23/07/07(金)15:56:27 発売か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/07(金)15:56:27 No.1075827081
発売から今日で23年かぁ
1 23/07/07(金)15:57:13 No.1075827244
9とTって発売日近いのね
2 23/07/07(金)16:00:24 No.1075827930
序盤のオーガニクスがすごい強かった記憶がある
3 23/07/07(金)16:00:59 No.1075828054
これくらいの頭身が好き
4 23/07/07(金)16:03:27 No.1075828600
>これくらいのファンタジーが好き
5 23/07/07(金)16:07:20 No.1075829446
>これくらいのハッピーエンドが好き
6 23/07/07(金)16:07:38 No.1075829518
異種族の存在感強いね
7 23/07/07(金)16:12:41 No.1075830573
オーガニクスが即合成できるせいで日の目を浴びないバタフライソード君…
8 23/07/07(金)16:14:22 No.1075830955
いろんな種族がいるけど大体人間扱い
9 23/07/07(金)16:14:59 No.1075831084
思い入れもあって1番好きなFF
10 23/07/07(金)16:15:27 No.1075831196
主人公はジタンだけど同時にビビの物語でもあったの好き
11 23/07/07(金)16:16:48 No.1075831500
これくらいわかりやすいハッピーエンドFF久しいな ビビが死んではいるんだけど
12 23/07/07(金)16:17:10 No.1075831562
どー考えても誰か死んだりせいぜいビターエンドくらいになる からのまさかの大団円がすっっっごくいい…
13 23/07/07(金)16:17:17 No.1075831588
>これくらいの主題歌が好き
14 23/07/07(金)16:17:29 No.1075831638
最初の街の盛りだくさんっぷりが印象的なんだけど 一度離れたらしばらく戻れないんだよな
15 23/07/07(金)16:18:06 No.1075831788
Melodies Of Lifeマジいい曲なんですよ…
16 23/07/07(金)16:18:33 No.1075831884
Melodies Of LifeからのFFメインテーマへの移行超好き
17 23/07/07(金)16:19:19 No.1075832078
>Melodies Of LifeからのFFメインテーマへの移行超好き 私こういうの好き!!(バアアアン 零式やった時ゼロでもこれになった
18 23/07/07(金)16:19:50 No.1075832210
いつか帰るところめっちゃいいよね… これだけのためにリコーダー買った
19 23/07/07(金)16:20:15 No.1075832309
>Melodies Of LifeからのFFメインテーマへの移行超好き 6から4連続だからもう定番になりつつあった まさかこれで最後になるとは
20 23/07/07(金)16:21:04 No.1075832486
>6から4連続だからもう定番になりつつあった >まさかこれで最後になるとは 最近はエンディング後のエピローグで流しているから一呼吸開いているな
21 23/07/07(金)16:21:14 No.1075832533
サントラいいよね…
22 23/07/07(金)16:21:57 No.1075832691
というかFF9を最後にこの後の主人公は大体全員犠牲になったり消えたりしてる 例外である12のヴァンはちゃんと生き残ったけどアレはアレでバルフレアが存在を食いまくってるのがな… ライトさんはリターンズしないと消えたまんまだし
23 23/07/07(金)16:21:59 No.1075832693
開発の時期とかもあってつなぎとかナンバリング稼ぎとか言われるけど 全然そんなことないとおもう
24 23/07/07(金)16:23:07 No.1075832959
クジャの頭身上げたら変態になるよな~って実際頭身上がったら変態でダメだった ジタンは設定に反してディシディアだとチビになったけど
25 23/07/07(金)16:23:15 No.1075832981
FF9がシリーズで一番好きだな 次は同率で3と8
26 23/07/07(金)16:23:47 No.1075833116
PS1のゲームとしてはグラ最高峰だろうしな ロードも多分にかかっちゃうけど
27 23/07/07(金)16:24:11 No.1075833203
ローズオブメイ この刃に懸けて 独りじゃない いつか帰るところ こいつらが四天王と呼んでいいくらい名曲すぎる
28 23/07/07(金)16:24:37 No.1075833288
ハンターチャンス好き
29 23/07/07(金)16:25:47 No.1075833569
聖剣3みたいな感じのグラでリメイクしてほしい リメイクの噂あるけど
30 23/07/07(金)16:26:22 No.1075833708
俺も一番好きだな 戦闘開始時のぐるっと廻るカメラワーク好きだったけど評判良くなかったのね
