23/07/07(金)14:32:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/07(金)14:32:35 No.1075807939
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/07(金)14:35:55 No.1075808632
カタ名機
2 23/07/07(金)14:36:34 No.1075808779
いまもつかってる
3 23/07/07(金)14:38:19 No.1075809182
さすがにもう使ってない
4 23/07/07(金)14:40:52 No.1075809737
PCでコントローラー使うようなのジーコくらいなんで未だにこれだ
5 23/07/07(金)14:46:12 No.1075810953
fu2341125.png 繋がっているよ
6 23/07/07(金)14:47:14 No.1075811165
エレコムの奇跡
7 23/07/07(金)14:47:23 No.1075811207
PS2コン軽いから今でも使う
8 23/07/07(金)14:47:29 No.1075811233
RBOとメルブラをずーっとやってた
9 23/07/07(金)14:48:29 No.1075811445
二度と使うことはないだろうけどなんか捨てられない
10 23/07/07(金)14:48:36 ID:ohvpNPJc ohvpNPJc No.1075811468
壊れて捨てた
11 23/07/07(金)14:49:02 No.1075811562
サンワサプライのやつ使ってた
12 23/07/07(金)14:49:14 No.1075811604
樹脂が黄ばむ 想像を超えて黄ばむ
13 23/07/07(金)14:50:35 No.1075811897
最近まで格ゲーで使ってたけど先に予備のDS2が亡くなって移行した
14 23/07/07(金)14:51:13 ID:ohvpNPJc ohvpNPJc No.1075812045
こいつより先にコントローラーが死ぬ
15 23/07/07(金)14:52:10 No.1075812238
ロストテクノロジー
16 23/07/07(金)14:52:18 No.1075812277
弐寺の専コン繋いでた
17 23/07/07(金)14:53:53 No.1075812658
単純にPS1コントローラが偉い 新しいのになる度に壊れやすいともいう
18 23/07/07(金)14:54:14 No.1075812745
初期デュアルショックよりも先にこいつの寿命が来た GBAとかも普通に動くし昔のやつって耐久性すごいね…
19 23/07/07(金)14:54:15 No.1075812749
xinput全盛の今でもdirectinputが滅びた訳じゃないから現役だ…
20 23/07/07(金)14:54:29 No.1075812797
これがあるからエレコムを信頼してたんだけど スマホ充電器がカスみたいな性能でやっぱだめだわってなった
21 23/07/07(金)14:55:16 No.1075812978
東方が未だにdirectinputだから必需品 スティックでチョン避けきついわあれ
22 23/07/07(金)14:55:39 No.1075813058
>初期デュアルショックよりも先にこいつの寿命が来た 初期デュアルショックはPSOBBやってたときに壊れた
23 23/07/07(金)14:57:57 No.1075813576
この前掃除した時に今使ってないから抜いた
24 23/07/07(金)14:58:05 No.1075813602
>サンワサプライのやつ使ってた 俺もコレ持ってる!って思って接続先みたらサンワサプライのやつだった
25 23/07/07(金)14:58:23 No.1075813671
DUALSHOCK SCPH-1200繋いでるけどアナログスティックが裂けて来た 替えのアナログスティックがほしい…
26 23/07/07(金)14:58:41 No.1075813746
MHFで使ってたけど誤魔化しつつも最終的にMHFが先に死んだ
27 23/07/07(金)15:00:17 No.1075814077
fu2341148.jpg こっち使ってた
28 23/07/07(金)15:00:36 No.1075814148
ロストテクノロジー
29 23/07/07(金)15:02:11 No.1075814507
未だにジーコをスレ画にデュアルショック繋いでやってるんだけどやっぱ今のコントローラーはいいものなんだろうか
30 23/07/07(金)15:03:15 No.1075814761
黒い方使ってたな 加水分解でベタベタになったけどエタノールしたら不安なほどさらさらなプラになった
31 23/07/07(金)15:04:17 No.1075815008
>未だにジーコをスレ画にデュアルショック繋いでやってるんだけどやっぱ今のコントローラーはいいものなんだろうか 機能が増えて高額化してるから一概に良いとは言えない
32 23/07/07(金)15:04:55 No.1075815204
安いし買い替えればいいやと黒いの捨てちゃったけど勿体ないことをした
33 23/07/07(金)15:04:56 No.1075815206
不死身の青いやつ
