下げられてなお論理的な話ができる「」はどれだけ理性が強いんだ

34 23/07/08(土)07:48:44 No.1076088510

>何故そうならないかと言うと重力があるから(軸方向の定義が客観的に一意だから)と言う話になるわけよ結局 鏡が左右反転するのは何故か?って問いにそういう迂遠な論理展開を省いて重力のせいって答えるのは どうして人生上手くいかないんだって悩んでる人に魚類の連中が陸に上がったからだって答えるくらい微妙な回答だと思う

35 23/07/08(土)07:49:18 No.1076088586

>「」クンノコタエ おぺにす…

36 23/07/08(土)07:49:54 No.1076088676

別に「意識の問題では無い」とは一度も言ってないよ 「何故そう言う意識になるかと言えばそもそもこういう星のこう言う生き物だから」ってやや違う視点の話をしてるだけ 別の話のように誤解してるっぽいけど

37 23/07/08(土)07:53:41 No.1076089169

>どうして人生上手くいかないんだって悩んでる人に魚類の連中が陸に上がったからだって答えるくらい微妙な回答だと思う その言い方だと鏡像の理解は実利的な解決法を求める類の質問では無いからそもそも論まで行っても特に問題が無い(人生相談とは違って別に微妙ではない)って聞こえる

38 23/07/08(土)07:53:48 No.1076089185

>別の話のように誤解してるっぽいけど いや誤解はしてないよ…重力云々が何故関係あるの?って解説をもう一段挟まなきゃならないならその解説の方が解答としてより適してるでしょって話で

39 23/07/08(土)07:54:13 No.1076089249

左右って解釈するから間違える ABCDとか指定して解釈すれば前後ってわかるからね

40 23/07/08(土)07:55:10 No.1076089370

後ろ姿が映る鏡は欲しい

41 23/07/08(土)07:55:30 No.1076089417

朝からIQ高い話してるな…

42 23/07/08(土)07:56:05 No.1076089497

>いや誤解はしてないよ…重力云々が何故関係あるの?って解説をもう一段挟まなきゃならないならその解説の方が解答としてより適してるでしょって話で 質問者のレベルと質問意図次第かな 今はそれが示されてないからどちらが適してるかも定まらないはずだけど どっちが普遍的に通用しやすそうかで言うなら振り向き方を例にする方

43 23/07/08(土)07:58:39 No.1076089868

「一旦分かった感覚は得られるけどよく考えるとなんかおかしくね?」くらいのやつだよ振り向きによる説明は 全然嘘では無いけどある種の方便止まりではある だから質問者のレベル次第ではそれが有効でないことももしかしたらあるかも

44 23/07/08(土)08:00:41 No.1076090144

「鏡が反転して感じるのは振り向いてる相手と比較してる所為なんだな」までは思い当たるのに「何故上下軸を基準に振り向くのか」は分からない質問者か… 多分宇宙人とかだな

45 23/07/08(土)08:00:55 No.1076090178

鏡は左右逆やろ レントゲン見間違えるあほおるけど怖いな

46 23/07/08(土)08:01:56 No.1076090306

>多分宇宙人とかだな だから回答もそっち方向になるんだよね 最初から上で無重力の喩え出てるけど

47 23/07/08(土)08:02:46 No.1076090428

太もも!ニーソ!お尻!ってスレかと思ったら案外レベルの高い話してるな…

48 23/07/08(土)08:05:27 No.1076090801

ねちねちレスバしてるだけだろ

49 23/07/08(土)08:06:37 No.1076090958

なんかわかりにくい話し方しだな わざとやってんのかな

50 23/07/08(土)08:06:41 No.1076090971

向かいにいる人間じゃなくてこちら側にいる自分自身を見ている 要するに本来なら見れないはずの視点だから感覚としておかしいと感じるのが普通

51 23/07/08(土)08:06:44 No.1076090980

>朝からIQ高い話してるな… そうかなぁ 会話してるようでいてお互い一方通行にも見えるぞ

52 23/07/08(土)08:07:41 No.1076091121

何故左右反転と感じるのか→左右回転を多用するから 何故左右回転なのか→そういう構造の生物だから 何故そういう構造なのか→重力があるから そんなに突飛かなあ…

53 23/07/08(土)08:08:42 No.1076091247

>そうかなぁ >会話してるようでいてお互い一方通行にも見えるぞ IQ低いとそう見えるんだ…

54 23/07/08(土)08:09:08 No.1076091310

骨盤がデカい

55 23/07/08(土)08:11:14 No.1076091626

>>そうかなぁ >>会話してるようでいてお互い一方通行にも見えるぞ >IQ低いとそう見えるんだ… 俺がおっぱいと太もも大好きな低IQ野郎だって言うのか?