31 23/07/07(金)16:27:18 No.1075833933
>戦闘開始時のぐるっと廻るカメラワーク好きだったけど評判良くなかったのね 時代を考えれば仕方ないんだがロード長いはかなりストレスだからな
32 23/07/07(金)16:27:57 No.1075834064
これと12だけプレイしてない… 出た当時はなんか違うみたいなこと言われてたような気がするけど最近再評価された感じする
33 23/07/07(金)16:28:04 No.1075834083
俺は好きなFF上げろって言われたら7と8と15だな… 15はマジであんな「冒険した感」感じられたゲーム他にない ほんとに楽しいゲームだった
34 23/07/07(金)16:28:06 No.1075834091
ATE好き
35 23/07/07(金)16:28:39 No.1075834220
ロードも長いしゲージ溜まるのも長いから戦闘テンポも長いし 敵の数も少ないしで戦闘面はまぁ…って感じだな… というかあれATBなんだけどボスが即行動するから実質ターン制バトルなんだよな…
36 23/07/07(金)16:29:06 No.1075834319
PSプラスに入っているなら9も12もできるからオススメ ブースト機能も使えてお得
37 23/07/07(金)16:29:08 No.1075834328
改めて見るとジタンのニーサン感がそのまますぎて本編声ないけど大体声付くとCVパクロミになる
38 23/07/07(金)16:29:21 No.1075834366
おっさんの俺にとってFFと言えば5とか7とか9とか16ぐ好き
39 23/07/07(金)16:33:04 No.1075835242
黒魔道士もジェノムも人も星もいつかは死んでしまうけどそれまでどのように生きるのか誰と共にあるのかって話だから ビビが最後にはもういないとしてもハッピーエンドなんだってできるのがいいよね
40 23/07/07(金)16:34:33 No.1075835596
ディシディア通りなら声はジタン…ニーサン、ビビ…大谷育江、ガーネット…能登麻美子、エーコ…金元寿子、フライヤ…折笠愛、スタイナー…広田みのる、クイナ…宮田幸季、ベアトリクス…小松由佳、クジャ…石田彰
41 23/07/07(金)16:36:11 No.1075836005
アニメの噂はあれから聞かないなそういや
42 23/07/07(金)16:39:08 No.1075836684
>黒魔道士もジェノムも人も星もいつかは死んでしまうけどそれまでどのように生きるのか誰と共にあるのかって話だから >ビビが最後にはもういないとしてもハッピーエンドなんだってできるのがいいよね そういう話だからこそラスボスに出てくるペプシマンのこと真っ当にラスボスとして好き クジャがストーリーのラスボスならアイツはテーマのラスボスだよね
43 23/07/07(金)16:45:16 No.1075838079
9は戦闘開始がめちゃくちゃ長いのだけなんとかしてほしかった ブーストでいいな!
44 23/07/07(金)16:45:48 No.1075838205
その分イントロがカッコいいから…
45 23/07/07(金)16:47:11 No.1075838523
サガフロみたいに曲のためにわざわざロード入れたとかじゃないんだから…
46 23/07/07(金)16:47:18 No.1075838555
世界観、BGM、シナリオどれをとっても好き 一番好きだわ
47 23/07/07(金)16:48:22 No.1075838781
アビリティ習得と成長システムの相性がな 気にしなきゃそれまでだけど
48 23/07/07(金)16:54:06 No.1075840177
召喚獣のシーンがぬるぬる動いてた記憶
49 23/07/07(金)16:54:40 No.1075840313
>アビリティ習得と成長システムの相性がな >気にしなきゃそれまでだけど FFの成長システムは最善気にしだすと通常のプレイを妨げかねない一方で別にそこまで気にしなくてもなんとかなるから… アビリティや鍛冶の兼ね合いで色々装備ストックしといたほうがいいのはたしかだけど
50 23/07/07(金)17:03:58 No.1075842487
戦闘中のテンポが全体的に悪いのは凄い気になる リマスターだと倍速あるけどさ
51 23/07/07(金)17:04:24 No.1075842590
海
52 23/07/07(金)17:05:33 No.1075842867
そもそも成長率こだわって誰と戦うんだよ 9999ダメージ簡単に出せるのにオズマですらHP50000だぞ
53 23/07/07(金)17:06:57 No.1075843207
主人公が西川たかのりみたいだったしバトルのロード遅かったし原点回帰とかフカしてたわりに面白くなかったFF
54 23/07/07(金)17:07:53 No.1075843437
原点回帰はちょっと誤認する
55 23/07/07(金)17:08:05 No.1075843487
一番ストレス要素思い出したわ ボスから盗む3回やる作業が苦痛すぎた
56 23/07/07(金)17:08:33 No.1075843612
クリスタルの出番すくねぇ!
