ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/07(金)13:45:39 No.1075797466
そう使うよね
1 23/07/07(金)13:48:30 ID:T4DHYfiQ T4DHYfiQ No.1075798161
ズボ
2 23/07/07(金)13:49:49 No.1075798445
絵力で説得力を増す
3 23/07/07(金)13:53:18 No.1075799234
脳に刺さりそうで怖い
4 23/07/07(金)13:57:37 No.1075800228
まじめにやられると内耳の構造とか気になっちゃう
5 23/07/07(金)13:59:06 No.1075800557
猫の耳の中って結構グロいよね 獣人だと凄い事になってそう
6 23/07/07(金)14:04:27 No.1075801760
獣人いる世界なら聴診器自体が存在したとしてもこの形には発展しないんじゃないかな…
7 23/07/07(金)14:06:01 No.1075802096
>獣人いる世界なら聴診器自体が存在したとしてもこの形には発展しないんじゃないかな… そりゃスレ画はそう言った器具のない世界だからな…
8 23/07/07(金)14:14:14 No.1075803820
真面目なシーンだけどなんか面白い
9 23/07/07(金)14:15:02 No.1075803979
多少めんどくさいと感じたらヒト耳がある設定にすりゃええ!
10 23/07/07(金)14:28:32 No.1075807081
耳に入れるのは別にいいからデザインくらい変えとけ
11 23/07/07(金)14:28:49 No.1075807151
ヒト耳とウマ耳両方で無理なく使える形ってどうなるんだろう
12 23/07/07(金)14:29:28 No.1075807278
もっと長くて良いんじゃないかな ウマ娘用とかで
13 23/07/07(金)14:30:26 No.1075807473
>耳に入れるのは別にいいからデザインくらい変えとけ 人間用の無理矢理使ってるだけだよ
14 23/07/07(金)14:30:30 No.1075807493
人耳も付けておけば…
15 23/07/07(金)14:30:41 No.1075807535
いつか専用の用意するから今は共用で使ってねって先生が…
16 23/07/07(金)14:31:03 No.1075807617
スレ画の作品は画力凄いよね
17 23/07/07(金)14:32:34 No.1075807936
>獣人いる世界なら聴診器自体が存在したとしてもこの形には発展しないんじゃないかな… 主人公は異世界転生してきた現代の医者 異世界は医療技術とかそういうのはなく魔法で治療は独占されているような世界 作品名は『高度に発達した医学は魔法と区別がつかない』 個人的には好きな作品なので読んでほしい
18 23/07/07(金)14:34:56 No.1075808427
手洗いはしないし咳するときは口元覆わないし水だって水源のをそのまま飲むんだぜ
19 23/07/07(金)14:35:30 No.1075808542
>手洗いはしないし咳するときは口元覆わないし水だって水源のをそのまま飲むんだぜ 21世紀の地球の何割かもそんなんだし大した事はないな!
20 23/07/07(金)14:35:49 No.1075808613
今色々な道具を作ってもらってる最中だからな
21 23/07/07(金)14:37:29 No.1075808995
>主人公は異世界転生してきた現代の医者 >異世界は医療技術とかそういうのはなく魔法で治療は独占されているような世界 >作品名は『高度に発達した医学は魔法と区別がつかない』 >個人的には好きな作品なので読んでほしい ドクターKの推薦帯がついてた奴か
22 23/07/07(金)14:37:38 No.1075809038
精霊銀と元の形がはっきりしてれば小物の金属製品ならアレク君が作ってくれるな…
23 23/07/07(金)14:38:35 No.1075809239
>主人公は異世界転生してきた現代の医者 >異世界は医療技術とかそういうのはなく魔法で治療は独占されているような世界 >作品名は『高度に発達した医学は魔法と区別がつかない』 >個人的には好きな作品なので読んでほしい 転生元の村は医者いなくなって大丈夫なの?
