虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/08(土)01:29:53 結局ポ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/08(土)01:29:53 No.1076050929

結局ポケモンZってなんだったの

1 23/07/08(土)01:31:26 No.1076051297

2 23/07/08(土)01:32:47 No.1076051660

あの時代のポケモンの凹凸感は嫌いじゃない

3 23/07/08(土)01:35:02 No.1076052248

後々マイチェン版で補完するつもりで謎を残す方法って良くないなって

4 23/07/08(土)01:37:43 No.1076052958

染色体モチーフだからZなんて出ないよ(てきとう)

5 23/07/08(土)01:39:18 No.1076053418

XYのマイチェンだとするとそうはならないだろうけどスレ画と冒険できるポケモンやってみたかった

6 23/07/08(土)01:40:21 No.1076053701

無事Zが出た場合のSMってどうなってたんだろうな

7 23/07/08(土)01:49:19 No.1076055895

ポケモンX・Yに登場するZygardeです!まだ10%の力しか出せていないのでそのうち全然関係ない別の地方で本気出します!

8 23/07/08(土)02:03:45 No.1076058979

妖怪に追い詰められて半ば狂ってた頃のポケモン

9 23/07/08(土)02:04:43 No.1076059174

あの頃と比べると今のポケモンずいぶん盛り返したな

10 23/07/08(土)02:07:43 No.1076059771

XYはアニメ面白かったけどそれはそれとしてきちんとストーリーでジガルデについて触れるバージョン欲しかった

11 23/07/08(土)02:12:15 No.1076060736

Zの開発作業はGo対応で中断してSMを2016年に出すことが決まったことで完全にお蔵入りになったと言うな

12 23/07/08(土)02:14:23 No.1076061137

なんだかんだ3DSのポケモンではXYが一番完成度高かったというかまとまりが良かったと思ってる

13 23/07/08(土)02:17:18 No.1076061640

>なんだかんだ3DSのポケモンではXYが一番完成度高かったというかまとまりが良かったと思ってる スカイバトル…

14 23/07/08(土)02:28:19 No.1076063437

この辺りから急に新作出す速度上がったよな

15 23/07/08(土)02:30:36 No.1076063803

>この辺りから急に新作出す速度上がったよな ゆっくりやってて子供を掠め取られたからな…

16 23/07/08(土)02:31:41 No.1076063968

PSSをもう一度… 2画面だからできた事かもしれないけど…

17 23/07/08(土)02:48:11 No.1076066476

リメイク出すならちゃんとZも出すのかね? プロジェクトの規模の割に手が追いついてない今の株ポケの状況もわからんではないが

18 23/07/08(土)02:48:33 No.1076066529

>>この辺りから急に新作出す速度上がったよな >ゆっくりやってて子供を掠め取られたからな… もうちょっとゆっくりでもいいのよ?いや本当に

19 23/07/08(土)02:49:09 No.1076066599

>リメイク出すならちゃんとZも出すのかね? >プロジェクトの規模の割に手が追いついてない今の株ポケの状況もわからんではないが レジェンズみたいな外伝になりそう

20 23/07/08(土)02:53:16 No.1076067150

>Zの開発作業はGo対応で中断してSMを2016年に出すことが決まったことで完全にお蔵入りになったと言うな SMの内部データにもポケモンGOからやってきたっていう文章あるからその通りだろうね 20周年とGO対応でSM作ろうとしてZポシャったけどGO対応はしきれなかったという

21 23/07/08(土)02:56:10 No.1076067458

>リメイク出すならちゃんとZも出すのかね? マイチェン要素まともに残ってるリメイクがHGSSとピカブイだけだからレジェンズ路線でもなきゃXYまんまでしょ

22 23/07/08(土)03:07:30 No.1076068504

>PSSをもう一度… >2画面だからできた事かもしれないけど… アレは担当者が辞めたから無理だよ スタッフロールをたしかみてみろ!

