虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

うまあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/08(土)03:22:59 No.1076069814

うまあじは毒! やはりうまみか…

1 23/07/08(土)03:39:56 No.1076071247

なにこの画像…

2 23/07/08(土)04:59:20 No.1076076495

ネットより菊苗博士の信用できる

3 23/07/08(土)05:00:26 No.1076076562

う ま 味

4 23/07/08(土)05:01:39 No.1076076625

味の素を使うと賢くなるとか言うデマ信じてあほみたいに使う世代がいるので でたぶん塩分の取りすぎみたいなかんじの健康被害は出てそう

5 23/07/08(土)05:09:06 No.1076077028

まぁなんとなく体に悪そうだから避けてるな

6 23/07/08(土)05:26:29 No.1076077952

頭おかしくなりそう

7 23/07/08(土)06:05:41 No.1076080099

調味料含む加工食品に大体入ってるんだから避けるなんてよっぽどじゃなきゃ無理よ

8 23/07/08(土)06:11:09 No.1076080411

サトウキビって体に悪いのか…

9 23/07/08(土)06:17:15 No.1076080768

石油なのかサトウキビなのか

10 23/07/08(土)06:26:46 No.1076081377

まだ加水分解タンパク質の方はこういう人たちに見つかってないんだな

11 23/07/08(土)06:42:10 No.1076082425

あの…昆布に含まれる成分…

12 23/07/08(土)06:44:53 No.1076082613

>まぁなんとなく体に悪そうだから避けてるな すごい画像と同レベルの人がいる

13 23/07/08(土)06:45:59 No.1076082683

こんなの味の素から訴えられるレベルだろ

14 23/07/08(土)06:46:38 No.1076082727

>>まぁなんとなく体に悪そうだから避けてるな >すごい画像と同レベルの人がいる こうやってsnsとかあるから炙り出されてるだけで 実はそういう人めちゃくちゃいるよ

15 23/07/08(土)06:52:23 No.1076083127

「」はデブだから食い過ぎの原因になる味の素は体に悪いよ

16 23/07/08(土)06:53:16 No.1076083193

文頭から変な流れだけど最後の昆布から出汁取ろうでコラを疑うくらい凄い締め方

17 23/07/08(土)06:53:57 No.1076083238

>文頭から変な流れだけど最後の昆布から出汁取ろうでコラを疑うくらい凄い締め方 昆布締め…ってわけだね?

18 23/07/08(土)06:55:14 No.1076083331

たけえ割にそんなに美味しくないしすぐ無くなるよなこいつ

19 23/07/08(土)06:56:12 No.1076083390

単体で美味いもんじゃないだろ

20 23/07/08(土)06:56:23 No.1076083407

>たけえ割にそんなに美味しくないしすぐ無くなるよなこいつ かけすぎだろ

21 23/07/08(土)06:57:15 No.1076083476

SNSのデメリットはカモが簡単に見つかることだと思う

22 23/07/08(土)06:57:25 No.1076083490

どんなに旨いものでもずっと同じもの食ってたら飽きるんだよな 好奇心や知識欲や多様性は食事に欠かせないスパイスなんだ 味の素一辺倒の短絡デブは考えを改めろ

23 23/07/08(土)06:57:54 No.1076083522

味の素は陰謀論の被害者のベテランだからな… いつからあるんだっけこういう風評被害

24 23/07/08(土)07:00:44 No.1076083753

別のスレで知ったんだが味の素有害説の根拠が「味の素はかて殺虫剤を作っていたから」ってのがある は?と思うかもしれんがそれが確固たる証拠たりえると本気で信じてる人は一定数いる

25 23/07/08(土)07:01:08 No.1076083789

グルタミン酸は危険って言っておいてオチに昆布で出汁を取ろうとか言ってる辺りで明らかにギャグなんだけど、これに感化されちゃう人も世の中には一定数いるんだろうなあ

26 23/07/08(土)07:02:32 No.1076083894

>まぁなんとなく体に悪そうだから避けてるな うわっ ミンチになって死ね

27 23/07/08(土)07:03:08 No.1076083941

>グルタミン酸は危険って言っておいてオチに昆布で出汁を取ろうとか言ってる辺りで明らかにギャグなんだけど、これに感化されちゃう人も世の中には一定数いるんだろうなあ 子供のいる親とかこういうのに敏感になるからな よく知らないけど危ないって言われてるなら避けようってなるのも分からんでもない

