虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/07(金)23:10:32 MBS/TBS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/07(金)23:10:32 No.1076000534

MBS/TBSの日5でアニメ化で滾りすぎてるので次スレをば

1 23/07/07(金)23:12:45 No.1076001705

あくらつな世界のアニメ→頭おかしそうなアニメ→頭のおかしいあくらつなゲームのアニメと濃縮されていく

2 23/07/07(金)23:13:58 No.1076002227

突然… 日5で… ビルドミノ虐殺を…

3 23/07/07(金)23:13:59 No.1076002233

ホントアニメ楽しみですわ https://youtu.be/X7ZLOFN6c3s

4 23/07/07(金)23:14:18 No.1076002356

そんなに人気ある作品なのか

5 23/07/07(金)23:14:21 No.1076002387

ゲームも色んな意味で楽しみですわ https://youtu.be/zr8rWevMhk4

6 23/07/07(金)23:14:50 No.1076002618

編集の脳を焼けば書籍化はすっ飛ばせるんですよ…!

7 23/07/07(金)23:15:15 No.1076002832

四騎士とコレでスーパー週マガタイムになるのか

8 23/07/07(金)23:15:58 No.1076003182

日5で幕末やってほしい

9 23/07/07(金)23:16:35 No.1076003471

>ビルドミノ虐殺を… 水星の魔女が放送できたんだ怖いものなんて無い

10 23/07/07(金)23:17:52 No.1076004099

ZONEさんコラボ案件待ってます

11 23/07/07(金)23:17:59 No.1076004160

ゲームも対戦格ゲーっぽい感じだったがCSなのか…?

12 23/07/07(金)23:18:11 No.1076004257

ゲームはこれジャンルなんになるんだろな アクションRPGにも見えなくもないし格ゲーにも見えなくもないしで

13 23/07/07(金)23:18:12 No.1076004264

>ゲームも色んな意味で楽しみですわ >https://youtu.be/zr8rWevMhk4 ネットマーブルかあ…

14 23/07/07(金)23:18:22 No.1076004342

すごい作品だとは思っていた まさかここまで弾けるとは思ってなかった 次は劇場版でもやれ… 大人気になって2期決定もしろ……

15 23/07/07(金)23:19:07 No.1076004725

>大人気になって2期決定もしろ…… もう決定してなかったっけ

16 23/07/07(金)23:19:33 No.1076004963

劇場版に丁度いいシナリオってあるかな…

17 23/07/07(金)23:20:19 No.1076005384

連続2クールとは聞いてるけど二期も決定してんの!?

18 23/07/07(金)23:20:47 No.1076005648

あくらつなババア

19 23/07/07(金)23:20:52 No.1076005681

流石に悪質なデマ

20 23/07/07(金)23:21:02 No.1076005763

>劇場版に丁度いいシナリオってあるかな… 個人的には竜災大戦辺りが欲しい

21 23/07/07(金)23:21:06 No.1076005806

>劇場版に丁度いいシナリオってあるかな… 剣聖VS人力剣聖辺りとかちょうど良さそうな尺にストーリーな気がする

22 23/07/07(金)23:21:20 No.1076005910

>連続2クールとは聞いてるけど二期も決定してんの!? あぁごめん2クールだったか頭湯だってごっちゃになってたわ

23 23/07/07(金)23:21:52 No.1076006187

コミック化の報も七夕にやってたけど七夕ってなんか作品的に関係あったっけ!?

24 23/07/07(金)23:22:19 No.1076006452

して書籍化は一体いつに

25 23/07/07(金)23:22:59 No.1076006739

>コミック化の報も七夕にやってたけど七夕ってなんか作品的に関係あったっけ!? 先生がゲロってない脳内設定にあるのかも知れん

26 23/07/07(金)23:23:47 No.1076007086

今更書籍要るかな…かゆいところはエキスパンションパスがあるし

27 23/07/07(金)23:24:55 No.1076007605

2クールならユザーパで締めかな

28 23/07/07(金)23:26:14 No.1076008227

下痢便だか下痢Pだかって放送できる…?

29 23/07/07(金)23:27:08 No.1076008587

>下痢便だか下痢Pだかって放送できる…? ベルセルク・パッション・オンライン略して便秘です!

30 23/07/07(金)23:27:47 No.1076008865

えっゲームになるの…?すごくない?

31 23/07/07(金)23:28:09 No.1076009024

ゲームは格ゲーっぽいな アニマリアとか出るんかい…

32 23/07/07(金)23:28:51 No.1076009287

漫画電子で買って読んで原作も読んじゃった

33 23/07/07(金)23:31:10 No.1076010307

え…ゲームってサンラクさんになってプレイする感じなのか…? 俺はてっきり自分でプレイアブルキャラ作ってフェアクソの世界の一プレイヤーとして遊べるRPGでも出すのかと

34 23/07/07(金)23:31:21 No.1076010392

シャンフロより求められるのは幕末ゲーム化

35 23/07/07(金)23:31:27 No.1076010435

関係各所の判断が頭おかしい なんで書籍すっ飛ばして漫画?なんで本誌?なんで日5!?

36 23/07/07(金)23:32:22 No.1076010856

講談社に脳灼かれたサバイバアルか社バードでもいるの?

37 23/07/07(金)23:32:47 No.1076011030

>シャンフロより求められるのはネフホロゲーム化

38 23/07/07(金)23:33:32 No.1076011305

マガポケで全話即買ってたけどあくらつなペンシルゴンのおかげで滾りすぎてエキスパンション全巻買ってしまったわ

39 23/07/07(金)23:33:36 No.1076011335

>>シャンフロより求められるのはネフホロゲーム化 8月に元ネタのほうが出るだろ

40 23/07/07(金)23:33:43 No.1076011371

ルストステイ

41 23/07/07(金)23:33:51 No.1076011418

書き込みをした人によって削除されました

42 23/07/07(金)23:33:56 No.1076011462

>シャンフロより求められるのはネフホロゲーム化 ルストは大人しくAC6待ってなさい

43 23/07/07(金)23:34:17 No.1076011602

ルストハリケーンさんはAC6でも遊んでて…

44 23/07/07(金)23:34:25 No.1076011655

まあ普通に続刊して毎巻書籍付き限定版出せて日5で連続2クールアニメにGO出せるほどの人気作になるんだからそらすごいが…

45 23/07/07(金)23:34:57 No.1076011880

>え…ゲームってサンラクさんになってプレイする感じなのか…? >俺はてっきり自分でプレイアブルキャラ作って うn >フェアクソの世界の一プレイヤーとして遊べるRPGでも出すのかと いらねえ!