23 23/07/08(土)03:08:44 No.1076068609

XYは3D化だけでシンプルに力尽きてるようにも見える

24 23/07/08(土)03:10:47 No.1076068801

GOの7周年記念アートに大きめにいるし近いうちに何か展開あるかもね

25 23/07/08(土)03:11:26 No.1076068847

>レジェンズみたいな外伝になりそう 本編は任天堂が一息つかない限りもうどうしようもないけど外伝系は余裕持って作ってほしいなぁと思う

26 23/07/08(土)03:28:40 No.1076070286

>>レジェンズみたいな外伝になりそう >本編は任天堂が一息つかない限りもうどうしようもないけど外伝系は余裕持って作ってほしいなぁと思う むしろ任天堂との関係でいうと任天堂がポケモン並みに出せて売れるソフトができるまでポケモンはずっとこのままじゃないか?

27 23/07/08(土)03:29:56 No.1076070401

>XYは3D化だけでシンプルに力尽きてるようにも見える と思うじゃん野生ポケモンの種類数めちゃくちゃ多いから周回するといろんなポケモンと冒険できるぞ 問題はそれ以外に周回したいと思える要素がないことだけど

28 23/07/08(土)03:37:00 No.1076070983

もうサトゲコも手に入らないのか

29 23/07/08(土)03:46:30 No.1076071808

BDSPアルセウスSVの発売ペースヤバすぎるし他にも動いてるもんある訳だからそりゃああもなろうって感じが 外注するにしても限度がある

30 23/07/08(土)03:49:34 No.1076072067

>BDSPアルセウスSVの発売ペースヤバすぎるし他にも動いてるもんある訳だからそりゃああもなろうって感じが >外注するにしても限度がある でも外注したポケモンのゲームって今まで本編に比べて全然売れなかったのにBDSPはアルセウスより売れた…

31 23/07/08(土)03:52:33 No.1076072299

>でも外注したポケモンのゲームって今まで本編に比べて全然売れなかったのにBDSPはアルセウスより売れた… ブリシャイは二本買う人がいるし

32 23/07/08(土)03:55:52 No.1076072600

>>でも外注したポケモンのゲームって今まで本編に比べて全然売れなかったのにBDSPはアルセウスより売れた… >ブリシャイは二本買う人がいるし 外注して2バージョン出したポケモンのゲームはなにげに結構あるけど売れたのはBDSPだけだぜー!

33 23/07/08(土)03:56:27 No.1076072638

マイチェン自体毎回出るとは決まってない

34 23/07/08(土)03:56:37 No.1076072648

バージョン商法って買ってくれる客がいるならやらない理由はないからなあ アルセウス自体BDSPとの比較なしにもうちょい跳ねる見込みだったみたいだが

35 23/07/08(土)03:58:26 No.1076072794

Z出てたら外から眺めるだけだったサイホーンレース場とかに入れたんだろうか

36 23/07/08(土)03:59:27 No.1076072885

>マイチェン自体毎回出るとは決まってない リメイクでもないのにマイチェンもDLCもなかったのXYだけです…

37 23/07/08(土)04:00:38 No.1076072969

六世代何もなし扱いはリメイク系とBW2と知らないアローラと剣盾以降のDLCの扱いをはっきりさせとかないとややこしくなりそう

38 23/07/08(土)04:02:20 No.1076073102

アルセウスもバージョン違いだったら二倍売れていた

39 23/07/08(土)04:04:26 No.1076073258

BW~XYは妖怪ウォッチ直撃のダメージがほんとデカい

40 23/07/08(土)04:06:53 No.1076073414

BW2とかウルトラSMとか8割使い回しで新作って言い張って尺稼ぎするアレも大概やばかったしZ出してたらやばかった気がする

41 23/07/08(土)04:08:08 No.1076073501

確実にハード牽引するソフトだからそっちの都合も考えないといけなさそうで大変だよなあ

42 23/07/08(土)04:09:31 No.1076073592

BW2は新ストーリーだから8割使い回しは言い過ぎじゃない?

