虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/07(金)15:43:25 No.1075824282

    そういやなろうでも一時期おっさん主人公流行ってたよね

    1 23/07/07(金)15:44:37 No.1075824549

    子供が大活躍よりはまだリアリティある 面白いかは別

    2 23/07/07(金)15:44:51 No.1075824594

    おっさんとは名ばかりの性格の主人公も多かったけどな…

    3 23/07/07(金)15:45:08 No.1075824646

    なろうとそれ以外関係なくずっと流行ってるだろ

    4 23/07/07(金)15:45:57 No.1075824829

    一時期というけど今でもおっさん主人公多くね? 今度アニメ化するし

    5 23/07/07(金)15:46:14 No.1075824906

    でもバスタードソードマンはダサいよ

    6 23/07/07(金)15:46:22 No.1075824936

    そもそもどこまでの年齢がおっさんかによる

    7 23/07/07(金)15:46:48 No.1075825033

    >でもバスタードソードマンはダサいよ いやかっこいいだろ

    8 23/07/07(金)15:46:49 No.1075825036

    創作主人公としての普遍的な属性のひとつでしかないよ

    9 23/07/07(金)15:47:06 No.1075825095

    >一時期というけど今でもおっさん主人公多くね? >今度アニメ化するし 今アニメ化するようなのはその少し前に一時期流行ってた頃のやつが多いからな…

    10 23/07/07(金)15:48:42 No.1075825432

    >今アニメ化するようなのはその少し前に一時期流行ってた頃のやつが多いからな… 一時期と言うにはもう10年近く流行り続けてないか?

    11 23/07/07(金)15:49:15 No.1075825550

    タイトルに特定のワードが必ずと言っていいほど入る時期ってあるから読んでなくても嫌でも目立つんだよね流行ってると

    12 23/07/07(金)15:49:52 No.1075825682

    >>今アニメ化するようなのはその少し前に一時期流行ってた頃のやつが多いからな… >一時期と言うにはもう10年近く流行り続けてないか? なろうブームの話じゃなくてアニメ化する様な作品だとズレが出るよねって話でしょ

    13 23/07/07(金)15:51:06 No.1075825948

    >なろうブームの話じゃなくてアニメ化する様な作品だとズレが出るよねって話でしょ アニメに絞ってもおっさん主人公なんて定期的にいるんだから一時期の流行りって無理がないか?

    14 23/07/07(金)15:51:12 No.1075825966

    大人と言いつつ身体だけデカくなった子どものパターンも多いしおっさん主人公なのが活かされてる作品はあったんだろうか

    15 23/07/07(金)15:51:13 No.1075825973

    中身おっさんでも外見がイケメンか幼女か自動販売機かでかなり展開かわるしな…

    16 23/07/07(金)15:51:33 No.1075826053

    おっさんってだけで行動も精神構造も幼いのが結構多い!!

    17 23/07/07(金)15:51:42 No.1075826089

    俺がやってるゲームの主人公が24歳で登場人物からオッサン呼ばわりされててマジかよと思った まあ年齢よりはその主人公の雰囲気がオッサン呼ばわりされる原因だとは思うが…

    18 23/07/07(金)15:52:02 No.1075826153

    >おっさんってだけで行動も精神構造も幼いのが結構多い!! リアリティあるじゃん

    19 23/07/07(金)15:52:42 No.1075826307

    >大人と言いつつ身体だけデカくなった子どものパターンも多いしおっさん主人公なのが活かされてる作品はあったんだろうか まず「おっさん主人公なのが活かされてる」の定義から始めなければならぬ

    20 23/07/07(金)15:53:05 No.1075826393

    今はおっさん主人公が現代ダンジョン潜って成り上がりするのが流行ってるよ

    21 23/07/07(金)15:53:17 No.1075826440

    高校生くらいで痛い性格だとまぁ…こんなもんだよねって感じするけど おっさんが痛い性格なのは見てて辛いよね

    22 23/07/07(金)15:53:31 No.1075826487

    >俺がやってるゲームの主人公が24歳で登場人物からオッサン呼ばわりされててマジかよと思った おっさん呼びしてるのが12歳とかなら十分おっさんじゃない?

    23 23/07/07(金)15:54:04 No.1075826595

    >高校生くらいで痛い性格だとまぁ…こんなもんだよねって感じするけど >おっさんが痛い性格なのは見てて辛いよね 現実ならともかくフィクションでそんなの気にしないかな

    24 23/07/07(金)15:54:21 No.1075826644

    ちがうんだ みんな歳とっちゃっておじさんのラインがわからなくなったんだ ソウルハッカーズのスプーキーとか25歳なんだ

    25 23/07/07(金)15:54:28 No.1075826671

    >でもバスタードソードマンはダサいよ 両腕と頭からバスタードソードを生やした主人公っぽくてカッコイイだろってスレ画の人が言ってるし…

    26 23/07/07(金)15:54:38 No.1075826711

    >今はおっさん主人公が現代ダンジョン潜って成り上がりするのが流行ってるよ 現代ダンジョンは普通に若いのも多いからおっさんが流行ってるって感じまでは無いなあ

    27 23/07/07(金)15:55:03 No.1075826790

    バスタードソードって名前よく考えたらだいぶひどいよね

    28 23/07/07(金)15:55:15 No.1075826828

    FF16の主人公くらいのおじさんが活躍するなら割といい感じな気持ちになる

    29 23/07/07(金)15:55:21 No.1075826840

    じゃあバスマーソーディアンでいいか?

