23/07/07(金)21:46:27 終始い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/07(金)21:46:27 No.1075954748
終始いい人だった いい人過ぎて軍人に向いてない
1 23/07/07(金)21:47:22 No.1075955297
スロウス戦はちゃんとこの姉弟だけで決着してほしかったぐらいには好き
2 23/07/07(金)21:48:25 No.1075955843
キンブリーに命を救われた人
3 23/07/07(金)21:49:31 No.1075956458
ネタキャラ感強いけど冷静に考えるとなんか滅茶苦茶強い人
4 23/07/07(金)21:50:30 No.1075957053
錬金術の練度も高いし肉体も頑強 メンタルはこれ弱いんじゃなく優しいだけだからな…
5 23/07/07(金)21:52:13 No.1075958137
家系的に軍人だったのかもしれないが絶対に芸術家になるべきだった
6 23/07/07(金)21:55:33 No.1075960165
軍人向きではなかったとは言われるが 敵を殺すだけが軍人の仕事ではないからなぁ いや…あそこの軍隊は特別か
7 23/07/07(金)21:58:16 No.1075961692
この人とか毎年の査定どんなことしてたんだろ
8 23/07/07(金)21:58:31 No.1075961867
軍人というよりはお巡りさん向きのメンタル
9 23/07/07(金)22:00:00 No.1075962809
軍人に向いてないと言うか 虐殺の域に入ってるイシュヴァールが酷すぎるんだよ… それこそ北方防衛とかなら向いてると思う
10 23/07/07(金)22:00:21 No.1075962998
>この人とか毎年の査定どんなことしてたんだろ 軍属に査定はないんじゃなかったか
11 23/07/07(金)22:00:28 No.1075963048
国家錬金術師は少佐相当官って考えると全然出世してないのなこの人
12 23/07/07(金)22:01:30 No.1075963725
脱臼あれで治るのおかしいだろ
13 23/07/07(金)22:01:47 No.1075963872
>国家錬金術師は少佐相当官って考えると全然出世してないのなこの人 イシュバールで戦闘放棄したからな 許されて普通に少佐のままなだけ温情だぞ
14 23/07/07(金)22:03:20 No.1075964676
内海賢二ボイスがハマりすぎてて怖い
15 23/07/07(金)22:04:16 No.1075965283
>それこそ北方防衛とかなら向いてると思う あそこのボスもアームストロングなんですが…
16 23/07/07(金)22:05:48 No.1075966132
軍の上層部会議でキンブリーすら1度は人柱候補として名前挙がったのにマジで1回も名前挙がらなかった人
17 23/07/07(金)22:06:07 No.1075966274
なんだい最近ハガレンのスレが乱立しだして
18 23/07/07(金)22:06:54 No.1075966784
軍の名門なのに逃げた件は姉以外全く気にされてなさそうなのが良い家庭だなって
19 23/07/07(金)22:07:18 No.1075966997
序盤の強キャラかと思ったら割とずっと強い
20 23/07/07(金)22:07:57 No.1075967339
>内海賢二ボイスがハマりすぎてて怖い 二回目のアニメ化って誰だっけ?内海さんもう亡くなってたよね
21 23/07/07(金)22:08:09 No.1075967442
>序盤の強キャラかと思ったら割とずっと強い この肉体で弱いわけがないだろう?
22 23/07/07(金)22:08:22 No.1075967574
>なんだい最近ハガレンのスレが乱立しだして リライトして
23 23/07/07(金)22:08:52 No.1075967801
>なんだい最近ハガレンのスレが乱立しだして >リライトしてえええええええ!!!!!!
24 23/07/07(金)22:09:25 No.1075968105
>あそこのボスもアームストロングなんですが… 地位を奪うぐらいの気概を見せんか!!!!
