虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/07(金)16:04:30 4月から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/07(金)16:04:30 No.1075828840

4月からの新卒を教育するいわゆるOJTってやつをやってて 仕事普通に覚える子で安心してたけどぜんぜん挨拶しないから挨拶したほうがいいよ?ってハラスメントに怯えながらやんわり注意したら 僕が挨拶して嫌な気持ちになるかもしれないからって言うんだよ 挨拶されて嫌な気持ちになったことあるの?って聞き返したら無いですだって 俺はどうしたらいいんだ…

1 23/07/07(金)16:05:14 No.1075828996

わらえ…

2 23/07/07(金)16:06:36 No.1075829273

挨拶して返されないと挨拶した俺がアホみたいじゃんってなるよね

3 23/07/07(金)16:08:43 No.1075829744

そりゃまぁ挨拶しても返されない人間なんてのもいるだろうけど その子はそんなでもないんだろうし単純に挨拶は人間の基本だからって教えてあげればいいんじゃ

4 23/07/07(金)16:08:47 No.1075829760

おはよう!!!!!!

5 23/07/07(金)16:09:03 No.1075829817

見返りを気にせず機械的に挨拶しておけ たまに返事がもらえたら嬉しいぐらいの緩さでマナーは回ってる

6 23/07/07(金)16:09:22 No.1075829883

>おはよう!!!!!! おはよう!

7 23/07/07(金)16:10:00 No.1075830017

多分病んでる子だから優しくしてあげな

8 23/07/07(金)16:10:02 No.1075830025

まあ業務内容に挨拶が入ってないなら厳密には強要だから 「俺はしたほうがいいと思うししてそんな事ないよね?」くらいでとどめとくのが無難かなって思う もし「」が挨拶で人のこと評価してるならそのことははっきり伝えてあげよう

9 23/07/07(金)16:10:20 No.1075830079

学生時代に挨拶したら嫌がられたり後で笑われたりした経験があるのかもね

10 23/07/07(金)16:10:32 No.1075830122

…ォャザインーッス…

11 23/07/07(金)16:10:39 No.1075830156

>多分病んでる子だから優しくしてあげな 仕事出来る子だからなるべく引き止めておきたい…!

12 23/07/07(金)16:11:30 No.1075830339

心が壊れてしまっている

13 23/07/07(金)16:12:36 No.1075830551

初バイトで褒められて異常に否定してたら病院勧められた

14 23/07/07(金)16:13:11 No.1075830703

ちょっとメンタル案件では…?

15 23/07/07(金)16:13:14 No.1075830718

世の中はそんなにキミに厳しくないんだよ…!多分

16 23/07/07(金)16:13:28 No.1075830769

ネトゲとかでもいちいち挨拶するの? 「こんにちは」「おちますさようなら」 こういうの嫌なんだけど

17 23/07/07(金)16:13:40 No.1075830816

自分は人から挨拶されたら嬉しいけど クラスメートに挨拶したら話しかけんなきめえんだよって言われたこと有るからわかる

18 23/07/07(金)16:14:34 No.1075831002

すれ違ったら機械的に頭下げる習慣ついて駅とかでも頭下げかける

19 23/07/07(金)16:15:14 No.1075831138

そこは自分は君が挨拶してくれたら嬉しいよって言ってやれ

20 23/07/07(金)16:15:19 No.1075831160

>ネトゲとかでもいちいち挨拶するの? >「こんにちは」「おちますさようなら」 >こういうの嫌なんだけど 挨拶が出来ない人はお断りです!とかザラにあるな

21 23/07/07(金)16:16:10 No.1075831355

>ネトゲとかでもいちいち挨拶するの? >「こんにちは」「おちますさようなら」 >こういうの嫌なんだけど 仕事の話だよ?