    30 23/07/07(金)15:56:30 No.1075827093

    根元に2個穴開けてバスターソードにしよう

    31 23/07/07(金)15:56:33 No.1075827101

    じゃあ略してバスタードマンで

    32 23/07/07(金)15:56:59 No.1075827197

    マスタードみたいだな…

    33 23/07/07(金)15:57:31 No.1075827316

    見る作品が偏ってるのを流行と勘違いしてるのでは?

    34 23/07/07(金)15:57:42 No.1075827373

    >おっさんってだけで行動も精神構造も幼いのが結構多い!! 今「」の悪口言った?

    35 23/07/07(金)15:58:01 No.1075827450

    戦国時代とか考えると25歳とかまぁだいぶの年齢だろうしな

    36 23/07/07(金)15:58:26 No.1075827532

    今の比じゃなく一時期ランキングにおっさんってタイトルについてる作品がズラッと並んでる時期本当にあったからな

    37 23/07/07(金)15:59:09 No.1075827676

    >おっさんってだけで行動も精神構造も幼いのが結構多い!! おっさんの方が民度低いのはリアル

    38 23/07/07(金)15:59:54 No.1075827837

    >見る作品が偏ってるのを流行と勘違いしてるのでは? なろうランキングはとっくの昔に婚約破棄と悪役令嬢だらけだからな 今だに異世界奴隷チーレムだの男主人公の追放だの言ってるし

    39 23/07/07(金)15:59:56 No.1075827842

    人間50年!

    40 23/07/07(金)16:00:07 No.1075827871

    >今の比じゃなく一時期ランキングにおっさんってタイトルについてる作品がズラッと並んでる時期本当にあったからな ランキングってシステムはそういうもんだよ

    41 23/07/07(金)16:00:54 No.1075828037

    >じゃあ略してバスタードマンで それはただの私生児です…

    42 23/07/07(金)16:01:00 No.1075828060

    おっさんが主人公の異世界モノ好きだけど おっさんが転生して若くなるのは好きじゃないよ

    43 23/07/07(金)16:02:44 No.1075828441

    おっさん主人公が増えたのはアラフォー賢者が売れたから 割とマジで

    44 23/07/07(金)16:02:53 No.1075828471

    面白けりゃなんでもいいよ

    45 23/07/07(金)16:02:59 No.1075828508

    庶子の剣士

    46 23/07/07(金)16:03:08 No.1075828541

    スレ画のおっさんは別に実力は隠してないよね

    47 23/07/07(金)16:03:14 No.1075828556

    まあスレ画に関しては最強の剣士かどうかは分からんけどだいたいタイトルとしてはあってる

    48 23/07/07(金)16:03:17 No.1075828570

    ダサいからソードマンは抜こう

    49 23/07/07(金)16:05:36 No.1075829081

    長ったらしいタイトルに書いてある事が序盤中盤で終わっちゃって後はタイトルと内容が関係なくなるのはよくあるからな

    50 23/07/07(金)16:06:12 No.1075829199

    まあ今でもおっさん主人小物多いけどおっさんにしただけで言動普通に高校生みたいなやつも多いからな…

    51 23/07/07(金)16:06:37 No.1075829279

    >おっさんが主人公の異世界モノ好きだけど >おっさんが転生して若くなるのは好きじゃないよ タイトルにおっさんって入れてるけど即若返るやつも多かったな

    52 23/07/07(金)16:07:07 No.1075829389

    >ダサいからソードマンは抜こう カタカナだとなんか締まらないし英語表記にしよう

    53 23/07/07(金)16:07:14 No.1075829421

    >長ったらしいタイトルに書いてある事が序盤中盤で終わっちゃって後はタイトルと内容が関係なくなるのはよくあるからな 短文でも変わらん

    54 23/07/07(金)16:08:48 No.1075829761

    >>ダサいからソードマンは抜こう >カタカナだとなんか締まらないし英語表記にしよう !!もつけよう

    55 23/07/07(金)16:09:11 No.1075829842

    >長ったらしいタイトルに書いてある事が序盤中盤で終わっちゃって後はタイトルと内容が関係なくなるのはよくあるからな 逆にいつまで経っても長文部分を達成しないのもある…

    56 23/07/07(金)16:11:16 No.1075830296

    30歳のサラリーマンが転生して15歳になっても精神年齢45歳にならないと思う

    57 23/07/07(金)16:11:59 No.1075830433

    > >>ダサいからソードマンは抜こう > >カタカナだとなんか締まらないし英語表記にしよう >!!もつけよう かっこいいサブタイトルもあった方が良くない? 暗黒の〇〇みたいな