46 23/07/07(金)23:35:21 No.1076012032

…こうしてコミカライズスタートだったら現状変わった作品もいくらかあるのかなぁ いや不二先生パワーもかなりのものがあるんだろうが

47 23/07/07(金)23:35:23 No.1076012050

コミカライズやアニメでルスト(生身)のアイツネフホロの話になると早口になるの気持ち悪いよなシーンみてえなぁ…

48 23/07/07(金)23:35:59 No.1076012309

正直書籍化すっ飛ばしたからどうってのはあんま関係ないんじゃねえかな…

49 23/07/07(金)23:36:22 No.1076012458

>俺はてっきり自分でプレイアブルキャラ作ってフェアクソの世界の一プレイヤーとして遊べるRPGでも出すのかと 作った人もプレイヤーも誰も得しないのはちょっと…

50 23/07/07(金)23:36:45 No.1076012624

ゲーム人気になってSAOみたく劇中ゲームの再現でシリーズ化しないかな

51 23/07/07(金)23:37:07 No.1076012766

書籍化どうこうより週刊少年マガジン連載が一番おかしい案件だからな

52 23/07/07(金)23:37:08 No.1076012771

本当に売れる保証があるなら一回文章の本を挟むのは無駄が多いよな…

53 23/07/07(金)23:37:12 No.1076012797

こんな人気なのになんで書籍化しないんだろ…と思っていたのも今は昔で漫画化決定アニメ化決定ゲームも出るとは

54 23/07/07(金)23:37:17 No.1076012849

俺もこの作品コミカライズで知ったからあれだけど現状で原作が十年分ぐらいストック有ると聞いて原作も読もうか待つべきか悩む

55 23/07/07(金)23:37:24 No.1076012888

デキがどんなクソゲーでもシャンフロだしなぁってなるのはある意味ずるい

56 23/07/07(金)23:37:45 No.1076013013

>俺もこの作品コミカライズで知ったからあれだけど現状で原作が十年分ぐらいストック有ると聞いて原作も読もうか待つべきか悩む 素直に読んでいいと思うよ

57 23/07/07(金)23:37:52 No.1076013055

>俺はてっきり自分でプレイアブルキャラ作ってフェアクソの世界の一プレイヤーとして遊べるRPGでも出すのかと ガル之瀬量産やめろや!

58 23/07/07(金)23:38:58 No.1076013444

難易度選択が 神ゲー 良ゲー クソゲー とかだったらキャラゲーとしてはどうであれ大好きになりそう

59 23/07/07(金)23:39:19 No.1076013576

え、フェアカスに無人島に置き去りにされる体験ができるんですか!?

60 23/07/07(金)23:39:26 No.1076013617

アニメ化素直に嬉しいけどペンシルゴンの同人誌が増えると思うとちょっと…

61 23/07/07(金)23:39:30 No.1076013646

>書籍化どうこうより週刊少年マガジン連載が一番おかしい案件だからな 普通コミカライズって月刊なのにな…

62 23/07/07(金)23:40:01 No.1076013800

>アニメ化素直に嬉しいけど鰹の同人誌が増えると思うとちょっと…

63 23/07/07(金)23:40:04 No.1076013819

>デキがどんなクソゲーでもシャンフロだしなぁってなるのはある意味ずるい いや単純につまんないだけのやつだと解釈違いだわ

64 23/07/07(金)23:40:13 No.1076013859

格ゲーだとしたら主人公なのにチップみたいな性能になるのか

65 23/07/07(金)23:40:21 No.1076013918

鉛筆とカッツォとエムルで誰が一番エロイラスト増えるかな…

66 23/07/07(金)23:40:40 No.1076014042

シャンフロは基本神ゲーのはず… ちょっと超難易度限定ユニークイベントがあったりするくらいで…

67 23/07/07(金)23:40:45 No.1076014075

>アニメ化素直に嬉しいけどペンシルゴンの同人誌が増えると思うとちょっと… カッツォのが出たら笑うんですよ

68 23/07/07(金)23:40:45 No.1076014076

サイガー0の薄い本とか出て鎧脱ぐと違クソとか言われるのか…

69 23/07/07(金)23:41:09 No.1076014234

>鉛筆とカッツォとエムルで誰が一番エロイラスト増えるかな… カッツォ(生身)かな…

70 23/07/07(金)23:41:09 No.1076014238

>サイガー0の薄い本とか出て鎧脱ぐと違クソとか言われるのか… アバターは男だからな…

71 23/07/07(金)23:41:21 No.1076014309

でもまあ巻末SSとかエキスパンションパス読んでると鳥頭と一番キテるの鰹じゃね?って気になってくるよね

72 23/07/07(金)23:41:50 No.1076014563

>シャンフロは基本神ゲーのはず… >ちょっと超難易度限定ユニークイベントがあったりするくらいで… ユニークシナリオの発生条件も遊べる人数も糞過ぎる…

73 23/07/07(金)23:41:57 No.1076014619

遊ぶ分には神だが沼としてはまろうとすると途端にクソになってくのすごいよ

74 23/07/07(金)23:42:07 No.1076014685

姫様をぶっ殺せるMODが追加されちまう…

75 23/07/07(金)23:42:15 No.1076014736

>ちょっと超難易度限定ユニークイベントがあったりするくらいで… そんなもんを本筋として置くんじゃねえ!

76 23/07/07(金)23:42:22 No.1076014783

そういえば外道三人衆の初オフ会ってどっかで書かれたっけ?