34 23/07/07(金)15:06:12 No.1075815511
>>未だにジーコをスレ画にデュアルショック繋いでやってるんだけどやっぱ今のコントローラーはいいものなんだろうか >機能が増えて高額化してるから一概に良いとは言えない 重くもなってるしな
35 23/07/07(金)15:06:17 No.1075815532
生産終了してたのね
36 23/07/07(金)15:06:58 No.1075815673
ハードオフでケーブル透明レベルのきれいなのが500円だったから使うかわからないけど拾っておいた
37 23/07/07(金)15:08:05 No.1075815926
>生産終了してたのね 全然壊れないから需要以上に作っても無駄だしな…
38 23/07/07(金)15:08:33 No.1075816042
俺の黒だし…
39 23/07/07(金)15:08:56 No.1075816141
最近ジーコはマウス1つで解決するツクール製くらいしかやってないな…
40 23/07/07(金)15:10:01 No.1075816394
黒いのとV型の2つ刺さるやつならある 普段は他のでいいやってなるから3人とかで遊ぶ時にしか引っ張り出さない
41 23/07/07(金)15:10:41 No.1075816536
今手持ちのは箱○コンと箱○RAPとメガドラパッドだからもうスレ画に頼ることも無くなった
42 23/07/07(金)15:11:23 No.1075816688
PCコントローラーはスレ画と箱○が二大巨頭だと思ってる
43 23/07/07(金)15:12:38 No.1075817015
Xinputが偉大すぎる コントローラー使いたきゃまず設定からだった時代にはもう戻れない…
44 23/07/07(金)15:13:07 No.1075817122
箱◯コン買った頃は友達来た時用になってたけど 箱コン新しくして箱◯コン使わせてるから最近出番が無い
45 23/07/07(金)15:13:49 No.1075817274
まずスティックなり十字キーなりのXinputとDirectinput割り振りできる機能くれ
46 23/07/07(金)15:14:11 No.1075817356
>コントローラー使いたきゃまず設定からだった時代にはもう戻れない… 似たようなコンバーターですら①ボタンが△の場合と×の場合がある程度に統一されてない…
47 23/07/07(金)15:14:50 No.1075817490
もしかしてPS4のコントローラーってPCで使えたりするんです?
48 23/07/07(金)15:15:07 No.1075817559
RAP2を繋げるために久々に引っ張り出した
49 23/07/07(金)15:15:57 No.1075817766
>まずスティックなり十字キーなりのXinputとDirectinput割り振りできる機能くれ ロジのやつは十字キーとスティックの操作入れ替え出来るボタン付いてるの気配りの達人だと思う デザインが古いから3DでLRよく使うゲームは遊びづらい…ってなるけど
50 23/07/07(金)15:16:00 No.1075817775
>もしかしてPS4のコントローラーってPCで使えたりするんです? USBやBluetoothはほぼ対応してるようなもん
51 23/07/07(金)15:16:21 No.1075817856
>もしかしてPS4のコントローラーってPCで使えたりするんです? USBでもいしBTでも繋がるしXinput対応させるドライバーもある
52 23/07/07(金)15:18:59 No.1075818473
俺なんて本体持ってないのにPCゲームする為にPS4コン買ったぞ
53 23/07/07(金)15:19:59 No.1075818738
繋がるのか…ありがとう「」
54 23/07/07(金)15:20:46 No.1075818911
箱コンは本体よりも所有者多いよね…
55 23/07/07(金)15:21:12 No.1075819022
>箱コンは本体よりも所有者多いよね… Steam推奨コントローラだからな…
56 23/07/07(金)15:21:44 No.1075819158
未だに現役の名機
57 23/07/07(金)15:22:19 No.1075819304
>DUALSHOCK SCPH-1200繋いでるけどアナログスティックが裂けて来た >替えのアナログスティックがほしい… 交換用の売ってるぞ
58 23/07/07(金)15:22:53 No.1075819425
>東方が未だにdirectinputだから必需品 >スティックでチョン避けきついわあれ まず順也がこれ使ってるからな… 確かDS2のほうだけど
59 23/07/07(金)15:23:39 No.1075819607
箱のABXY配置が覚えられなくてQTEミスるから 慣れた○☓△□のPS4コン使ってる
60 23/07/07(金)15:24:19 No.1075819760
bmsやるのに使う
61 23/07/07(金)15:24:26 No.1075819786
>箱コンは本体よりも所有者多いよね… 箱だけが本体だと思われてるのがまず誤解というか マイクロソフトのOSで使うためのマイクロソフト純正のパッドと思えば何もおかしくはねぇんだ
62 23/07/07(金)15:24:28 No.1075819799
本体より所有者が少ない標準コントローラなんてあるか?
