虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/08(土)02:47:50 No.1076066436

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/07/08(土)02:48:31 No.1076066523

    何も ない

    2 23/07/08(土)02:49:12 No.1076066605

    混乱の元

    3 23/07/08(土)02:53:24 No.1076067163

    きんのはっぱ…ぎんのはっぱ…

    4 23/07/08(土)02:54:08 No.1076067241

    きんのはっぱ ぎんのはっぱ

    5 23/07/08(土)02:54:20 No.1076067257

    ホウオウにきんのはっぱ ルギアにぎんのはっぱ 持たせて祠調べてもセレビィでないじゃん!!

    6 23/07/08(土)02:55:05 No.1076067345

    いや本当にセレビィいるって 隣のクラスの健太君が言ってたもん

    7 23/07/08(土)02:56:13 No.1076067464

    GSボールってなんだよ 教えてくれよ森の神様

    8 23/07/08(土)02:57:35 No.1076067586

    神様は何も答えてくれない

    9 23/07/08(土)02:57:41 No.1076067591

    ばっか時間帯が重要なんだよ!0時ぴったりな!

    10 23/07/08(土)03:00:01 No.1076067788

    ちゃんと100回殿堂入りした? じゃないとセレビィ出てこないよ

    11 23/07/08(土)03:00:03 No.1076067791

    カタ屋根と看板

    12 23/07/08(土)03:01:02 No.1076067894

    俺ここでセレビィ捕まえたけど? 祠の中にジーエスボール置けば出てくるよ

    13 23/07/08(土)03:01:16 No.1076067921

    アンノーンも全種コンプしとかないとね…

    14 23/07/08(土)03:01:17 No.1076067923

    これとトクサネの白い岩のデマ率

    15 23/07/08(土)03:02:31 No.1076068033

    ミュウ入れとくと確立上がるよ

    16 23/07/08(土)03:04:34 No.1076068225

    なんの確率だよ!

    17 23/07/08(土)03:05:09 No.1076068287

    ただの屋根の素材使った置物

    18 23/07/08(土)03:05:13 No.1076068297

    >俺ここでセレビィ捕まえたけど? >祠の中にジーエスボール置けば出てくるよ 当時携帯電話でネットできるブルジョア野郎がよ…

    19 23/07/08(土)03:10:01 No.1076068725

    ここ探し回った時間返してほしい

    20 23/07/08(土)03:11:08 No.1076068826

    この手のデマ特有の無茶な条件って実際に実装してたゲームあるんだろうか

    21 23/07/08(土)03:11:36 No.1076068870

    ネットも碌に発達してなかった時代なのに似たようなデマがよく広がったな

    22 23/07/08(土)03:11:44 No.1076068882

    ちげーよバカ 祠の前であまいかおりな?

    23 23/07/08(土)03:12:08 No.1076068917

    >ネットも碌に発達してなかった時代なのに似たようなデマがよく広がったな 雑誌は発達してたからな

    24 23/07/08(土)03:12:24 No.1076068941

    この時代のデマみたいなのが後々のにマジであるのもまた

    25 23/07/08(土)03:13:11 No.1076068997

    書き込みをした人によって削除されました

    26 23/07/08(土)03:13:21 No.1076069013

    5時丁度にあまいかおりだって聞いた

    27 23/07/08(土)03:14:40 No.1076069111

    FF5のモアイとかDQ5のぷちタークなんかはその時代の噂元にしたやつよね

    28 23/07/08(土)03:14:45 No.1076069114

    >この手のデマ特有の無茶な条件って実際に実装してたゲームあるんだろうか たけしの挑戦状みたいなのとか あるいはデマにすらならなくて発売から十年以上経ってから見つかったえりかとさとるの夢冒険みたいな例とか… スレ画より前の時代だとそこそこありそう

    29 23/07/08(土)03:15:24 No.1076069167

    本当に無茶で調べようもないやつは解析されてやっと出てくるから…

    30 23/07/08(土)03:16:39 No.1076069280

    >5時丁度にあまいかおりだって聞いた 分解能とかの概念もないような子供に「丁度」っていうとさ 何も起こらなくても「自分が秒単位でミスったのかもしれない」って他責に繋がらないのがタチ悪いよなって ピュアな子供時代を過ごした者として思う

    31 23/07/08(土)03:17:17 No.1076069333

    実際にアホみたいな条件で隠し要素が出現するゲームも多かったからなこの時代

    32 23/07/08(土)03:17:28 No.1076069350

    逆だよ 半端にネットが普及してたから情報の真偽を確かめられずにネットでちょっと見ただけのものが口コミでどんどん広がっていくんだ 今だったら即デマだって情報も一緒に出てくるしネットの情報をまず疑うってのも基本スキルになるし

    33 23/07/08(土)03:18:29 No.1076069446

    「」も無茶な噂流したことあるんだろう?