22 23/07/07(金)16:16:26 No.1075831419

挨拶すること自体を拒否されてるのでなければまずは二人の間では挨拶することを提案したらどうか

23 23/07/07(金)16:16:36 No.1075831453

>ネトゲとかでもいちいち挨拶するの? >「こんにちは」「おちますさようなら」 >こういうの嫌なんだけど エフエフではするブルプロではみたことない

24 23/07/07(金)16:16:58 No.1075831529

>ネトゲとかでもいちいち挨拶するの? >「こんにちは」「おちますさようなら」 >こういうの嫌なんだけど 仕事とネトゲを一緒だと思うのやめなよ

25 23/07/07(金)16:17:00 No.1075831535

>わらえ… 挨拶する度にクスクス笑うんだな

26 23/07/07(金)16:17:31 No.1075831649

「君は仕事ができると思うしそこはとても評価してる 加えて挨拶もできるようになると人間関係も構築しやすくなってすごくいいと思う」 って思ってることシンプルに伝えればいいんじゃないのか? それでもダメならガチの拒絶反応だから深追いはしない

27 23/07/07(金)16:17:50 No.1075831729

>ネトゲとかでもいちいち挨拶するの? >「こんにちは」「おちますさようなら」 >こういうの嫌なんだけど 無言クランとかでもない限りはだいたい挨拶あるでしょ

28 23/07/07(金)16:18:47 No.1075831948

ネトゲで挨拶出来ない人間は仕事でも挨拶しないだろう

29 23/07/07(金)16:18:53 No.1075831971

多少不愛想な人でも毎回適当な挨拶してれば挨拶返すようになってくるから面白いよね

30 23/07/07(金)16:19:51 No.1075832217

こっちから挨拶して慣れさせるしかあるまい

31 23/07/07(金)16:19:56 No.1075832240

>ネトゲで挨拶出来ない人間は仕事でも挨拶しないだろう ゲームだろうと仕事だろうとコミュニケーションに変わりはないからな

32 23/07/07(金)16:20:07 No.1075832280

仕事できるんならいいじゃん 異世界から現代世界に転移してきた女勇者にこっちの処世術を教えると思ってかわいがってやれ

33 23/07/07(金)16:20:13 No.1075832305

自己評価が低い人なのかな こっちが自信持って大丈夫だよ!って言えば少しは安心するんじゃない?

34 23/07/07(金)16:21:57 No.1075832689

飲みに誘うとかセーフだとおもう?

35 23/07/07(金)16:22:32 No.1075832820

>飲みに誘うとかセーフだとおもう? 無理っていうか いきなりサシとかじゃなくて歓迎会とかで酒に対する温度感見てからだろ

36 23/07/07(金)16:22:54 No.1075832904

せめて昼飯だろう

37 23/07/07(金)16:23:55 No.1075833142

職場で休憩時間にお菓子食べられるとかなら最初はちょっとした物これ美味しかったからどう?って渡すくらいだろ

38 23/07/07(金)16:23:58 No.1075833150

3ヶ月くらい?付き合っててそんな状態ならスレ「」も信用されてんだろうし 大丈夫だよって言われても多分変わんないと思う

39 23/07/07(金)16:24:26 No.1075833248

挨拶返さない人って本当にいるんだなってなったよ

40 23/07/07(金)16:24:45 No.1075833323

過去にいじめでわけわからん難癖つけられてそれずっと引きずってるとかかもだし 時間があるなら話してあげた方がいい事はいい そこまでする義理がないなら処せ

41 23/07/07(金)16:24:54 No.1075833363

こっちからどんどん挨拶していって気分が良くなるとかではなくどうってことないと見せつけてく…?

42 23/07/07(金)16:25:14 No.1075833429

>そこまでする義理がないなら処せ 処せ!?

43 23/07/07(金)16:26:01 No.1075833623

あいさつできんもんはチェストできん! 死罪!

44 23/07/07(金)16:26:02 No.1075833624

ネトゲでも挨拶は基本的に必須だぞ 許されてる人間もいるけどそういうのってデータ掘っててwiki更新しまくる人とかで8割放置なの皆知ってるからとかだし

45 23/07/07(金)16:26:05 No.1075833630

>挨拶返さない人って本当にいるんだなってなったよ それなりに社会人やってたら結構見ない…? 新人の問題じゃねえと思うんだよね

46 23/07/07(金)16:26:29 No.1075833742

挨拶しろと明記されてないなら従う理由ないよ 言い換えると他の人もしてるからサビ残してくれるよね?と一緒

47 23/07/07(金)16:26:54 No.1075833835

一番疲れてるタイミングだからおはようございますって言うのしんどくって…

48 23/07/07(金)16:27:12 No.1075833908

最低限のコミュニケーションすら出来ない人間にどんな仕事が出来るっていうんだよ

49 23/07/07(金)16:28:31 No.1075834184

>それなりに社会人やってたら結構見ない…? >新人の問題じゃねえと思うんだよね 挨拶しない人を結構な頻度で見かけるのは職種の問題なんじゃないかなと想ってしまう

50 23/07/07(金)16:29:50 No.1075834490

>>それなりに社会人やってたら結構見ない…? >>新人の問題じゃねえと思うんだよね >挨拶しない人を結構な頻度で見かけるのは職種の問題なんじゃないかなと想ってしまう いやまあ当然それはある 営業職で挨拶しないやつとかは流石に見たことがない もしそんなやつがいたら本人の素質以前に配属を疑う