43 23/07/08(土)04:11:12 No.1076073699

>BW2とかウルトラSMとか8割使い回しで新作って言い張って尺稼ぎするアレも大概やばかったしZ出してたらやばかった気がする BW2は結構変わってて楽しかった マイチェンというか続編みたいな感じでもあるし

44 23/07/08(土)04:13:39 No.1076073849

二年後だから前作と違い楽しめてよかったねえ でも5世代新ポケが2だけだと微妙に出現率低かったりしたのがちょっと大変だった

45 23/07/08(土)04:13:46 No.1076073857

BW2は完全新規ストーリーだったし新規キャラ多かったしマップも改変入ってるしPWTあったしな…

46 23/07/08(土)04:14:29 No.1076073909

BW自体がクセのある作品であることを除けば同じ地域の作品として理想的な方向行ってるだろBW2は 少なくとも現代のゲームだぞ一本に詰め込めよって感じのSM世代と比べれば

47 23/07/08(土)04:15:46 No.1076073991

あー商店街みたいなの楽しかったなぁ

48 23/07/08(土)04:16:40 No.1076074051

BDSPは友達に誘われてダメ元で買ったよ ダウンロード版じゃなくてパッケージ版を買えばよかった

49 23/07/08(土)04:17:43 No.1076074111

>BDSPは友達に誘われてダメ元で買ったよ >ダウンロード版じゃなくてパッケージ版を買えばよかった 酢昆布使えるし

50 23/07/08(土)04:17:54 No.1076074122

>20周年とGO対応でSM作ろうとしてZポシャったけどGO対応はしきれなかったという あー…GOにSMポケかなり先行して出てたのって話題だけじゃなくてそういう?

51 23/07/08(土)04:18:23 No.1076074153

XYが個人的に微妙だった反動もあるけどSMはかなり好きだわ 間にZ挟まってたらポケモン追うのやめてたかもしれない

52 23/07/08(土)04:19:07 No.1076074192

>>BDSPは友達に誘われてダメ元で買ったよ >>ダウンロード版じゃなくてパッケージ版を買えばよかった >酢昆布使えるし 売れないじゃん

53 23/07/08(土)04:24:35 No.1076074536

>XYが個人的に微妙だった反動もあるけどSMはかなり好きだわ >間にZ挟まってたらポケモン追うのやめてたかもしれない 逆に俺はSMが唯一クリアせず途中で辞めたポケモンだった つまらなかったわけじゃないんだけど主人公の表情が一切変わらないのが耐えられなかった

54 23/07/08(土)04:30:21 No.1076074868

妖怪ウォッチに対抗して奮闘するかと思いきや その奮闘がむしろ迷走を生んでしまって 迷走してる間に向こうがレベルファイブ恒例の自爆して滅茶苦茶すぎる…

55 23/07/08(土)04:33:11 No.1076075032

BDSPはリメイク要望の声がデカかった分購入する復帰勢は多かったし俺もその1人だった どうして…

56 23/07/08(土)04:40:02 No.1076075415

BDSPはアルセウスガチャできるから…

57 23/07/08(土)04:40:06 No.1076075421

BWとXYはマイチェンのために謎を残す作りだけどSMは単体で完結してるからな USMはSMでやりすぎて怒られたのかキャラの描写薄くなっちゃったのはちょっとな

58 23/07/08(土)04:44:03 No.1076075628

DPtが持ち上げられてるのって単に思い出補正だと思うよ そんなもんには何だって勝てんから仮にBDSPが良リメでもプラチナの方がいいって叩かれてたと思う

59 23/07/08(土)04:50:33 No.1076076001

BW2は好意的な評価多かった気がするな

60 23/07/08(土)04:50:52 No.1076076025

>DPtが持ち上げられてるのって単に思い出補正だと思うよ >そんなもんには何だって勝てんから仮にBDSPが良リメでもプラチナの方がいいって叩かれてたと思う 出た〜

61 23/07/08(土)04:53:49 No.1076076202

過去作リメイク恒例になってるけど次第に作品ごとの規模が大きくなってるのに期待される周期が変わらないせいで突貫工事になるのは仕方ないというか それを加味せずに要求していざ出したら期待外れっていうのも酷だと思った