    34 23/07/08(土)03:19:02 No.1076069483

    開発からしても謎の祠らしいな

    35 23/07/08(土)03:19:13 No.1076069500

    まぼろし島が本当にあるとか

    36 23/07/08(土)03:19:56 No.1076069554

    正解もデマも完全なソースが出てきづらい時代だから…

    37 23/07/08(土)03:20:06 No.1076069580

    >実際にアホみたいな条件で隠し要素が出現するゲームも多かったからなこの時代 ポケモンは案外そういうの少なかった気がするな まあ近年になってデスバーンみたいなの出てきたけど

    38 23/07/08(土)03:20:36 No.1076069629

    まずきんのはっぱぎんのはっぱって何のためにあるんだよ

    39 23/07/08(土)03:21:33 No.1076069707

    >開発からしても謎の祠らしいな スプライト組み合わせて新しいものつくるのは低用量時代の基本テクニックだったのを 屋根組み合わせると祠っぽいもの作れるぜって発想のそれ以上でもそれ以下でもないものという認識だが まあ未意味にテキストまであるってのは謎の存在ではあるかもしれない

    40 23/07/08(土)03:21:34 No.1076069710

    >「」も無茶な噂流したことあるんだろう? ルビサファで天気研究所の右の橋の上でダートじてんしゃで7777回ジャンプするとその真下のマスでヒンバスが無限に出る噂なら流したことある

    41 23/07/08(土)03:22:21 No.1076069773

    >まずきんのはっぱぎんのはっぱって何のためにあるんだよ きんのたまと同じ換金アイテムですが… 換金にしか使えないアイテムが後期作までずっとあるシリーズだぜ

    42 23/07/08(土)03:22:40 No.1076069790

    ゲームって作中で触れられるものなら全てを求められ過ぎるというか 説明もない無意味なフレーバーが許されにくいメディアだよね…

    43 23/07/08(土)03:22:49 No.1076069802

    昔のワンピースのゲームで100敗するとミホークが入手出来る

    44 23/07/08(土)03:23:49 No.1076069885

    抽選当てて幕張で貰うんだよ

    45 23/07/08(土)03:24:14 No.1076069923

    換金用って書いとかないと素材に使うかも…売られないからな

    46 23/07/08(土)03:24:28 No.1076069944

    >昔のワンピースのゲームで100敗するとミホークが入手出来る 百勝でシャンクス! なお対戦相手の有無!!

    47 23/07/08(土)03:24:53 No.1076069982

    >ゲームって作中で触れられるものなら全てを求められ過ぎるというか >説明もない無意味なフレーバーが許されにくいメディアだよね… チェーホフの銃とかあるしゲームに限られたものでも無いと思う

    48 23/07/08(土)03:24:57 No.1076069989

    >この時代のデマみたいなのが後々のにマジであるのもまた ファミコン時代は後々雑誌で紹介してもらうの込みで分かるかそんなもんって裏技仕込んでたんだぜ

    49 23/07/08(土)03:25:46 No.1076070046

    >>この時代のデマみたいなのが後々のにマジであるのもまた >ファミコン時代は後々雑誌で紹介してもらうの込みで分かるかそんなもんって裏技仕込んでたんだぜ アトランチスの爆弾投げるやつとかな

    50 23/07/08(土)03:27:11 No.1076070153

    ポケスペで回収されてたな

    51 23/07/08(土)03:29:17 No.1076070333

    前作のミュウもそうだけど入手方法がゲーム外入手のみで通常プレイでは入手不可能なポケモンって悪辣じゃない? ポケモンってそんなもん? 今のポケモンも幕張メッセとかに行って貰いに行かなきゃ手に入らないポケモンとかいんの?

