23/07/07(金)14:09:03 PS時代... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/07(金)14:09:03 No.1075802755
PS時代のマイナーギャルゲーいいよね これとマリオネットカンパニーが好きだった
1 23/07/07(金)14:13:53 No.1075803746
この時代のギャルゲーからしか得られない栄養がある
2 23/07/07(金)14:16:11 No.1075804227
ずっしょは今でも好きな人がそこそこいる印象
3 23/07/07(金)14:20:15 No.1075805169
ぱって思い浮かんだのはゆうわくオフィス恋愛課
4 23/07/07(金)14:20:44 No.1075805273
ガチって言われてるのは知ってる
5 23/07/07(金)14:22:28 No.1075805648
ろっくちゃんずっと現役なの凄いと思う
6 23/07/07(金)14:22:58 No.1075805755
悠久幻想曲はメジャーだから違うか
7 23/07/07(金)14:23:11 No.1075805806
一度聞いただけで忘れられない名前舞・アレクサンダー
8 23/07/07(金)14:23:44 No.1075805936
絵のクオリティが高かったんだよねずっといっしょ それとお出しされる半分くらい運ゲーの攻略と鬱陶しい男友達と一年に12回しか会えないライバル
9 23/07/07(金)14:23:58 No.1075805996
はいぱぁセキュリティーズSとか ファイアーウーマン纏組とか
10 23/07/07(金)14:28:26 No.1075807063
てんたまとかCatch!~気持ちセンセーション~は遊んだかな エタメロに繋がるウィザーズハーモニーはマイナーじゃないよな
11 23/07/07(金)14:29:26 No.1075807273
ギャルゲーというべきかはわからんがキャプテンラブが忘れられずにいる
12 23/07/07(金)14:30:37 No.1075807515
プリズマティカリゼーション
13 23/07/07(金)14:30:46 No.1075807549
エロゲーからの文化侵略まだ受けてなくて純粋にコンシューマー発のギャルゲーが生まれてた頃 どこも設定やシステムでひとひねり加えてくるのが常だったから この時代のギャルゲーから~ってのはほんとにそうなんだよな
14 23/07/07(金)14:30:57 No.1075807594
お嬢様特急が好きだった
15 23/07/07(金)14:31:06 No.1075807632
たまに思い出そうとするとどこでもいっしょとタイトルがごっちゃになるやつ
16 23/07/07(金)14:32:08 No.1075807842
キャプテンラブは男のヒロインがいる時代の先取りゲーだったな 愛のゲームだからな
17 23/07/07(金)14:32:09 No.1075807846
システムの珍妙さだとNoelだな
18 23/07/07(金)14:33:27 No.1075808109
カタラブアンドデストロイ 違った
19 23/07/07(金)14:34:14 No.1075808254
まさかウィザーズシリーズの最新作が令和にSwitchで出るとは思わんかったな
20 23/07/07(金)14:35:06 No.1075808458
>はいぱぁセキュリティーズSとか >ファイアーウーマン纏組とか 厳密にいうとPSオリジナルじゃなくてこの辺は移植になるね そういうのも多かったんだけどさ実際
21 23/07/07(金)14:35:13 No.1075808490
すごろくやらクイズやら謎の食い合わせもちょいちょいあった気がする
22 23/07/07(金)14:35:30 No.1075808541
大 往 生
23 23/07/07(金)14:35:42 No.1075808589
マリオネットの方は知ってるけどこっちは知らないな…
24 23/07/07(金)14:36:05 No.1075808666
春風戦隊Vフォースとか
25 23/07/07(金)14:36:21 No.1075808723
ヒロインドリームめっちゃ好きだったよ
26 23/07/07(金)14:36:57 No.1075808868
>すごろくやらクイズやら謎の食い合わせもちょいちょいあった気がする クイズなないろDREAMS虹色町の奇跡を変なゲームだと言ったか とれとれ食わすぞ
27 23/07/07(金)14:37:06 No.1075808914
夏色剣術小町
28 23/07/07(金)14:37:09 No.1075808922
プリメに近い感じだけどノイエスとか世界観が良かった
29 23/07/07(金)14:42:45 No.1075810176
あやかし忍伝くの一番 CSでレズ専ときめもをやった早すぎたゲームだ