25 23/07/07(金)22:10:18 No.1075968608
この人って大佐のホークアイみたいな直属の部下いるのかな マリアさんとかがそうだっけ
26 23/07/07(金)22:11:24 No.1075969424
>軍の上層部会議でキンブリーすら1度は人柱候補として名前挙がったのにマジで1回も名前挙がらなかった人 不思議といえば不思議だ 生き返らせる事が出来るのならやっちゃいそうなメンタルしているのに
27 23/07/07(金)22:12:52 No.1075970313
妹がめっちゃかわいい
28 23/07/07(金)22:12:53 No.1075970322
旧アニメでは退役してリオールの復興やってたな 正直そっちのほうが向いてるだろう
29 23/07/07(金)22:13:13 No.1075970504
インテリガチムチ好きだよね牛
30 23/07/07(金)22:13:51 No.1075970855
扉開けるかなぁ 実力はあるけど最後は踏み出せないタイプのような気もする
31 23/07/07(金)22:14:07 No.1075970996
>妹がめっちゃかわいい でも惚れさせるには少佐並みの肉体と優しさを手に入れないとな…
32 23/07/07(金)22:14:52 No.1075971665
頭いいって描写あったっけ 優しいのは覚えてる
33 23/07/07(金)22:15:19 No.1075971932
>頭いいって描写あったっけ 国家錬金術師やぞ
34 23/07/07(金)22:15:33 No.1075972075
>頭いいって描写あったっけ 国家錬金術師ってだけで頭は担保されてる
35 23/07/07(金)22:15:48 No.1075972222
国家錬金術師の時点で天才も天才
36 23/07/07(金)22:16:07 No.1075972404
>二回目のアニメ化って誰だっけ?内海さんもう亡くなってたよね FAは2010年までで亡くなったのは2013年だからギリセーフだよ
37 23/07/07(金)22:16:16 No.1075972508
いちおうタッカーもそうだから… 上澄みって描写はなかった覚えはある
38 23/07/07(金)22:17:06 No.1075972982
個人的になんだけど雑にぶっ放せるように見える錬金術は頭がいい人じゃないと使えないと思ってる
39 23/07/07(金)22:17:40 No.1075973329
>いちおうタッカーもそうだから… ちゃんと読んだ?
40 23/07/07(金)22:18:15 No.1075973650
ハガレンモバイルで声当てた人は知らん人だった
41 23/07/07(金)22:19:23 No.1075974267
スカーと裸で殴り会えるのはめちゃくちゃ強い
42 23/07/07(金)22:21:13 No.1075975469
偶然の一回で国家錬金術師の資格を得てその後は軍属として資格を維持し続ければそこまで賢くなくてもいけるかな タッカーさんも体を鍛えて軍人になるべきだった
43 23/07/07(金)22:22:26 No.1075976116
>偶然の一回で国家錬金術師の資格を得てその後は軍属として資格を維持し続ければそこまで賢くなくてもいけるかな その偶然一回のハードルが高すぎる…
44 23/07/07(金)22:23:00 No.1075976408
>>軍の上層部会議でキンブリーすら1度は人柱候補として名前挙がったのにマジで1回も名前挙がらなかった人 >不思議といえば不思議だ >生き返らせる事が出来るのならやっちゃいそうなメンタルしているのに アームストロング家は敵に回さない方が良いって政治的判断かな
45 23/07/07(金)22:27:26 No.1075978848
タッカーさんは苦肉の策でひねり出した人間を素材にするしかねえ法が軍では秘密裡にとはいえとうの昔から行われてたあたりが本当にどうしようもない
46 23/07/07(金)22:27:34 No.1075978899
>不思議といえば不思議だ >生き返らせる事が出来るのならやっちゃいそうなメンタルしているのに 代々将官出してる超名家だから人柱どころかそれ用意させる側として囲い込みたい家柄だし あと優しすぎるぐらい優しいだけでメンタル強い方だしね
47 23/07/07(金)22:28:24 No.1075979275
錬金術師としての腕もすげーぞ 街一つ横断しきる壁を一発で作ってる
48 23/07/07(金)22:29:24 No.1075979761
軍人に向いてないとは言いいますけど イシュヴァール殲滅に手を貸してまだ軍人やってるのは軍人としての覚悟が決まっていて大変よろしいかと
49 23/07/07(金)22:29:40 No.1075979897
国家錬金術師に合格した視点で人柱として見込アリくらいではある そっからさらに絞り込まれた有力候補ではなかったというだけで
50 23/07/07(金)22:30:07 No.1075980135
>錬金術師としての腕もすげーぞ >街一つ横断しきる壁を一発で作ってる こんな壁無かったぞ!? 子供もいるのよ!