    52 23/07/08(土)03:29:18 No.1076070335

    なぞのばしょアルセウスは頭おかしい

    53 23/07/08(土)03:29:29 No.1076070352

    やたら長いしヒントもないわらしべイベントってRPGだとちょくちょくあったイメージ

    54 23/07/08(土)03:31:19 No.1076070508

    >前作のミュウもそうだけど入手方法がゲーム外入手のみで通常プレイでは入手不可能なポケモンって悪辣じゃない? >ポケモンってそんなもん? >今のポケモンも幕張メッセとかに行って貰いに行かなきゃ手に入らないポケモンとかいんの? いるよ今は映画館前売り券だよ

    55 23/07/08(土)03:31:25 No.1076070513

    >前作のミュウもそうだけど入手方法がゲーム外入手のみで通常プレイでは入手不可能なポケモンって悪辣じゃない? >ポケモンってそんなもん? >今のポケモンも幕張メッセとかに行って貰いに行かなきゃ手に入らないポケモンとかいんの? 第3世代以降は入手するだけならそこまで悪辣なのはいないよ

    56 23/07/08(土)03:31:28 No.1076070519

    >なぞのばしょアルセウスは頭おかしい 本来配布アイテムなりでいけるようになるはずだったのをバグ見つけてわけわからんルート開拓したユーザーどもがおかしいんだよ ネットの力と一部のコアユーザーのパワーのパワーバランスが理解されないままクリエイターの想像力が負けちゃってた最後の世代だと思う

    57 23/07/08(土)03:31:37 No.1076070530

    なんかGBA?のゲームで幻の隠しキャラをずっと探しててやっと見つけたみたいなブログ思い出した なんか別のゲームと連携したら手に入るみたいなやつだった覚えがある

    58 23/07/08(土)03:31:38 No.1076070532

    きょうはマボロシじまみえんのう…

    59 23/07/08(土)03:31:42 No.1076070540

    >前作のミュウもそうだけど入手方法がゲーム外入手のみで通常プレイでは入手不可能なポケモンって悪辣じゃない? >ポケモンってそんなもん? >今のポケモンも幕張メッセとかに行って貰いに行かなきゃ手に入らないポケモンとかいんの? まぁ今も色々な配布ポケモンいるけど幕張メッセ行かないとダメみたいな地方格差はほぼ無くなったよ

    60 23/07/08(土)03:31:46 No.1076070544

    >前作のミュウもそうだけど入手方法がゲーム外入手のみで通常プレイでは入手不可能なポケモンって悪辣じゃない? >ポケモンってそんなもん? >今のポケモンも幕張メッセとかに行って貰いに行かなきゃ手に入らないポケモンとかいんの? ミュウは製作陣の一部しか知らない上に無断で入れたもんらしいマジのシークレットだったから仕方ない それとミュウに限らず伝説のポケモン劇場版配布!とか最近でもやってたよ

    61 23/07/08(土)03:32:30 No.1076070587

    ミュウは友達の兄ちゃんがPAR持ち込んだせいで地域に純正が溢れてたわ…

    62 23/07/08(土)03:32:42 No.1076070606

    解析で存在自体は分かってるキャラの場合は そのキャラを出すフラグが未実装なんて事も多いしな

    63 23/07/08(土)03:33:22 No.1076070660

    今はポケセン行くと伝説配布とかしてるな ポケセンは全国各地にあるから大丈夫だろう

    64 23/07/08(土)03:33:30 No.1076070670

    >ミュウは友達の兄ちゃんがPAR持ち込んだせいで地域に純正が溢れてたわ… 純正とは一体… まぁ俺が持ってたミュウも純正ヨッシーのコピーだったけど

    65 23/07/08(土)03:34:28 No.1076070754

    今は知らんデータがあってもDLCで追加だろで済むから夢のない時代じゃのう

    66 23/07/08(土)03:34:29 No.1076070756

    アルセウスもシェイミも固有のイベント用意されてたんだよな… 確か結局使われなかった筈だけど…

    67 23/07/08(土)03:34:46 No.1076070781

    >今はポケセン行くと伝説配布とかしてるな >ポケセンは全国各地にあるから大丈夫だろう うちの地域には無いのだが

    68 23/07/08(土)03:35:10 No.1076070817

    >>ミュウは友達の兄ちゃんがPAR持ち込んだせいで地域に純正が溢れてたわ… >純正とは一体… >まぁ俺が持ってたミュウも純正ヨッシーのコピーだったけど 見た目ミュウで中身コイキングみたいなのが溢れてたからだろう

    69 23/07/08(土)03:35:55 No.1076070894

    VCでちゃんと手に入るようになってよかったね

    70 23/07/08(土)03:36:03 No.1076070900

    ポケモンセンターない街とか空飛ぶ時どうしてんの?