    58 23/07/07(金)16:13:14 No.1075830719

    読者からはバッソマンと呼ばれているぞ

    59 23/07/07(金)16:13:27 No.1075830763

    >30歳のサラリーマンが転生して15歳になっても精神年齢45歳にならないと思う 45にはならなくても15にもならんだろ

    60 23/07/07(金)16:15:20 No.1075831164

    コミカライズの難点は更新頻度が遅い…

    61 23/07/07(金)16:15:47 No.1075831270

    作品の詳細を

    62 23/07/07(金)16:15:50 No.1075831278

    世の中は大きな子供ばかりだから…

    63 23/07/07(金)16:16:54 No.1075831518

    >作品の詳細を 書いてあるだろ

    64 23/07/07(金)16:17:28 No.1075831633

    メディア展開するにあたってタフ語録がどうなってるのかだけ気になる

    65 23/07/07(金)16:17:33 No.1075831661

    >>今アニメ化するようなのはその少し前に一時期流行ってた頃のやつが多いからな… >一時期と言うにはもう10年近く流行り続けてないか? 自分が飽きたりするともう流行ってないものとするのが流行りものスキーの思考回路よ

    66 23/07/07(金)16:18:07 No.1075831792

    >作品の詳細を バスタード・ソードマン~異世界転生したアラサーのおっさん、実は最強の剣士だけど目立つのは嫌なので万年ブロンズランクとして慎ましく生きています~

    67 23/07/07(金)16:19:11 No.1075832038

    >コミカライズの難点は更新頻度が遅い… 毎回の掲載する量決まってるからガンガン描きためて別のコミカライズ作品請け負ったりしてる人多いね その描きためたやつ全部だしてくれよ!ってなる

    68 23/07/07(金)16:20:41 No.1075832393

    おっさんでも年甲斐もなくオラついてたり癇癪起こしたり言葉遣いが学生時代のままだったり嫉妬むき出しだったりするから 特に工場とか建設とかそういう業界によくいる むしろ若い子のほうがずっと礼儀正しくて悲しくなる

    69 23/07/07(金)16:21:13 No.1075832527

    バスタードソードマンLv7

    70 23/07/07(金)16:23:08 No.1075832961

    売れた作品またはランキング上位作が出てきたらそれ設定部分だけパクればいいだろ!って感じ おっさん作が売れて設定だけおっさんにしたのが増えるとかいつものなろうのブームだっただけだよ!

    71 23/07/07(金)16:23:13 No.1075832977

    更新追ってるけど 最近バスタードソード使った?

    72 23/07/07(金)16:24:14 No.1075833210

    >更新追ってるけど >最近バスタードソード使った? 最近は…罠猟についていって荷物持ったり…

    73 23/07/07(金)16:24:37 No.1075833291

    そもそもこいつ武器強化して使うからバッソじゃなくていいだろって言いたくなる使い方してる

    74 23/07/07(金)16:24:52 No.1075833353

    最新話は過去一のピンチだったな…

    75 23/07/07(金)16:24:52 No.1075833354

    >更新追ってるけど >最近バスタードソード使った? 最近の話の狩猟で使ったでしょ

    76 23/07/07(金)16:25:32 No.1075833503

    この手の設定で本当に慎ましく生きてるのが珍しいならな… 最近のモングレルの一番の活躍は罠で仕留めた猪数頭担いで運んだことだぞ

    77 23/07/07(金)16:26:03 No.1075833626

    >そもそもこいつ武器強化して使うからバッソじゃなくていいだろって言いたくなる使い方してる イクリプスの能力が本当にバスタードソードマンになる可能性が

    78 23/07/07(金)16:26:16 No.1075833686

    >おっさんでも年甲斐もなくオラついてたり癇癪起こしたり言葉遣いが学生時代のままだったり嫉妬むき出しだったりするから >特に工場とか建設とかそういう業界によくいる >むしろ若い子のほうがずっと礼儀正しくて悲しくなる 私服が黒づくめで銀アクセチャラチャラ下げてるようなの

    79 23/07/07(金)16:27:41 No.1075833998

    異世界転生したがるおっさんが精神的に成熟してるわけないからな

    80 23/07/07(金)16:29:11 No.1075834335

    >売れた作品またはランキング上位作が出てきたらそれ設定部分だけパクればいいだろ!って感じ >おっさん作が売れて設定だけおっさんにしたのが増えるとかいつものなろうのブームだっただけだよ! その中でも支持する層が多かった真面目に受けた奴が残っていく まぁあながち悪い事でもないな

    81 23/07/07(金)16:29:33 No.1075834425

    散々子供が強いのはおかしいと叩いていたのにいざおっさん主人公が流行り出すとそれも叩くというね

    82 23/07/07(金)16:30:03 No.1075834539

    バスタードソードマンはバスタードソードを手放せない人であって別に何使っても強い 何使っても強いからバスタードソード使っても強いのだ

    83 23/07/07(金)16:31:29 No.1075834847

    >異世界転生したがるおっさんが精神的に成熟してるわけないからな 別に異世界転生したいから転生するパターンは少ない気がするけどね

    84 23/07/07(金)16:31:49 No.1075834934

    40歳のおじさんが死んで異世界に転移ではなく転生して赤ちゃんからあるいは少年時代からやり直して成長して肉体年齢18歳だけど精神は58歳!ってパターンそれなりに多いけど58歳でも40歳でもないどころか18歳とも思えないガキだったりするからな…

    85 23/07/07(金)16:31:53 No.1075834949

    >散々子供が強いのはおかしいと叩いていたのにいざおっさん主人公が流行り出すとそれも叩くというね 極論ぶちかます一部のアレな人の声がでかいだけだろう 全体の傾向だったら売れないし

