23/07/08(土)01:25:25 深夜は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/08(土)01:25:25 No.1076049833
深夜は感動の再開
1 23/07/08(土)01:28:00 No.1076050449
滅茶苦茶元気そうだな
2 23/07/08(土)01:28:21 No.1076050530
すごい平然としてる
3 23/07/08(土)01:28:48 No.1076050651
「」ちゃーん!
4 23/07/08(土)01:28:53 No.1076050675
子供ってそういうところあるよな…
5 23/07/08(土)01:29:06 No.1076050728
>「」ちゃーん! はーい!
6 23/07/08(土)01:29:29 No.1076050829
>>「」ちゃーん! >はーい! チッ
7 23/07/08(土)01:30:23 No.1076051058
動かなかったのが大正解だな 後から言えることだが
8 23/07/08(土)01:30:29 No.1076051083
一晩動かなかったのはマジで偉い
9 23/07/08(土)01:32:06 No.1076051474
平然としてるようにみえるけど子供の方も内心気が気じゃないと思うぞ… もう小6だし自分がどうなるかもしれないくらい想像土筆男の子は人前だと強がるもんだ
10 23/07/08(土)01:32:07 No.1076051484
夜の山中、なにかに出会ってるかもな
11 23/07/08(土)01:34:03 No.1076051997
土筆男!?
12 23/07/08(土)01:34:16 No.1076052050
両親の涙で貰い泣きしてしまった
13 23/07/08(土)01:34:53 No.1076052212
>平然としてるようにみえるけど子供の方も内心気が気じゃないと思うぞ… >もう小6だし自分がどうなるかもしれないくらい想像土筆男の子は人前だと強がるもんだ 「二度と会えないかと思った」っていう言葉が重い!
14 23/07/08(土)01:37:41 No.1076052952
山ではぐれたと思ったら自衛隊のキャンプでおにぎり食ってた子供も昔いたよね
15 23/07/08(土)01:37:44 No.1076052961
割と年行ってからの子みたいだし可愛がってるんだろうな
16 23/07/08(土)01:38:07 No.1076053067
はーい!
17 23/07/08(土)01:38:44 No.1076053253
夏以外なら完全にアウトだったな…
18 23/07/08(土)01:40:05 No.1076053615
何て冷静で的確な判断だ 後その状況でいや特にって言葉が出て来るのが強い
19 23/07/08(土)01:41:11 No.1076053915
クマもいなくて良かったな…
20 23/07/08(土)01:42:40 No.1076054338
>山ではぐれたと思ったら自衛隊のキャンプでおにぎり食ってた子供も昔いたよね 北海道だったっけか あれも逞しかったな…
21 23/07/08(土)01:44:23 No.1076054775
>山ではぐれたと思ったら自衛隊のキャンプでおにぎり食ってた子供も昔いたよね はぐれたんじゃなくて躾のためにわざと置いていったんだよ https://www.bbc.com/japanese/36443797
22 23/07/08(土)01:46:51 No.1076055330
こんなん100に99は無駄な叫びでとっくに死んでる奴だよね この後の人生全部最悪でも元取れるくらいの奇跡だし喜びだったろうな
23 23/07/08(土)01:52:02 No.1076056555
捜索しても徒労で数日後に遺体で発見みたいなニュースもいっぱい聞いてきただろうしな…
24 23/07/08(土)01:52:26 No.1076056642
スレ画は3年前か
25 23/07/08(土)01:54:07 No.1076057032
新潟だと親子がそのままとかあったしな
26 23/07/08(土)02:11:11 No.1076060514
動いてたら大体死ぬ 動かず一晩凌いだのが偉すぎる
27 23/07/08(土)02:11:18 No.1076060540
>新潟だと親子がそのままとかあったしな 手頃そうな1,000メートル弱多いからかなあ 全然手頃じゃないけど…
28 23/07/08(土)02:12:10 No.1076060725
>一晩動かなかったのはマジで偉い 下手に動いたら詰むし親と来ている以上必ず探してくれるわけだからな…
29 23/07/08(土)02:13:50 No.1076061045