56 23/07/08(土)08:11:46 No.1076091701

陸上生物として一番重要なのが他の生物の左右だから他の生物の左右を特別に強調する機能があるって話でしょ 理解できてるよ

57 23/07/08(土)08:12:08 No.1076091755

>そんなに突飛かなあ… だって >何故左右反転と感じるのか→左右回転を多用するから ここ説明すればいいだけだもん… 説明求めてる相手からすれば >何故左右反転と感じるのか→ → →重力があるから なんだぞこの答えかた

58 23/07/08(土)08:12:40 No.1076091823

ところでスレ画の髪型好きなんだけど分類としてはポニーテールでいいの?

59 23/07/08(土)08:12:44 No.1076091841

>>朝からIQ高い話してるな… >そうかなぁ >会話してるようでいてお互い一方通行にも見えるぞ 特定の相手の納得を得ることを目的にしてないからな

60 23/07/08(土)08:12:46 No.1076091844

人に説明されても素直に「わかった」と言いたくない性格なんだろう 屈折してるよなぁ

61 23/07/08(土)08:13:31 No.1076091952

>IQ低いとそう見えるんだ… こんなアオリ視点だもんなぁ…

62 23/07/08(土)08:14:02 No.1076092037

>>何故左右反転と感じるのか→ → →重力があるから >なんだぞこの答えかた そうだよ 最初「違うよ」って言われたから「違わないよ」と返してるだけで 「分かりにくいよ」という主張のつもりなら何の異論も無い ただ最初「分かりにくいよ」という指摘では無かったから会話がそうならなかっただけ

63 23/07/08(土)08:14:04 No.1076092043

だよねオシリいいよね

64 23/07/08(土)08:14:04 No.1076092047

そこはなぜ重力があるのか答えないと

65 23/07/08(土)08:14:36 No.1076092126

ショーパンにサイハイソックス…実在したのか

66 23/07/08(土)08:14:52 No.1076092153

左右反転して見えるのは体の構造とかじゃなく鏡の中の空間の鏡の中の自分を想像して見てるからだと思う

67 23/07/08(土)08:15:40 No.1076092263

>最初「違うよ」って言われたから「違わないよ」と返してるだけで 違うと言ったのは左右対称だからという点であって 重力は最初から考え方によってはって言っとるじゃろがい!

68 23/07/08(土)08:15:43 No.1076092272

>左右反転して見えるのは体の構造とかじゃなく鏡の中の空間の鏡の中の自分を想像して見てるからだと思う その「想像」の仕方が既にバイアスが掛かってる と言う話

69 23/07/08(土)08:16:03 No.1076092318

なんか話し方がくどい 頭がいいと思われたいがための言い回ししようとして普通に頭が悪い人って感じ

70 23/07/08(土)08:16:27 No.1076092383

真面目に宇宙生まれ宇宙育ちの人間はこの感覚がなくなるかもしれない

71 23/07/08(土)08:17:13 No.1076092485

鏡は前後を逆にする 物体の前後を逆にするには左右もしくは上下を逆にすることが必ず伴う 人間において上下逆にするイメージを持ちづらいので左右が逆に感じる 逆に上下逆にするのが当たり前の物体が鏡に映っているのを見たら人間でも上下逆だなって思うのだろうか

72 23/07/08(土)08:17:36 No.1076092548

>その「想像」の仕方が既にバイアスが掛かってる >と言う話 だから見当はずれだねって

73 23/07/08(土)08:19:17 No.1076092786

>だから見当はずれだねって 簡単に逃げらるならバイアスじゃないからその感覚でおかしくないよ

74 23/07/08(土)08:19:25 No.1076092803

>逆に上下逆にするのが当たり前の物体が鏡に映っているのを見たら人間でも上下逆だなって思うのだろうか まあ実際の所「回り込んで見る」って動作が当たり前の人間だと上下軸回転はあらゆるもので当たり前だからなあ…