    86 23/07/07(金)16:32:02 No.1075834985

    >最新話は過去一のピンチだったな… 転生前の恋人をスケベ伝道師にすることで危機を回避する これも転生者の知恵

    87 23/07/07(金)16:32:19 No.1075835057

    JIN先生やケンみたいなのだったら叩かれないよ 異世界じゃなくてタイムスリップだけど

    88 23/07/07(金)16:33:08 No.1075835266

    おじさん物の売れた元祖って何て作品なの

    89 23/07/07(金)16:33:52 No.1075835425

    >おじさん物の売れた元祖って何て作品なの どこまで辿ればいいのかはよくわからん

    90 23/07/07(金)16:34:01 No.1075835464

    >散々子供が強いのはおかしいと叩いていたのにいざおっさん主人公が流行り出すとそれも叩くというね 強さに見合った設定があれば子供でも爺さんでも文句はないよ 現代日本でただただ社畜としてブラック労働で消耗してたおっさんが異世界で剣を振るって怪物を倒して大活躍してるのは…

    91 23/07/07(金)16:34:05 No.1075835483

    >JIN先生やケンみたいなのだったら叩かれないよ >異世界じゃなくてタイムスリップだけど 賢者の孫はケンと同じ現代の記憶は無いけど現代知識はあるという設定なのに叩いてたじゃん

    92 23/07/07(金)16:34:06 No.1075835488

    >散々子供が強いのはおかしいと叩いていたのにいざおっさん主人公が流行り出すとそれも叩くというね 顔が見えないネットで同じ人が叩いてると思ってるのは…まあ少しはいるかもしれないが…ちょっとアレな傾向だぞ

    93 23/07/07(金)16:34:21 No.1075835548

    神話にだっておじさん主人公はいるからな

    94 23/07/07(金)16:34:25 No.1075835563

    なろうは流行るとそればっかりになるからな特にタイトル おっさん○○異世界でなんとかするとか もう遅いとか

    95 23/07/07(金)16:34:39 No.1075835619

    >おじさん物の売れた元祖って何て作品なの ドン・キホーテ

    96 23/07/07(金)16:34:47 No.1075835667

    おっさんの異世界転生はもう遅い

    97 23/07/07(金)16:35:01 No.1075835718

    >>おじさん物の売れた元祖って何て作品なの >ドン・キホーテ おじいさんでは!?

    98 23/07/07(金)16:35:40 No.1075835874

    >おじさん物の売れた元祖って何て作品なの ギリシャ神話

    99 23/07/07(金)16:35:51 No.1075835923

    まだロクに前世の恋人の設定が明かされてないうちから架空の設定を捏造される

    100 23/07/07(金)16:35:55 No.1075835935

    単なるおじさん主人公なんて腐るほどあるだろ

    101 23/07/07(金)16:36:06 No.1075835971

    孫は転生前の記憶残ってないって開幕数ページ目に思いっきり書かれてるのに 元社会人なのに常識無いのおかしい!という謎の叩きを延々とされてたのはなんだったんだろう…

    102 23/07/07(金)16:36:08 No.1075835987

    >>散々子供が強いのはおかしいと叩いていたのにいざおっさん主人公が流行り出すとそれも叩くというね >強さに見合った設定があれば子供でも爺さんでも文句はないよ >現代日本でただただ社畜としてブラック労働で消耗してたおっさんが異世界で剣を振るって怪物を倒して大活躍してるのは… 粗捜しが好きなおじさんに認められる労力で安易なキャラ付けした方がよっぽど健全だな!

    103 23/07/07(金)16:36:36 No.1075836093

    >>JIN先生やケンみたいなのだったら叩かれないよ >>異世界じゃなくてタイムスリップだけど >賢者の孫はケンと同じ現代の記憶は無いけど現代知識はあるという設定なのに叩いてたじゃん 重要なのがそこじゃないからでは?

    104 23/07/07(金)16:37:18 No.1075836255

    >現代日本でただただ社畜としてブラック労働で消耗してたおっさんが異世界で剣を振るって怪物を倒して大活躍してるのは… 社会性もスキルもゼロのニートよりはマシだよ…

    105 23/07/07(金)16:37:32 No.1075836319

    >孫は転生前の記憶残ってないって開幕数ページ目に思いっきり書かれてるのに >元社会人なのに常識無いのおかしい!という謎の叩きを延々とされてたのはなんだったんだろう… 記憶喪失だと割と常識は残ってるんじゃないっけ

    106 23/07/07(金)16:38:37 No.1075836557

    >孫は転生前の記憶残ってないって開幕数ページ目に思いっきり書かれてるのに >元社会人なのに常識無いのおかしい!という謎の叩きを延々とされてたのはなんだったんだろう… 転生前のアニメやゲームの知識駆使しているアイデア力なのにそうなんだ…

    107 23/07/07(金)16:39:15 No.1075836708

    設定として記憶残ってないですよ常識知らずのことするキャラクターの話ですよって最初に書かれてるのに いいや記憶喪失でも常識は残ってるのが正しい!って主張するのは普通に粘着だと思います まあ作品が孫だからいいか…

    108 23/07/07(金)16:39:59 No.1075836874

    異世界召喚で付与されたスキルが超絶ゴミスキルおちんちんびろーんだったので追放されました~この世界の女性は例外なく極度の余り皮フェチで皮伸ばしフェチだけど大丈夫?おちんちんびろーんでこの世界の半分を支配するがこれ以上ちんぽの皮を伸ばすなと言われてももう遅い~

    109 23/07/07(金)16:40:14 No.1075836920

    孫は転生設定なくても成立してたんじゃって思わなくもない

    110 23/07/07(金)16:42:09 No.1075837350

    転生しました 前世の記憶や常識はないです 転生者ですよろしくお願いします …転生の意味ある?

