23/07/07(金)21:22:20 今見て... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/07(金)21:22:20 No.1075941236
今見て来たけどご機嫌なバイオ映画だった
1 23/07/07(金)21:26:59 No.1075943864
このメンツと戦って大丈夫?勝負になる?と思ってたら結構強かったなモンスターディラン!
2 23/07/07(金)21:27:37 No.1075944171
近場でやってねえから見られねえ 3DCGバイオっていつもそう!
3 23/07/07(金)21:28:24 No.1075944629
ラスボスのやってることは最低なんだけど これまでの敵と違って普通にお辛い過去なのがちょっと不憫だった…
4 23/07/07(金)21:29:45 No.1075945358
ジルを心配するクリスとのやり取りいいよね
5 23/07/07(金)21:30:45 No.1075945847
レオンとジルが一緒にいるのってもしかしてめっちゃ珍しい?
6 23/07/07(金)21:31:40 No.1075946297
>レオンとジルが一緒にいるのってもしかしてめっちゃ珍しい? というかあらゆる作品含めてもこれが初のはず
7 23/07/07(金)21:33:21 No.1075947235
クレア以外は全員ゲームでの顔と一緒に見えたけどクレアだけなんか顔違くない?
8 23/07/07(金)21:34:03 No.1075947633
デスアイランドってすげーサブタイトルだな…
9 23/07/07(金)21:35:15 No.1075948234
てかクレアとジルも初顔合わせじゃないっけ?
10 23/07/07(金)21:36:28 No.1075948959
>ラスボスのやってることは最低なんだけど >これまでの敵と違って普通にお辛い過去なのがちょっと不憫だった… まあ全部アンブレラが悪いから… ラスボスおじさん定期的にロシアンルーレットしてて死にてぇ~って気持ちは分かるけど計画の途中で死んだらどうするつもりだったんだ
11 23/07/07(金)21:36:28 No.1075948961
ラクーンの惨劇でもレオン達が街に来て脱出するまでの間ジル寝込んでるから 同じタイミングで街にいても実際に会う機会なかったもんね
12 23/07/07(金)21:38:21 No.1075950092
>ラスボスおじさん定期的にロシアンルーレットしてて死にてぇ~って気持ちは分かるけど計画の途中で死んだらどうするつもりだったんだ 過去のトラウマで心壊れちゃってるから常にそれはそれでってスタンスだったと思うよ バイオドローン世界中に放った時点で勝ちなのに最後意味なくウィルスズボケオしたし自分の命とかどうでも良かったんだろう
13 23/07/07(金)21:39:17 No.1075950614
バイオのラスボスといえばロケラン!デカすぎて効かねぇ! RE:3で見たプラズマキャノンっぽいの!1発だと仕留めきれない! からの結局は大質量が1番強かった
14 23/07/07(金)21:39:22 No.1075950661
メ蚊強いな…
15 23/07/07(金)21:40:46 No.1075951451
次は映画やるとしたらそろそろカビ系くるのかな
16 23/07/07(金)21:41:02 No.1075951591
もうやってるのか 見に行きてぇな
17 23/07/07(金)21:41:44 No.1075951989
過去作見てなかったから冒頭のバイクチェイスでまたエイダがレオンとイチャつくために邪魔してる…って思ったら知らない人だった なんかこの知らない人出る作品間違ってない?ってくらいに暴れてる…
18 23/07/07(金)21:41:51 No.1075952067
ジル達を自分と同じような状況にさせてどう動くか眺めてたり お偉いさんの命令聞いて命懸けで頑張っても得するのは邪悪な権力者だけってキレたり あのシーンだけ唯一目に生気があった感じがするロシアンルーレットおじさん
19 23/07/07(金)21:42:05 No.1075952188
結局ヴァンデッタ最後に復活してた姉ちゃん回収した?