30 23/07/07(金)14:45:54 No.1075810891
>ぱって思い浮かんだのはゆうわくオフィス恋愛課 あれ原画が林家志弦だったと聞いて驚いた覚えがある
31 23/07/07(金)14:49:49 No.1075811744
>クイズなないろDREAMS虹色町の奇跡を変なゲームだと言ったか >とれとれ食わすぞ それも厳密にはゲーセンの移植だからな 子育てクイズマイエンジェルもだけど
32 23/07/07(金)14:52:31 No.1075812325
>>ぱって思い浮かんだのはゆうわくオフィス恋愛課 >あれ原画が林家志弦だったと聞いて驚いた覚えがある 漫画家以前にエロゲンガーで下積みしてたくらいだからねえ
33 23/07/07(金)14:53:57 No.1075812674
ギャルゲと呼ぶべきではない作品だとは思ってるけど此花とか好きでした
34 23/07/07(金)15:05:35 No.1075815373
書き込みをした人によって削除されました
35 23/07/07(金)15:06:53 No.1075815656
どれが移植でどれがオリジナルかわかりにくいとこあるよね アケゲーはともかくPCゲーからの移植だと
36 23/07/07(金)15:08:03 No.1075815924
自分史上最低広告ネクストキング
37 23/07/07(金)15:09:21 No.1075816243
マリカン途中で飽きて投げちゃったな…
38 23/07/07(金)15:10:40 No.1075816533
国見ちゃんいいよね…
39 23/07/07(金)15:11:18 No.1075816662
スレ画真ん中の娘がデカパイなのが俺の隠れ巨乳好きを確固たるものにした
40 23/07/07(金)15:12:13 No.1075816921
ずっしょは同居してるってシチュを活かすために好感度が上がったら1回落として仲がギクシャクした後でないと好感度レベルが上がらないってのがあくらつすぎる
41 23/07/07(金)15:12:27 No.1075816971
>スレ画真ん中の娘がデカパイなのが俺の隠れ巨乳好きを確固たるものにした ホルスタインナコルルとかいうあんまりなあだ名で呼ばれてたな友人との間だと…
42 23/07/07(金)15:12:32 No.1075816999
ちょっとエッチなのがとても良い
43 23/07/07(金)15:12:50 No.1075817056
>どれが移植でどれがオリジナルかわかりにくいとこあるよね >アケゲーはともかくPCゲーからの移植だと タイトルがそのまま使えないから別タイトルになってるのもあったはず
44 23/07/07(金)15:14:54 No.1075817504
PS2時代になるとkeyを目指してシナリオがんばった(がんばってない)ゲームが増えてくる
45 23/07/07(金)15:16:33 No.1075817902
>国見ちゃんいいよね… 底抜けに明るそうにみえて重いのいいよね…
46 23/07/07(金)15:18:31 No.1075818357
選択肢に制限時間あって極端に短かった覚えがある 投げた
47 23/07/07(金)15:19:47 No.1075818687
>選択肢に制限時間あって極端に短かった覚えがある >投げた キャラによって制限時間が違った気がする 国見とかがめちゃ速
48 23/07/07(金)15:21:05 No.1075818995
この辺のくくりだとPC-FXがマジで強かったジャンル
49 23/07/07(金)15:22:11 No.1075819276
PS1のギャルゲは色々思い浮かぶけどPS2のギャルゲは全然思い出せん
50 23/07/07(金)15:22:58 No.1075819444
PSは初期にエロゲ移植はタイトルそのままは許さん!って縛りがあったので ONE→輝く季節へ めい・kig→フランベルジュの精霊 トゥウィンクルレビュー→ゴーゴーアイランド とか色々変わってる この時期のゲームでToHeartだけが例外でPCゲームより先にPS参入第1弾として企画されてPC版発売より前にソニーへ申請しえたからPCはんとタイトル変えずに済んだ(PCからPSへの移植じゃなくてPS版からPC版への移植なんだけどPC版の方が先に出ちゃったって扱い)
51 23/07/07(金)15:24:16 No.1075819752
>PS1のギャルゲは色々思い浮かぶけどPS2のギャルゲは全然思い出せん ぱっと思い付いたのはミッシングブルーとΦなるあぷろーちとダブルウイッシュ
52 23/07/07(金)15:24:33 No.1075819820
>PS1のギャルゲは色々思い浮かぶけどPS2のギャルゲは全然思い出せん アマガミとか
53 23/07/07(金)15:27:40 No.1075820614
>PS1のギャルゲは色々思い浮かぶけどPS2のギャルゲは全然思い出せん ゆめりあ!