    111 23/07/07(金)16:42:49 No.1075837508

    >転生しました >前世の記憶や常識はないです >転生者ですよろしくお願いします >…転生の意味ある? アニメやゲームの知識は役に立つから…

    112 23/07/07(金)16:42:53 No.1075837522

    >記憶喪失だと割と常識は残ってるんじゃないっけ 転生ってファンタジーに前世の記憶残ってませんって話に意味記憶がどうこうみたいな事言う方が違和感ないか…?

    113 23/07/07(金)16:43:31 No.1075837675

    >前世の記憶や常識はないです >転生者ですよろしくお願いします >…転生の意味ある? 何かこういう風に言われるけどあとあと記憶復活とか他の転生者とか出せるからむしろ美味しい設定だと思うぞ というかむしろそれより前は転生時に全部そろってて無双するのを叩いてただろーがYO!

    114 23/07/07(金)16:44:01 No.1075837771

    >孫は転生設定なくても成立してたんじゃって思わなくもない ぶっちゃけ異世界転生のフォーマットに乗せただけでしょ ランキング乗るかどうかには重要だし

    115 23/07/07(金)16:44:13 No.1075837822

    転生して戦闘するのに違和感なかった主人公だと前世から核ミサイルに勝つ為に修行してた人かな…

    116 23/07/07(金)16:44:40 No.1075837935

    >賢者の孫はケンと同じ現代の記憶は無いけど現代知識はあるという設定なのに叩いてたじゃん え?転生前の半生の記憶あるよね?

    117 23/07/07(金)16:45:09 No.1075838052

    >転生しました >前世の記憶や常識はないです >転生者ですよろしくお願いします >…転生の意味ある? 読者に近い価値観を主人公に持たせられるから意味があるらしい そんなことしなくてもそういう価値観の変わり者現地主人公でよくない?というのはそうだと思う

    118 23/07/07(金)16:45:11 No.1075838060

    対象が賢者の孫だからまずその設定を否定するところから入るのである 孫は叩くものという擦り込みになってるのはもう一生治らない 何しろプロでさえやっちまったからな

    119 23/07/07(金)16:45:48 No.1075838206

    転生前から戦闘に強い主人公なんて設定すると書く方に結構な知識を要求されるだろうしな

    120 23/07/07(金)16:45:57 No.1075838237

    転生だとか追放だとかの特定のワードが入ってるだけで読むって人はそれなりにいるからな

    121 23/07/07(金)16:46:15 No.1075838301

    >え?転生前の半生の記憶あるよね? ある

    122 23/07/07(金)16:47:16 No.1075838548

    >孫は転生前の記憶残ってないって開幕数ページ目に思いっきり書かれてるのに そうだっけ?って思ったけど死んだ原因を覚えてないってだけじゃね? web版 https://ncode.syosetu.com/n5881cl/2/ コミカライズ https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/episode/108/ 小説版(試し読み参照) https://bookwalker.jp/def694fe72-ea8b-40d5-a305-af8ebe3229d3/ まあコミカライズと書籍はほぼ同じだからどっちかだけでいいけど死因覚えてないだけで他の記憶はあるっぽい

    123 23/07/07(金)16:48:14 No.1075838751

    > 前世の最期は記憶が曖昧なので恐らく事故にでも遭ったのだろう。知らない間に死んでしまったみたいだ。 > > その事に思うところが無いではないが、両親は既に他界しているし、恋人がいた訳でもない。会社と家の往復で趣味はマンガとラノベを読む事とアニメを観る事。そしてたまにバイクでツーリングに行くことだけ。将来について常に不安を抱いていたし、死んでしまった事がそんなに悲しい訳ではなかった。 孫はこれだけど普通に記憶あるよね?

    124 23/07/07(金)16:48:41 No.1075838850

    もう単に話捏造してでも「」を叩きてぇってだけだろう

    125 23/07/07(金)16:49:38 No.1075839068

    >転生前から戦闘に強い主人公なんて設定すると書く方に結構な知識を要求されるだろうしな 転生前から一子相伝の暗殺拳を習得してるとかなら不自然さはないし書く方もあまり知識がいらないと考えられる

    126 23/07/07(金)16:50:01 No.1075839132

    wiki 前世については記憶が朧げで、知識については覚えているが、素性や死因については忘れている なろう版 前世の最期は記憶が曖昧なので恐らく事故にでも遭ったのだろう。知らない間に死んでしまったみたいだ。 漫画版 名前とか前世でいつ死んだのかとかは細かくは思い出せない だね

    127 23/07/07(金)16:50:08 No.1075839168

    昔のラノベ読んでたら21歳でおっさん呼ばわりだった

    128 23/07/07(金)16:50:20 No.1075839216

    騙された! 普通に記憶あるじゃねーか!