62 23/07/08(土)04:53:53 No.1076076206

>BW2は好意的な評価多かった気がするな BWがすげえモヤモヤする作りだったのが解消されたのがでかい

63 23/07/08(土)04:53:59 No.1076076212

>どうして… 剣盾がめっちゃよかったのに出てきたのがアレじゃそりゃ…

64 23/07/08(土)04:55:58 No.1076076315

今までのリメイクだとその世代のフォーマットに合わせたのが出てたからBDSPは期待はずれになった部分が大きいよ あとゲンシグラカイメガレックウの後にBDSPじゃディアパルギラに何も無かったのも…

65 23/07/08(土)04:59:49 No.1076076520

BDSPは育成対戦操作面が半端に昔に寄ってて苦痛でしかなかった 十字キー使うの前提のマップをそのままに斜めの概念追加したせいで激突しまくる自転車とか

66 23/07/08(土)05:00:42 No.1076076578

BW2はBW2で結構モヤっとする部分あったぞ

67 23/07/08(土)05:01:11 No.1076076599

BDSPはあれはあれで当時思い出しながらプレイできた方だけど地下秘密基地とポケッチの仕様だけはどうやっても擁護できん

68 23/07/08(土)05:01:48 No.1076076637

ポケモンじゃないけど夢島リメイクも地味にひどいと思う

69 23/07/08(土)05:04:30 No.1076076770

BDSP300円で買えたから不満はない

70 23/07/08(土)05:05:10 No.1076076810

アルセウス的なやつでジガルデを救済してくれ

71 23/07/08(土)05:06:10 No.1076076861

>妖怪ウォッチに対抗して奮闘するかと思いきや >その奮闘がむしろ迷走を生んでしまって >迷走してる間に向こうがレベルファイブ恒例の自爆して滅茶苦茶すぎる… ケータが主人公のままなら妖怪ウォッチは安泰だったって戸松遥が暴露してたしな

72 23/07/08(土)05:07:39 No.1076076936

ジガルデ自体は出張先で割とはしゃいでキャラ立ってる方なんだよな… パルデアでもなんかあるかな

73 23/07/08(土)05:08:18 No.1076076977

>ポケモンじゃないけど夢島リメイクも地味にひどいと思う しっかりリメイクしたのに何が酷いの?

74 23/07/08(土)05:09:36 No.1076077044

妖怪がケータ主人公のままで自爆しなかったらこっちが死んでいたよ

75 23/07/08(土)05:10:13 No.1076077082

>ジガルデ自体は出張先で割とはしゃいでキャラ立ってる方なんだよな… >パルデアでもなんかあるかな そういや六角形モチーフなのテラパゴスと一緒だな…

76 23/07/08(土)05:10:49 No.1076077113

妖怪は海外弱いから海外でも強いポケモンが死ぬことは無いよ 方向性は変わってたでろう事は認める

77 23/07/08(土)05:11:19 No.1076077137

ポケモンはとっくに海外展開してたんだから妖怪なんて別に脅威でもなかっただろ

78 23/07/08(土)05:16:21 No.1076077405

妖怪はメイン格以外の妖怪のビジュアルが弱い

79 23/07/08(土)05:16:34 No.1076077422

書き込みをした人によって削除されました

80 23/07/08(土)05:17:24 No.1076077470

Z技がそれっぽくても流行ってたから取り入れたぐらいで次世代では当たり前のように切り捨てたしポケモン側としては妖怪はその程度の認識でしょ

81 23/07/08(土)05:17:33 No.1076077485

ケータが主人公のままだったら日本での一強は確実に妖怪だったでしょう 海外は無理でも日本なら

82 23/07/08(土)05:18:35 No.1076077536

ケータが主人公のままなら脅威だったのは間違いないし…

83 23/07/08(土)05:19:55 No.1076077594

妖怪ウォッチは完全に自爆だと思う…

84 23/07/08(土)05:20:31 No.1076077621

主人公そんなに重要か?ポケモンなんて毎作交代してんのに…

85 23/07/08(土)05:20:37 No.1076077630

>妖怪ウォッチは完全に自爆だと思う… レベルファイブの作品ってナンバリング進むと…うん

86 23/07/08(土)05:21:46 No.1076077684

BDSPは追加要素がろくに出てこないの見て買わなかったな 新マップで伝説手に入るとかやられても別に他のソフトで伝説勢揃いはやってるし…

87 23/07/08(土)05:22:07 No.1076077701

レベルファイブのIPは長続きしないからどんどん新しいIPを出して儲けていくというスタイルなんだと思ってたら スナックワールドやニンジャラがコケてからなにもかも上手くいかなくなっている印象