    71 23/07/08(土)03:36:15 No.1076070918

    セレビィといえばアゲトですよね!

    72 23/07/08(土)03:36:36 No.1076070948

    ひんしになったら元気のかけら使ってるんでしょ?

    73 23/07/08(土)03:38:29 No.1076071106

    >今は知らんデータがあってもDLCで追加だろで済むから夢のない時代じゃのう ハックするやつも無法すぎてな

    74 23/07/08(土)03:38:32 No.1076071109

    田舎者はどうやって幻のポケモンを入手してたの

    75 23/07/08(土)03:38:41 No.1076071122

    PARだと水ポケじゃないどころか数値いじって コロコロに載ってた親の名前とユーザーIDまで揃えられるからなぁ

    76 23/07/08(土)03:39:19 No.1076071183

    >田舎者はどうやって幻のポケモンを入手してたの アクリプ

    77 23/07/08(土)03:39:45 No.1076071224

    >今は知らんデータがあってもDLCで追加だろで済むから夢のない時代じゃのう それも夢しかないというかな

    78 23/07/08(土)03:39:52 No.1076071243

    これといい しろいいわ といいなんで意味深なオブジェクトをわざわざ個別で用意してるの

    79 23/07/08(土)03:39:57 No.1076071248

    コロコロでミュウの入ったポケモンカートリッジ販売!とかわけわからんことやってたな なんだったんだろうなあれ

    80 23/07/08(土)03:40:09 No.1076071268

    アクリプって略称久々に聞いた プロアクな?

    81 23/07/08(土)03:41:03 No.1076071343

    メッセの近くに住んでたけど抽選に当たったこと一度もない 憎い

    82 23/07/08(土)03:41:34 No.1076071387

    >これといい しろいいわ といいなんで意味深なオブジェクトをわざわざ個別で用意してるの それに踊らされるプレイヤー見たいからあえて意味ありげに置いたとゲロったよ

    83 23/07/08(土)03:42:05 No.1076071437

    >それに踊らされるプレイヤー見たいからあえて意味ありげに置いたとゲロったよ えぇ…マジか

    84 23/07/08(土)03:42:06 No.1076071438

    >>これといい しろいいわ といいなんで意味深なオブジェクトをわざわざ個別で用意してるの >それに踊らされるプレイヤー見たいからあえて意味ありげに置いたとゲロったよ 製作者ってこういう事してる時がめっちゃ楽しそう

    85 23/07/08(土)03:43:01 No.1076071501

    レジ系って原爆を表現してるんだぜー!

    86 23/07/08(土)03:43:02 No.1076071502

    流石にミュウ10万人は当たったけどその頃もうだいぶポケモン熱は冷めていた

    87 23/07/08(土)03:44:28 No.1076071633

    幕張メッセが嫌いだった

    88 23/07/08(土)03:46:05 No.1076071776

    欠番って漢字を知らなくてケツ板だと思っていたあの頃

    89 23/07/08(土)03:52:49 No.1076072314

    >欠番って漢字を知らなくてケツ板だと思っていたあの頃 大人になるって悲しいことだね

    90 23/07/08(土)03:53:43 No.1076072396

    セレビィ自体はPARで出回ってるのがタチ悪い

    91 23/07/08(土)03:56:33 No.1076072644

    >欠番って漢字を知らなくてケツ板だと思っていたあの頃 俺の周りではケツだからエビワラーみたいなポケモンだと認識されてた

    92 23/07/08(土)03:57:40 No.1076072727

    PARとかはマスボ入りな時点で改造疑う原因にはなったと思う

    93 23/07/08(土)03:58:38 No.1076072812

    >田舎者はどうやって幻のポケモンを入手してたの 東京にお出かけしたとき駅のホームでやってたら見知らぬボーイがバグで入手してくれた

    94 23/07/08(土)03:59:16 No.1076072868

    映画の前売り券でポケモンゲット出来るなら後からポケモン始めた人が図鑑完成できなくない? と思ったらそういうポケモンはゲットしなくても図鑑完成扱いになるのか 知らんかった…