    129 23/07/07(金)16:50:53 No.1075839352

    >> 前世の最期は記憶が曖昧なので恐らく事故にでも遭ったのだろう。知らない間に死んでしまったみたいだ。 >> >> その事に思うところが無いではないが、両親は既に他界しているし、恋人がいた訳でもない。会社と家の往復で趣味はマンガとラノベを読む事とアニメを観る事。そしてたまにバイクでツーリングに行くことだけ。将来について常に不安を抱いていたし、死んでしまった事がそんなに悲しい訳ではなかった。 >孫はこれだけど普通に記憶あるよね? これで記憶ない扱いなら大半の他作品転生者は記憶ないわ

    130 23/07/07(金)16:52:38 No.1075839820

    >転生前から一子相伝の暗殺拳を習得してるとかなら不自然さはないし書く方もあまり知識がいらないと考えられる 猿先生はちゃんと格闘技の知識を活かして漫画書いてるじゃねえかよえーっ

    131 23/07/07(金)16:52:42 No.1075839836

    記憶ないって言ってた奴からの反論は多分ないだろう

    132 23/07/07(金)16:54:43 No.1075840329

    >記憶ないって言ってた奴からの反論は多分ないだろう 書き込んだ記憶も無くなってるだろうからな…

    133 23/07/07(金)16:56:23 No.1075840726

    >wiki 前世については記憶が朧げで、知識については覚えているが、素性や死因については忘れている >なろう版 前世の最期は記憶が曖昧なので恐らく事故にでも遭ったのだろう。知らない間に死んでしまったみたいだ。 >漫画版 名前とか前世でいつ死んだのかとかは細かくは思い出せない >だね なろう版と書籍差分だったか…

    134 23/07/07(金)16:57:21 No.1075840965

    この漫画の会話も作者が考えたんだろうしモングレルの転生前の年代は2020年前後って事でいいのかね

    135 23/07/07(金)16:59:17 No.1075841413

    >大人と言いつつ身体だけデカくなった子どものパターンも多いしおっさん主人公なのが活かされてる作品はあったんだろうか 年下に対するマウンティングに役に立つ

    136 23/07/07(金)17:02:05 No.1075842054

    凄い悲しいことだけど 身体だけ大人になったおっさんが書いてるから身体だけ大人な主人公になるんじゃないかな

    137 23/07/07(金)17:03:08 No.1075842286

    精神が大人なおっさんって超希少種では

    138 23/07/07(金)17:03:20 No.1075842343

    >凄い悲しいことだけど >身体だけ大人になったおっさんが書いてるから身体だけ大人な主人公になるんじゃないかな と言うけど大人になってから大人らしさでなんだろうなあてなるぞ

    139 23/07/07(金)17:08:46 No.1075843669

    周りに綺麗事をのたまいつつも体よく他人に責任を押し付け裏で利益はしっかりと得ているのが大人…

    140 23/07/07(金)17:08:56 No.1075843713

    別に作中でもいつまで経っても子どものおっさんって扱いで冒険を経てちょっとは成長するとかならいいんだけど そういうおっさんが主人公なのって大抵作中では何故かちゃんとした大人扱いがほとんどだしな…

    141 23/07/07(金)17:10:24 No.1075844087

    >周りに綺麗事をのたまいつつも体よく他人に責任を押し付け裏で利益はしっかりと得ているのが大人… そういう事本気で言いだすと今度は高二病のおっさん主人公になっちまうぞ!

    142 23/07/07(金)17:10:53 No.1075844208

    スレ画書籍版でこういうサブタイトル付いたわけじゃなくてギャグでいいんだよね?

    143 23/07/07(金)17:10:56 No.1075844226

    >と言うけど大人になってから大人らしさでなんだろうなあてなるぞ そう思えるのが大人なんじゃねぇかな

    144 23/07/07(金)17:13:23 No.1075844829

    >>と言うけど大人になってから大人らしさでなんだろうなあてなるぞ >そう思えるのが大人なんじゃねぇかな 考えるだけ思うだけならガキでもできるぜ!

    145 23/07/07(金)17:13:55 No.1075844972

    >昔のラノベ読んでたら21歳でおっさん呼ばわりだった 20の凱兄ちゃんだっておじさんと呼ばれてたし…

    146 23/07/07(金)17:14:26 No.1075845116

    ガキみたいなおっさんばかりで渋いおっさん主人公ほぼいなかったから廃れた

    147 23/07/07(金)17:15:43 No.1075845475

    俺が読んだ中で一番きつかったのはおねショタやろうとしてるのに主人公の中身が40過ぎのおっさん転生者だったやつかな

    148 23/07/07(金)17:16:33 No.1075845682

    >子供が大活躍よりはまだリアリティある 作者が透けて来て嫌だったかな… まだ美少年フィルターあったほうがマシだった

    149 23/07/07(金)17:16:47 No.1075845753

    大人ならこんなところでレスバすんな

    150 23/07/07(金)17:17:01 No.1075845820

    >大人ならこんなところでレスバすんな 今そういう話ししてない

    151 23/07/07(金)17:18:33 No.1075846182

    おっさん年齢がそもそも中途半端 渋いジジイのほうがカッコいい

    152 23/07/07(金)17:18:41 No.1075846225

    スポーツで大活躍してるのも若者だしそれくらいの適度な年齢にしたらいいのに

    153 23/07/07(金)17:18:56 No.1075846290

    >ガキみたいなおっさんばかりで渋いおっさん主人公ほぼいなかったから廃れた 腕は確かでもどこかしら敵わない現実との折り合いつけて生きてる感じは欲しいな イケイケガンガンな強さと性格だったらそれおっさんじゃなくて青年の方がいいし