28 23/07/08(土)07:03:25 No.1076083966

こういう塩化ナトリウムを使っていない食塩とか平気で言うから ただ単に化学物質っぽい名前=毒っていうイメージだけで動いてるんだろう

29 23/07/08(土)07:06:46 No.1076084211

サッカリン使ってるって言ったらクソミソに言われたこともある

30 23/07/08(土)07:07:34 No.1076084288

そういえば以前「横文字の成分は人工物だから危険!」とか寝言ほざいてるのを見かけたなあ 塩化ナトリウムは危険だけど食塩は安全みたいな感じで

31 23/07/08(土)07:08:18 No.1076084360

>>>まぁなんとなく体に悪そうだから避けてるな >>すごい画像と同レベルの人がいる >こうやってsnsとかあるから炙り出されてるだけで >実はそういう人めちゃくちゃいるよ 見えないお仲間見えてるなら病院行きなよ 頭のだぞ

32 23/07/08(土)07:08:35 No.1076084388

DHMO?とかいうのは毒なんですけお!

33 23/07/08(土)07:09:30 No.1076084452

なんかズレてる奴いるな

34 23/07/08(土)07:10:23 No.1076084536

>なんかズレてる奴いるな ズレてないとこんなもん信じないし…

35 23/07/08(土)07:11:12 No.1076084612

海外じゃMSGと呼ばれてパッケージにno-MSGと明記してる食品が珍しくないと聞くが 今度海外行くときに注意して見ようかな https://www.buzzfeed.com/jp/wakimatsunaga/ajinomoto-vs-fakenews

36 23/07/08(土)07:13:32 No.1076084835

同レベルが炙り出されてる って仲間に使う表現だとは考えにくいが…

37 23/07/08(土)07:15:43 No.1076085032

放射線が当たったものは放射線を発すると思ってる人って結構多いよね

38 23/07/08(土)07:17:25 No.1076085183

>味の素を使うと賢くなるとか言うデマ信じてあほみたいに使う世代がいるので >でたぶん塩分の取りすぎみたいなかんじの健康被害は出てそう 味の素って塩入ってたのか…

39 23/07/08(土)07:18:07 No.1076085237

人の不安感を無駄に煽って信じさせるという詐欺や陰謀論の典型的なやり口 本当に良くない

40 23/07/08(土)07:18:09 No.1076085243

>放射線が当たったものは放射線を発すると思ってる人って結構多いよね この一文だけでああコイツの文章読むに値しないなってなるから便利

41 23/07/08(土)07:19:24 No.1076085354

>放射線が当たったものは放射線を発すると思ってる人って結構多いよね 陽の光を浴びずに地下で生活してるのかな…

42 23/07/08(土)07:19:44 No.1076085381

>味の素を使うと賢くなるとか言うデマ信じてあほみたいに使う世代がいるので そんなデマ流行ったことないからデマ信じてるのあんただよ

43 23/07/08(土)07:20:24 No.1076085445

石油から精製されてんのかサトウキビ由来なのかで矛盾起こしてるとか思わんのか

44 23/07/08(土)07:20:38 No.1076085468

食べ物じゃ ないんですね!

45 23/07/08(土)07:21:24 No.1076085536

>陽の光を浴びずに地下で生活してるのかな… 地中の方が自然放射線は高くなる気がする

46 23/07/08(土)07:24:01 No.1076085768

最終的に恐れるところが「通風」というところに年齢を感じる

47 23/07/08(土)07:24:34 No.1076085818

>石油から精製されてんのかサトウキビ由来なのかで矛盾起こしてるとか思わんのか まず味の素は不健康という結論から過程となる理論が作られてるから そういう不都合な意見は吸収されないんだ

48 23/07/08(土)07:25:35 No.1076085911

味の素嫌うくせにタバコ酒バカスカ呑んでるおばさんいたな… 今は入院してるけど

49 23/07/08(土)07:26:03 No.1076085947

>石油から精製されてんのかサトウキビ由来なのかで矛盾起こしてるとか思わんのか 石油の原料からL-グルタミン酸ナトリウムを生成してた時期は実際にあったし味の素のQAでも書いてある ただ元々コストが微妙だったのがオイルショックで完全に割高になったのもあってやめてる https://www.ajinomoto.co.jp/aji/qa/

50 23/07/08(土)07:26:19 No.1076085970

訴えたら勝てないの? https://twitter.com/ore825/status/1677310796068429825?s=46&t=NuSUbayzBsd6_HPgEM3S6w

51 23/07/08(土)07:26:50 No.1076086030

もしかして昭和の時代に危険とされたもので陰謀論ループできるんじゃね?