>新潟だと親子がそのままとかあったしな 自業自得っちゃあ自業自得なんだけど息子巻き込んでしまったのは親目線だとちょっと辛すぎる
30 23/07/08(土)02:18:20 No.1076061815
>平然としてるようにみえるけど子供の方も内心気が気じゃないと思うぞ… >もう小6だし自分がどうなるかもしれないくらい想像土筆男の子は人前だと強がるもんだ そうは言ってもカーチャンの悲痛な叫びへの返事がいやー特にー!は笑っちゃった
31 23/07/08(土)02:22:05 No.1076062449
良かったね
32 23/07/08(土)02:27:53 No.1076063359
俺いい大人だけど一晩動かずに居られるか自信ない
33 23/07/08(土)02:30:09 No.1076063736
「いや、特に」で申し訳無いけど笑ってしまった
34 23/07/08(土)02:32:00 No.1076064038
>新潟だと親子がそのままとかあったしな あれも電話通じた地点で待機してれば助かったからな
35 23/07/08(土)02:32:54 No.1076064208
動画最後で食おうとしてる薄皮あんぱんの味は一生忘れられないだろうな
36 23/07/08(土)02:36:06 No.1076064749
>俺いい大人だけど一晩動かずに居られるか自信ない 無駄なことに時間割きまくって体力すり減らしてから冷静に考えるべきだったってなる自信ある
37 23/07/08(土)02:37:34 No.1076064967
山の中なんて真っ暗だし虫も凄いだろうし一晩その場で待つなんて俺には無理だ…
38 23/07/08(土)02:48:16 No.1076066488
川に向かえば下りられるとか適当に考えて動くと本当に遭難する はぐれた付近から動かないのが翌日以降の捜索で簡単に見つけてもらえる最良の手段である
39 23/07/08(土)02:52:43 No.1076067078
山で迷った時電波入るし余裕だわってそのまま下まで降りてしまったので耳が痛い
40 23/07/08(土)03:09:59 No.1076068720
>山で迷った時電波入るし余裕だわってそのまま下まで降りてしまったので耳が痛い 成仏してくれ
41 23/07/08(土)03:14:47 No.1076069119
こういうの見るともらい泣きしてしまうようになっちまった 全身の力抜けてへたりこむのもさもありなんだよな…
42 23/07/08(土)03:16:18 No.1076069249
捜索隊出してもらう費用ってどんくらいなんだろうか
43 23/07/08(土)03:21:34 No.1076069709
俺も何とかしようと思って動いてしまうだろうな やっぱり迷ったら動かない方が登山道に1番近いよな
44 23/07/08(土)03:23:48 No.1076069883
>土筆男!? 土筆男が得体のしれない存在すぎて怖い… なんでそんな誤字したの…眠れなくなったじゃん…
45 23/07/08(土)03:25:54 No.1076070057
>土筆男が得体のしれない存在すぎて怖い… >なんでそんな誤字したの…眠れなくなったじゃん… 「想像つくし」の誤変換だな
46 23/07/08(土)03:41:31 No.1076071382
夜の山とか怖くてちびっちゃうよ
47 23/07/08(土)03:56:00 No.1076072604
一週間経っても見つからずなんて報道されてる事もザラだからなぁ 見つかった時は心底ほっとしただろう
48 23/07/08(土)03:56:46 No.1076072665
見つかって良かった
49 23/07/08(土)04:11:17 No.1076073704
色んな最悪が頭の中で浮かんだだろうからな親も子も 本当無事でよかった…
50 23/07/08(土)04:12:34 No.1076073781
これ小学生の胆力がすごかった覚えがある
51 23/07/08(土)04:19:38 No.1076074219
両親と探索を信じて1日動かず同じ場所に居たんだっけ
52 23/07/08(土)04:23:30 No.1076074464
スレ画見るともらい泣きしちゃう
53 23/07/08(土)04:33:11 No.1076075030
3年前のニャースじゃん…
54 23/07/08(土)05:03:36 No.1076076726
>3年前のニャースじゃん… そろそろ高校生だニャ…
55 23/07/08(土)05:03:43 No.1076076731
笑い話にできるのは良いことだよ
56 23/07/08(土)05:08:33 No.1076076998
/ 「」ちゃーん! \
57 23/07/08(土)05:11:09 No.1076077127
夜の山で動かないでいるのはオトナでも難しいな