54 23/07/07(金)15:27:57 No.1075820683
>PS1のギャルゲは色々思い浮かぶけどPS2のギャルゲは全然思い出せん ゆめりあとか…
55 23/07/07(金)15:29:42 No.1075821095
ゆめりあベンチマークの印象が強すぎる
56 23/07/07(金)15:29:53 No.1075821136
>PS1のギャルゲは色々思い浮かぶけどPS2のギャルゲは全然思い出せん 中学生同士の恋愛が素晴らしいTLS3!
57 23/07/07(金)15:30:01 No.1075821178
>PS1のギャルゲは色々思い浮かぶけどPS2のギャルゲは全然思い出せん 風雨来記とか…
58 23/07/07(金)15:30:10 No.1075821223
BGMが好き 今でも忘れた頃にサントラ引っ張り出して聴いてる
59 23/07/07(金)15:31:08 No.1075821457
>風雨来記とか… PS2だったっけ…
60 23/07/07(金)15:32:19 No.1075821747
>PS2だったっけ… 2はPS2だし1も移植されてる
61 23/07/07(金)15:34:00 No.1075822143
どこまでがマイナーなんだろう トゥルーラブストーリーとかみつめてナイトまで行くと流石にメジャーか
62 23/07/07(金)15:35:21 No.1075822468
>ゆめりあベンチマークの印象が強すぎる ゆめりあベンチはGPUベンチマークソフトとして非常に優秀で現在でも愛好者がいるくらいです
63 23/07/07(金)15:35:35 No.1075822519
やはりあ・い・た・く・て…か…
64 23/07/07(金)15:36:11 No.1075822659
どこでもいっしょとまちがえられるタイトルだ
65 23/07/07(金)15:36:39 No.1075822747
ろっく氏もこのゲームが初のオリジナルキャラデだから物凄い思い入れあるっていってたぞ 確か初のキャラデ自体は続黒猫館のゲーム版のやつって言ってた気がするがドマイナー
66 23/07/07(金)15:37:07 No.1075822854
>どこでもいっしょとまちがえられるタイトルだ 出たのも同じぐらいの頃だっけ
67 23/07/07(金)15:37:07 No.1075822857
>どこまでがマイナーなんだろう >トゥルーラブストーリーとかみつめてナイトまで行くと流石にメジャーか めぐり愛してとかだいすきとか後夜祭とか?
68 23/07/07(金)15:38:20 No.1075823133
電撃PSDにオープニングが収録してたヤツはメジャー
69 23/07/07(金)15:38:49 No.1075823243
>どこまでがマイナーなんだろう >トゥルーラブストーリーとかみつめてナイトまで行くと流石にメジャーか その辺はときメモに次ぐ二番手三番手くらいの位置だったと思う
70 23/07/07(金)15:40:09 No.1075823552
>>どこでもいっしょとまちがえられるタイトルだ >出たのも同じぐらいの頃だっけ ど 1999/7 ず 1998/3
71 23/07/07(金)15:41:54 No.1075823959
>やはりあ・い・た・く・て…か… ときめきの次はリアルというのは間違っていたな
72 23/07/07(金)15:42:26 No.1075824082
メルティランサーはマイナーに入りますか?
73 23/07/07(金)15:43:03 No.1075824205
>メルティランサーはマイナーに入りますか? ラジオも大人気の有名作だろうがッ!!