57 23/07/07(金)17:08:42 No.1075843654
>ディシディア通りなら声はジタン…ニーサン、ビビ…大谷育江、ガーネット…能登麻美子、エーコ…金元寿子、フライヤ…折笠愛、スタイナー…広田みのる、クイナ…宮田幸季、ベアトリクス…小松由佳、クジャ…石田彰 誰か足りない気がする!
58 23/07/07(金)17:09:13 No.1075843788
声ついたリメイクを見てみたいけど声がなくて好きに名前を入れられるからこその会わせてくれ愛しのダガーに!でもあるのでちょっと悩むような悩まないような 上手い使い方だよね当時はダガーのところガーネットにしちゃったけど
59 23/07/07(金)17:09:30 No.1075843851
霧も召喚獣も出処はクリスタルと魂の循環にあるからある意味ずっと関わってるし
60 23/07/07(金)17:09:33 No.1075843864
>一番ストレス要素思い出したわ >ボスから盗む3回やる作業が苦痛すぎた 3で済むっけ?4つなかった?
61 23/07/07(金)17:10:08 No.1075844006
クェッ
62 23/07/07(金)17:10:31 No.1075844119
>というかFF9を最後にこの後の主人公は大体全員犠牲になったり消えたりしてる この辺割と本気で悪癖だと思ってる
63 23/07/07(金)17:11:10 No.1075844287
メインテーマが綺麗な旋律の割に歌詞が重いのがテーマにピッタリ
64 23/07/07(金)17:11:15 No.1075844308
>海 これだけ自力で手に入れるの無理だった
65 23/07/07(金)17:11:52 No.1075844457
そういや昔ダガーじゃなくてククリって名前にしてたなぁ
66 23/07/07(金)17:11:59 No.1075844481
>クェッ クエェッ!?
67 23/07/07(金)17:12:36 No.1075844630
>そういや昔ダガーじゃなくてククリって名前にしてたなぁ 待って盗賊様!
68 23/07/07(金)17:13:38 No.1075844897
13本編だけなら概ねハッピーエンドだっただろ 二人ほどクリスタル化したけど
69 23/07/07(金)17:14:00 No.1075844992
その意味だと怖いなククリ…
70 23/07/07(金)17:14:15 No.1075845067
>>クェッ >クエェッ!? クエ
71 23/07/07(金)17:14:18 No.1075845081
>13本編だけなら概ねハッピーエンドだっただろ >二人ほどクリスタル化したけど 2で突き落としてLRでハッピーエンドいいわな
72 23/07/07(金)17:19:57 No.1075846563
ディスク2から急にだるくて挫けそうになる 1は文句なしに面白いから落差がすごい
73 23/07/07(金)17:21:08 No.1075846883
>例外である12のヴァンはちゃんと生き残ったけどアレはアレでバルフレアが存在を食いまくってるのがな… 12の主人公をバルフレアと見るならやっぱり犠牲になってる
74 23/07/07(金)17:21:21 No.1075846944
ミニゲームとかサブクエが豊富で好き 嫌いなのも勿論あるが
75 23/07/07(金)17:22:00 No.1075847111
>この刃に懸けて これ今回の通常戦闘?いいじゃん!って思ってたらあそこだけでちょっとがっかりした思い出
76 23/07/07(金)17:22:39 No.1075847272
>12の主人公をバルフレアと見るならやっぱり犠牲になってる 勝手に殺すな
77 23/07/07(金)17:23:13 No.1075847436
バトル2がメチャクチャ好き
78 23/07/07(金)17:23:28 No.1075847508
>>例外である12のヴァンはちゃんと生き残ったけどアレはアレでバルフレアが存在を食いまくってるのがな… >12の主人公をバルフレアと見るならやっぱり犠牲になってる あれはヴァン(プレイヤー)視点の動きも必要だしヴァンも主人公だよ
