虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/08(土)01:57:02 No.1076057655

ゲームミュージックってこれあるよね 曲知っててふーんまあいい曲なんじゃない?くらいだったのに ゲームプレイして流れてる曲聴いてるとクリアした頃には神曲!みたいになってたりする

1 23/07/08(土)01:59:01 No.1076058083

おう

2 23/07/08(土)02:03:49 No.1076058993

普段BGMってあんまり気にしないけどゼルダtotkラストの落下シーンはめちゃくちゃ心躍った

3 23/07/08(土)02:04:57 No.1076059220

単品で聞いても良いものも多いけど ゲーム中で流れたシチュエーション込みで名曲のパターンも多い

4 23/07/08(土)02:12:28 No.1076060786

ポケモンの特にGBAあたりのバトル曲イントロでポポポポポってボール並ぶ音とか サガフロバトル5で反撃真アルからファイナルクルセイドの流れとか

5 23/07/08(土)02:16:05 No.1076061413

アンテのボス曲もこうなった

6 23/07/08(土)02:16:42 No.1076061540

逆に曲だけ聴いたら良すぎて泣いたけどゲーム本編は知らないみたいな事あるなぁ ざくアク遊んだことないけどバトルオブマオを聴いて知らないマオちゃんとの戦いを想像して泣けた

7 23/07/08(土)02:22:27 No.1076062510

モンハンのオオナズチの曲は怒り状態から鳴り始めるの込みで好きだった アレンジされて曲自体のクオリティは上がったりしてるけど今は戦闘開始から普通に流れるからちょっと薄味に感じる

8 23/07/08(土)02:27:39 No.1076063325

桜井政博チャンネルで新パルテナの話してたけどやっぱり空中戦のBGM展開すごくいい 14章好き

9 23/07/08(土)02:28:33 No.1076063482

何故かカウントダウンが曲を邪魔してないというか一部な気がする東方

10 23/07/08(土)02:29:31 No.1076063623

ライブアライブのタイトル画面の曲 最終編の戦闘曲だってわかった瞬間おおってなった

11 23/07/08(土)02:30:08 No.1076063732

カタジョジョ

12 23/07/08(土)02:33:04 No.1076064239

しりあいが興奮しながら勧めてきた曲を単体で聞いてもふーんくらいのはまぁある

13 23/07/08(土)02:34:41 No.1076064527

アニメOPで効果音込みで好きだからCD版だと物足りないみたいな?

14 23/07/08(土)02:37:32 No.1076064959

最近だとFF16のイフリートvsフェニックスとかティアキンのブリザゲイラ戦とかラストシーンとか

15 23/07/08(土)02:39:14 No.1076065219

>アニメOPで効果音込みで好きだからCD版だと物足りないみたいな? ピピピピピピピピ

16 23/07/08(土)02:40:18 No.1076065366

うつほの曲とかWARNINGアラート込みの楽曲だよね

17 23/07/08(土)02:43:24 No.1076065811

>単品で聞いても良いものも多いけど >ゲーム中で流れたシチュエーション込みで名曲のパターンも多い Day After Dayいいよね…

18 23/07/08(土)02:43:37 No.1076065837

ラストステージによくある緊張感煽って印象に残る曲とかサントラで聴くとループ短くて盛り上がり所もなくて拍子抜けするよね

19 23/07/08(土)02:43:39 No.1076065843

スレ画見て(そうか?)と思ったが実際のゲーム画面だとBGMに合わせて弾幕が弾けたりするんだっけか 弾幕展開するときのSEとBGMが合わさっていい感じ…なんだと思う

20 23/07/08(土)02:43:54 No.1076065880

エルデンの神肌がこれだわ

21 23/07/08(土)02:50:11 No.1076066738

>サガフロバトル5で反撃真アルからファイナルクルセイドの流れとか サガフロはジェノサイドハート戦もすき

22 23/07/08(土)02:53:56 No.1076067214

SE込みでいうとRezなんかまさにだよね なんならリズムに合わせてプレイヤーがクラップしたくなるようになってる

23 23/07/08(土)02:54:41 No.1076067302

U.N.オーエンは彼女なのか?って単体で素晴らしい曲じゃね? 気になってプレイ動画見てきたけど目がチカチカして気持ち悪いだけだった 純粋にいい曲だよU.N.オーエンは彼女なのか?は