    154 23/07/07(金)17:19:02 No.1075846312

    >>大人ならこんなところでレスバすんな >今そういう話ししてない ガキおじさん…

    155 23/07/07(金)17:19:38 No.1075846478

    >俺が読んだ中で一番きつかったのはおねショタやろうとしてるのに主人公の中身が40過ぎのおっさん転生者だったやつかな 転生前に成人してるとショタアピールされても樺島の二刀!ってなっちゃう

    156 23/07/07(金)17:19:44 No.1075846496

    >俺が読んだ中で一番きつかったのはおねショタやろうとしてるの​に主人公の中身が40過ぎのおっさん転生者だったやつかな おねの中身がおっさんでおねショタは確かにきついな…

    157 23/07/07(金)17:20:06 No.1075846607

    匿名掲示板使ってる人なんて9割以上おじさんだよ

    158 23/07/07(金)17:21:49 No.1075847063

    >スポーツで大活躍してるのも若者だしそれくらいの適度な年齢にしたらいいのに でもキングカズみたいに50超えても現役にこだわる人生もかっこいいと思えるし…

    159 23/07/07(金)17:22:25 No.1075847196

    >>>大人ならこんなところでレスバすんな >>今そういう話ししてない >ガキおじさん… レスバおじさん…

    160 23/07/07(金)17:22:37 No.1075847254

    >考えるだけ思うだけならガキでもできるぜ! そしてこれが子供

    161 23/07/07(金)17:22:53 No.1075847329

    >ガキみたいなおっさんばかりで渋いおっさん主人公ほぼいなかったから廃れた 別に流行りではなくなったってだけでまだあるぞ 今のランキング1位はおっさんタイトルだしな中身は見てないけど

    162 23/07/07(金)17:24:00 No.1075847641

    バスタードなソードマンって意味もあるだろうし…

    163 23/07/07(金)17:27:01 No.1075848443

    スレ画のおっさんはあんまりおっさん感ないな 酒と風呂好きくらい?

    164 23/07/07(金)17:27:40 No.1075848617

    今なろうどうなってんのかな?って見に行ったら恋愛ジャンルつえー! ジャンプの読者アンケートとかは筆まめな女性読者からの票が多いってのは聞いたことあるけどなろうなんて本編下の☆ボタン押すだけだろ!? こんな女性向け強いサイトなん!?

    165 23/07/07(金)17:28:21 No.1075848793

    そういえばその代表作みたいなアラフォー賢者ってアニメ化しないね やっぱりなろうアニメ観てる層とか食い違うのかな?

    166 23/07/07(金)17:28:54 No.1075848946

    >なろうなんて本編下の☆ボタン押すだけだろ!? あくまで想像だけど相手を特にプラスに評価する行為って どこまで簡易にしても面倒臭いとかあえてやりたくないって人は少なくないように思う

    167 23/07/07(金)17:28:54 No.1075848950

    >今なろうどうなってんのかな?って見に行ったら恋愛ジャンルつえー! >ジャンプの読者アンケートとかは筆まめな女性読者からの票が多いってのは聞いたことあるけどなろうなんて本編下の☆ボタン押すだけだろ!? >こんな女性向け強いサイトなん!? 男はそれすらしない奴ばっかりだから

    168 23/07/07(金)17:29:28 No.1075849072

    俺にはみんなおっさんが青年に見えるが…

    169 23/07/07(金)17:31:07 No.1075849521

    スレ画のシーンもそうだけど 折角転生や転移してんのにそこで生きてる人間になるのではなくそういう物語を見ている読者としてのスタンスのままでやるよね 基本わざわざ作った異世界の全ての価値が薄まる行為のはずなんだけど誰も気にしないの?

    170 23/07/07(金)17:31:30 No.1075849639

    >今なろうどうなってんのかな?って見に行ったら恋愛ジャンルつえー! >ジャンプの読者アンケートとかは筆まめな女性読者からの票が多いってのは聞いたことあるけどなろうなんて本編下の☆ボタン押すだけだろ!? >こんな女性向け強いサイトなん!? ケータイ小説の頃からWebはそう

    171 23/07/07(金)17:32:02 No.1075849796

    男はアンケート出したら負けってのが染み付いてるから

    172 23/07/07(金)17:32:16 No.1075849857

    >スレ画のシーンもそうだけど >折角転生や転移してんのにそこで生きてる人間になるのではなくそういう物語を見ている読者としてのスタンスのままでやるよね >基本わざわざ作った異世界の全ての価値が薄まる行為のはずなんだけど誰も気にしないの? そういうの気にする作者や読者はなろう異世界転生そもそも書かない読まない