74 23/07/07(金)15:43:04 No.1075824206
てんたま好き 無印だけ
75 23/07/07(金)15:43:28 No.1075824292
>やはりあ・い・た・く・て…か… あれ付き合ってからが本番とかラブプラスの前身みたいな感じなんだよな そのラブプラスもさっぱりになったけど
76 23/07/07(金)15:43:34 No.1075824313
ずっしょは桜子様がすげぇ面倒くさいんだけど顔が好きすぎて好き マリカンは2chuから入った身なので2chuのが印象深いけれどびっくりするほど博物館エンドになったわ なんならそれがトゥルーハッピーなんだと数年思っていたわ
77 23/07/07(金)15:44:20 No.1075824473
プリズムコートやってみたかった
78 23/07/07(金)15:45:07 No.1075824638
>ど 1999/7 >ず 1998/3 結構離れてんな… なんで混同して覚えたんだろうな…
79 23/07/07(金)15:45:18 No.1075824682
プリズマティカリゼーションが結局クリアできてない
80 23/07/07(金)15:45:20 No.1075824693
Lの季節は魂囚われたままの「」を時々見る
81 23/07/07(金)15:45:22 No.1075824695
あいたくて…はときメモをゲームシステム的に進化させるとこうなるってゲームなんだけど複雑にし過ぎててそりゃゲームシステム的にはそのままで新システム盛った2の方優先するわなってなる あとお蔵入り寸前まで発売日を引き延ばされた結果発売時には東鳩のあかりとかメインキャラやって演技力のついた川澄さんのデビュー直後で控えめに言ってドヘタな頃の演技が披露されることに…
82 23/07/07(金)15:45:55 No.1075824821
>プリズマティカリゼーションが結局クリアできてない フラグ管理めちゃめちゃ過ぎる…
83 23/07/07(金)15:46:25 No.1075824946
このあたりの育成要素あるゲームの急なトンデモバランスや有り得んランダム要素からしか得られない栄養素がある いらねえ
84 23/07/07(金)15:46:57 No.1075825073
かってに桃天使…は有名かここだと
85 23/07/07(金)15:47:39 No.1075825215
>かってに桃天使…は有名かここだと もちろん知ってるぜ!やるドラだろ!?
86 23/07/07(金)15:47:42 No.1075825227
虹色町は変なゲームかと聞かれたら変なゲームだよ
87 23/07/07(金)15:48:11 No.1075825329
>かってに桃天使…は有名かここだと 未プレイだけど当時えっちなパッケージだなぁと思ってはいたし今ググってもだいぶえっちなパッケージだな
88 23/07/07(金)15:48:29 No.1075825383
>PS1のギャルゲは色々思い浮かぶけどPS2のギャルゲは全然思い出せん エロゲ移植が盛んであった
89 23/07/07(金)15:49:30 No.1075825602
プリンセスソフトはロード時間長くしすぎ
90 23/07/07(金)15:50:12 No.1075825756
独自性を出したいのか良くも悪くもゲームデザインがバラエティに富んでるよねこの頃のギャルゲー
91 23/07/07(金)15:50:47 No.1075825879
御神楽少女探偵団だかはPCのエロゲが先だっけ?
92 23/07/07(金)15:51:45 No.1075826100
>御神楽少女探偵団だかはPCのエロゲが先だっけ? PSオリジナルだよ あとあれをギャルゲと呼ぶのはさすがに憚られるな俺は
93 23/07/07(金)15:52:26 No.1075826251
>>メルティランサーはマイナーに入りますか? >ラジオも大人気の有名作だろうがッ!! あとリ・インフォース以降はともかくこれも1作めはPCからの移植作だな
94 23/07/07(金)15:52:46 No.1075826316
ずっしょはやったことないけど大富豪で知ってる
95 23/07/07(金)15:53:02 No.1075826382
ぱっと見検索だけどPS1のアーカイブを書いとくね Simple1500シリーズ71The恋愛シュミレーション2~ふれあい~ ときめきメモリアルとときめきメモリアル2 NOeL~La neige~special ぽけかの~植野志緒~ まじぁるでーと ドキドキ告白大作戦 ルームメイト~井上涼子~ 惑星攻機隊りとるキャッツ センチメンタルグラフィティ マリオネットカンパニー
96 23/07/07(金)15:53:30 No.1075826484
メタルエンジェル3
97 23/07/07(金)15:54:01 No.1075826584
この時代の基準で言えばペルソナ3辺りからのはギャルゲーだよな 時代が進んでRPGにギャルゲー要素がくっつき出したが正しいんだろうけど
98 23/07/07(金)15:54:43 No.1075826727
電撃妖精の人がキャラデやってたなんか推理ものっぽい雰囲気のあるやつ
99 23/07/07(金)15:55:22 No.1075826846
幻想のアルテミスな!