51 23/07/07(金)16:32:32 No.1075835122

礼儀とかじゃなく出し得技だって教えてあげよう 結構強判定だし

52 23/07/07(金)16:33:12 No.1075835284

俺は挨拶無視されたりされても「挨拶した方が挨拶しないやつより上だし…」って心のなかでマウント取ってるから 挨拶する俺超偉い!って思いながら仕事場でいつも先制挨拶してる

53 23/07/07(金)16:33:23 No.1075835326

あいさつしなくても気にしない人達の中でだけ仕事していけるんならいいかもしれないけど 今後を考えたら評価とかそういう問題じゃないと思うぞ

54 23/07/07(金)16:33:27 No.1075835343

俺の所に超内気で気弱な子いるけど 「挨拶だけはちゃんとしようね」って言ったらホントに挨拶だけはキッチリしてくれるようになったよ それだけで印象変わるからやっぱりちゃんと話したほうがいいと思う

55 23/07/07(金)16:34:21 No.1075835545

挨拶された人は気分がいいもんなんだよって諭せ それでダメなら上司に相談しろ

56 23/07/07(金)16:34:29 No.1075835575

仕事普通にできて働けてるならぜひなんとかしてスレ「」が引き止めてほしい

57 23/07/07(金)16:35:13 No.1075835753

挨拶されて気分悪くなるのは悪くなる方になんか問題あるから周りに報告してねっていっとけ

58 23/07/07(金)16:35:46 No.1075835896

挨拶されたら挨拶し返すから俺を挨拶しないやつだなって思うってことは貴様も挨拶しないやつだ

59 23/07/07(金)16:36:14 No.1075836020

>あいさつしなくても気にしない人達の中でだけ仕事していけるんならいいかもしれないけど >今後を考えたら評価とかそういう問題じゃないと思うぞ 業務内容に挨拶が入ってない以上無理強いには違いないから ガチで本当に拒否してる可能性を検討して 今後のためとかは一旦置いておいたほうがいいとは思う個人的に ただ善意からコミュニケーションのために挨拶はあったほうがいいよと伝えるのは許容範囲くらい 究極仕事してるうちに実感してできるようになってもらえればいいしね

60 23/07/07(金)16:36:43 No.1075836132

挨拶マジで強いからな どれだけ関係悪化しても人目のあるところで挨拶振ってるだけで勝てる

61 23/07/07(金)16:36:47 No.1075836147

まだ社外の道歩いてるだけなのに上司を見つけて先に挨拶しろとか大袈裟に考えちゃう人なのかもしれん

62 23/07/07(金)16:37:23 No.1075836284

>礼儀とかじゃなく出し得技だって教えてあげよう >結構強判定だし これ礼儀が出し得なんだよな 返さないと不利付くから押し付けよう

63 23/07/07(金)16:37:50 No.1075836385

自分から率先して挨拶して欲しいなって感じなんだ 朝からスーッと事務所に入ってくるのは良くないぜ…って教育マンとしてきになったから…

64 23/07/07(金)16:38:32 No.1075836538

OJT4人目だけど出来る奴とそうで無い奴の差が激しい 新人研修だけじゃ中々難しいもんだな

65 23/07/07(金)16:39:12 No.1075836700

挨拶は大事だ 礼儀としても大事だけどお互い習慣化すると今日は元気がないなどの異常にお互い気が付けるかも

66 23/07/07(金)16:39:44 No.1075836818

挨拶返されなかったって機嫌悪くなるやつは挨拶向いてない 気にせずどんどん出してけ

67 23/07/07(金)16:39:50 No.1075836836

挨拶されると舌打ちで返す人もたまにいる

68 23/07/07(金)16:41:08 No.1075837112

そのあいさつしない理由が本心だったらちょっとメンタル案件だし 言い訳だったらこれから苦労しそうだ

69 23/07/07(金)16:41:26 No.1075837186

挨拶は同僚か上司相手には完全出し得技だけど部下相手にはやり過ぎるとパワハラになるから難しい

70 23/07/07(金)16:42:09 No.1075837347

自分から挨拶しなかったりされたらだるそうに返す勘違いベテラン気取りは新人の教育に悪いからどっか行ってほしい

71 23/07/07(金)16:42:28 No.1075837423

優しく…新卒には優しく…辞められたら俺が困る!