    95 23/07/08(土)04:00:39 No.1076072971

    バージョン違いと前作無いとほとんど図鑑埋まらない要素あるの酷くない?と思った少年時代 飼いならされたものだ

    96 23/07/08(土)04:01:36 No.1076073044

    >映画の前売り券でポケモンゲット出来るなら後からポケモン始めた人が図鑑完成できなくない? >と思ったらそういうポケモンはゲットしなくても図鑑完成扱いになるのか >知らんかった… でも図鑑順にポケモンを並べると隙間ができて気持ち悪いよ

    97 23/07/08(土)04:02:02 No.1076073075

    >バージョン違いと前作無いとほとんど図鑑埋まらない要素あるの酷くない?と思った少年時代 >飼いならされたものだ 地方ごとに図鑑分けされてるしバージョン違いは通信交換すればいいだろう

    98 23/07/08(土)04:04:04 No.1076073229

    >>バージョン違いと前作無いとほとんど図鑑埋まらない要素あるの酷くない?と思った少年時代 >>飼いならされたものだ >地方ごとに図鑑分けされてるしバージョン違いは通信交換すればいいだろう 飼いならされたものだ

    99 23/07/08(土)04:05:51 No.1076073337

    当時は通信するのも大変だったな

    100 23/07/08(土)04:07:37 No.1076073456

    通信交換無しで図鑑埋まるなら通信要素が薄れてしまうし…

    101 23/07/08(土)04:08:55 No.1076073547

    しゃーない 通信ケーブル買ってもらえた友達んちに集まるか

    102 23/07/08(土)04:11:24 No.1076073714

    フーディンやカイリキーは幻のポケモンですよね

    103 23/07/08(土)04:16:48 No.1076074061

    結果 ボルケニオンゲット

    104 23/07/08(土)04:19:12 No.1076074196

    クリスタルでレポート中に電源切ってバグポケ生成して遊んでたらフラグが書き換えられたのかコガネのポケセンでGSボール貰えるイベントが発生したことある 入った途端にジョーイさんが飛んでくる

    105 23/07/08(土)04:23:35 No.1076074474

    >>それに踊らされるプレイヤー見たいからあえて意味ありげに置いたとゲロったよ >えぇ…マジか 早速デマに踊らされるな!

    106 23/07/08(土)04:25:20 No.1076074581

    >製作者ってこういう事してる時がめっちゃ楽しそう ソース貼られてないのに信用するあたり ワザップ信じる頃とリテラシーが何も成長していない…

    107 23/07/08(土)04:26:43 No.1076074666

    >結果 >ボルケニオンゲット 詐欺罪と器物損壊罪

    108 23/07/08(土)04:27:51 No.1076074737

    「」の言うことは常に話半分に聞いておかないと嘘ばっかり教えられるぞ

    109 23/07/08(土)04:27:51 No.1076074738

    https://youtu.be/LIqv16TfQ3Q?t=199 謎

    110 23/07/08(土)04:49:59 No.1076075968

    >https://youtu.be/LIqv16TfQ3Q?t=199 >謎 この後のハッキングによる資料大量流出で普通にセレビィイベント用だったのが分かるっていう

    111 23/07/08(土)04:55:28 No.1076076293

    途中まで作ったけど納期や容量や技術で無理になった かと言って今更消すとバグの原因になるから残すしかない こういうの多いと思うよゲーム開発

    112 23/07/08(土)05:00:13 No.1076076552

    金銀は特にカントー地方入れた関係で容量がかなりカツカツだとは思う

    113 23/07/08(土)05:14:55 No.1076077335

    トキワのもりが草もない簡単な迷路になってたのはなんか悲しかった

    114 23/07/08(土)05:15:36 No.1076077369

    >今は知らんデータがあってもDLCで追加だろで済むから夢のない時代じゃのう むしろ夢の技術だろ

    115 23/07/08(土)05:20:47 No.1076077639

    >しゃーない >通信ケーブル買ってもらえた友達んちに集まるか 友達いない…

    116 23/07/08(土)05:21:38 No.1076077676

    子供同士で予想を話したりで話題に上がりやすくなることで持ってない子が欲しくなるって寸法よ

    117 23/07/08(土)05:33:00 No.1076078328

    >この後のハッキングによる資料大量流出で普通にセレビィイベント用だったのが分かるっていう いや金銀の時点ではイベントも置いてなかったんじゃ無かった?クリスタルで置かれたけど