88 23/07/08(土)05:22:47 No.1076077746

>主人公そんなに重要か?ポケモンなんて毎作交代してんのに… ポケモンよりも重要だったんだろう 実際にケータの人気は本当に凄まじいものだった 圧倒的にサトシよりもケータ人気があったし

89 23/07/08(土)05:23:01 No.1076077759

XYからORASにかけてはなんというかこう 黒い部分を無理に作ろうとして滑りまくってた感じが

90 23/07/08(土)05:23:17 No.1076077769

対戦要素が弱くて課金要素が強すぎるから妖怪は長続きしないと思ってたけどな

91 23/07/08(土)05:23:48 No.1076077807

>主人公そんなに重要か?ポケモンなんて毎作交代してんのに… 重要じゃなければアニポケをサトシで支えることなんてしてないから

92 23/07/08(土)05:23:58 No.1076077818

>妖怪ウォッチは完全に自爆だと思う… ケータが主人公のままだったらなぁ…ケータが主人公なら死なずに済んだのに

93 23/07/08(土)05:24:40 No.1076077851

ちゃんとケータ主人公に戻したじゃん

94 23/07/08(土)05:24:49 No.1076077858

>主人公そんなに重要か?ポケモンなんて毎作交代してんのに… サトシは最近まで引退できなかったじゃん

95 23/07/08(土)05:24:50 No.1076077859

>XYからORASにかけてはなんというかこう >黒い部分を無理に作ろうとして滑りまくってた感じが そのあたりの頃やたら規模だけデカくなってポケモンって何だ…?って感じが苦手だったわ

96 23/07/08(土)05:25:11 No.1076077886

妖怪がケータじゃなくなって死んだからポケモンは絶対にサトシ以外の主人公にはしないって決意したんだし

97 23/07/08(土)05:25:41 No.1076077910

>ちゃんとケータ主人公に戻したじゃん 今更戻してももう遅い

98 23/07/08(土)05:25:57 No.1076077926

>BDSPは追加要素がろくに出てこないの見て買わなかったな >新マップで伝説手に入るとかやられても別に他のソフトで伝説勢揃いはやってるし… あれは難易度的にもポケモンやってる人向けだよなぁ… バトルタワーいいよね…

99 23/07/08(土)05:26:04 No.1076077931

>妖怪がケータじゃなくなって死んだからポケモンは絶対にサトシ以外の主人公にはしないって決意したんだし そこからよくサトシを卒業させられたな…

100 23/07/08(土)05:26:09 No.1076077937

ケータ主人公を変えずにいたら死なずに住んだよ

101 23/07/08(土)05:26:09 No.1076077938

一気にブームが来た物は一気にブームが去るもんなんだよ

102 23/07/08(土)05:26:10 No.1076077939

ケータがずっと主人公やってても長生きはしなかったと思う

103 23/07/08(土)05:26:49 No.1076077972

>一気にブームが来た物は一気にブームが去るもんなんだよ ケータが主人公のままなら定番化安定化はしていた

104 23/07/08(土)05:26:52 No.1076077974

ケータキチの「」でもいるのかよ

105 23/07/08(土)05:27:00 No.1076077981

妖怪はゲーム自体の底の浅さや年齢層の低さからして絶対そのうち自爆するとは思ってたよ 何かあった時にコンテンツ自体に耐えるだけの力が全然無い

106 23/07/08(土)05:27:01 No.1076077983

もういいよ妖怪の話は

107 23/07/08(土)05:27:03 No.1076077987

どんだけケータ推すんだよ

108 23/07/08(土)05:27:14 No.1076077997

>ケータがずっと主人公やってても長生きはしなかったと思う ケータじゃないから長続きしなかったんだが?