72 23/07/07(金)16:42:36 No.1075837458

仕事出来るんだから挨拶まで出来たら最強マンだぜって言いそうになったけど俺は小学校の先生かよってなったから喉で止めた

73 23/07/07(金)16:43:13 No.1075837607

>仕事出来るんだから挨拶まで出来たら最強マンだぜって言いそうになったけど俺は小学校の先生かよってなったから喉で止めた 言ってあげればいい できれば順序は逆で

74 23/07/07(金)16:43:20 No.1075837634

>優しく…新卒には優しく…辞められたら俺が困る! この新人が一人前にならないと俺が安心して転職できない…!

75 23/07/07(金)16:43:22 No.1075837646

自発的に変わることなんてまずないからこっちからして挨拶しやすい空気作るかガチ目の空気で教えるかしかない気がするが

76 23/07/07(金)16:44:29 No.1075837879

仕事できるのにあいさつできない程度で人間関係損するなんてバカらしい気がするけど 新人だったらそういう感覚はないか

77 23/07/07(金)16:46:20 No.1075838332

>礼儀とかじゃなく出し得技だって教えてあげよう >結構強判定だし 通りで西川きよしがすれ違う全ての人間に挨拶していくわけだ…

78 23/07/07(金)16:47:57 No.1075838704

挨拶されて舌打ちとかこっち来るなとか言われたことがあるとかじゃなくて?

79 23/07/07(金)16:50:43 No.1075839323

>仕事できるのにあいさつできない程度で人間関係損するなんてバカらしい気がするけど >新人だったらそういう感覚はないか ギアを一つ上げていくぞッの人に近い

80 23/07/07(金)16:51:01 No.1075839393

挨拶されて挨拶が返って来ないと人は凹む 凹むのだ… 具体的に言うと零細企業なもんで退社時に順番に1人ずつ社長に挨拶するんだけど俺だけ無視される

81 23/07/07(金)16:51:06 No.1075839421

>挨拶されて舌打ちとかこっち来るなとか言われたことがあるとかじゃなくて? そんなもん良くあることだ 忘れろ

82 23/07/07(金)16:51:26 No.1075839503

挨拶して無視されるとか舌打ち返ってくるなんてのは自分に一切非はなくて相手の性格が終わってるだけなのでこちらがいちいち気にする義理はない

83 23/07/07(金)16:52:39 No.1075839828

>挨拶されて挨拶が返って来ないと人は凹む 凹むのだ… >具体的に言うと零細企業なもんで退社時に順番に1人ずつ社長に挨拶するんだけど俺だけ無視される それは普通に辞めてしまえ

84 23/07/07(金)16:52:46 No.1075839847

>具体的に言うと零細企業なもんで退社時に順番に1人ずつ社長に挨拶するんだけど俺だけ無視される めちゃくちゃ嫌われてるな…

85 23/07/07(金)16:55:17 No.1075840470

>めちゃくちゃ嫌われてるな… うnまぁ仕事ができるほうではないからね… ただボーナスが俺だけ貰えないのはガチで辛いので辞めるつもり 弊社には賞与はないと思っていたけど仲のいい同年代の同僚が実はもらってる…と告白してくれて心が折れた

86 23/07/07(金)16:55:52 No.1075840598

こっちに恥じることなどないし相手に敵意があるわけじゃないなら堂々と挨拶しよう

87 23/07/07(金)16:56:00 No.1075840637

やめちまえそんなの 時間がもったいない

88 23/07/07(金)16:56:28 No.1075840746

挨拶しないやつ普通に性格終わってて問題あった…社長なのに

89 23/07/07(金)16:56:44 No.1075840815

まずお前に挨拶を返す所から始めてやれ

90 23/07/07(金)16:56:45 No.1075840821

風通しのいい職場だと挨拶したら倍返しレベルで挨拶が返って来るから気持ちがいい 納期が迫っていて待遇も悪い職場だと…ッス チッ…とかため息とも舌打ちともとれる何かが返って来る

