虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/07(金)20:13:32 君たち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/07(金)20:13:32 No.1075906231

君たちはⅣ号戦車をどうしたいか

1 23/07/07(金)20:16:56 No.1075907855

さあて そこだ ‥‥‥

2 23/07/07(金)20:24:39 No.1075911623

誰にでもできるならドイツ軍が既にやっとるで締め括られたらもうなにもいえねえ

3 23/07/07(金)20:34:49 No.1075916353

そんな愚劣な人間ぶち殺すのに特化した車両がかっこよくないわけないじゃん

4 23/07/07(金)20:37:08 No.1075917425

4号は自走砲かなんかに改装してパンターをガンガン作ろう なんでパンターで駆逐戦車作ってんの…?

5 23/07/07(金)20:48:01 No.1075922582

パンターと4号でどうにかするの諦めてE-50を量産しよう!

6 23/07/07(金)20:48:30 No.1075922819

カタさあてそこだ

7 23/07/07(金)20:53:08 No.1075924805

とりあえず88さえ積んどけば何とかなる!(断言

8 23/07/07(金)20:56:35 No.1075926380

誰にでもできる位ならドイツ軍がやっておる たしかに…

9 23/07/07(金)20:58:00 No.1075927059

兵器は後出しジャンケンのが当然つよい しかし後出しする前に攻め込まれればどうしようもないので主力兵器も当然作る必要がある なので事前に用意していた主力を改修して後出しに勝つという戦略も当然出てくるが 世界史上あんまりうまくいったためしがない(主力でしのぎつつ新型を同時開発して勝つのがふつう)

10 23/07/07(金)21:00:07 No.1075928120

コンテストに届いた案の方も実際滅多斬りにしてなかったっけ

11 23/07/07(金)21:01:02 No.1075928696

下段の怒涛の蘊蓄や専門用語で戦車大好き宮崎さん過ぎる…

12 23/07/07(金)21:01:55 No.1075929140

ガウコップってなんだよ…と思ったら ザウコップだった

13 23/07/07(金)21:03:58 No.1075930405

古参オタクらしい面倒臭い口上がさすがパヤオ

14 23/07/07(金)21:05:12 No.1075931223

>誰にでもできる位ならドイツ軍がやっておる >たしかに… だめだったんだよなコンテスト 糞みその総評だったのは覚えてる

15 23/07/07(金)21:08:12 No.1075932962

>誰にでもできるならドイツ軍が既にやっとるで締め括られたらもうなにもいえねえ 後の日本の軍オタなんかよりずっと内情に詳しくて 深刻な局面に差し掛かっていたドイツ軍の偉い人達でもできなかったわけだしな…

16 23/07/07(金)21:10:17 No.1075934213

>>誰にでもできる位ならドイツ軍がやっておる >>たしかに… >だめだったんだよなコンテスト >糞みその総評だったのは覚えてる うろ覚えだけど 当時のジリ貧になってたドイツの生産力じゃ作れないから無理!とか そんな部品は物資輸送のルート断たれてるから却下!みたいなもう史実シミュレーションの領域じゃん…みたいな講評だった覚えがある

17 23/07/07(金)21:10:59 No.1075934620

スレ画は砲塔を小型化し前面を削って防盾厚くして 側面はきつくなった傾斜装甲で何とかする! T34/76やM4相手なら1対1でなんとかなるぞ!って解答だった気がする

18 23/07/07(金)21:11:47 No.1075935111

まあちゃんと読まんと勘違いで覚えてるかもなんであれだけど 乗る奴の視点とかそういうのが何も無かったっていうくだりはあったかなと

↑Top