20 23/07/07(金)21:43:03 No.1075952705
>てかクレアとジルも初顔合わせじゃないっけ? ジルクレはBSAAにクレアが顔出したりしてるので会ってる可能性は十分ある ピアーズとも顔あわせてるので
21 23/07/07(金)21:43:31 No.1075952966
>なんかこの知らない人出る作品間違ってない?ってくらいに暴れてる… CG映画作品は割とそういうキャラ多いよ マリアちゃんはヴェンデッタからの続投だし レオンとの決着は事故死みたいな感じでびっくりした
22 23/07/07(金)21:44:44 No.1075953728
クリス出撃する度部下失ってんなー!って煽られてたの可哀そう その通りなんだけど一番ダメージでかいやつだからやめてあげて…
23 23/07/07(金)21:44:44 No.1075953734
これ前のCG映画からストレートに続編で見てないと困惑するかも
24 23/07/07(金)21:44:55 No.1075953857
ゴリラが青アンブレラにいる理由はわかるの?
25 23/07/07(金)21:45:48 No.1075954358
>これ前のCG映画からストレートに続編で見てないと困惑するかも 見たけど昔すぎてもうレールガン強すぎ問題しか覚えてないよ!
26 23/07/07(金)21:46:49 No.1075954974
>ゴリラが青アンブレラにいる理由はわかるの? それは7で語られてる
27 23/07/07(金)21:46:55 No.1075955043
>ゴリラが青アンブレラにいる理由はわかるの? 7と8の設定だと元々は教官役として出向する形で一時的に現場の隊長を兼任したのと BSAAの動きが信用出来なくなったから部下連れて青ブレラに籍を置く形になってる
28 23/07/07(金)21:47:17 No.1075955255
>ゴリラが青アンブレラにいる理由はわかるの? つーかbsaaからの出向じゃなかった?
29 23/07/07(金)21:48:47 No.1075956007
またGウィルスによるB.O.W出たりしちゃう?
30 23/07/07(金)21:48:50 No.1075956030
お前ら頑張ってるけど結局利用される駒じゃんって指摘は耳が痛いんだよね実際 クリスジルもレオンもクレアも組織のトップや組織が裏切ったり悪事に手を染めたりしてるから
31 23/07/07(金)21:50:10 No.1075956847
レオンはまたアル中なんだろうな
32 23/07/07(金)21:50:38 No.1075957124
>またGウィルスによるB.O.W出たりしちゃう? 単体Gは過去のCG映画でも出てたりしたけど 単体だとどうしようもないからこりゃだめだ扱いされてたんでもう出ないんじゃないかな Gを混ぜたウィルスが便利過ぎるから混ぜ物は今後も出るとは思う
33 23/07/07(金)21:52:04 No.1075957995
杖ドンドンするのもロシアンルーレットも過去のトラウマから癖になってるって演出が上手いね
34 23/07/07(金)21:54:16 No.1075959502
もう一人で無茶はしないぜ!無茶する時はみんなで一緒にだ!って〆がジルの復帰戦として最高だった だったんだけどバトル見てて凄い冷や冷やしっ放しだったんでクリスとジルはもうちょっと防御力高い服装で戦ってくれ!
35 23/07/07(金)21:55:01 No.1075959890
この世界はいつになったら平和にになるんです?
36 23/07/07(金)21:55:45 No.1075960264
バイオドローンあの世界観だとちょっと凶悪過ぎるな
37 23/07/07(金)21:57:11 No.1075961049
Tウィルスがもうフリー素材扱いみたいになってる時点で詰んでるよねあの世界 しれっとこれと似たようなのもうあるからワクチン作れるよって出来るレベッカとかがいてバランス取れてるのかもしれないが
38 23/07/07(金)21:57:54 No.1075961444
右側にもうタイラントとネメシスとG同時とかじゃないと戦いにならないぞ
39 23/07/07(金)21:58:19 No.1075961718
冒頭のジルのソロ探索パートでライトのオンオフが多過ぎてじわじわ来た すっごいカチカチいってる!
40 23/07/07(金)21:59:09 No.1075962333
>右側にもうタイラントとネメシスとG同時とかじゃないと戦いにならないぞ といったてしかるべき武器なきゃこの5人でもどうしようもねえよ!
41 23/07/07(金)21:59:19 No.1075962407
最終決戦が武器庫で重火器使い放題だったのになかなかダメージ与えられないディラン強くない?