    173 23/07/07(金)17:32:25 No.1075849890

    >子供が大活躍よりはまだリアリティある >面白いかは別 いや子供の方がリアリティあるよ 現実も中途半端なおっさんの方が向上心無くなって無能多いし

    174 23/07/07(金)17:32:42 No.1075849966

    ☆ボタンを恋愛関係さえ書いてあれば押してくれる有権者が一番強くなるのは当然だろう

    175 23/07/07(金)17:32:44 No.1075849972

    元は恋愛ジャンルだった悪役令嬢だの婚約破棄だのがハイファンタジージャンルまで進出してきてるから女性向けは確かに今強い

    176 23/07/07(金)17:33:37 No.1075850198

    >俺にはみんなおっさんが青年に見えるが… あの…それはあなたの御年齢が……

    177 23/07/07(金)17:34:16 No.1075850368

    確かに男性層は作者に感想を伝えたりはあんましないって言うな

    178 23/07/07(金)17:34:43 No.1075850489

    >スレ画のシーンもそうだけど スレ画の漫画は書籍の宣伝漫画だからメタ半分突っ込んでるのであって本編ではそんなことないから心配いらないと思うよ

    179 23/07/07(金)17:35:06 No.1075850594

    >男はそれすらしない奴ばっかりだから 割とこの男女の差って昔から凄いあるよね 何故なのかわからんけど

    180 23/07/07(金)17:35:07 No.1075850603

    だっておめえおっぱいデカイ女が出てくるだけで☆押すか? 女性ファンがやってるのってそういう事なんだぜ

    181 23/07/07(金)17:35:09 No.1075850615

    転生ものに出てくるおっさん主人公だと ほぼほぼ現実世界だと人生設計失敗した人達が選ばれるのもあって…

    182 23/07/07(金)17:36:25 No.1075850994

    >大人と言いつつ身体だけデカくなった子どものパターンも多いしおっさん主人公なのが活かされてる作品はあったんだろうか 異世界おじさんは?

    183 23/07/07(金)17:36:39 No.1075851063

    >だっておめえおっぱいデカイ女が出てくるだけで☆押すか? >女性ファンがやってるのってそういう事なんだぜ 自分の性癖と合致したエロ小説ならするけど普通はしないな…

    184 23/07/07(金)17:37:08 No.1075851203

    >だっておめえおっぱいデカイ女が出てくるだけで☆押すか? >女性ファンがやってるのってそういう事なんだぜ じゃあどのくらいのレベルが☆押すに値するんだ?

    185 23/07/07(金)17:37:37 No.1075851333

    例えば俺は人間に惚れるドラゴンやAIが好きだけどさすがにそれが出てきただけでは高評価しない 女性はするんだ だから女性は強いし評価を真に受けると失敗する

    186 23/07/07(金)17:37:48 No.1075851376

    >転生ものに出てくるおっさん主人公だと >ほぼほぼ現実世界だと人生設計失敗した人達が選ばれるのもあって… ナイツマとか成功してる部類では?

    187 23/07/07(金)17:38:27 No.1075851554

    デカパイイラストないのにデカパイ好きが☆押してくれるわけないだろ

    188 23/07/07(金)17:39:02 No.1075851739

    >じゃあどのくらいのレベルが☆押すに値するんだ? 人間賛歌を書くのがテーマでマジでちゃんとした人間賛歌をやってたら…とかそういうレベル 不二子Fの短編の宇宙漂流船レベルなら押す

    189 23/07/07(金)17:39:16 No.1075851789

    読んでたって痕跡残すの恥ずかしいし… あと評価ボタン押すと具体的にどうなるかって分かってないのもあると思う

    190 23/07/07(金)17:39:45 No.1075851938

    >不二子Fの短編の宇宙漂流船レベルなら押す 篩の目だいぶ細かくない?

    191 23/07/07(金)17:40:26 No.1075852135

    >>不二子Fの短編の宇宙漂流船レベルなら押す >篩の目だいぶ細かくない? いいだろ?見る目ある人間が全員褒めるレベルの名作だぜ?

    192 23/07/07(金)17:41:35 No.1075852454

    単純に男性向けがつまらないのが悪い 異世界恋愛は安定して面白いからどんどん書籍化する

    193 23/07/07(金)17:42:32 No.1075852748

    >単純に男性向けがつまらないのが悪い >異世界恋愛は安定して面白いからどんどん書籍化する 書籍化のレベルだけでいうならどっちもどっちな気がするが…

    194 23/07/07(金)17:45:31 No.1075853592

    >いいだろ?見る目ある人間が全員褒めるレベルの名作だぜ? みんながそのレベルじゃなきゃ☆押さないようだったらとっくにサイトとして死んでたのでは

    195 23/07/07(金)17:46:01 No.1075853719

    アニメ化も男性向けは新人スタッフの練習で本命は女性向けだったりするしね…

    196 23/07/07(金)17:46:19 No.1075853792

    一昔前の名作とか挙げて上から目線でこれくらいなら評価するよとか言い出すのは悪い意味でおっさんらしい描写と言える

    197 23/07/07(金)17:47:44 No.1075854180

    >一昔前の名作とか挙げて上から目線でこれくらいなら評価するよとか言い出すのは悪い意味でおっさんらしい描写と言える さすがにそこまで傲慢ではないけど実際それくらいでないと高評価はしないと思うんだよね みんなはちゃんとおっぱいデカイ女が出てきたら高評価してんの?