100 23/07/07(金)15:55:25 No.1075826858
ルナウィングのジャケに俺は感銘を受けたよ
101 23/07/07(金)15:55:29 No.1075826877
厳密にはギャルゲーじゃないけどLUNARシルバースターストーリーの水浴びシーンでシコってる「」がいそうなスレ
102 23/07/07(金)15:55:33 No.1075826893
御神楽少女探偵団はともかく続・御神楽少女探偵団が発売当時でも入手困難でな…
103 23/07/07(金)15:55:55 No.1075826968
キャラデザぽよよんろっくだった記憶があるなこれ
104 23/07/07(金)15:56:14 No.1075827040
>幻想のアルテミスな! それそれ!
105 23/07/07(金)15:56:37 No.1075827115
(スレに上がってるタイトルがマイナーならエタメロもマイナーだよなと思っている)
106 23/07/07(金)15:57:31 No.1075827311
ドキドキプリティリーグ
107 23/07/07(金)15:57:31 No.1075827314
>キャラデザぽよよんろっくだった記憶があるなこれ 記憶もなにも絵がまんまじゃない!?
108 23/07/07(金)15:57:34 No.1075827333
>厳密にはギャルゲーじゃないけどLUNARシルバースターストーリーの水浴びシーンでシコってる「」がいそうなスレ 当時は乳首が見えなくてもちょっとHでシコれたぜ
109 23/07/07(金)15:58:01 No.1075827447
>ルナウィングのジャケに俺は感銘を受けたよ 胸でかすぎてびっくりするよね 今見たら割とふつ…いやこれ俺が毒されてるだけだなでかいわ十分
110 23/07/07(金)15:58:27 No.1075827539
>厳密にはギャルゲーじゃないけどLUNARシルバースターストーリーの水浴びシーンでシコってる「」がいそうなスレ 貸してくれた友人がせっけんの情報だけ教えてくれた
111 23/07/07(金)15:58:37 No.1075827566
>>キャラデザぽよよんろっくだった記憶があるなこれ >記憶もなにも絵がまんまじゃない!? 横からだけど昨今のろっくよりだいぶシュッとしてるよスレ画は!
112 23/07/07(金)15:58:41 No.1075827584
主人公の性別選べてホモレズなんでもありのelanは時代を先取りしていた…
113 23/07/07(金)15:58:44 No.1075827593
>ドキドキプリティリーグ 3で絵柄変わりすぎる
114 23/07/07(金)15:58:45 No.1075827596
今思うとアポなしギャルズおりんぽすはソシャゲ向けだなって
115 23/07/07(金)15:58:46 No.1075827597
>御神楽少女探偵団はともかく続・御神楽少女探偵団が発売当時でも入手困難でな… 出て直後に倒産だったか 再販も一応されたけど初期ロット版の続はまぁ貴重よね
116 23/07/07(金)15:59:46 No.1075827800
なんかPSのゲームの体験版とか入ってる雑誌あったじゃん? あれで花札かなんかに勝つとちょっとスケベな写真を撮らせてくれるやつとかあって結構ムラついた気がする
117 23/07/07(金)15:59:59 No.1075827853
>ドキドキプリティリーグ 野球育成部分消えた最後の作品はマイナーな方だと思う あとドキプリもPS発でなくてPCのタケルで出たのが最初だったような
118 23/07/07(金)16:00:39 No.1075827984
こういうマイナーギャルゲーのキャラに執着しているskebクライアントっている? いたらどのキャラが執着されているか教えて
119 23/07/07(金)16:00:45 No.1075828001
>あれで花札かなんかに勝つとちょっとスケベな写真を撮らせてくれるやつとかあって結構ムラついた気がする みちのく秘湯恋物語な
120 23/07/07(金)16:01:28 No.1075828153
>>あれで花札かなんかに勝つとちょっとスケベな写真を撮らせてくれるやつとかあって結構ムラついた気がする >みちのく秘湯恋物語な 懐ゲー博士かよ~
121 23/07/07(金)16:02:12 No.1075828331
スレ画のOPすげー見覚えあるいつものやつって感じだな
122 23/07/07(金)16:02:31 No.1075828397
どきどきシャッターチャンスも話題に出そうなスレ
123 23/07/07(金)16:02:42 No.1075828436
二重影とかもPSで出てたもんなぁ 移植とオリジナルが混ざりすぎる…
124 23/07/07(金)16:02:42 No.1075828439
人気が出てなくて微妙な頃のアジアさんの出るフェイバリットディア
125 23/07/07(金)16:02:57 No.1075828488
ルナウィングは1500円になったのでこっそり買ったけど友達に発見されて「」くんエロなん…?された記憶が蘇るからやめるんだ!