91 23/07/07(金)16:56:49 No.1075840837

>弊社には賞与はないと思っていたけど仲のいい同年代の同僚が実はもらってる…と告白してくれて心が折れた 辛い…

92 23/07/07(金)16:57:35 No.1075841017

>弊社には賞与はないと思っていたけど仲のいい同年代の同僚が実はもらってる…と告白してくれて心が折れた 同僚のその言い方だとお前には言うなよって口止めされてるように見える…

93 23/07/07(金)16:58:08 No.1075841136

スレ「」に返したくなるような爽やか挨拶スキルが求められているっ

94 23/07/07(金)16:58:11 No.1075841146

>弊社には賞与はないと思っていたけど仲のいい同年代の同僚が実はもらってる…と告白してくれて心が折れた 友人が貰えてないの知らずに賞与の話してギスった事あるわ…

95 23/07/07(金)16:58:14 No.1075841155

社長にそのレベルで嫌われてるのヤバすぎだろ むしろなんで入社できたんだよ

96 23/07/07(金)16:58:50 No.1075841292

まぁ賞与は義務でもないからね 会社を辞める理由に前の会社は賞与がなかったからです…というのを 待遇面で問題があったので…と言い換えるくらいの工夫はいるかも

97 23/07/07(金)16:59:20 No.1075841438

社会に出てから今まで生きてきてあいさつしか褒められたことない

98 23/07/07(金)16:59:48 No.1075841546

>友人が貰えてないの知らずに賞与の話してギスった事あるわ… リアルにしろネットでもありがちなやつ 新聞とかニュースで夏のボーナス平均額は60~90万です!とか言われても それこそチッとなる

99 23/07/07(金)16:59:49 No.1075841558

>スレ「」に返したくなるような爽やか挨拶スキルが求められているっ …オザマース

100 23/07/07(金)17:00:46 No.1075841777

挨拶は定型擦るだけなのに微妙に好感度稼げるのは何故なんだ

101 23/07/07(金)17:01:43 No.1075841968

定形が大事なのはここ見てればわかるだろ

102 23/07/07(金)17:02:12 No.1075842078

>挨拶は定型擦るだけなのに微妙に好感度稼げるのは何故なんだ 面接でもそうだけど第一印象って強烈なうえに拭えないからね… それこそイントネーションとか声の通り・高さとか微妙な表情の変化だけで あ コイツ無理となっちゃうことはある

103 23/07/07(金)17:02:15 No.1075842092

>挨拶は定型擦るだけなのに微妙に好感度稼げるのは何故なんだ 人間群れる動物挨拶群れの仲間の印あいつ挨拶してくれたあいつ仲間

104 23/07/07(金)17:02:39 No.1075842196

>挨拶は定型擦るだけなのに微妙に好感度稼げるのは何故なんだ 定型擦ってるからだよ 俺とお前は同じ文化の生き物だぞって疎通確認だ

105 23/07/07(金)17:03:12 No.1075842302

普通挨拶なんて親御さんが教えるもんでは…? 会社で教わるような話か…?

106 23/07/07(金)17:03:17 No.1075842331

>挨拶は定型擦るだけなのに微妙に好感度稼げるのは何故なんだ おっこっち見てるんだなと分かるし…

107 23/07/07(金)17:03:18 No.1075842336

オレナカマ テキジャナイ

108 23/07/07(金)17:03:20 No.1075842346

最悪な職場だと挨拶しても口動かす暇があったら真っ先に手を動かせ!と怒鳴られるぜ

109 23/07/07(金)17:03:27 No.1075842368

ありがとうとかごめんなさいもとりあえず言っときゃ高感度上がるのにめんどくさがる奴多い

110 23/07/07(金)17:04:03 No.1075842501

挨拶はやり得

111 23/07/07(金)17:04:11 No.1075842538

>俺とお前は同じ文化の生き物だぞって疎通確認だ imgでよろしくニキーwしたら槍で刺されるし なんJでわはーしたらバットで叩かれるからな…

112 23/07/07(金)17:04:30 No.1075842609

自分の中でカースト制度を作って悦に入っている輩もいるからな この人には好かれたいから挨拶するし挨拶を変えよう ……コイツは俺より格下だから挨拶しないし挨拶も無視しよう