63 23/07/07(金)15:24:37 No.1075819836
過不足ないとはこれのためにある言葉
64 23/07/07(金)15:25:52 No.1075820161
デュアルショック2の美品は見かけたら買っちゃうな
65 23/07/07(金)15:25:56 No.1075820178
まだ生きてるみたいだけど うちもスティックがだめというかベトベトしてる
66 23/07/07(金)15:26:00 No.1075820197
これを手に取る直前まで使ってたエレコムのコントローラーで 十字キーの軸が折れるを経験したからサンワサプライの方を選んだ人です
67 23/07/07(金)15:26:35 No.1075820336
左スティックと十字キーはどっちが上がいい?
68 23/07/07(金)15:26:44 No.1075820373
Oculusつけて寝転がってジーコをプレイするときに普通の新しいコントローラーだとOculusの方が反応してVRの仮想デスクトップ画面が動いたり拡大縮小したりしてしまうがスレ画を使ってDUALSHOCK使うとOculusがコントローラーとして認識しないので快適にプレイできるというライフハック
69 23/07/07(金)15:26:54 No.1075820424
この頃のコントローラーが今のやつより異常に頑丈なのもある
70 23/07/07(金)15:27:52 No.1075820667
>この頃のコントローラーが今のやつより異常に頑丈なのもある 機能が少なくてシンプルな構造のほうが諸々に強いからな…
71 23/07/07(金)15:29:00 No.1075820942
2portあるほうがお得と思わせて遅延がひどい地雷品だった
72 23/07/07(金)15:29:06 No.1075820963
BMSとシューティングで使う
73 23/07/07(金)15:29:41 No.1075821092
俺もPS2用サターンパッドを繋いでサターンエミュで遊ぶのに使ってる fu2341216.jpg
74 23/07/07(金)15:30:05 No.1075821195
>この頃のコントローラーが今のやつより異常に頑丈なのもある 今のが繊細過ぎるって言ってもいいのかもしれねぇ…
75 23/07/07(金)15:30:35 No.1075821325
そう考えると感圧ボタンとか振動とか機能モリモリのDS2は初代より柔かった気がする というか初代PSコンが頑丈すぎる
76 23/07/07(金)15:31:10 No.1075821469
この時期のUSBで繋がるようなコントローラーまじで安っぽくてうんちだったからな
77 23/07/07(金)15:31:44 No.1075821605
>箱のABXY配置が覚えられなくてQTEミスるから >慣れた○☓△□のPS4コン使ってる PC版スト6の配信をPSのアケコンでやってる初心者が ゲーム中の箱用のボタン表記に戸惑ってるのは何度も見たな
78 23/07/07(金)15:31:52 No.1075821639
昔のものは物理的に壊れる部分自体が少ないからな…
79 23/07/07(金)15:32:35 No.1075821803
>この時期のUSBで繋がるようなコントローラーまじで安っぽくてうんちだったからな MSのSideWinderですら何と何ともいえない出来だった…
80 23/07/07(金)15:33:06 No.1075821927
だから余計に箱〇の有線コントローラーが優秀だったのがわかる
81 23/07/07(金)15:33:10 No.1075821947
MHFと相性良すぎた
82 23/07/07(金)15:33:36 No.1075822052
>この時期のUSBで繋がるようなコントローラーまじで安っぽくてうんちだったからな 今のでも買う気しないからイメージ悪いのは後引きすぎるな…
83 23/07/07(金)15:35:06 No.1075822412
予備で未使用のも持ってるけど出番ないまま死にそう
84 23/07/07(金)15:38:13 No.1075823113
これにホリのPS2コン繋いでた
85 23/07/07(金)15:38:25 No.1075823151
椅子でUSB轢いて壊れちゃった フリゲはPS1コンのほうが箱コンより使いやすかったから悲しい
86 23/07/07(金)15:40:29 No.1075823651
>フリゲはPS1コンのほうが箱コンより使いやすかったから悲しい PSクラシックが底値の時にUSB接続のPSコンが この値段で2つ買えるようなもんだぞってライフハックがありがたかった
87 23/07/07(金)15:41:48 No.1075823936
スティックもついてないpsコンが軽くて使いやすい
88 23/07/07(金)15:43:18 No.1075824250
>今のでも買う気しないからイメージ悪いのは後引きすぎるな… それこそコンバーターで純正の偉大さを味わったわけだしな…
89 23/07/07(金)15:45:08 No.1075824642
プラネックスのやつ持ってるけどもう使わねえなこれ…
90 23/07/07(金)15:46:02 No.1075824845
DDRコンモードがあるの知って感動したやつ
91 23/07/07(金)15:46:20 No.1075824927
もう手放しちゃったんだけどなんか前高騰してなかったっけ
92 23/07/07(金)15:46:23 No.1075824937
デュアルショックも途中から安っぽくなったからなあ ゴム交換するのに何度かばらしたけど中の配線がペラペラのプラフィルムに印刷したみたいなやつになってて切れたりするとどうしようもなかった
93 23/07/07(金)15:52:54 No.1075826346
軽くて丈夫でメンテが容易な初期PSコン最強ー!