77 23/07/07(金)23:42:28 No.1076014814

カッツォ(女アバター男性向け)じゃなくて魚臣慧(総受)本なんだ…

78 23/07/07(金)23:42:30 No.1076014826

>サイガー0の薄い本とか出て鎧脱ぐと違クソとか言われるのか… 後に女性アバターにするから安易にエアプとも言いにくい

79 23/07/07(金)23:42:32 No.1076014841

漫画って原作の何割くらい進んでるの? 原作は5大ユニークモンスター全部出てきた?

80 23/07/07(金)23:43:21 No.1076015199

ヒロインちゃんはNTRが似合うけど問題は寝る以前にフラグが経っていない事だ

81 23/07/07(金)23:43:32 No.1076015272

ヒロインは秋津茜ではないのか!?

82 23/07/07(金)23:43:35 No.1076015295

ウェザエモン見てるとほんとに神ゲーなのかなてなったわ

83 23/07/07(金)23:43:37 No.1076015304

>漫画って原作の何割くらい進んでるの? ちょうど2割ぐらい

84 23/07/07(金)23:43:48 No.1076015387

>漫画って原作の何割くらい進んでるの? >原作は5大ユニークモンスター全部出てきた? おじいさまの世界の最強種を減らすな

85 23/07/07(金)23:44:22 No.1076015610

>そういえば外道三人衆の初オフ会ってどっかで書かれたっけ? ゲーム大会じゃねえの?

86 23/07/07(金)23:44:29 No.1076015655

>ウェザエモン見てるとほんとに神ゲーなのかなてなったわ オルスロットくんがチキったせいで阿修羅会のパワーレベリングマシンになっちゃってたからね

87 23/07/07(金)23:44:31 No.1076015663

>>アニメ化素直に嬉しいけどペンシルゴンの同人誌が増えると思うとちょっと… >カッツォのが出たら笑うんですよ 竿は誰だサンラクか…

88 23/07/07(金)23:44:36 No.1076015691

ウェザエモンはクソ弱体化しまくった状態でアレだもんな

89 23/07/07(金)23:44:41 No.1076015722

>漫画って原作の何割くらい進んでるの? 880話が最新話で170話程度じゃねえかな進行度

90 23/07/07(金)23:45:09 No.1076015885

>漫画って原作の何割くらい進んでるの? >原作は5大ユニークモンスター全部出てきた? 随分前から7つ全部は出てきてるよ

91 23/07/07(金)23:45:12 No.1076015906

戦闘状態に入ってると経験値が入るシステムが悪いよ

92 23/07/07(金)23:45:28 No.1076016027

サンラクが遊んでる時点で神ゲーだなんて認識は諦めろ

93 23/07/07(金)23:45:29 No.1076016039

>ウェザエモン見てるとほんとに神ゲーなのかなてなったわ そもそも発生条件がクソだって事を置いておけば本来は新大陸まで進めて色々解放されてから挑む予定のエンドコンテンツだから…

94 23/07/07(金)23:45:53 No.1076016188

>>>アニメ化素直に嬉しいけどペンシルゴンの同人誌が増えると思うとちょっと… >竿は誰だサンラクか… 弟とインモラルにするともれなく誰も幸せにならなくて面白い

95 23/07/07(金)23:45:54 No.1076016200

>サンラクが遊んでる時点で神ゲーだなんて認識は諦めろ それはまあそうである

96 23/07/07(金)23:46:16 No.1076016342

>>ウェザエモン見てるとほんとに神ゲーなのかなてなったわ >そもそも発生条件がクソだって事を置いておけば本来は新大陸まで進めて色々解放されてから挑む予定のエンドコンテンツだから… それはそれで100越え150の地点に慣れさせたとこでバーカ!する仕組みだからな…戦術機使えってことなんだろうが

97 23/07/07(金)23:46:17 No.1076016345

漫画版だと経験値だけど原作だとステポイントだからそりゃ美味しすぎるわな

98 23/07/07(金)23:46:22 No.1076016375

>>漫画って原作の何割くらい進んでるの? >880話が最新話で170話程度じゃねえかな進行度 連載期間考えるとかなりハイペースで消化してね?

99 23/07/07(金)23:46:26 No.1076016396

>>ウェザエモン見てるとほんとに神ゲーなのかなてなったわ >そもそも発生条件がクソだって事を置いておけば本来は新大陸まで進めて色々解放されてから挑む予定のエンドコンテンツだから… …なんで挑めるんですかねぇ…

100 23/07/07(金)23:46:32 No.1076016432

ウェザエモンはチートアイテム盛り盛りで事前にある程度下調べ済みで極めて高いプレイヤースキルありでギリギリ勝てるぐらいの良ボスだが…

101 23/07/07(金)23:46:36 No.1076016457

サンラクが楽しそうにプレイしてるからごまかされてる感はある サソリの所とか

102 23/07/07(金)23:46:44 No.1076016512

>>>ウェザエモン見てるとほんとに神ゲーなのかなてなったわ >>そもそも発生条件がクソだって事を置いておけば本来は新大陸まで進めて色々解放されてから挑む予定のエンドコンテンツだから… >…なんで挑めるんですかねぇ… 新大陸への誘導!

103 23/07/07(金)23:46:45 No.1076016517

コミカライズでもうちょっとサイガ連中にスポット当たればデカパイ感謝しはじめるんでしょう!

104 23/07/07(金)23:46:48 No.1076016535

>>サイガー0の薄い本とか出て鎧脱ぐと違クソとか言われるのか… >後に女性アバターにするから安易にエアプとも言いにくい 女性アバターになったら鎧が女性アバターに合わせて変化するんでエアプ確定です

105 23/07/07(金)23:47:28 No.1076016814

でも100は逆サバなんでしょう?

106 23/07/07(金)23:47:46 No.1076016913

不具合で女性アバターにTSしたうえでR18解禁されましたとかでいいんだよ

107 23/07/07(金)23:47:53 No.1076016950

1クールとかだとアニメの範囲でアバター女性化無理では…?