51 23/07/07(金)22:30:16 No.1075980228
リライトか… ソシャゲが成功してたらワンチャンあったかな
52 23/07/07(金)22:30:46 No.1075980473
アメストリスは軍が警察兼ねてるからそういう意味でご近所の平和を守るヒーローになりたいだけでも軍人になるしかねえんだ
53 23/07/07(金)22:32:15 No.1075981228
>>>軍の上層部会議でキンブリーすら1度は人柱候補として名前挙がったのにマジで1回も名前挙がらなかった人 >>不思議といえば不思議だ >>生き返らせる事が出来るのならやっちゃいそうなメンタルしているのに >アームストロング家は敵に回さない方が良いって政治的判断かな オリヴィエにしれたらネタにしてめちゃくちゃ権力取りにくるからな
54 23/07/07(金)22:33:10 No.1075981671
>こんな壁無かったぞ!? >子供もいるのよ! 腕前見せる折角のシーンが酷すぎる… でもあそこがあるからこそこの人も罪を背負えたんだよね
55 23/07/07(金)22:34:59 No.1075982551
>インテリガチムチ好きだよね牛 まず筋肉が大好きな上でインテリも好きみたいな所はあると思う
56 23/07/07(金)22:36:09 No.1075983115
我輩は戦いから逃げました…の語りが好き
57 23/07/07(金)22:36:14 No.1075983163
ゲームでラスボスだった
58 23/07/07(金)22:36:44 No.1075983392
中堅以上の強さを持つ家柄の確かな人格者だからマジで好きが無い
59 23/07/07(金)22:36:53 No.1075983474
旦那もガチムチっぽいからな
60 23/07/07(金)22:37:38 No.1075983890
>ハガレンモバイルで声当てた人は知らん人だった ハガレンモバイルって今どんな感じ?
61 23/07/07(金)22:37:58 No.1075984071
忘れられがちだけどこの作品の錬金術って錬成陣の内容を理解していないと使えないので殴った物を何でも作り替えるこの人の知識量はちょっととんでもない事になっているはず
62 23/07/07(金)22:39:17 No.1075984789
>中堅以上の強さを持つ家柄の確かな人格者だからマジで好きが無い 純粋な接近戦ならスカー相手に普通にやり合えてる今見るとマジで凄え
63 23/07/07(金)22:40:26 No.1075985411
>忘れられがちだけどこの作品の錬金術って錬成陣の内容を理解していないと使えないので殴った物を何でも作り替えるこの人の知識量はちょっととんでもない事になっているはず スカーでも出来るしなあ
64 23/07/07(金)22:40:34 No.1075985470
エドが錬成陣なしで錬成できるのやっぱすげえぜ主人公!ってなったけどすぐ後に手袋だったりメリケンサックに錬成陣描いてその場でサッと出来る人が一杯出てきてそれでいいんかいってなった
65 23/07/07(金)22:41:37 No.1075986027
>エドが錬成陣なしで錬成できるのやっぱすげえぜ主人公!ってなったけどすぐ後に手袋だったりメリケンサックに錬成陣描いてその場でサッと出来る人が一杯出てきてそれでいいんかいってなった というかエドは手パンとは別に錬成陣持っとけ
66 23/07/07(金)22:42:09 No.1075986305
>スカーでも出来るしなあ つまりあいつもとんでもないインテリという事になる まあ兄が兄だしな
67 23/07/07(金)22:43:11 No.1075986759
このマンガインテリばっか!
68 23/07/07(金)22:43:14 No.1075986783
>>エドが錬成陣なしで錬成できるのやっぱすげえぜ主人公!ってなったけどすぐ後に手袋だったりメリケンサックに錬成陣描いてその場でサッと出来る人が一杯出てきてそれでいいんかいってなった >というかエドは手パンとは別に錬成陣持っとけ 師匠イズミさんだしそんな即時戦闘で使う錬成鍛えるならフィジカル鍛えろって流派だから...
69 23/07/07(金)22:43:39 No.1075986971
>エドが錬成陣なしで錬成できるのやっぱすげえぜ主人公!ってなったけどすぐ後に手袋だったりメリケンサックに錬成陣描いてその場でサッと出来る人が一杯出てきてそれでいいんかいってなった あの錬成陣はその属性単体の錬成しか出来ないから汎用性そんな無いよ だからこそ炎の錬金術が最強なんだけど
70 23/07/07(金)22:44:08 No.1075987192
スカーでもって言うけどあいつ武僧だからすげーインテリだぞ!
71 23/07/07(金)22:45:55 No.1075988011
そういやお坊さんって知識層だったな…