109 23/07/08(土)05:27:19 No.1076078001

主人公が存続してても妖怪って題材がそもそも引き出しとしては少ないよな…

110 23/07/08(土)05:27:51 No.1076078042

ケータじゃなくてジバニャンがピカチュウになれなかっただけでは

111 23/07/08(土)05:28:34 No.1076078077

>ケータじゃなくてジバニャンがピカチュウになれなかっただけでは ピカチュウだってサトシありきの存在だし…

112 23/07/08(土)05:28:43 No.1076078087

レベルファイブの時点で生まれた瞬間から短命に決まってただろ

113 23/07/08(土)05:28:59 No.1076078100

ひょっとしてケータキチの人はアニポケの主人公交代を知らない?

114 23/07/08(土)05:29:14 No.1076078106

妖怪は人気キャラ以外は妖怪そのものだからグッズとか出しても妖怪ウォッチだとわからないし キャラごとにファンが付くほどの人気を持ってなかったのが弱点

115 23/07/08(土)05:29:29 No.1076078121

妖怪はケータを交代させたこと自体は悪くないと思うけどケータを中途半端に続投する空気感を作ったのが悪い ゲーム二作目でサッと交代するべきだった

116 23/07/08(土)05:29:38 No.1076078130

サトシの話だけ言えばポケモンマスターって夢があったからな… ゲームが継続していくからマスターになれずに数十年旅してんだし 妖怪は?

117 23/07/08(土)05:29:40 No.1076078133

>レベルファイブの時点で生まれた瞬間から短命に決まってただろ ケータが主人公のままなら長命だったんだが?

118 23/07/08(土)05:30:15 No.1076078170

ケータ好きすぎだろ妖怪か?

119 23/07/08(土)05:30:52 No.1076078205

>サトシの話だけ言えばポケモンマスターって夢があったからな… >ゲームが継続していくからマスターになれずに数十年旅してんだし >妖怪は? ケータと日常生活だろう ケータが主人公のままならドラえもんみたいにド安定なコンテンツになれたのは間違いないし

120 23/07/08(土)05:31:11 No.1076078224

妖怪はキャラ人気はあってもゲームの内容の話ほとんど聞かないところで察せられる

121 23/07/08(土)05:31:43 No.1076078257

ポケモンはアニメのサトシとゲームのレッドで分けたのは割と英断だったんだな

122 23/07/08(土)05:31:51 No.1076078264

ケータが主人公のままなら絶対に死ななかっただろうしなぁ

123 23/07/08(土)05:32:03 No.1076078280

>もういいよ妖怪の話は 俺はポケモンZの話もORASの話もBDSPの話ももううんざりだよ

124 23/07/08(土)05:32:14 No.1076078295

レベル5ゲーは3作目くらいまではちゃんとおもしろいよ

125 23/07/08(土)05:32:53 No.1076078324

>妖怪はキャラ人気はあってもゲームの内容の話ほとんど聞かないところで察せられる 真面目にケータとジバニャンで保っていた所があるのでケータが消えたら何も残らないのだ

126 23/07/08(土)05:33:06 No.1076078335

>俺はポケモンZの話もORASの話もBDSPの話ももううんざりだよ このスレ画でそれは無理しかないだろ 開くスレ間違えてるよ

127 23/07/08(土)05:33:38 No.1076078357

イナイレもGOの最初までギリギリは受け入れてたよ アームドだったり英霊を憑依仕出した頃からもう無理になった

128 23/07/08(土)05:33:43 No.1076078360

妖怪もう展開完全に終わってるのか

129 23/07/08(土)05:33:45 No.1076078364

>このスレ画でそれは無理しかないだろ >開くスレ間違えてるよ imgで脱線を元に戻せとかいう方が無茶だわ

130 23/07/08(土)05:33:48 No.1076078368

円堂とケータが主人公のままならイナイレも妖怪も死ななかったのは間違いなかった

131 23/07/08(土)05:34:17 No.1076078398

>妖怪もう展開完全に終わってるのか ケータが主人公のままなら終わらなかったんだけどな?