    118 23/07/08(土)05:33:50 No.1076078370

    >友達いない… 友達いないのにポケモン買ったの?

    119 23/07/08(土)05:38:17 No.1076078594

    わざわざエリア外マップになぞのばしょって付けたのは何なんだろう なんかBGMも微妙に違うし

    120 23/07/08(土)05:42:16 No.1076078810

    謎の場所はデバッグルームみたいなものだったんじゃないかな

    121 23/07/08(土)05:42:48 No.1076078843

    >わざわざエリア外マップになぞのばしょって付けたのは何なんだろう >なんかBGMも微妙に違うし エリア名のついてないところは”なぞのばしょ”って処理にしたんじゃないの? なんでわざわざそんな名前なんだよってなるけど配布ポケモンが”なぞのばしょ”から来てたらかっこよくない?

    122 23/07/08(土)05:43:01 No.1076078862

    >いや金銀の時点ではイベントも置いてなかったんじゃ無かった?クリスタルで置かれたけど 金銀の開発ログにセレビィイベント用のオブジェクトとして置いたのが記載されてたのよ なのでその後間に合わなかったかなんかでクリスタルでのイベント実装になったんだろね

    123 23/07/08(土)05:43:42 No.1076078898

    時間空間・反物質・創造神みたいな連中がなぞのばしょでであったようだってなってたらかっけえ…ってなる ならない?

    124 23/07/08(土)05:44:18 No.1076078932

    看板と屋根のマップチップを組み合わせて作られてる容量節約の技術の賜物な祠

    125 23/07/08(土)05:44:41 No.1076078950

    わざわざ名前つけるの昔は意味わからなかったけどゲーム作るようになってからはああいうとこにも名前あった方がいいんだなって理解した

    126 23/07/08(土)05:54:09 No.1076079450

    当時イベントに行ったらそこらの子供が皆ダークライだのシェイミだの持ってて何これ?になったの思い出した

    127 23/07/08(土)05:56:16 No.1076079553

    謎の場所でデマ流してリアル友情破壊してた奴らを知っている 中学に上がってもめっちゃ仲悪かった

    128 23/07/08(土)06:01:12 No.1076079863

    >https://youtu.be/LIqv16TfQ3Q?t=199 >謎 誰もわかんねえことあんのか

    129 23/07/08(土)06:17:26 No.1076080782

    この頃から携帯機によるネット対戦に挑戦してるんだよな任天堂 PHS経由とはいえ立派に熱帯だよなこのシステム

    130 23/07/08(土)06:19:20 No.1076080914

    >クリスタルでレポート中に電源切ってバグポケ生成して遊んでたらフラグが書き換えられたのかコガネのポケセンでGSボール貰えるイベントが発生したことある >入った途端にジョーイさんが飛んでくる おおそんなのあるのか 2年ぐらい前に電池交換したクリスタル持ってるからやってみようかな

    131 23/07/08(土)06:23:05 No.1076081158

    書き込みをした人によって削除されました

    132 23/07/08(土)06:23:29 No.1076081186

    fu2343465.jpg fu2343466.jpg 素材の切り貼りで思い出したやつ

    133 23/07/08(土)06:26:19 No.1076081334

    >時間空間・反物質・創造神みたいな連中がなぞのばしょでであったようだってなってたらかっけえ…ってなる >ならない? ただアルセウスは正規ははじまりのまだから...改造となぞのばしょ広まり過ぎた結果笛の方がお蔵入りしたけど...