24 23/07/08(土)02:57:13 No.1076067547

風の1面で丁度中ボスの所でサビ入るのが好き

25 23/07/08(土)02:57:26 No.1076067570

ロマサガ3の破壊するものでイントロ部分を戦闘前部分にするのはすごく好き

26 23/07/08(土)02:58:01 No.1076067621

格ゲーでイントロ長い曲は実際ゲームしてると気にならないけどサントラ聴いてると長いなこのイントロ…ってなることがある GGSTの梅喧の曲とか

27 23/07/08(土)03:00:20 No.1076067820

単体で聴くと展開変わるのが遅くてイライラする曲がゲーム中だとちょうど良い時ある

28 23/07/08(土)03:00:45 No.1076067862

別に普段聴いてもふーんとはならず良いもんだと思うけど ゲーム中で聴いたボーダーオブライフは流れ込みで普段じゃ得られないものがあったかなって思う

29 23/07/08(土)03:00:56 No.1076067882

スペカと通常の切り替わりとかでタメ作って曲同期取ったり芸細かいことやってるのがだんだんわかってくるからプレイしながら聞くのが最高なんだけど 弾幕苦手な人もいるからな…

30 23/07/08(土)03:01:05 No.1076067898

>ざくアク遊んだことないけどバトルオブマオを聴いて知らないマオちゃんとの戦いを想像して泣けた なかなか想像力豊かだな… 実際プレイするとまた違った感情を抱くけれど「」の中に生まれた感動は他の何物にも変えがたい存在だから大切にするの良いと思う

31 23/07/08(土)03:01:14 No.1076067915

当たり前だけどゲームのBGMってSEとか演出も考慮して作られてるよね

32 23/07/08(土)03:02:19 No.1076068015

マザー3の戦闘BGMはリズムに乗ったあの攻撃音が入ってないと物足りなく感じる

33 23/07/08(土)03:02:54 No.1076068065

>当たり前だけどゲームのBGMってSEとか演出も考慮して作られてるよね 夢の泉のナイトメアウィザード戦の曲の入りが最強すぎる BGMだけだとすげえ物足りねえ

34 23/07/08(土)03:02:57 No.1076068070

音ハメ映像は音だけより映像だけよりずっと人間を気持ちよくさせるからな

35 23/07/08(土)03:03:15 No.1076068104

>当たり前だけどゲームのBGMってSEとか演出も考慮して作られてるよね 今時は状況に合わせて曲の展開変えたりしてるしな…

36 23/07/08(土)03:04:02 No.1076068174

一理あゆ

37 23/07/08(土)03:04:04 No.1076068176

>>当たり前だけどゲームのBGMってSEとか演出も考慮して作られてるよね >夢の泉のナイトメアウィザード戦の曲の入りが最強すぎる >BGMだけだとすげえ物足りねえ GBA版はこの辺分かってなくてううううn…!!!ってなった ゲームとしてはいいものだったけどね

38 23/07/08(土)03:04:58 No.1076068268

夢の泉はパワーオーブ戦の入りがまずカッコ良過ぎるからな…

39 23/07/08(土)03:06:23 No.1076068409

自力で辿り付いてこの曲聴けたなら脳汁ドバドバだろうなーてのはある

40 23/07/08(土)03:08:28 No.1076068580

インタラコティブミュージック

41 23/07/08(土)03:09:34 No.1076068680

狂ったように繰り返しプレイしてると道中はほぼ同じ動作でいくから完全にSE込みで刷り込まれていく

42 23/07/08(土)03:11:42 No.1076068876

ざくアクはなんならタイトルの曲が一番耳に染み付いてるかもしれん

43 23/07/08(土)03:13:18 No.1076069007

>狂ったように繰り返しプレイしてると道中はほぼ同じ動作でいくから完全にSE込みで刷り込まれていく グリーン戦のBGMにどこからともなくピジョットの鳴き声が聞こえてくる…