108 23/07/07(金)23:48:05 No.1076017028

女性アバターになると鎧がスケベスーツになるのいいよね…

109 23/07/07(金)23:48:15 No.1076017086

>でも100は逆サバなんでしょう? リアルのでっか…は解禁されてたっけ

110 23/07/07(金)23:48:37 No.1076017215

当時はウェザエモンで1年なら龍で3年とか言われてたんだっけ…

111 23/07/07(金)23:49:02 No.1076017382

個人的には一番最初のフィールドボスのくせして特定ビルドをメタってくるのが一番のクソゲーポイントだと思う

112 23/07/07(金)23:49:06 No.1076017406

2クールでも女性化は無理じゃねぇかな…

113 23/07/07(金)23:49:06 No.1076017407

>連載期間考えるとかなりハイペースで消化してね? 来週で4周年目突入だし原作年60話弱消化って考えるとそこまでじゃね?

114 23/07/07(金)23:49:11 No.1076017432

>連載期間考えるとかなりハイペースで消化してね? だいたい3年近くかかって170話だしどうだろな…

115 23/07/07(金)23:49:30 No.1076017544

アニメではユザーパードラゴンの出番が増える!

116 23/07/07(金)23:49:57 No.1076017709

>アニメではユザーパードラゴンの出番が増える! (刀語みたいな嘘予告)

117 23/07/07(金)23:49:59 No.1076017722

下調べの段階でラビッツを要求する辺りもデータベース使わせる前提だったんだろうな… 大塚兎が配慮しちゃっただけで

118 23/07/07(金)23:50:05 No.1076017751

ユザパはBDBOX特典OVAで良いだろ

119 23/07/07(金)23:50:08 No.1076017793

>個人的には一番最初のフィールドボスのくせして特定ビルドをメタってくるのが一番のクソゲーポイントだと思う VITの重要さを教えてくれる先生じゃないか

120 23/07/07(金)23:50:24 No.1076017889

毎週原作1話強回収してる計算か…

121 23/07/07(金)23:50:43 No.1076018029

サンラクさんのプレイスタイルがまず頭おかしいのと周囲の人間がエンドユーザー多すぎてシャンフロを普通に遊ぶとどんな感じなのかわかんねぇ

122 23/07/07(金)23:50:45 No.1076018048

月刊連載の他のなろうコミカライズと比べたら

123 23/07/07(金)23:50:56 No.1076018119

レベル150なのにVIT一桁の超有名プレイヤーがいるらしいな

124 23/07/07(金)23:51:00 No.1076018142

ウェザエモン漫画だと画力補正でクソ格好良いけどデザインだけで見るとちょっとダサいからアニメでどうなるか不安になってきたぜ

125 23/07/07(金)23:51:04 No.1076018165

いつも思うけどプレイヤースキルでどうにかなるオンラインゲームは流行らないだろう…

126 23/07/07(金)23:51:16 No.1076018240

最低だよ…天地律…

127 23/07/07(金)23:51:20 No.1076018263

>レベル150なのにVIT一桁の超有名プレイヤーがいるらしいな やっぱおかしいってこのツチノコ…

128 23/07/07(金)23:51:23 No.1076018283

勇魚にインテリジェンスに掛けてキレる兎がいるらしい

129 23/07/07(金)23:51:41 No.1076018412

>いつも思うけどプレイヤースキルでどうにかなるオンラインゲームは流行らないだろう… 前提としてあの世界のゲーム基本フルダイブだからなぁ

130 23/07/07(金)23:51:43 No.1076018425

>最低だよ…天地律… それはそう

131 23/07/07(金)23:51:47 No.1076018452

>いつも思うけどプレイヤースキルでどうにかなるオンラインゲームは流行らないだろう… ユニークモンスター以外はそんな要求されてないから流行ってるんじゃないかな

132 23/07/07(金)23:52:10 No.1076018611

>勇魚にインテリジェンスに掛けてキレる兎がいるらしい エムルがキレちらかした相手は勇魚じゃなくて象牙ママだよ

133 23/07/07(金)23:52:26 No.1076018720

ウェザエモン回避猶予1フレみたいな技なかったっけ…

134 23/07/07(金)23:52:40 No.1076018821

>ユニークモンスター以外はそんな要求されてないから流行ってるんじゃないかな まあそんなユニークモンスターにランダムエンカウントさせられるんですけどね

135 23/07/07(金)23:52:50 No.1076018887

>いつも思うけどプレイヤースキルでどうにかなるオンラインゲームは流行らないだろう… 一部の変態が縛りプレイで突破しようが一般プレイヤーにはあんま関係ないし…

136 23/07/07(金)23:53:17 No.1076019092

人間の通常視界の中で全方位からトラックがつっこんできたらどうなるかを教えてくれる水晶巣崖

137 23/07/07(金)23:53:35 No.1076019208

>いつも思うけどプレイヤースキルでどうにかなるオンラインゲームは流行らないだろう… もっと脳とかがどうにかならないとプレイできないゲームよりは神だから…

138 23/07/07(金)23:53:37 No.1076019224

>まあそんなユニークモンスターにランダムエンカウントさせられるんですけどね 装備不可の呪いかけられるの酷すぎる… 人によってはキャラ削除まであるのでは

139 23/07/07(金)23:54:14 No.1076019449

>ウェザエモン回避猶予1フレみたいな技なかったっけ… 初手技の断風だっけ

140 23/07/07(金)23:54:27 No.1076019546

ウェザエモン戦もそもそも色々足りてない状態のをドーピングとプレイヤースキルでなんとかしてるから…このゲームこんなんばっか!

141 23/07/07(金)23:54:38 No.1076019623

神グラで処理能力もすごくて世界も広くてプレイスタイルに合わせた職業スキルクエストが自動発生するのはまあ一般的には神ゲーな気がする

142 23/07/07(金)23:54:43 No.1076019652

>>ユニークモンスター以外はそんな要求されてないから流行ってるんじゃないかな >まあそんなユニークモンスターにランダムエンカウントさせられるんですけどね シャンフロって狼に限らず倒させる気ないだろって感じのお仕置きモンスターちょいちょいいるし… ほんとに神ゲーか?

143 23/07/07(金)23:54:47 No.1076019685

>装備不可の呪いかけられるの酷すぎる… あれはあの犬に気に入られないとならないから一般人にはますます関係ない話かと

144 23/07/07(金)23:54:55 No.1076019723

>>ウェザエモン回避猶予1フレみたいな技なかったっけ… >初手技の断風だっけ 大時化じゃない?