    134 23/07/08(土)06:29:46 No.1076081554

    >>昔のワンピースのゲームで100敗するとミホークが入手出来る >百勝でシャンクス! >なお対戦相手の有無!! 今思うと初代遊戯王DMの大会参加権の六芒星の呪縛ってほぼ無理じゃね? 通信対戦100回じゃなくて100ロムとやれって

    135 23/07/08(土)06:30:44 No.1076081613

    サントアンヌ近くのトラックも許せん

    136 23/07/08(土)06:31:47 No.1076081684

    マサラタウンの外の草むらとかあらゆる物にデマが付いた

    137 23/07/08(土)06:42:48 No.1076082462

    >この頃から携帯機によるネット対戦に挑戦してるんだよな任天堂 >PHS経由とはいえ立派に熱帯だよなこのシステム ファミコンで株取引したりSFCでサテラビューやったりと通信系は色々試行錯誤してる 報われたのはwi-fiの一般化

    138 23/07/08(土)06:46:18 No.1076082703

    >おおそんなのあるのか >2年ぐらい前に電池交換したクリスタル持ってるからやってみようかな 今ならそんなよくわかんないことやるより任意コードのがいいんじゃないか…?

    139 23/07/08(土)06:53:46 No.1076083223

    金銀は増殖バグが有名だけどあの時代みんな知ってたの凄いと思う 大技林とかに載ってたのかな

    140 23/07/08(土)07:02:59 No.1076083930

    リメイク版のHGSSだと配布セレビィ持ちで調べると特殊イベントが起こる所になってたねウバメの森の祠 改造セレビィでも起こせるけど

    141 23/07/08(土)07:04:56 No.1076084065

    ナナシマとか謎のマップそれなりにあったな

    142 23/07/08(土)07:16:30 No.1076085108

    アンノーンの暗号ちゃんと解読した? 解読した後に0時きっかりに出てくる特殊なアンノーン手に入れた? 教えてくれた佐藤くんありがとうぶち転がすぞ

    143 23/07/08(土)07:27:06 No.1076086053

    >金銀は増殖バグが有名だけどあの時代みんな知ってたの凄いと思う >大技林とかに載ってたのかな 初代が大ヒットした要因である子供間での口コミというか情報伝播が盛んな時期だったからなぁ 人づてに聞いたって子がなんやかんやで多数派だったと思う

    144 23/07/08(土)07:28:46 No.1076086219

    ウチの周りはプレイ時間99:59超えてから調べるとかのデマがあったなぁ

    145 23/07/08(土)07:36:40 No.1076087114

    ミュウといいセレビィといい本当に色んなデマ情報飛び交ったな…

    146 23/07/08(土)07:44:55 No.1076088040

    うちはきんのはっぱ持たせたマルマインとぎんのはっぱを持たせたマタドガスをどっちも森の中で自爆させて一分以内に調べたらセレビィ出てくるって話があった 今考えると無茶苦茶すぎる

    147 23/07/08(土)07:48:39 No.1076088504

    こういうワザップって誰がどういう気持ちで流してるんだろうな

    148 23/07/08(土)07:49:31 No.1076088620

    確率低すぎて攻略本出るまでデマの一種だと思われてたマボロシじま…

    149 23/07/08(土)07:51:07 No.1076088849

    >こういうワザップって誰がどういう気持ちで流してるんだろうな 目立ちたい小学生とかが…

    150 23/07/08(土)07:54:07 No.1076089232

    ちなみに白い岩の噂は海外でも同じように広がっていたよ

    151 23/07/08(土)07:55:52 No.1076089467

    ロックマンエグゼ並みにあらゆるオブジェクト調べられてテキスト凝ってたら変な噂も立たなかっただろうに

    152 23/07/08(土)07:58:49 No.1076089889

    初代金銀のせいでヒンバスの出現場所は最初信じなかった

    153 23/07/08(土)08:01:39 No.1076090270

    結局なんの場所なのかよく分からなかった

    154 23/07/08(土)08:03:30 No.1076090533

    サントアンヌ号にのると海外行けて珍しいポケモンゲットしまくれるから!

    155 23/07/08(土)08:09:52 No.1076091424

    なぞのばしょアルセウス見てきた もうここまで来るとバカの所業だよもちろん頭がいい方の

    156 23/07/08(土)08:38:37 No.1076095723

    逆になぞのばしょはデマ感強すぎるのに実際にできたから怖かった