113 23/07/07(金)17:05:11 No.1075842777

>俺とお前は同じ文化の生き物だぞって疎通確認だ 日本人は特に文化が同じかどうかの方を同じ国の人間かより優先するよね

114 23/07/07(金)17:05:20 No.1075842810

なんなら出社退社の挨拶以外会話しない同僚もいる死ね

115 23/07/07(金)17:05:23 No.1075842821

挨拶したら見てわかんねえのそんな場合じゃねえんだよと怒鳴られたことなら4回ぐらいあるよ

116 23/07/07(金)17:05:54 No.1075842933

職場によっては挨拶に加えて雑談まで求められることはある 俺はちょっとそこまでは無理だったので正直新人の気持ちも分からんでもない

117 23/07/07(金)17:05:57 No.1075842946

>なんなら出社退社の挨拶以外会話しない同僚もいる死ね なんでそんな酷いこと言うの…

118 23/07/07(金)17:07:32 No.1075843336

おは上司!社員ちゃんだホ!

119 23/07/07(金)17:07:34 No.1075843345

「」さんこんにちは

120 23/07/07(金)17:07:45 No.1075843412

>「」さんこんにちは …チッ

121 23/07/07(金)17:08:12 No.1075843518

>「」さんこんにちは (気づかないふりをして立ち去る)

122 23/07/07(金)17:08:15 No.1075843532

エアロスミス…

123 23/07/07(金)17:08:49 No.1075843683

そういや前の会社は退勤の挨拶をする習慣がなかった 全員定時あがりだから困ることはなかったけど皆ふっと居なくなるから不気味だった

124 23/07/07(金)17:09:55 No.1075843968

>>「」さんこんにちは >(気づかないふりをして立ち去る) 追いかける

125 23/07/07(金)17:10:23 No.1075844080

自分に向けての挨拶かわからないときあるよね…

126 23/07/07(金)17:10:55 No.1075844223

>自分に向けての挨拶かわからないときあるよね… とりあえず挨拶しておく

127 23/07/07(金)17:11:19 No.1075844326

全体への挨拶と個人への挨拶は分けて使うとさらに強いぞ 「○○さんおはようございます」の威力は大分高い

128 23/07/07(金)17:12:22 No.1075844572

マジでおはようございまーすおつかれさまでーすは出退勤に自動で紐付けといていい 三交代シフトで夜中出勤だとからかわれるけど

129 23/07/07(金)17:12:46 No.1075844669

個人のお名前ちゃんと呼ぶの地味に大事よね…

130 23/07/07(金)17:13:47 No.1075844940

こんにちはこんばんはお休みなさい

131 23/07/07(金)17:14:10 No.1075845036

俺は必ず挨拶するマン 俺以外はみんな挨拶も挨拶返しもしてくれませんが挨拶するマン 俺は必ず挨拶する絶対に

132 23/07/07(金)17:14:33 No.1075845151

>マジでおはようございまーすおつかれさまでーすは出退勤に自動で紐付けといていい >三交代シフトで夜中出勤だとからかわれるけど 夜中でもおはようございますってそう言えば言ってたわ 周りも夜勤だから気付かんかった

133 23/07/07(金)17:14:34 No.1075845153

おはようおつかれは返事の有無そんな気にしたことなかったけど 来たぞと帰るぞの宣言のつもりで言ってたからだわ

134 23/07/07(金)17:14:55 No.1075845248

>個人のお名前ちゃんと呼ぶの地味に大事よね… もう名前覚えたかー呼んでみーて先輩たまに居るよね…

135 23/07/07(金)17:15:10 No.1075845326

>>>「」さんこんにちは >>(気づかないふりをして立ち去る) >追いかける 絵面が怖すぎる…

136 23/07/07(金)17:15:31 No.1075845423

出社したらせめて周りの人に挨拶ぐらいはするなぁ

137 23/07/07(金)17:16:28 No.1075845661

教えなくても挨拶してえらいって褒められて逆に「教えられないと挨拶しない人いるの!?」て驚いた事ある アイサツは実際大事

138 23/07/07(金)17:16:42 No.1075845727

毎日言ってればそのうち返してくれるようになるよ挨拶

↑Top