24 23/07/07(金)14:38:38 No.1075809251
>ドクターKの推薦帯がついてた奴か 断じて搾精病棟とは無関係
25 23/07/07(金)14:39:20 No.1075809407
>転生元の村は医者いなくなって大丈夫なの? 落雷で診療所ごと消失して仲のよかった友人が代わりに赴任した
26 23/07/07(金)14:39:40 No.1075809487
そういや搾精病棟のR18版もそろそろ発売か
27 23/07/07(金)14:40:14 No.1075809605
>転生元の村は医者いなくなって大丈夫なの? たしか同期が代わりに来た
28 23/07/07(金)14:44:42 No.1075810635
真面目だからこそ笑っちゃう
29 23/07/07(金)14:45:35 No.1075810821
>落雷で診療所ごと消失して仲のよかった友人が代わりに赴任した 診療所ゼロから建て直す予算が結構かかりそうだな…
30 23/07/07(金)14:45:44 No.1075810857
>主人公は異世界転生してきた現代の医者 殺すな
31 23/07/07(金)14:46:12 No.1075810951
ある程度揃ってきたけどやっぱ薬系が厳しそう
32 23/07/07(金)14:50:22 No.1075811859
異世界転生じゃなくて転移か
33 23/07/07(金)14:52:56 No.1075812441
痛み止めはあるし麻酔は専門医までいて抗生剤は浄化魔法でメス程度なら作れる… 注射とかカテーテルとかなくなったらまずいから早く代用品用意しないといけないな
34 23/07/07(金)14:53:21 No.1075812543
麻薬の描写が出てきたとき、麻酔の問題は解決したな!と即思ってしまった 検証に身体張ったドワーフの親爺が豪快すぎる
35 23/07/07(金)14:56:38 No.1075813295
K先生に勧められて昨日から「」の読者が急増してる
36 23/07/07(金)14:58:13 No.1075813637
>麻薬の描写が出てきたとき、麻酔の問題は解決したな!と即思ってしまった >検証に身体張ったドワーフの親爺が豪快すぎる 実際の歴史でも全身麻酔は世界で初めて全身麻酔手術をやった医者の母親と嫁が体張って人体実験に協力してたからな…
37 23/07/07(金)14:59:18 No.1075813862
出てくる女の子みんなかわいい
38 23/07/07(金)15:00:07 No.1075814043
作画コストすごくない?
39 23/07/07(金)15:01:11 No.1075814277
ページの半分が病気の詳細とか治療法とかの文字情報で埋まるときもあるから…
40 23/07/07(金)15:04:16 No.1075815006
>作品名は『高度に発達した医学は魔法と区別がつかない』 面白い作品を教えてくれてありがとう!
41 23/07/07(金)15:04:37 No.1075815108
エルフのまつげはやりすぎで普通にキモいと思うので抑えて欲しい
42 23/07/07(金)15:04:41 No.1075815142
ぬ(リアル)は 耳の管が長くて頭の上に耳が飛び出てるだけで 頭蓋骨内の耳の位置はヒトと同じと聞いたがはたして
43 23/07/07(金)15:05:07 No.1075815253
>エルフのまつげはやりすぎで普通にキモいと思うので抑えて欲しい 誇張しないと手術シーンとかで分かりにくい!
44 23/07/07(金)15:07:15 No.1075815754
>ページの半分が病気の詳細とか治療法とかの文字情報で埋まるときもあるから… ガチ監修付いてる系かと思ったら原作が専門医持ちか…
45 23/07/07(金)15:08:45 No.1075816099
画力高いからこそドラゴンの子のメス落ちっぷりがすごい
46 23/07/07(金)15:10:27 No.1075816488
まつ毛とか泣きぼくろで手術中のキャラをわかるようにしてるんだろう
47 23/07/07(金)15:11:04 No.1075816620
若良いよね…
48 23/07/07(金)15:11:06 No.1075816623
結構内容真面目だったなこの漫画
49 23/07/07(金)15:11:42 No.1075816778
医療品がどんどん減って地味にピンチだよね先生 シンプルな作りの器具は目途がついたとはいえ薬品の補充がヤバい
50 23/07/07(金)15:11:44 No.1075816786
>画力高いからこそドラゴンの子のメス落ちっぷりがすごい あの子オスなの?メスなの?