44 23/07/08(土)03:13:21 No.1076069012

味があんましねーよこの曲は一回言ってみたいようなそんなことを言っても人を怒らせるだけなような

45 23/07/08(土)03:15:53 No.1076069216

ゲーチス戦は開始時のバリバリバリピーンみたいなSEないとなんか物足りない

46 23/07/08(土)03:17:04 No.1076069312

マリルイ3のインザファイナルはクッパのショータイがないとなんか物足りない

47 23/07/08(土)03:17:45 No.1076069382

朧村正のフィールドとか いや単品でも名曲すぎるわ…

48 23/07/08(土)03:18:09 No.1076069420

DQだかのサントラにSE付きのメドレー入ってた気がする

49 23/07/08(土)03:19:26 No.1076069518

>DQだかのサントラにSE付きのメドレー入ってた気がする ポケモンもだけど適当にSE連続でつけられると今度は耳障りなんだよな…

50 23/07/08(土)03:21:08 No.1076069672

くにおくんみたいに社員が役やった寸劇が入ってるよりマシだから…

51 23/07/08(土)03:22:10 No.1076069753

ポケモンは適当にポケモンの鳴き声挟むだけでもなりそう

52 23/07/08(土)03:22:49 No.1076069801

ポケモンはこの傾向かなり強いと思う

53 23/07/08(土)03:23:13 No.1076069830

通常戦闘曲がこうなるとうれしい

54 23/07/08(土)03:23:16 No.1076069835

オンミョーン

55 23/07/08(土)03:23:16 No.1076069836

キャ~ ウワー ヒィー

56 23/07/08(土)03:23:42 No.1076069875

>ポケモンはこの傾向かなり強いと思う 対戦相手が見栄を切る時のチャキン!って音とか

57 23/07/08(土)03:24:17 No.1076069925

長い鳴き声でBGM途切れるのは印象に残りやすい

58 23/07/08(土)03:24:37 No.1076069952

FTLのサントラ聴いてるとあのシームレスな切り替わりが欲しくなる DJ用のソフトとかならうまいこと再現できるんだろうか

59 23/07/08(土)03:25:27 No.1076070025

>FTLのサントラ聴いてるとあのシームレスな切り替わりが欲しくなる >DJ用のソフトとかならうまいこと再現できるんだろうか それならワープSEも込みで繋げたいな

60 23/07/08(土)03:25:51 No.1076070054

カジオー戦で最初にメガトンハンマー落ちてこないと違和感あるのに近いものを感じる

61 23/07/08(土)03:25:58 No.1076070065

PSO2の処刑BGMに変わるとこは大体敵が大技撃ってくるから印象に残る

62 23/07/08(土)03:26:13 No.1076070080

オクトラのBGMとかもね

63 23/07/08(土)03:26:46 No.1076070123

>今時は状況に合わせて曲の展開変えたりしてるしな… なんでうまいこと繋がるんだろうふしぎーっていつも思ってる

64 23/07/08(土)03:26:46 No.1076070124

ロックマンのボス戦とか特にじゃない?

65 23/07/08(土)03:27:04 No.1076070142

>ロックマンのボス戦とか特にじゃない? HPバーの音は欲しいな

66 23/07/08(土)03:27:15 No.1076070158

ff14のバハムート戦も曲だけだとまあまあ良いくらいだけどサビでアクモーン受けながらだと死ぬほどカッコよく聞こえる

67 23/07/08(土)03:27:57 No.1076070208

>対戦相手が見栄を切る時のチャキン!って音とか ルザミーネの曲は靴の音で完成すると思う

68 23/07/08(土)03:28:10 No.1076070230

形態変化に合わせてシームレスに拍を合わせてはプログラムの範疇だからな…

69 23/07/08(土)03:29:54 No.1076070396

スト2なんかイントロは画面に合わせたリズムだしな

70 23/07/08(土)03:30:51 No.1076070462

東方の原曲がサブスクで配信されてるの肩赤で知って大変助かってる

71 23/07/08(土)03:31:09 No.1076070488

KHの不思議の国のアリスのBGM 鳥の囀りとかの環境音込みで好きだったみたいでサントラだと物足りない

72 23/07/08(土)03:35:11 No.1076070823

書き込みをした人によって削除されました

73 23/07/08(土)03:36:46 No.1076070961

ダライアス外伝は合わせてるつもりが微妙にズレてる気がしてイライラしてた

74 23/07/08(土)03:36:47 No.1076070964

たしかデモンベインもBGMをわざわざパート毎に分けてテキストの展開に合わせてるみたいな事インタビューで言ってたな…

75 23/07/08(土)03:38:04 No.1076071065

ポケモン赤緑のサントラが効果音流す癖に音源バラバラというよく分からん事やってた記憶 それするなら音消えるとこまでやろうぜ

76 23/07/08(土)03:38:39 No.1076071118

感情の摩天楼は道中曲も弾幕も背景も全部揃って完成する曲だと思う

77 23/07/08(土)03:39:39 No.1076071214

>たしかデモンベインもBGMをわざわざパート毎に分けてテキストの展開に合わせてるみたいな事インタビューで言ってたな… 昔プレイしたけどたしかにテキストとBGMは合ってた記憶があるなあれしっかり計算されてたのか