79 23/07/07(金)17:24:20 No.1075847729
>>この刃に懸けて >これ今回の通常戦闘?いいじゃん!って思ってたらあそこだけでちょっとがっかりした思い出 あの場所だけだからこそドラマチックでいいんだよ
80 23/07/07(金)17:24:21 No.1075847733
>>ディシディア通りなら声はジタン…ニーサン、ビビ…大谷育江、ガーネット…能登麻美子、エーコ…金元寿子、フライヤ…折笠愛、スタイナー…広田みのる、クイナ…宮田幸季、ベアトリクス…小松由佳、クジャ…石田彰 >誰か足りない気がする! サラマンダー…
81 23/07/07(金)17:24:30 No.1075847762
>12の主人公をバルフレアと見るならやっぱり犠牲になってる いや主人公じゃねえよ 主人公はあくまでヴァンだ
82 23/07/07(金)17:25:03 No.1075847913
FF8が不評だったからクリスタル路線に戻しました!攻略本やネットに頼るプレイは面白くないので攻略本は出さないしネットの情報も制限します!ってやったけどFF9があまり売れなかったから結局7の路線に戻してFF10が出来たんだよな
83 23/07/07(金)17:25:27 No.1075848011
でもこの刃に懸けてをもうちょっと短くしたら本当に通常戦闘曲としてもマッチしそう
84 23/07/07(金)17:25:56 No.1075848140
>攻略本やネットに頼るプレイは面白くないので攻略本は出さないしネットの情報も制限します! ココ商売下手くそすぎだろ
85 23/07/07(金)17:26:28 No.1075848294
8と9の発売間隔で8の評判で9の内容変えられるのか?
86 23/07/07(金)17:26:49 No.1075848398
クイナの立ち位置が絶妙で好き サラマンダーはもっと前へ出ろ
87 23/07/07(金)17:27:22 No.1075848536
FF8が売れたのはFF7が名作だったからだしFF9が売れなかったのはFF8が駄作だったからって意見をよく見るけどその考え方だとめちゃくちゃ売れたFF10の前であるFF9は名作だったということになる
88 23/07/07(金)17:27:54 No.1075848674
>FF8が売れたのはFF7が名作だったからだしFF9が売れなかったのはFF8が駄作だったからって意見をよく見るけどその考え方だとめちゃくちゃ売れたFF10の前であるFF9は名作だったということになる その通りだが何か
89 23/07/07(金)17:28:05 No.1075848717
フライヤとサラマンダーはあと一つイベントが欲しかったな
90 23/07/07(金)17:28:47 No.1075848912
>フライヤとサラマンダーはあと一つイベントが欲しかったな 火の祠!
91 23/07/07(金)17:28:50 No.1075848933
当時小学生だったけど「会わせてくれ、愛しのガーネットに!」で信じられんくらいボロ泣きした記憶がある
92 23/07/07(金)17:29:06 No.1075848987
シアトリズムは独りじゃないの高難度譜面作れって俺に何度言わせるつもりだよ
93 23/07/07(金)17:29:06 No.1075848988
>FF8が売れたのはFF7が名作だったからだしFF9が売れなかったのはFF8が駄作だったからって意見をよく見るけどその考え方だとめちゃくちゃ売れたFF10の前であるFF9は名作だったということになる 6も9もこの作品の次回作買いたいって思わせてくれる名作だったと思う
94 23/07/07(金)17:29:30 No.1075849084
サラマンダーぐらいのもう物語3/4おわってるタイミングで加入するやつや よっぽどのエッチなキャラか物語序盤からいるけどいつ加入するんだろうって可能性があるキャラじゃないといけないんじゃないか?