126 23/07/07(金)16:03:41 No.1075828661
>人気が出てなくて微妙な頃のアジアさんの出るフェイバリットディア フェイバリットディアはギャルゲーでいいのかなって大分迷う
127 23/07/07(金)16:05:12 No.1075828988
育成やRPG性の毛色が濃すぎるとギャルゲーでいいのかなってなるのは判る 個人的にはエバーグリーンアベニューとかがそれ
128 23/07/07(金)16:05:21 No.1075829021
ふと冷静になるとネタが通じてるのは35~42歳くらいな気がするスレ
129 23/07/07(金)16:05:28 No.1075829053
>あれで花札かなんかに勝つとちょっとスケベな写真を撮らせてくれるやつとかあって結構ムラついた気がする >みちのく秘湯恋物語な >懐ゲー博士かよ~ というかみちのく秘湯と久遠の絆と風雨来記はFOGゲー初期の3作でまとめて覚えてたり持ってたりする人結構いると思う
130 23/07/07(金)16:05:48 No.1075829125
>ドキドキプリティリーグ プレイしてないのになんとなく分かるのはあずまんがの同人かなんかで知っていたからかな なんかユニフォームがすごい煽情的で特徴的だよね特に下
131 23/07/07(金)16:06:23 No.1075829224
>どきどきポヤッチオも話題に出そうなスレ
132 23/07/07(金)16:06:44 No.1075829310
>ふと冷静になるとネタが通じてるのは35~42歳くらいな気がするスレ 当時ですら学生だった連中だからそんなモンだと思うよ
133 23/07/07(金)16:07:53 No.1075829573
>どきどきシャッターチャンスも話題に出そうなスレ 日本一のじゃなくエルフのエロゲーのほうでも通じそうで怖いぞ
134 23/07/07(金)16:07:58 No.1075829591
ちょっと趣旨から外れるけどギャルゲー要素のあるRPGやアクションゲーが好きだった サモンナイトとかグローランサーとかベアルファレスとか
135 23/07/07(金)16:08:04 No.1075829611
ロマンスは剣の輝き2!
136 23/07/07(金)16:08:13 No.1075829650
>ルナウィングは1500円になったのでこっそり買ったけど友達に発見されて「」くんエロなん…?された記憶が蘇るからやめるんだ! お前も俺もエロだぜー!
137 23/07/07(金)16:08:20 No.1075829677
この頃のろっくちゃんの絵が一番好き
138 23/07/07(金)16:09:17 No.1075829865
>ロマンスは剣の輝き2! トゥインクルレビューもといゴーゴーアイランドといいこの頃のフェアリーテールは手広くやっていたな…
139 23/07/07(金)16:09:22 No.1075829884
正直一番プレイしたのは熱血青春日記2
140 23/07/07(金)16:10:57 No.1075830220
ルナウィングはエロだわ…
141 23/07/07(金)16:11:00 No.1075830225
サターンでなくても案外といろいろ出てるもんだな
142 23/07/07(金)16:11:07 No.1075830261
>人気が出てなくて微妙な頃のアジアさんの出るフェイバリットディア 人気が出なくてというかアレのキャストは97~98年デビューの当時の青ニジュニア所属がキャスティングされてるのでほぼ全員当時は無名よ
143 23/07/07(金)16:11:40 No.1075830366
個人授業がエロゲじゃないのはびっくりした
144 23/07/07(金)16:11:57 No.1075830421
>ルナウィングはエロだわ… 知らないタイトルだから検索したけどこのおっぱいとキャラデザはエロだと思う
145 23/07/07(金)16:14:20 No.1075830942
あやかし忍伝と快刀乱麻も もともとはwin版が先なんだよな
146 23/07/07(金)16:14:22 No.1075830951
ルナウィングよりさらにマイナーな前作的ソフトの精霊召喚もエロよ
147 23/07/07(金)16:16:01 No.1075831324
マリオネットカンパニーは2が出るほどメジャーだろ!?
148 23/07/07(金)16:16:22 No.1075831401
ディスクで遊ぶならPS3が最適かな 今どきのテレビHDMIしかついてないし
149 23/07/07(金)16:18:13 No.1075831813
エーべルージュ2…
150 23/07/07(金)16:18:47 No.1075831946
OSAKAいいよね… >ギャルゲじゃない ㌧