75 23/07/08(土)08:20:33 No.1076092973

重力とか左右対称とか関係ない事言い出したのは何なんだろうな

76 23/07/08(土)08:20:56 ID:oyoImhaY oyoImhaY No.1076093027

IDもない匿名掲示板で前の自分のレスが~ってやるのアホだな なんか言い争いしてる二人文体も似てるから余計混ざっててわかんねーよ

77 23/07/08(土)08:21:50 No.1076093155

こういう女とセックスしたい

78 23/07/08(土)08:22:14 No.1076093221

>IDもない匿名掲示板で前の自分のレスが~ってやるのアホだな >なんか言い争いしてる二人文体も似てるから余計混ざっててわかんねーよ 第三者にわかりやすく読ませる目的じゃないからそれこそ知ったこっちゃないよ!

79 23/07/08(土)08:22:28 No.1076093257

いい尻だ

80 23/07/08(土)08:23:04 No.1076093341

>IDもない匿名掲示板で前の自分のレスが~ってやるのアホだな >なんか言い争いしてる二人文体も似てるから余計混ざっててわかんねーよ 同じ事何回も繰り返し書きたくないから前で書いたって省略してるけど ぶっちゃけこの言い合い誰が言ってるかはあんまり重要じゃないから…

81 23/07/08(土)08:23:08 ID:oyoImhaY oyoImhaY No.1076093345

人が立てたスレでやるな

82 23/07/08(土)08:23:49 No.1076093436

>人が立てたスレでやるな 人が立てたスレで勝手に尻の話始めるのはいいのかよ!!

83 23/07/08(土)08:23:51 No.1076093444

俺はわかってるみたい含みされても それを相手に全然伝えられてない時点でもうだめ

84 23/07/08(土)08:25:57 No.1076093744

脱線した話を皿に脱線させるのはなかなか趣味悪いな

85 23/07/08(土)08:26:17 No.1076093789

とりあえず言い争ってた二人はスタンスの違いで勝手にお互い納得したからあとは好きなだけ尻の話していいぞ

86 23/07/08(土)08:28:20 No.1076094095

>とりあえず言い争ってた二人はスタンスの違いで勝手にお互い納得したからあとは好きなだけ尻の話していいぞ 俺はしてないけど

87 23/07/08(土)08:30:32 No.1076094472

じゃあ分かりやすくする為に両者にdel入れてID出すか…

88 23/07/08(土)08:30:48 No.1076094520

しかし何故教育番組でこんなエッチな格好を…?

89 23/07/08(土)08:30:58 No.1076094554

酷い流れだ

90 23/07/08(土)08:31:06 No.1076094569

>とりあえず言い争ってた二人はスタンスの違いで勝手にお互い納得したからあとは好きなだけ尻の話していいぞ 鏡に映らない尻の話しても意味ないよ

91 23/07/08(土)08:31:34 No.1076094648

上の写真の状態から本物が奥に動くと鏡像は前に動くもんな

92 23/07/08(土)08:31:40 No.1076094667

鏡を反転って言う人って右手上げたら鏡でも右手上がってるべきみたいな感じなの?

93 23/07/08(土)08:33:10 No.1076094877

むっちりした太ももがソックスの上でむにむにしてる現象に名前をつけたい

94 23/07/08(土)08:33:12 No.1076094884

マーティンガードナーの自然界における右と左で見た

95 23/07/08(土)08:33:33 No.1076094934

光がほぼそのまま反射してくるっていうのがまずバグみたいなもん

96 23/07/08(土)08:34:00 No.1076094997

あれ?女優のエッチな体型を語るスレではなかった?