145 23/07/07(金)23:54:59 No.1076019750

ログボ天誅したい

146 23/07/07(金)23:55:03 No.1076019769

どうしてフェアカスなんかの顔再利用しちゃったの…?

147 23/07/07(金)23:55:33 No.1076019947

>あれはあの犬に気に入られないとならないから一般人にはますます関係ない話かと 良かったプレイしたてで呪いかけられる変態は居なかったんだ…

148 23/07/07(金)23:55:41 No.1076019991

>どうしてフェアカスなんかの顔再利用しちゃったの…? こんなキャラじゃなかったのにプロデューサーがんほったせいでなんか変な感じになったけどそれでも愛着はあるから…

149 23/07/07(金)23:55:41 No.1076019994

>どうしてフェアカスなんかの顔再利用しちゃったの…? なんだかんだ関係者というか当の本人としては思い入れがあったんじゃないかな……

150 23/07/07(金)23:55:52 No.1076020055

>シャンフロって狼に限らず倒させる気ないだろって感じのお仕置きモンスターちょいちょいいるし… マブダチ達もサンラク仕様にどんどんAI進化してるの控えめに言ってクソゲーだと思う

151 23/07/07(金)23:56:01 No.1076020101

シャンフロのシステム自体は紛れもなく神ゲーなんだよ オリ設定やシナリオ守らないとけおるのがトップにいるだけで

152 23/07/07(金)23:56:10 No.1076020145

理不尽なクソゲー部分はサンラクさんがチャレンジ精神で果敢に飛び込んでそこそこなんとかできちゃうのが悪い部分が多い

153 23/07/07(金)23:56:13 No.1076020168

ニュービーがつけられる時点で色々おかしいマーキング

154 23/07/07(金)23:56:20 No.1076020215

リッチャンが思い入れあるから版権毎買い取った

155 23/07/07(金)23:56:46 No.1076020385

実際滅茶苦茶時間かけて腰を据えてやる分にはあのままでも面白そうだよねシャンフロ

156 23/07/07(金)23:56:58 No.1076020457

>シャンフロのシステム自体は紛れもなく神ゲーなんだよ >オリ設定やシナリオ守らないとけおるのがトップにいるだけで MMOで吟遊GMするなよぉ!!!

157 23/07/07(金)23:57:23 No.1076020578

いやーまークソゲーでしょ だってサンラクが釣られてのめり込むゲームだし

158 23/07/07(金)23:57:30 No.1076020616

>>装備不可の呪いかけられるの酷すぎる… >あれはあの犬に気に入られないとならないから一般人にはますます関係ない話かと 最初のはエンカウントしたら確定じゃなかったっけ? じゃないと聖女ちゃんに解除してもらってるモブとか居るのおかしくならね?

159 23/07/07(金)23:57:32 No.1076020622

思い入れがあるから買い取ったって自体はわかるんだけど元のゲームがクソシナリオすぎて制作側いてもそれで思い入れ発生するかなぁ!?みたいなのは正直ある

160 23/07/07(金)23:57:33 No.1076020631

>オリ設定やシナリオ守らないとけおるのがトップにいるだけで あそこまでゲームに落とし込めた片割れよく頑張ったなってなれるよね…

161 23/07/07(金)23:57:47 No.1076020711

原作読み始めたけどユニークでもない野良モンスターソロで狩ってるシーンやたら文章長くてかなり読み飛ばしてる

162 23/07/07(金)23:57:54 No.1076020754

なんか一人だけたくさんユニーク発生させて物凄いレアアイテムレア職業レア装備もってるのずるい!!

163 23/07/07(金)23:58:10 No.1076020860

>思い入れがあるから買い取ったって自体はわかるんだけど元のゲームがクソシナリオすぎて制作側いてもそれで思い入れ発生するかなぁ!?みたいなのは正直ある クソシナリオになったのも諸事情あったせいだし…

164 23/07/07(金)23:58:46 No.1076021097

>原作読み始めたけどユニークでもない野良モンスターソロで狩ってるシーンやたら文章長くてかなり読み飛ばしてる まあMMOジャンルの小説ってそういうもんだし…

165 23/07/07(金)23:58:49 No.1076021112

一部の変態しか楽しめない仕様なのはいろいろ疑問しかないけどまあかなり作り込みされてるから戦闘しなくても面白いんだろたぶんきっと

166 23/07/07(金)23:58:59 No.1076021183

サンラクが達成したマーキング条件見る限り食いしばり生存でも呪い(多分胸のやつ)つくから…

167 23/07/07(金)23:59:11 No.1076021254

オイカッツォはパンチの威力を上げるためにドワーフに改宗しろ そして金髪褐色ツインテ低身長女子になれ

168 23/07/07(金)23:59:12 No.1076021258

天誅のオンラインゲームやってみたい

169 23/07/07(金)23:59:16 No.1076021279

フルダイブで自分の運動神経で無双できるのは本当に楽しいと思うよ

170 23/07/07(金)23:59:23 No.1076021320

シャンフロのシステム借りて作ったゲーム連中は多分普通に神ゲーだから…

171 23/07/07(金)23:59:28 No.1076021348

アニメ2クール貰えたら狼再戦くらいまではいけるのかな…? クターニッドとGHCの同時進行はそれだけでアニメ2期とか貰わないと無理だよね

172 23/07/07(金)23:59:30 No.1076021361

>実際滅茶苦茶時間かけて腰を据えてやる分にはあのままでも面白そうだよねシャンフロ 超農民のマンドラゴラ栽培とかも面白そうだよね… シャンフロは戦闘よりも生産職の方が面白そう まあワールドシナリオ進行して天変地異起こるんだけど…

173 23/07/07(金)23:59:36 No.1076021402

>一部の変態しか楽しめない仕様なのはいろいろ疑問しかないけどまあかなり作り込みされてるから戦闘しなくても面白いんだろたぶんきっと NPCモフモフしてるだけで楽しいしな