95 23/07/07(金)17:30:00 No.1075849222
>サラマンダーぐらいのもう物語3/4おわってるタイミングで加入するやつや >よっぽどのエッチなキャラか物語序盤からいるけどいつ加入するんだろうって可能性があるキャラじゃないといけないんじゃないか? ラニだったら良かったかな
96 23/07/07(金)17:30:14 No.1075849294
>当時小学生だったけど「会わせてくれ、愛しのガーネットに!」で信じられんくらいボロ泣きした記憶がある 今見ても泣く
97 23/07/07(金)17:30:14 No.1075849297
>ブラネ軍の女兵士が好き
98 23/07/07(金)17:30:17 No.1075849310
>よっぽどのエッチなキャラか物語序盤からいるけどいつ加入するんだろうって可能性があるキャラ どっちも満たしてるやつがいるよなぁ
99 23/07/07(金)17:30:33 No.1075849394
>>よっぽどのエッチなキャラか物語序盤からいるけどいつ加入するんだろうって可能性があるキャラ >どっちも満たしてるやつがいるよなぁ バクーか?
100 23/07/07(金)17:30:53 No.1075849458
ルビィか…
101 23/07/07(金)17:31:01 No.1075849499
>>当時小学生だったけど「会わせてくれ、愛しのガーネットに!」で信じられんくらいボロ泣きした記憶がある >今見ても泣く むしろ当時は泣かなかった 今はボロボロに泣く
102 23/07/07(金)17:31:11 No.1075849543
白魔導士ローブ来たガーネット可愛くて好き
103 23/07/07(金)17:31:12 No.1075849551
人形劇みたいなかわいいデフォルメデザインからの気軽に死ぬモブたち
104 23/07/07(金)17:31:13 No.1075849555
タンタラス帰れや!
105 23/07/07(金)17:31:47 No.1075849720
>白魔導士ローブ来たガーネット可愛くて好き リメイクでたら専用衣装とかありそう
106 23/07/07(金)17:32:07 No.1075849822
すごいよね召喚獣 殺す殺す
107 23/07/07(金)17:32:28 No.1075849898
音楽もキャラもグラフィックも物語も好き 読み込み時間嫌いリマスター好き
108 23/07/07(金)17:32:45 No.1075849976
>>よっぽどのエッチなキャラか物語序盤からいるけどいつ加入するんだろうって可能性があるキャラ >どっちも満たしてるやつがいるよなぁ やっぱり兄貴っスね
109 23/07/07(金)17:33:19 No.1075850129
ジタンの声が朴璐美なの受け入れられない
110 23/07/07(金)17:33:25 No.1075850156
>すごいよね召喚獣 >殺す殺す まさしく兵器だわ
111 23/07/07(金)17:33:31 No.1075850178
>すごいよね召喚獣 >殺す殺す 突き刺さるグングニル! ドンドン吸い込むアトモス!
112 23/07/07(金)17:33:59 No.1075850293
>すごいよね召喚獣 >殺す殺す オーディンくんが汚れ役に…
113 23/07/07(金)17:34:14 No.1075850362
戦闘がタルいから1周しかしてないのに結構思い出に残ってる
114 23/07/07(金)17:34:31 No.1075850430
ウイイレしかしないサッカー小僧がなぜかドハマりして詰まる度に聞きに来て大変だったんだけど ようやくアルティマニアが発売されてから聞きに来なくなって寂しかった 思い続けることの寂しさより…忘れられることのほうが怖いのじゃ
115 23/07/07(金)17:34:54 No.1075850550
大雑把な勢いある動きするからフレームレートガクガクでもいくらか誤魔化せるの頭いいなって思いました
116 23/07/07(金)17:35:01 No.1075850574
なあなあでとりあえず埋めてたサポアビシステムが やり込み系だととんでもなく重要で目から鱗だった
117 23/07/07(金)17:35:29 No.1075850704
リマスターもなかなかロード短いがPC版でmodいれると爆速ロードな上に戦闘システムをFF10みたいなコマンド入れたやつが即行動して次の人へみたいなウェイトシステムに変わるぞ
118 23/07/07(金)17:35:42 No.1075850773
発売前、キャラに「誰かを助けるのに理由がいるかい?」みたいな一言が添えられてる画像があったと思うんだけど あれすごいテンション上がったな
119 23/07/07(金)17:36:44 No.1075851095
誰かを助けてきたジタンを仲間が助けに行く展開いいよね
120 23/07/07(金)17:36:56 No.1075851146
>発売前、キャラに「誰かを助けるのに理由がいるかい?」みたいな一言が添えられてる画像があったと思うんだけど >あれすごいテンション上がったな 「たまには叱ってほしいアルよ…」
121 23/07/07(金)17:37:25 No.1075851285
>「たまには叱ってほしいアルよ…」 お前そんなこと思ってねーだろ!!