52 23/07/08(土)07:27:01 No.1076086045

>人の不安感を無駄に煽って信じさせるという詐欺や陰謀論の典型的なやり口 >本当に良くない 信じさせるだけならまだしも自分たちの商売のカモとして囲い込み金を毟り取る目的でやってるのがね…

53 23/07/08(土)07:27:06 No.1076086054

結論がこれでほんわかする

54 23/07/08(土)07:27:39 No.1076086107

>>味の素を使うと賢くなるとか言うデマ信じてあほみたいに使う世代がいるので >そんなデマ流行ったことないからデマ信じてるのあんただよ 60年代の健康本に書いてたみたいだな

55 23/07/08(土)07:29:15 No.1076086269

>最終的に恐れるところが「通風」というところに年齢を感じる しかもダシのアミノ酸じゃ結局同じ…

56 23/07/08(土)07:29:16 No.1076086271

>>>味の素を使うと賢くなるとか言うデマ信じてあほみたいに使う世代がいるので >>そんなデマ流行ったことないからデマ信じてるのあんただよ >60年代の健康本に書いてたみたいだな デマだぞそれ

57 23/07/08(土)07:30:08 No.1076086399

>もしかして昭和の時代に危険とされたもので陰謀論ループできるんじゃね? ちょっとパンチ弱くない? シオンの議定書再発行くらいやってよ

58 23/07/08(土)07:30:10 No.1076086402

石油由来で作ってた時期が嘘ではなく実際あったから陰謀論を増長させてんだよな 精製過程で余計なものは省かれるから石油由来が原因で体に悪いなんてことはないはずだが

59 23/07/08(土)07:36:20 No.1076087073

https://twitter.com/qajf_banana/status/1677226222731010049?s=20 これが元ツイート?かな うん予想通りの人だった

60 23/07/08(土)07:36:41 No.1076087118

>訴えたら勝てないの? >https://twitter.com/ore825/status/1677310796068429825?s=46&t=NuSUbayzBsd6_HPgEM3S6w 人殺しまで言っちゃってるのはライン超えてるように見える

61 23/07/08(土)07:38:11 No.1076087266

>>>>味の素を使うと賢くなるとか言うデマ信じてあほみたいに使う世代がいるので >>>そんなデマ流行ったことないからデマ信じてるのあんただよ >>60年代の健康本に書いてたみたいだな >デマだぞそれ それっぽいのあったわ https://archive.org/details/1958_20211212/page/122/mode/2up

62 23/07/08(土)07:41:07 No.1076087600

書き込みをした人によって削除されました

63 23/07/08(土)07:42:05 No.1076087724

>https://twitter.com/qajf_banana/status/1677226222731010049?s=20 >これが元ツイート?かな >うん予想通りの人だった この人以前からこういう界隈の方々にちょくちょく絡まれてるな…

64 23/07/08(土)07:43:29 No.1076087874

否定派はちゃんとかがくてきこんきょ??をもとに主張してるんだぞ!!

65 23/07/08(土)07:44:23 No.1076087975

スレ画一応真実も混ざってるのタチ悪くない?

66 23/07/08(土)07:46:22 No.1076088210

通報したいが該当する通報要因が分からん…

67 23/07/08(土)07:47:02 No.1076088297

まぁ入れすぎると味がぼやけて美味くないのでそういう意味では多量に使うのを避けたい調味料ではある

68 23/07/08(土)07:48:29 No.1076088479

>スレ画一応真実も混ざってるのタチ悪くない? 人を騙すには8割の真実の中に2割の嘘を混ぜると効果的ってよく言うだろ? まあ画像のは多めに見積もっても8割の嘘に2割の真実って比率なんだが

69 23/07/08(土)07:49:55 No.1076088678

>まぁ入れすぎると味がぼやけて美味くないのでそういう意味では多量に使うのを避けたい調味料ではある 旨味の塊ではあるから適量以上はなんかしつこく感じるね

70 23/07/08(土)07:50:33 No.1076088757

結論の部分はあれだけ化学調味料叩いてた美味しんぼの 「なんでも昆布粉かければ美味くなるんだよ!」やってた回でも読んだんだろうか

71 23/07/08(土)07:51:46 No.1076088927

>通報したいが該当する通報要因が分からん… 第三者→嫌がらせ→侮辱的発言→アイデンティティ云々はスキップでいいんでね? 余裕あったら背景情報にこいつデマと誹謗中傷やってんぞって書くくらい

72 23/07/08(土)07:55:18 No.1076089387

>>通報したいが該当する通報要因が分からん… >第三者→嫌がらせ→侮辱的発言→アイデンティティ云々はスキップでいいんでね? 報告してきた 遡ってみたけどQアノンだったわコイツ