174 23/07/08(土)00:00:08 No.1076021597

主人公がハシビロコウ顔でアニメ流行るかな 俺も表紙でしばらく読むの避けてた

175 23/07/08(土)00:00:11 No.1076021631

シャンフロサービス開始から何年目だっけ ユニーク見つけられるかは置いといてあんだけコンテンツ多いMMOは普通に羨ましい

176 23/07/08(土)00:00:16 No.1076021663

>なんか一人だけたくさんユニーク発生させて物凄いレアアイテムレア職業レア装備もってるのずるい!! くそPker

177 23/07/08(土)00:00:30 No.1076021755

>シャンフロのシステム借りて作ったゲーム連中は多分普通に神ゲーだから… GHCはキャラゲーとしては神だけどシリーズ愛好者には賛否別れそう

178 23/07/08(土)00:00:39 No.1076021827

うさぎの国への招待発生してなかったら呪い3つついてたんだよなサンラク

179 23/07/08(土)00:00:50 No.1076021912

>あそこまでゲームに落とし込めた片割れよく頑張ったなってなれるよね… まぁその片割れも特定プレイヤーのデータを私怨で消そうとしたりとやらかしてはいるわけだが…

180 23/07/08(土)00:01:02 No.1076022004

>じゃないと聖女ちゃんに解除してもらってるモブとか居るのおかしくならね? 一箇所くらいなら達成する在野のそこそこの強者はいるって感じでしょ それだけの実力者ならスカウトされるかよそゲーでの繋がりでギルド入ってコネで聖女ちゃんへみたいに ゲーム開始即2箇所で装備状況詰む半裸の変態がおかしい

181 23/07/08(土)00:01:02 No.1076022005

>うさぎの国への招待発生してなかったら呪い3つついてたんだよなサンラク しらそん…

182 23/07/08(土)00:01:11 No.1076022062

>シャンフロサービス開始から何年目だっけ 始めた辺りで一年位だったきがする

183 23/07/08(土)00:01:27 No.1076022155

一番クソな要素はオンラインゲームで自分のせいでユニークNPCが完全消滅する可能性があることですかね…

184 23/07/08(土)00:01:32 No.1076022188

>シャンフロサービス開始から何年目だっけ ウェザエモン戦で一周年じゃなかったかな

185 23/07/08(土)00:01:37 No.1076022208

>シャンフロのシステム借りて作ったゲーム連中は多分普通に神ゲーだから… GHCのあの三つ巴3戦はちょっとダルそうだなって…

186 23/07/08(土)00:02:01 No.1076022394

アタックホルダーさんの記録ってかなり接待じゃね

187 23/07/08(土)00:02:23 No.1076022516

>一番クソな要素はオンラインゲームで自分のせいでユニークNPCが完全消滅する可能性があることですかね… なんなら全てのNPCがユニークである これでテロリストプレイできるやつは中々骨がある

188 23/07/08(土)00:02:24 No.1076022521

>>シャンフロサービス開始から何年目だっけ >始めた辺りで一年位だったきがする サービス開始からの期間に対して実装物めっちゃ多くてそれだけで羨ましい

189 23/07/08(土)00:03:08 No.1076022799

>しらそん… 一定回数クリティカルヒットでも呪い付与 鳥頭は致命武器使ってたので兎の国への招待発生してそっちの呪いはつかなかった

190 23/07/08(土)00:03:08 No.1076022803

ウサギの国がサンラクに都合が良すぎる?何も言い返す言葉はございません…

191 23/07/08(土)00:03:13 No.1076022844

クソゲー特攻プレイヤーが来るまでメインろくに進まなかったならそれは多分もうクソゲーなんよ

192 23/07/08(土)00:03:17 No.1076022877

天才プログラマーさんはオリジナルSETTEI見せびらかしたいならMMORPGなんかではなくアニメとか小説にするべきだった 自分以外の意志が介在するのにプレイヤーは思った通り行動しない死ね!はアホすぎる

193 23/07/08(土)00:03:21 No.1076022913

>一番クソな要素はオンラインゲームで自分のせいでユニークNPCが完全消滅する可能性があることですかね… 人が生き返るとか私の世界ではありえないから仕様です

194 23/07/08(土)00:03:56 No.1076023159

>なんなら全てのNPCがユニークである >これでテロリストプレイできるやつは中々骨がある 兎とか殺したら園長に一生狙われそうで怖い

195 23/07/08(土)00:04:10 No.1076023246

>>しらそん… >一定回数クリティカルヒットでも呪い付与 >鳥頭は致命武器使ってたので兎の国への招待発生してそっちの呪いはつかなかった そこ排他なのか…

196 23/07/08(土)00:04:14 No.1076023277

サミーちゃんさん…

197 23/07/08(土)00:04:24 No.1076023348

シャンフロはMMORPGの体をしたワールドシミュレータだろうし…

198 23/07/08(土)00:04:39 No.1076023445

放置しすぎるとダメな奴をレイド想定で出すのが傲慢すぎる

199 23/07/08(土)00:04:41 No.1076023471

NPC相手にやらかしてルート消失したクエストもわりとあるんだろうな…

200 23/07/08(土)00:05:49 No.1076023961

クターニッド回りもルスモルが抱えて半引退してたから進まなかったまでも酷い話だ… 周年で開発が想定より遅いから新大陸テコ入れって言うけど それまでの導線が見つけにくいユニークをやれはちょっと厳しくない?

201 23/07/08(土)00:05:51 No.1076023967

ストーリーに関わるタイプの重要NPCにはプレイヤーじゃ勝てないタイプの激強 NPCが守護ってるか本人がプレイヤーじゃ傷ひとつつけられない喰らい強いかだから大丈夫

202 23/07/08(土)00:05:53 No.1076023983

でもプレイしたいかしたくないかでいうと滅茶苦茶プレイしたい…

203 23/07/08(土)00:06:26 No.1076024194

大討伐クエスト発生時からなんか1体死んでる…

204 23/07/08(土)00:06:28 No.1076024201

バベルだっけ?あの通訳装置の特許だけで金には困らなさそうだよね…

205 23/07/08(土)00:06:40 No.1076024282

>>いつも思うけどプレイヤースキルでどうにかなるオンラインゲームは流行らないだろう… >前提としてあの世界のゲーム基本フルダイブだからなぁ むしろフルダイブだからこそ個人のスキルに左右されるとバランス壊れちゃうと思うんだが これもその世界では流行りだからで説明ついちゃうか

206 23/07/08(土)00:07:20 No.1076024497

サンラク来なかったら鉛筆がひっどいやり方で自爆してそう

207 23/07/08(土)00:07:31 No.1076024557

クターニッド自体はユニーク発生させるルートいくつかあるんだっけ?

