虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/08(土)00:08:23 >水星か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/08(土)00:08:23 No.1076024852

>水星からロボットアニメに入った人が見るべきなのはGet Ride!アムドライバーだと思う

1 23/07/08(土)00:09:57 No.1076025425

ロボットアニメかな…ロボットアニメかも…

2 23/07/08(土)00:15:49 No.1076027465

マジェスティックな夜に!

3 23/07/08(土)00:16:20 No.1076027623

やっちゃる!!

4 23/07/08(土)00:16:39 No.1076027744

>マジェスティックな夜に! ドラスティックな君が!

5 23/07/08(土)00:17:13 No.1076027947

>>マジェスティックな夜に! >ドラスティックな君が! グラマラスに着こなして!

6 23/07/08(土)00:18:17 No.1076028339

水星観るとこの手の4クールアニメの1クールの使いかたマジで贅沢だなってなる

7 23/07/08(土)00:21:45 No.1076029564

一応キッズ向けなのに真面目に殺す殺したの話が続いてドロドロしすぎ

8 23/07/08(土)00:26:28 No.1076031272

2クール目以降は独立した部隊で拠点移動しながら話が進むし1stあじはある

9 23/07/08(土)00:26:58 No.1076031463

大好きだけど勧めちゃいけないのはわかる 主に作画面で

10 23/07/08(土)00:28:24 No.1076031956

>大好きだけど勧めちゃいけないのはわかる >主に作画面で 水星で初めてロボアニメ見た人で作画ぼろぼろなのに耐性あるのほとんどいないだろうな…

11 23/07/08(土)00:35:39 No.1076034505

序盤でお気楽な職業ヒーローものかなってフェイントかけておいていきなりマッチポンプ上等の人同士の戦争始まるのいいよね

12 23/07/08(土)00:39:14 No.1076035989

地球寮で会社たちあげるくだり好きなやつはピュアアムドライバー結成の流れも好きだろう…

13 23/07/08(土)00:39:15 No.1076035996

やっちゃる!

14 23/07/08(土)00:44:40 No.1076037876

新メカがたくさん出てくるけど出てきすぎてすぐ使われなくなるやつも出てくるのが惜しいなと思う

15 23/07/08(土)00:46:13 No.1076038404

水星と違って誰の恋も成就しないからダメ

16 23/07/08(土)00:47:50 No.1076038917

今どこかで見れる?

17 23/07/08(土)00:49:21 No.1076039438

>今どこかで見れる? 駄ニメストアとかバンチャなら多分いつでも観れる

18 23/07/08(土)00:51:31 No.1076040135

ハマるやつはハマるだろうけど狭き門すぎると思う

19 23/07/08(土)00:52:52 No.1076040555

フルアニで米付きで見てなかったら完走しなかったとおもう

20 23/07/08(土)00:54:14 No.1076041042

OPが6割みたいなとこはある

21 23/07/08(土)00:54:32 No.1076041159

戦闘シーンが定形

22 23/07/08(土)00:55:45 No.1076041573

バイザーのバンクが成長したりしなかったりする そこそこデザインかっこいいのに作画が負けとる…

23 23/07/08(土)00:56:59 No.1076041967

>フルアニで米付きで見てなかったら完走しなかったとおもう 変な間とか細かいツッコミどころがありすぎて実況向けなんだよな… なんかのタイミングで一挙やらないかな…

24 23/07/08(土)00:58:45 No.1076042427

>戦闘シーンが定形 バイザー切り替えたら繰り出す技は変わるし… 変わっても飛び道具だと似たようなの多いのはそうね

25 23/07/08(土)01:00:38 No.1076042976

必殺技でミサイルポッドが飛んでいくとか独自性のある奴もあるし…

26 23/07/08(土)01:02:04 No.1076043350

どう見ても裏切りそうな名前のダークさんとどう見ても裏切りそうな人相と言動してるタフトさん

27 23/07/08(土)01:03:41 No.1076043815

>必殺技でデケェ腕のタイヤで轢き殺すとか独自性のある奴もあるし…

28 23/07/08(土)01:05:07 No.1076044269

戦闘シーンは玩具で過激に楽しく想像して補うもの

29 23/07/08(土)01:05:11 No.1076044285

観たら当時のおもちゃ欲しくなると思うけど年々揃えるの難しくなってる気がする

30 23/07/08(土)01:06:53 No.1076044779

fu2343184.jpg

31 23/07/08(土)01:11:01 No.1076045907

一番戦闘作画良いのが1クール目の中盤くらいの1回だけで 他はうん…ってなるクオリティだった気がする

32 23/07/08(土)01:12:40 No.1076046379

話はシシー死ぬ辺りから面白かった でも終盤はなんか急

33 23/07/08(土)01:13:43 No.1076046713

>一番戦闘作画良いのが1クール目の中盤くらいの1回だけで >他はうん…ってなるクオリティだった気がする リソースの撒き方間違ってねぇかなってなる… バイザー売りたいならそこで使えば良いのに

34 23/07/08(土)01:15:10 No.1076047102

>話はシシー死ぬ辺りから面白かった >でも終盤はなんか急 典型的な終盤仲間がバタバタ死んで最後に全員生き返る展開

35 23/07/08(土)01:17:51 No.1076047889

>>話はシシー死ぬ辺りから面白かった >>でも終盤はなんか急 >典型的な終盤仲間がバタバタ死んで最後に全員生き返る展開 シャシャは…

36 23/07/08(土)01:20:06 No.1076048450

歌が絶版おじさんと聞いてびっくりした

37 23/07/08(土)01:20:11 No.1076048476

>話はシシー死ぬ辺りから面白かった >でも終盤はなんか急 ざまーみろ…動けなくしてやった!

38 23/07/08(土)01:21:45 No.1076048856

途中明確にころころされたやつはマジで生き返らんから…

39 23/07/08(土)01:30:45 No.1076051140

ロシェは死んどいた方が良かったと思う

40 23/07/08(土)01:32:51 No.1076051678

恋人殺した相手を生かしておいてやれるラグナとセラは人間出来すぎてると思う

41 23/07/08(土)01:37:28 No.1076052897

ラストが印象的というか不思議な気分になる

42 23/07/08(土)01:37:51 No.1076052984

>恋人殺した相手を生かしておいてやれるラグナとセラは人間出来すぎてると思う セラは人殺す重みを知っちゃったから…

43 23/07/08(土)01:38:28 No.1076053169

>ロシェは死んどいた方が良かったと思う >恋人殺した相手を生かしておいてやれるラグナとセラは人間出来すぎてると思う サブタイトルがフォーギブンだからね

44 23/07/08(土)01:38:40 No.1076053228

最終回作画良いんだけどキャラデザ変わっててコレジャナイすぎた

45 23/07/08(土)01:38:40 No.1076053231

ギャグみたいな死に方した奴の復讐こじらせた果てにヒロインに重大なトラウマを植え付けるキャラ

46 23/07/08(土)01:39:51 No.1076053556

キャシーがクソ女すぎるのは覚えてる

↑Top