42 23/07/07(金)22:00:24 No.1075963021
観光客に紛れて調査に向かったらそのまま脱出出来ない状態になっちゃったせいで終盤までハンドガンとナイフ縛りだったからな
43 23/07/07(金)22:01:47 No.1075963866
モンスター化してない状態でレオン圧倒出来る敵キャラ結構いるのもやばいと思うあの世界
44 23/07/07(金)22:03:13 No.1075964637
ウィルスのレシピがネットに流れてそうな世界やだよ
45 23/07/07(金)22:03:37 No.1075964819
ゾンビ化した仲間倒さなきゃいけないとかはクリスやジルも媒体によっては洋館事件で経験してるんだよなそういや
46 23/07/07(金)22:04:12 No.1075965241
>ゾンビ化した仲間倒さなきゃいけないとかはクリスやジルも媒体によっては洋館事件で経験してるんだよなそういや レオンだって警察署で知らない同僚何人も殺してるし
47 23/07/07(金)22:04:30 No.1075965430
なんかもうTウィルスはどうアレンジするかが研究者としての腕の見せ所みたいなポジションになってる感がある
48 23/07/07(金)22:05:43 No.1075966083
ラスボスおじさんきつい過去だけどクリス達も同じかそれ以上の経験してて心壊れてないんだから凄いよ いやたまにちょっとヤバい状態になることはあるが
49 23/07/07(金)22:06:08 No.1075966297
エロいシーンあった? ジルとかレベッカの
50 23/07/07(金)22:07:17 No.1075966991
レベッカと一緒に島に向かったSWATサラッと全滅してて対バイオテロのお仕事やっぱり過酷過ぎる
51 23/07/07(金)22:08:30 No.1075967647
しかしレベッカは裏方役として必須レベルの存在だな…
52 23/07/07(金)22:09:40 No.1075968265
島も施設もそのまま残ってるからもしかしたらバイオドローンの技術は失われてない…?
53 23/07/07(金)22:09:55 No.1075968389
この映画所々で観客の脳内にQTEのコマンド出してくるな
54 23/07/07(金)22:10:50 No.1075969039
レオンの軽口に最初「…?」ってなるジルでだめだった 新鮮過ぎるやり取り
55 23/07/07(金)22:11:55 No.1075969751
政府お抱えエージェントになってるんだから当然だけど経歴全部黒塗りになってるOPのレオンのプロフィールでちょっと笑った
56 23/07/07(金)22:13:10 No.1075970483
武器庫見つけた瞬間に映画の方向性が急にコマンドーになったよね
57 23/07/07(金)22:13:32 No.1075970686
懐かしいタイプのロケットランチャー!ファイヤー! あれこれじゃ倒せないか みたいな流れ好き
58 23/07/07(金)22:14:45 No.1075971592
ずっとハンドガン縛りしてたから最後の戦いの大盤振る舞いっぷりの解放感よ
59 23/07/07(金)22:15:47 No.1075972218
ジルとトンデモ科学兵器の鉄板の対ラスボス用の組み合わせでも倒し切れない耐久力ってどうなってるんだ
60 23/07/07(金)22:16:29 No.1075972621
>このメンツと戦って大丈夫?勝負になる?と思ってたら結構強かったなモンスターディラン! レイド戦感はあった
61 23/07/07(金)22:17:10 No.1075973039
>ずっとハンドガン縛りしてたから最後の戦いの大盤振る舞いっぷりの解放感よ 置いてあったんだろうけどなんでプラズマキャノンまであったんだろう…
62 23/07/07(金)22:17:21 No.1075973140
最終決戦はクレアが前線から割とすぐいなくなるところだけはちょっと残念だった あとは見たいものが見られた
63 23/07/07(金)22:18:17 No.1075973662
>お前ら頑張ってるけど結局利用される駒じゃんって指摘は耳が痛いんだよね実際 >クリスジルもレオンもクレアも組織のトップや組織が裏切ったり悪事に手を染めたりしてるから テロ組織扱いされるテラセイブ!
64 23/07/07(金)22:18:33 No.1075973787
>置いてあったんだろうけどなんでプラズマキャノンまであったんだろう… アリアスの意志を継ぐって言ってたから協力者は他にもいたんだろうね
65 23/07/07(金)22:19:28 No.1075974302
>>置いてあったんだろうけどなんでプラズマキャノンまであったんだろう… >アリアスの意志を継ぐって言ってたから協力者は他にもいたんだろうね また新しいテロ組織出せるな
66 23/07/07(金)22:21:10 No.1075975436
ここからクリスがBSAAが信じられなくなって離反する展開が決まってるのが悲し過ぎる