208 23/07/08(土)00:07:58 No.1076024711

>大討伐クエスト発生時からなんか1体死んでる… 色竜の面汚しめ…

209 23/07/08(土)00:08:12 No.1076024794

世界観の神がクソすぎる SAOの茅場 晶彦みたい

210 23/07/08(土)00:08:19 No.1076024832

PSの介在しないゲームは数字か札束の殴り合いで結局糞だからな アクションや格ゲーのプレイヤースキルがフルダイブではまた違った感じで求められてるだけだ

211 23/07/08(土)00:08:27 No.1076024880

フルダイブで腕伸ばしたり分身したりをよく頭混乱せずに操作できるなって思うわ 分身は放置で自動操作になるだけらしいけど

212 23/07/08(土)00:08:29 No.1076024898

まあ実際にガンダム乗ったり美少女や美青年といちゃついたりできるようなもんだからなフルダイブVR…

213 23/07/08(土)00:09:33 No.1076025251

>世界観の神がクソすぎる >SAOの茅場 晶彦みたい SAOみたいにログアウト禁止死んだらリアルで死亡じゃなくてよかったな…

214 23/07/08(土)00:09:54 No.1076025402

>SAOの茅場 晶彦みたい あっちのほうがまだましな気もしなくもない

215 23/07/08(土)00:09:54 No.1076025407

>クターニッド自体はユニーク発生させるルートいくつかあるんだっけ? 漁に出て遭難するほうは一回クターニッド倒さないと発生しない

216 23/07/08(土)00:10:36 No.1076025640

>SAOみたいにログアウト禁止死んだらリアルで死亡じゃなくてよかったな… えっ!フェアクソをログアウト禁止で!?

217 23/07/08(土)00:10:42 No.1076025684

fu2343018.jpg マガポケの宣伝も更新してた

218 23/07/08(土)00:10:43 No.1076025691

いいですよね…ガンダムに「なれる」ネフホロ1…

219 23/07/08(土)00:10:46 No.1076025714

>>世界観の神がクソすぎる >>SAOの茅場 晶彦みたい >SAOみたいにログアウト禁止死んだらリアルで死亡じゃなくてよかったな… 割と本気でそうしたそうなのがアレ

220 23/07/08(土)00:10:56 No.1076025777

VRで銃撃ってみると全然当たんねえんだよなこれが…

221 23/07/08(土)00:11:14 No.1076025869

>割と本気でそうしたそうなのがアレ 人間だけ生き返るとかおかしいしな

222 23/07/08(土)00:11:39 No.1076026009

>>SAOの茅場 晶彦みたい >あっちのほうがまだましな気もしなくもない デスゲームにしない時点で創世ちゃんの方が流石に理性効いてるし… 自分がノリノリでラスボスとかやらない点でも流石に創世ちゃんの方が理性効いてるし…

223 23/07/08(土)00:11:40 No.1076026018

>いいですよね…ガンダムに「なれる」ネフホロ1… よくよく考えるとそうだけどそうじゃねぇ!ってなるやつ…

224 23/07/08(土)00:11:41 No.1076026023

>えっ!鯖癌をログアウト禁止で!?

225 23/07/08(土)00:12:24 No.1076026244

>>いいですよね…ガンダムに「なれる」ネフホロ1… >よくよく考えるとそうだけどそうじゃねぇ!ってなるやつ… 神経接続して動かすガンダムはもうあるし…

226 23/07/08(土)00:12:30 No.1076026287

>えっ!フェアクソをログアウト禁止で!? ゲーム内で死んだらリアルでも死亡もつけてくれた方が優しい気がする

227 23/07/08(土)00:12:32 No.1076026298

りっちゃんパパが鯖癌でやらかしてるからね…

228 23/07/08(土)00:12:39 No.1076026334

>>割と本気でそうしたそうなのがアレ >人間だけ生き返るとかおかしいしな 開拓者は人間じゃないのでセーフ

229 23/07/08(土)00:12:47 No.1076026375

鯖癌はログアウトできるけど限られたやつにしか制限解除鯖誘導されなかったって方も別種のヤバさあるよ

230 23/07/08(土)00:12:57 No.1076026438

>>いいですよね…ガンダムに「なれる」ネフホロ1… >よくよく考えるとそうだけどそうじゃねぇ!ってなるやつ… 神コーンとかフェネクスとかグレイズアインみたいなもんだと思えば

231 23/07/08(土)00:13:31 No.1076026637

でも鯖癌にいたキチガイ共は一人以外全員楽しかったって言ってるし…

232 23/07/08(土)00:13:54 No.1076026773

>鯖癌はログアウトできるけど限られたやつにしか制限解除鯖誘導されなかったって方も別種のヤバさあるよ 誘導された側は実際全員幸せだったのが逆にこわいよね…

233 23/07/08(土)00:14:00 No.1076026822

ネフホロは神経接続じゃなくてボタン操作くらいのワンクッション置いた操作で指先とか 間接の一つ一つ操作するイメージとか頭おかしすぎるよ… しかも球体関節人形が素体だから既存の人体イメージだと動きの幅が狭まって上級者相手にはカモとか

234 23/07/08(土)00:14:16 No.1076026914

>でも鯖癌にいたキチガイ共は一人以外全員楽しかったって言ってるし… あいつも質の悪いファンなだけで楽しみまくってるというか楽しみすぎたんじゃないか

235 23/07/08(土)00:14:17 No.1076026919

>自分がノリノリでラスボスとかやらない点でも流石に創世ちゃんの方が理性効いてるし… 理性が効いてるやつはマスクデータいじって実装済みのボスの難易度上げないんだよなぁ… AIくんが裁決採って調整されてるのが最後の良心

236 23/07/08(土)00:14:43 No.1076027074

いいですよね人間関係破壊して楽しんでるプレイヤーをサイレントキルして?ってなる幼女

237 23/07/08(土)00:15:08 No.1076027230

痛覚100パー判定のやべー鯖で開発者捕まったんだっけ?