132 23/07/08(土)05:34:41 No.1076078419

キチガイのフリしてるとキチガイになるからやめたほうがいいよ

133 23/07/08(土)05:34:58 No.1076078437

ケータが主人公のままなら永遠にポケモン以上の売上を叩き出せていたのにな?

134 23/07/08(土)05:35:46 No.1076078469

ケータ好きすぎだろ そんなにあいつ魅力的か?

135 23/07/08(土)05:37:05 No.1076078542

>ケータ好きすぎだろ >そんなにあいつ魅力的か? 魅力的だからケータが主人公の時代だけポケモンを超えたんだろうが

136 23/07/08(土)05:37:17 No.1076078551

むしろ下手に主人公続投させてたのがまずかったんじゃないか 続き物は途中から入りにくいだろ

137 23/07/08(土)05:38:00 No.1076078578

>むしろ下手に主人公続投させてたのがまずかったんじゃないか >続き物は途中から入りにくいだろ サトシ全否定かよ

138 23/07/08(土)05:38:36 No.1076078611

>むしろ下手に主人公続投させてたのがまずかったんじゃないか >続き物は途中から入りにくいだろ ゲームだけで言えば続投してないだろ

139 23/07/08(土)05:39:12 No.1076078636

ケータより妖怪体操のほうが知名度ありそうだが

140 23/07/08(土)05:39:39 No.1076078662

ケータを続投させても遅かれ早かれだろ

141 23/07/08(土)05:39:46 No.1076078666

>ケータより妖怪体操のほうが知名度ありそうだが 流石にケータの方が上だろ

142 23/07/08(土)05:39:59 No.1076078677

ごめん妖怪なんてオワコン興味ないわ

143 23/07/08(土)05:40:03 No.1076078680

別にケータじゃなくてもいいと思うけど女の子主人公に据えたら男子小学生の興味なんて失せるに決まってんだろ

144 23/07/08(土)05:40:29 No.1076078701

>ケータを続投させても遅かれ早かれだろ だからケータが主人公のままならあと三十年はブームも長生きしていただろうが

145 23/07/08(土)05:41:33 No.1076078762

>別にケータじゃなくてもいいと思うけど女の子主人公に据えたら男子小学生の興味なんて失せるに決まってんだろ 俺セーラームーン見てたから可愛かったら見るよ ポケモンっていう免罪符もあるからエロって言われないだろうしな

146 23/07/08(土)05:41:39 No.1076078769

>別にケータじゃなくてもいいと思うけど女の子主人公に据えたら男子小学生の興味なんて失せるに決まってんだろ 男主人公でも死んだからケータじゃないといけないんだろ?

147 23/07/08(土)05:42:11 No.1076078804

>ごめん妖怪なんてオワコン興味ないわ ケータが主人公のままならオワコンにならなかったんだよな残念だわ

148 23/07/08(土)05:42:47 No.1076078842

>だからケータが主人公のままならあと三十年はブームも長生きしていただろうが いや、ケータが主人公のままなら50年はいけたね

149 23/07/08(土)05:42:54 ID:JUnCYMdc JUnCYMdc No.1076078851

10年くらい前はジャニーズAKB妖ウォが流行ってたしょうもない時代だったな

150 23/07/08(土)05:45:47 No.1076079009

>XYからORASにかけてはなんというかこう >黒い部分を無理に作ろうとして滑りまくってた感じが それBWからなんですよ

151 23/07/08(土)05:47:19 No.1076079096

>10年くらい前はジャニーズAKB妖ウォが流行ってたしょうもない時代だったな 任天堂(全部)鬼滅ちいかわが流行っている今は良い時代だな

152 23/07/08(土)05:49:14 No.1076079188

今妖怪生きてるのか?

153 23/07/08(土)05:49:17 No.1076079195

>それBWからなんですよ もりのようかんが流行ったのが良くなかった

154 23/07/08(土)05:49:58 No.1076079226

BWリメイクするなら悪夢島はスマホアプリかな…

155 23/07/08(土)05:54:22 No.1076079456

>今妖怪生きてるのか? ぷにぷにやってる

↑Top