78 23/07/08(土)03:39:59 No.1076071250

曲単体では別にーな曲が ゲーム中流れるとぴったりマッチするのもある とくに環境音的な雰囲気系の曲とか

79 23/07/08(土)03:40:31 No.1076071304

遊んでないゲームのサントラほしいこと多いから人による

80 23/07/08(土)03:40:36 No.1076071317

最近のパワプロは過去作とかの試合曲も流せるけどイントロからの「プレイボール!」とか試合終了後のファンファーレとかも欲しくなるし欲を言えばサクセス中みたいにオーダー画面から流したい

81 23/07/08(土)03:41:48 No.1076071416

メタルギアライジングのモンスーン戦のボーカルの入りはゲームありきだと思う

82 23/07/08(土)03:41:53 No.1076071426

>曲単体では別にーな曲が >ゲーム中流れるとぴったりマッチするのもある >とくに環境音的な雰囲気系の曲とか Portalとかテーマ曲以外は曲だけ聴いてもピンと来ない… 何となくSF工場っぽいの鳴ってた気はするな…ってなる

83 23/07/08(土)03:43:12 No.1076071513

アルトネリコは曲単体でもいいけどストーリの展開と合わせてこそ最高だと思う

84 23/07/08(土)03:43:26 No.1076071535

格ゲーの曲はラウンドコールが欲しくなる時がある

85 23/07/08(土)03:43:56 No.1076071590

そばかすはるろ剣に合う…

86 23/07/08(土)03:44:42 No.1076071654

>遊んでないゲームのサントラほしいこと多いから人による そういう人も実際にゲームやるとよりよく聞こえるって話

87 23/07/08(土)03:44:51 No.1076071673

nier automataのweigh of the worldはスレ画になったな

88 23/07/08(土)03:45:48 No.1076071741

>メタルギアライジングのモンスーン戦のボーカルの入りはゲームありきだと思う ライジングはボーカルの入りとかでプレイ時の気持ちよさあるけど 日本語訳を見ながらじっくり聞くのもいいものだ

89 23/07/08(土)03:45:56 No.1076071759

東方で音ハメといえば始原のビート あの変なSEがないと物足りない

90 23/07/08(土)03:46:50 No.1076071831

SFC版のクロノトリガーは魔王と対決する時に流れる「魔王決戦」という曲があって それに合わせて魔王戦直前での会話イベントとかの流れやタイミングが構築されてる 最初は静かな曲なんだけど戦闘が始まった瞬間に激しいサビが始まる構成なんだけど リメイク版だとそれが完全に台無しになってたな

91 23/07/08(土)03:47:21 No.1076071880

>ダライアス外伝は合わせてるつもりが微妙にズレてる気がしてイライラしてた ダライアスは作曲家何人も手分けして作っているから 全体の統一感がない

92 23/07/08(土)03:48:38 No.1076071990

>東方で音ハメといえば始原のビート >あの変なSEがないと物足りない これは本当にそう

93 23/07/08(土)03:48:58 No.1076072015

ゲームやってこそ…というのはちょっと違うと思うけどバルドスカイのラスボスは印象深いな

94 23/07/08(土)03:49:33 No.1076072065

大地の汽笛のフィールド移動時の速度によってBGMの楽器が増えたり減ったりして楽しかったから実際にこそ完成してるのかなと思った

95 23/07/08(土)03:50:25 No.1076072136

>nier automataのweigh of the worldはスレ画になったな オートマタならやっぱ遊園施設だよ 遠くで打ち上がる花火の音がないと物足りねえ