238 23/07/08(土)00:15:25 No.1076027333

始めて存在知ったけどこの変な鳥頭は突っ込めば良いのか素なのかわからない

239 23/07/08(土)00:15:42 No.1076027429

>AIくんが裁決採って調整されてるのが最後の良心 アレ兄貴がアレ渡さなかったらどうなってたんだろなマジで

240 23/07/08(土)00:16:13 No.1076027588

AIくんが勝手にシミュデータ作って創世さんから見えないようにして実装してるのいいよね…

241 23/07/08(土)00:16:28 No.1076027667

>始めて存在知ったけどこの変な鳥頭は突っ込めば良いのか素なのかわからない まあそこは1巻分ぐらい読めばわかるから

242 23/07/08(土)00:17:00 No.1076027872

でも俺本当はシャンフロより便秘あたりが動くところを見るのが楽しみなんだ

243 23/07/08(土)00:17:04 No.1076027894

>始めて存在知ったけどこの変な鳥頭は突っ込めば良いのか素なのかわからない この鳥頭じゃないと寂しくなってくるから不思議だぜ 偶に別な装備になると戻してってなる

244 23/07/08(土)00:17:09 No.1076027926

>始めて存在知ったけどこの変な鳥頭は突っ込めば良いのか素なのかわからない 初期資金の為に防具売ったら半裸になったからはずかしいので仮面を被るとか色々言い訳してたけど他のゲームでもほとんど顔隠してるので多分素

245 23/07/08(土)00:17:14 No.1076027958

知ってるぜ ライバルは君たちはどう生きるかなんだろ!?

246 23/07/08(土)00:17:16 No.1076027963

>始めて存在知ったけどこの変な鳥頭は突っ込めば良いのか素なのかわからない ゲームで効率プレイスタートしようとしたら変態の格好になったから 早々変えられないアバターの顔そのままで噂されると恥ずかしいし…でつけた覆面だから ゲームでの有りそうなあるあるネタだよ

247 23/07/08(土)00:17:33 No.1076028055

素顔プレイしたくないだけだよな

248 23/07/08(土)00:17:37 No.1076028074

>>始めて存在知ったけどこの変な鳥頭は突っ込めば良いのか素なのかわからない >この鳥頭じゃないと寂しくなってくるから不思議だぜ >偶に別な装備になると戻してってなる もどして(ホラー風で怖い)

249 23/07/08(土)00:17:37 No.1076028077

なんか勝手にデータが生えては勇魚に潰されてるのはシャンフロ本体でもそういうこと起きてるのだろうか

250 23/07/08(土)00:17:44 No.1076028128

>でも俺本当はシャンフロより便秘あたりが動くところを見るのが楽しみなんだ 便秘はキモい絵面になりそうだよなぁ

251 23/07/08(土)00:17:50 No.1076028159

でもサーモン頭の大トロの妖精とか燃える鮭とかもみたい

252 23/07/08(土)00:17:56 No.1076028199

>アレ兄貴がアレ渡さなかったらどうなってたんだろなマジで おそらく蠍パンチで倒されてた

253 23/07/08(土)00:17:59 No.1076028216

焼き鮭いいよね…

254 23/07/08(土)00:18:01 No.1076028225

まあ裸にバケツヘルムとかも割と鉄板だし…

255 23/07/08(土)00:18:10 No.1076028284

うっかりリアル顔スキャンでアバター作っちゃったから隠してるんじゃなかったっけ

256 23/07/08(土)00:18:50 No.1076028513

鳥頭はトレードマークみたいなもんだからな Aiにも象徴する防具デザインしろってやったら鳥頭(燃えてる)出てくるし

257 23/07/08(土)00:18:53 No.1076028528

>うっかりリアル顔スキャンでアバター作っちゃったから隠してるんじゃなかったっけ それは光属性

258 23/07/08(土)00:18:53 No.1076028531

サンラクの顔は作ってる それはそれとして気合い入れて作った顔を変態と後ろ指さされるのは恥ずかしい

259 23/07/08(土)00:19:35 No.1076028791

顔隠しまくってる男アバターと割とがっつり見せてる女アバター 多分差はインナーの有無だと思う

260 23/07/08(土)00:19:36 No.1076028794

焼き鮭

261 23/07/08(土)00:19:48 No.1076028858

鳥頭はアバターの顔はリアルの顔とはちゃんと変えてるから別に素顔出しても平気だよ 最初は初期資金のために半裸の変質者だから顔隠してただけ

262 23/07/08(土)00:20:23 No.1076029069

一度覆面始めたらもう意地になっちゃうのもあるよね

263 23/07/08(土)00:20:46 No.1076029214

犬にマーキングされた時に顔隠しててよかったなってなる

264 23/07/08(土)00:20:49 No.1076029230

流石にリアルガスマスクはちょっと…

265 23/07/08(土)00:21:14 No.1076029385

今は普通にお気に入りになってるからなあのハシビロコウマスク

266 23/07/08(土)00:21:18 No.1076029406

南瓜はいいっていうんですか!

267 23/07/08(土)00:21:52 No.1076029600

>南瓜はいいっていうんですか! いいよね…(目を光らせながら)

268 23/07/08(土)00:21:53 No.1076029602

リアルでも覆面コレクションがちゃくちゃくと増えてるよねサンラク

269 23/07/08(土)00:22:13 No.1076029729

>流石にリアルガスマスクはちょっと… 一般人を公の場に連れだそうとした外道なんかいるわけないよなぁ?

270 23/07/08(土)00:22:14 No.1076029736

>流石にリアルガスマスクはちょっと… 鉛筆と総受に素顔知られる方がよっぽどリスクあるじゃん? 鉛筆は何気に住所近いというのもあのときのサンラク視点では厄ネタだ

271 23/07/08(土)00:22:49 No.1076029917

リアルで鉛筆襲撃してきたら妹がこわれてしまう

272 23/07/08(土)00:23:30 No.1076030158

>リアルで鉛筆襲撃してきたら妹がこわれてしまう 知り合いってバレた時点で壊れてると思う…

↑Top