94 23/07/07(金)15:54:32 No.1075826686
最近のコントローラに慣れてると昔のコントローラー持つと驚くほどに軽い
95 23/07/07(金)15:54:41 No.1075826721
まだ使ってるってさすがにコントローラーの方が寿命だろ!?
96 23/07/07(金)15:55:31 No.1075826884
DirectInputとxinputの相互変換くらいはソフトウェアでできるしもうこだわる必要ないよ
97 23/07/07(金)15:55:46 No.1075826942
>まだ使ってるってさすがにコントローラーの方が寿命だろ!? PSコンは中古で簡単に手に入るし!
98 23/07/07(金)15:56:13 No.1075827035
これにPSコントローラ繋いでメルブラやってた…
99 23/07/07(金)15:56:53 No.1075827176
これもう売ってないのか
100 23/07/07(金)16:01:55 No.1075828267
>軽くて丈夫でメンテが容易な初期PSコン最強ー! ちょっとスティックの入力に癖があるっていうか反応が大味じゃない?
101 23/07/07(金)16:02:35 No.1075828409
これで東方やってた東方も長い事触ってねえや
102 23/07/07(金)16:04:36 No.1075828866
>単純にPS1コントローラが偉い >新しいのになる度に壊れやすいともいう そんなに壊れねえよ?!
103 23/07/07(金)16:05:08 No.1075828971
接点復活剤注入!
104 23/07/07(金)16:06:09 No.1075829183
これみたいに5インチベイにPSコン刺すやつと悩んだけどELECOM買って正解だった
105 23/07/07(金)16:09:05 No.1075829822
昔メイプルストーリーやるために買ったけどまだ使えるとかやべーよ
106 23/07/07(金)16:12:10 No.1075830470
レリックの一種
107 23/07/07(金)16:13:06 No.1075830679
15年以上前に買ったやつが今だに使えてるのマジですごい
108 23/07/07(金)16:15:06 No.1075831112
ロストテクノロジーっていうのかなこういうの まあもうUSBや青歯で普通にPCにゲーム機のコントローラー繋がるようになっちゃったしねえ…
109 23/07/07(金)16:15:55 No.1075831301
>ロストテクノロジーっていうのかなこういうの 言わない 単なる化石
110 23/07/07(金)16:16:45 No.1075831490
買っててよかった
111 23/07/07(金)16:18:14 No.1075831817
ダイノバイザー
112 23/07/07(金)16:19:10 No.1075832034
2DXコンと一緒に黒いのが死蔵されてる たぶん可塑剤抜けてべたべた
113 23/07/07(金)16:19:18 No.1075832077
>>ロストテクノロジーっていうのかなこういうの >言わない >単なる化石 生きてる化石!
114 23/07/07(金)16:21:02 No.1075832477
>>>ロストテクノロジーっていうのかなこういうの >>言わない >>単なる化石 >生きてる化石! 販売はしてないしサポートも受け付けてないから生きてるとは言えないかな…
115 23/07/07(金)16:21:39 No.1075832625
昔のコントローラーがボタンやスティックの情報そのまま流してるからそれを変換してるだけ 今のアケコン自作基板みたいなやつが同じことやってる ロストしたのはボタンの生情報吐いてくれるタイプのコントローラー側
116 23/07/07(金)16:21:56 No.1075832683
PS4にPS2コン繋ぐアダプターあるから現状この系統入手不可ってわけじゃないよな
117 23/07/07(金)16:26:01 No.1075833621
これの黒でスト6してる
118 23/07/07(金)16:26:16 No.1075833689
変換アダプタは需要がないからそこらへんで売られないだけで Aliで2ドルも出せば今でも買える
119 23/07/07(金)16:35:59 No.1075835949
シンプル過ぎて便利
120 23/07/07(金)16:38:37 No.1075836559
左手これで右手はマウスとかでゲームする