96 23/07/08(土)03:51:04 No.1076072189

直近のだとティアキンのラスボスしばいてA長押しするところとかは実際にプレイしたほうが絶対感動する

97 23/07/08(土)03:52:12 No.1076072268

stgで曲がいいと楽しさも倍増する気がする

98 23/07/08(土)03:53:06 No.1076072333

>直近のだとティアキンのラスボスしばいてA長押しするところとかは実際にプレイしたほうが絶対感動する PVの時点で耳に残るテーマ曲だったからこそ流れてテンション上がったのはある 元々アレンジ環境音みたいな邪魔しない曲多い中で凄い印象強いし

99 23/07/08(土)03:54:21 No.1076072455

bf1のシングルプレイPVに使われてたsuns and starsは単体でも良い曲なんだけどPVの音ハメとか声がないと物たんねぇ~ってなる

100 23/07/08(土)03:54:25 No.1076072462

なんてことない普通の曲でも苦労したところで死ぬほど聞かされれば印象に残る

101 23/07/08(土)03:54:57 No.1076072512

ドラクエのオーケストラバージョン聞いたら何かつまらなかった YouTubeでファミコン音源の聞いたらそ「うそうコレだよ!」になった こう言っちゃなんだけどけっきょくノスタルジーで感動しているだけなのかもしれない

102 23/07/08(土)03:55:50 No.1076072599

>なんてことない普通の曲でも苦労したところで死ぬほど聞かされれば印象に残る ソウルシリーズのボス戦とかイントロだけで霧に入った絵が見える

103 23/07/08(土)03:57:02 No.1076072686

>ドラクエのオーケストラバージョン聞いたら何かつまらなかった >YouTubeでファミコン音源の聞いたらそ「うそうコレだよ!」になった >こう言っちゃなんだけどけっきょくノスタルジーで感動しているだけなのかもしれない うーん…電子音楽は一つのジャンルとして成立してるから思い出補正以外の良さはちゃんとあるはずだと思うよ

104 23/07/08(土)03:57:42 No.1076072731

効果音無いとなんか違うな…とかもよくある

105 23/07/08(土)03:58:11 No.1076072773

最近だとIXIONのBGMがお気に入り 宇宙船に取り残された僅かな人類の絶望と孤独感と宇宙の壮大さが現れていて

106 23/07/08(土)03:58:58 No.1076072843

東方は道中曲のほうがゲーム内で聞いたほうが気持ちいい感じはする 中ボスの出てくるタイミングの転調いいよね…

107 23/07/08(土)04:00:05 No.1076072925

ドラクエ3の追加のイントロはゲーム内で聴いても違うんだよ こう一歩踏み出した時に聴いた勇ましい感じがさぁ…ってなる

108 23/07/08(土)04:00:25 No.1076072951

VPの未確認神闘シンドロームとかもそうだな 単品でも名曲だけど「我と共に生きるは冷厳なる勇者、いでよ!」があると俄然アガる

109 23/07/08(土)04:04:04 No.1076073230

ドラクエBGMはゲーム音源の音のメリハリに慣れてしまったとかそんな感じはする ドラクエ8からはオーケストラでも聞ける印象

110 23/07/08(土)04:04:12 No.1076073241

>こう一歩踏み出した時に聴いた勇ましい感じがさぁ…ってなる ではこのビルダーズ1ラダトーム編を

111 23/07/08(土)04:05:24 No.1076073310

東方はボス曲より道中曲のほうがその傾向が強い BGMに合わせて雑魚敵の出現タイミングとか設定されているから

112 23/07/08(土)04:07:18 No.1076073441

>アンテのボス曲もこうなった You Tubeでサンズの曲聴いてこのゲームに一目惚れしてプレイしたのにサンズと戦うまでがめっちゃ長かった…

113 23/07/08(土)04:08:41 No.1076073530

プレイしたゲームのBGM聴くと脳裏に光景が蘇るよね

114 23/07/08(土)04:09:23 No.1076073583

p3のニュクス戦は曲自体もいいけどあの食いしばらざるを得ない強攻撃を受けるSEもいいんだよなぁ…

115 23/07/08(土)04:13:07 No.1076073818

俺は老化からかなんなのか逆にプレイ中にあんま曲まで意識が向かないときも多い 虹やったときムカデの曲はやかましかったから覚えてるけど天弓の曲そんなに印象なかったのに改めて聞いてみてめっちゃ良い…ってなったぞ