122 23/07/07(金)17:38:00 No.1075851447
ブラネ死んでからガーネットが女王にならなくなってしまったとき もう間違っても手に入らない高嶺の花になってしまってかジタンが腐ってるの好き
123 23/07/07(金)17:38:13 No.1075851501
みんな成長する物語だからな
124 23/07/07(金)17:38:42 No.1075851627
あのキャッチコピーFF9発表直後のキャッチコピーとちょっと違うんだよな まだキャラが固まってなかったのか
125 23/07/07(金)17:38:45 No.1075851641
当時ガキだった俺は黒のワルツは3号までしか居ないだろワルツなんだしってジタンの発言が理解できなかったよ…
126 23/07/07(金)17:38:46 No.1075851649
ネズ美の恋人結局記憶戻らなかったんだっけ
127 23/07/07(金)17:38:52 No.1075851683
店売りの装備品なのに一部の人には異様に印象に残る妖精のファイフ
128 23/07/07(金)17:39:30 No.1075851869
エクス2の条件だけ少し不満が残る
129 23/07/07(金)17:39:31 No.1075851876
>店売りの装備品なのに一部の人には異様に印象に残る妖精のファイフ 盗むが強すぎるゲームなばっかりに
130 23/07/07(金)17:41:50 No.1075852536
チェインメイル エスカッション ミスリルソード ミスリルベスト
131 23/07/07(金)17:42:26 No.1075852715
アビ抜いたしブラッドソードあるからいいだろってミスリルソード売ってグランドアーマー作れなくなるヤツ居る!?
132 23/07/07(金)17:42:40 No.1075852795
会わせてくれ!愛しのダガーに! ここ大好き ボイスが付いてなかった時代だからこそだとも思う
133 23/07/07(金)17:42:44 No.1075852814
キャッチコピーの台詞イメージだけで実際には言わないんだな…って思ってたところにラストのアレ 良い演出だった
134 23/07/07(金)17:43:15 No.1075852973
>ネズ美の恋人結局記憶戻らなかったんだっけ 戻らなかったけどまた思い出を作り直せばいいってなった
135 23/07/07(金)17:43:30 No.1075853035
おてがみ来なくなったクポ~
136 23/07/07(金)17:46:28 No.1075853833
レベルアップに装備品でステータス補正あるのがちょっと気になりだすとつらい あと気力が超重要パラメータなのに説明がないのも嫌だった
137 23/07/07(金)17:46:28 No.1075853834
当時コーラのおまけフィギュア集めてたけどそういうのをお上から怒られる前なのでブラインドだから中身分からなくてなあ 色がついてないやつしか出なくて悲しかった思い出
138 23/07/07(金)17:47:44 No.1075854181
めっちゃ盗むめっちゃドラゴンころすめっちゃカエル捕まえる
139 23/07/07(金)17:47:50 No.1075854214
>ドンドン吸い込むアトモス! 絶望して膝をつくダガーの胸の谷間!
140 23/07/07(金)17:49:13 No.1075854594
胸の谷間できるぐらいスタイルよくないとあの服は着れないだろう
141 23/07/07(金)17:49:42 No.1075854737
世界とキャラがキュッとまとまってるというか よくできたドールハウスみたいな愛らしさがあるよね9
142 23/07/07(金)17:50:50 No.1075855058
召喚獣が結構目立つシーンあってそれも好きだった
143 23/07/07(金)17:51:40 No.1075855317
金作しないと(しても)ギルのやりくりがカツカツだから売っちゃうんだよな装備…
144 23/07/07(金)17:52:00 No.1075855424
モーグリがクソデカい本取り出してパタパタして書き込む動作がかわいいんだよな ワールドマップのセーブも用が無くても呼べるし
145 23/07/07(金)17:55:41 No.1075856548
バハムートが敵の手に渡った絶望感にアレクサンダーのカッコよさがスゥーッと効いてこれは…ありがたい
146 23/07/07(金)17:56:04 No.1075856662
>モーグリがクソデカい本取り出してパタパタして書き込む動作がかわいいんだよな >ワールドマップのセーブも用が無くても呼べるし 呼びまくる「」タン
147 23/07/07(金)17:56:37 No.1075856850
>よくできたドールハウスみたいな愛らしさがあるよね9 そして血みどろの世界観