97 23/07/08(土)08:34:11 No.1076095030

鏡の中の自分が上げてる手がどっちかっていう認識が人によって違うって話なかったっけ

98 23/07/08(土)08:34:28 No.1076095074

>真面目に宇宙生まれ宇宙育ちの人間はこの感覚がなくなるかもしれない ぼくたちも宇宙船地球号の乗組員なんですけお…

99 23/07/08(土)08:35:21 No.1076095225

>むっちりした太ももがソックスの上でむにむにしてる現象に名前をつけたい 性癖としてじゃなく単なるファッション用語だけど普通に肉盛りって使うよ 肉盛りしにくいソックスとか肉盛りして嫌だとか言う

100 23/07/08(土)08:35:42 No.1076095269

>鏡を反転って言う人って右手上げたら鏡でも右手上がってるべきみたいな感じなの? まあ実際そうなんだと思うよ 無意識に相対してる相手を基準に置いてる

101 23/07/08(土)08:35:53 No.1076095296

物心付いた時に鏡とスプーンの内側を交互に見て混乱したのが引き摺ってる気がする

102 23/07/08(土)08:36:38 No.1076095415

>あれ?女優のエッチな体型を語るスレではなかった? 女優ではない

103 23/07/08(土)08:37:13 No.1076095517

なんか時間停止エロの話してたら俺こんなに頭いいぜって感じで現実ではこうみたいな理屈語り出す奴がスレ台無しにするのと流れが似てた

104 23/07/08(土)08:37:17 No.1076095526

右とか左とか 最初に言い出したのは 誰なのかしら

105 23/07/08(土)08:38:15 No.1076095673

>なんか時間停止エロの話してたら俺こんなに頭いいぜって感じで現実ではこうみたいな理屈語り出す奴がスレ台無しにするのと流れが似てた (時間停止できないんだな…)

106 23/07/08(土)08:39:01 No.1076095794

ようはハンコってこと

107 23/07/08(土)08:40:48 No.1076096083

>なんか時間停止エロの話してたら俺こんなに頭いいぜって感じで現実ではこうみたいな理屈語り出す奴がスレ台無しにするのと流れが似てた XYZ軸の話をしてるのに時間を例えに出すとは

108 23/07/08(土)08:40:52 No.1076096099

しましまソックスってかわいいよな

109 23/07/08(土)08:41:08 No.1076096147

>なんか時間停止エロの話してたら俺こんなに頭いいぜって感じで現実ではこうみたいな理屈語り出す奴がスレ台無しにするのと流れが似てた スレ画スレ文に沿った話してる所になんて理不尽な…

110 23/07/08(土)08:41:42 No.1076096245

改めて上の方見たらそうだねは圧倒的だけど言うほど尻の話してるレスの数ねえじゃねえか

111 23/07/08(土)08:42:02 No.1076096303

太いね♥

112 23/07/08(土)08:43:57 No.1076096661

ドヤ顔してる人が多いスレなのは分かった

113 23/07/08(土)08:46:48 No.1076097132

>>なんか時間停止エロの話してたら俺こんなに頭いいぜって感じで現実ではこうみたいな理屈語り出す奴がスレ台無しにするのと流れが似てた >XYZ軸の話をしてるのに時間を例えに出すとは さらにややこしくするのはやめろ!

114 23/07/08(土)08:49:29 No.1076097602

>ドヤ顔してる人が多いスレなのは分かった 俺も今分かった!

115 23/07/08(土)08:50:17 No.1076097735

チコちゃんの答え方って大体こんな感じの印象

116 23/07/08(土)08:54:39 No.1076098581

書き込みをした人によって削除されました

117 23/07/08(土)08:54:58 No.1076098637

ホットパンツってこんなやわらか素材でもいいんだな…

118 23/07/08(土)08:55:04 No.1076098661

縞々って細く見えるんだっけ?太く見えるんだっけ?

119 23/07/08(土)08:57:47 No.1076099170

想定外のレスにIDデテル…

120 23/07/08(土)09:22:40 No.1076105281

このお姉ちゃんスタイルいいな

121 23/07/08(土)09:29:08 No.1076107029

鏡に映った俺の髪型はいい感じなのにカメラで撮ると普通にクソダサい問題はどうすれば解決するの

122 23/07/08(土)09:31:24 No.1076107616

鏡って液体なんだっけ

123 23/07/08(土)09:36:59 No.1076109134

チガウヨ

124 23/07/08(土)09:41:09 No.1076110249

よくわからなかったけどIDもない匿名掲示板で~って言ってるのにID出てるのはちょっと面白かった

125 23/07/08(土)09:41:52 No.1076110430

>鏡って液体なんだっけ ガラスがアモルファスっていう非結晶構造してる

↑Top