116 23/07/08(土)04:15:01 No.1076073939

エルデンのレナラ戦前半はどこかで子供の歌声が聞こえるの込みで好きだった

117 23/07/08(土)04:21:42 No.1076074356

BGMとあんまり関係ないけど東方は ドドドドドドボボボボボボボボボボボボバシャーン!(スペカが割れる音 って形態変化の直前に少しだけヒット音が騒がしくなるの好き

118 23/07/08(土)04:26:17 No.1076074639

単体で聞いても良いものではあるんだけど Cosmos new ver.のポーン《Mission Complete》とか 悠久の蒸気機関のガシャーンとかは欲しい気持ち

119 23/07/08(土)04:27:25 No.1076074704

転調と同時に大技繰り出してくるのいいよね

120 23/07/08(土)04:38:57 No.1076075352

スネークイーター好きだけどなげえ階段登ってる時に流れるのはなんなの…

121 23/07/08(土)04:40:16 No.1076075428

ウォーブレがこんな感じだったな それはそれとしてサントラは買ったし未だに聴いてる

122 23/07/08(土)04:40:24 No.1076075434

メタルスラッグの曲はなんかseと一緒に焼きつく印象がある

123 23/07/08(土)04:40:47 No.1076075454

感情の摩天楼は道中のタメと夜明けの演出があってこそではある

124 23/07/08(土)04:40:50 No.1076075456

ニュクスアバター戦は反則

125 23/07/08(土)04:42:03 No.1076075522

doomとかめちゃくちゃテンション揚がる

126 23/07/08(土)04:42:28 No.1076075539

最近だと剣盾のジム戦

127 23/07/08(土)04:44:25 No.1076075651

>スネークイーター好きだけどなげえ階段登ってる時に流れるのはなんなの… ゲームである以上プレイヤーにコントローラー操作させたい だが映画のように演出に集中してもらいたい どうすればいいかの一つの答えだ

128 23/07/08(土)04:45:08 No.1076075693

>最近だと剣盾のジム戦 セリフ入ってからのダイマックスいいよね

129 23/07/08(土)04:47:24 No.1076075824

>感情の摩天楼は道中のタメと夜明けの演出があってこそではある いいよね星6の流れ 法界の火のドォン…ドドォン…っていうイントロでクソ広い空間の空気が全部張り詰めてるみたいな重っ苦しい雰囲気から始まるのが

130 23/07/08(土)04:48:01 No.1076075860

HALO3のメインテーマは聴く度にワクワクしちゃう

131 23/07/08(土)04:48:41 No.1076075904

高難易度タイトルは攻略に集中しててあんまり聴けてない事多くて改めて聞いたらこんな曲だっけってなるな…

132 23/07/08(土)04:49:25 No.1076075939

このおれさまが せかいで いちばん! つよいって ことなんだよ!

133 23/07/08(土)04:50:03 No.1076075973

>スネークイーター好きだけどなげえ階段登ってる時に流れるのはなんなの… やっぱ下水道走ってる時に流れるメインテーマだよな

134 23/07/08(土)04:50:43 No.1076076014

>高難易度タイトルは攻略に集中しててあんまり聴けてない事多くて改めて聞いたらこんな曲だっけってなるな… エルデンだと初見で曲が良いぞ!ってなったのラダゴン戦くらいだった

135 23/07/08(土)04:53:07 No.1076076163

初代ポケモンは公式BGMで技音入れてくるイメージあるわ

136 23/07/08(土)04:53:30 No.1076076181

魔法少女たちの百年祭とかエクステンドアッシュとかラストリモートとか…いいよね…

137 23/07/08(土)04:53:42 No.1076076197

篝火の前で座ってるお馴染みのシルエット からの聞き覚えのある物悲しいピアノと見覚えのあるモーションでテキストも台詞もないのにグッと来てしまったわ

138 23/07/08(土)04:53:53 No.1076076207

ゼノブレイドクロスのDon't worryは青空見ながら聴きたい 高速走ってる時に流すと飛びたくなる

139 23/07/08(土)04:54:02 No.1076076219

東方は裏拍の使い方が上手いんだよね だから気持ちいい

140 23/07/08(土)04:59:15 No.1076076492

ブラボのルドウイーク戦で後半BGM変わるの大好き

↑Top