73 23/07/08(土)07:55:35 No.1076089428

リュウジはよくこういうのに絡まれるな

74 23/07/08(土)08:02:51 No.1076090440

>リュウジはよくこういうのに絡まれるな リュウジ側も返すからな スルーしない姿勢

75 23/07/08(土)08:03:58 No.1076090604

親が化学調味料ってあんまよくないって聞いたよ?くらいだけど避けるんだよな…

76 23/07/08(土)08:08:03 No.1076091163

高校の家庭科の先生がスレ画みたいな発言する人で本当にきつかった こういうのは悪意がない上に親切心で語ってるからこそ余計にたちが悪い…

77 23/07/08(土)08:09:14 No.1076091327

ホリエモンがいっちょ噛みしたのでそっと議論から離れる

78 23/07/08(土)08:09:34 No.1076091380

化学調味料の化学ってところにアレルギー起こして異様に避ける人はいる

79 23/07/08(土)08:10:59 No.1076091592

逆に化学じゃない調味料って何だよって話からしないとな…

80 23/07/08(土)08:11:00 No.1076091593

過ぎたるは及ばざるが如しということだろうに全か無かの明確な答えを求めちゃうから…

81 23/07/08(土)08:14:26 No.1076092096

ぶっちゃけグルタミン酸ナトリウムよりコメの方が体に毒だよ 日本人は糖尿おすぎコメ喰い過ぎ

82 23/07/08(土)08:19:05 No.1076092759

母親がこんな感じ 未だに味の素使わないし実家の飯は子供の頃からクソまずい

83 23/07/08(土)08:20:53 No.1076093017

味の素よりハイミー派

84 23/07/08(土)08:21:28 No.1076093095

>過ぎたるは及ばざるが如しということだろうに全か無かの明確な答えを求めちゃうから… 頭の弱い人ほど1か0かのシンプルな回答に飛びつくのいいよねよくない 世の中にそんな簡単に割り切れる問題など早々ないというのに

85 23/07/08(土)08:22:56 No.1076093328

>頭の弱い人ほど1か0かのシンプルな回答に飛びつくのいいよねよくない 化学の反対は自然 工場生産の反対は手作り

86 23/07/08(土)08:23:15 No.1076093366

>逆に化学じゃない調味料って何だよって話からしないとな… 愛情

87 23/07/08(土)08:25:10 No.1076093640

>>逆に化学じゃない調味料って何だよって話からしないとな… >愛情 友情

88 23/07/08(土)08:25:28 No.1076093677

自然由来ならみんな健康かと言われると別にそうではないのがこの手の陰謀論を信仰してる人の欠陥

89 23/07/08(土)08:25:48 No.1076093728

>>逆に化学じゃない調味料って何だよって話からしないとな… >愛情 このレス味がしねぇな

90 23/07/08(土)08:32:33 No.1076094793

>自然由来ならみんな健康かと言われると別にそうではないのがこの手の陰謀論を信仰してる人の欠陥 あなたの自然食品に対する本気度がまだまだ足りないから不健康から脱せないのです! もっと弊社の自然食品を買うのです!

91 23/07/08(土)08:32:43 No.1076094819

>>>逆に化学じゃない調味料って何だよって話からしないとな… >>愛情 >友情 亀参上

92 23/07/08(土)08:34:15 No.1076095045

うま味など粘膜が生み出す幻想にすぎん

93 23/07/08(土)08:35:18 No.1076095221

むしろ自然のものをそのまま取り込んだ方が体に悪くない? 別に自然は人間に優しくできてるわけじゃないんだから

94 23/07/08(土)08:37:25 No.1076095542

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/283755 これは植物工場の話の記事なんだけど 自然食品派の人って周りになんか化学万能論者みたいな人がいる気がする 実際にいるかはともかくとして

95 23/07/08(土)08:39:11 No.1076095829

>むしろ自然のものをそのまま取り込んだ方が体に悪くない? 人工的・化学的に作られた物質は身体に悪い(に違いない)! なら逆にいえば自然由来の物質は身体に優しい(に違いない)! とかその程度のふわふわした認識によるものだから…

96 23/07/08(土)08:43:44 No.1076096630

使いすぎたら体に悪いのは間違いないよ けど普通に使ってたら使いすぎねえよ!

97 23/07/08(土)08:55:36 No.1076098759

>別に自然は人間に優しくできてるわけじゃないんだから これが理解できない人が多いんだよな 理解するってより自分の都合のいいように解釈するから何言っても意味ないんだけど

98 23/07/08(土)08:59:53 No.1076099602

>使いすぎたら体に悪いのは間違いないよ >けど普通に使ってたら使いすぎねえよ! うまあじは確かに旨いが うまあじ効きすぎたら味が変になるしな

↑Top