51 23/07/07(金)15:12:08 No.1075816903
>>画力高いからこそドラゴンの子のメス落ちっぷりがすごい >あの子オスなの?メスなの? オスだよ
52 23/07/07(金)15:12:21 No.1075816952
もうメスだった
53 23/07/07(金)15:12:44 No.1075817033
どっちだよ?
54 23/07/07(金)15:12:57 No.1075817091
>結構内容真面目だったなこの漫画 というか今のところシリアス一辺倒だよ 医療魔法牛耳ってる組織も一応ちゃんとした背景で独占してたりするし
55 23/07/07(金)15:14:10 No.1075817348
原作の人が消化器系の専門医と聞いた
56 23/07/07(金)15:14:12 No.1075817357
でもあの子はメス係だよ?
57 23/07/07(金)15:14:14 No.1075817369
司祭捕まってるのに医療魔法が流出してない…? 手洗い?煮沸した水を飲む?何それ…?
58 23/07/07(金)15:14:17 No.1075817378
術衣着ると誰が誰だかってなった
59 23/07/07(金)15:14:57 No.1075817514
助祭の子も女の子…?男の子…?どっちだ…?ってなった
60 23/07/07(金)15:15:17 No.1075817591
>原作の人が消化器系の専門医と聞いた 日本消化器病・消化器内視鏡学会専門医、総合内科専門医って書いてあるな…
61 23/07/07(金)15:15:56 No.1075817756
コロネちゃんを通して耳鼻科領域の話もいつか出てくるんだろうか…
62 23/07/07(金)15:16:55 No.1075817994
日本の田舎の人たちカワウソ…ってなる 後任の後任が来てくれたけど
63 23/07/07(金)15:17:43 No.1075818167
>日本の田舎の人たちカワウソ…ってなる >後任の後任が来てくれたけど 友達1の仕事肩代わりした友達2が行方不明になったから赴任することになったというドミノ倒し
64 23/07/07(金)15:17:45 No.1075818182
>司祭捕まってるのに医療魔法が流出してない…? >手洗い?煮沸した水を飲む?何それ…? そういや手を洗うんだよおおおおおおお!!って狂った医者の人いたよな あの時代の世界観か
65 23/07/07(金)15:18:21 No.1075818318
異世界版JINみたいなもんか
66 23/07/07(金)15:19:01 No.1075818481
>異世界版JINみたいなもんか スレ画の子はまあまんま咲さんみたいな奴だよなとは思った 現地のヒロイン兼ね医学に傾倒していく助手枠
67 23/07/07(金)15:19:24 No.1075818583
デブリードマンとかマックバーニー点とかトリアージとかK2で見た単語がバシバシ出てくる!
68 23/07/07(金)15:19:36 No.1075818642
>友達1の仕事肩代わりした友達2が行方不明になったから赴任することになったというドミノ倒し 出世しそうな見た目のキャラだったのにな…
69 23/07/07(金)15:19:47 No.1075818686
全員が魔法使えるならともかく医療以外の多くが発展してるのに 医療だけが毛ほども発達してないのは怠慢というか無能というか まぁ絵が綺麗だし話としても面白いからいっか!よろしくなぁ!
70 23/07/07(金)15:19:52 No.1075818712
もうそろそろ色んな器具や薬尽きてくるよなぁ
71 23/07/07(金)15:20:17 No.1075818813
全話無料! https://comic-days.com/episode/3269754496654602094
72 23/07/07(金)15:20:23 No.1075818831
人間しか知らない医療魔法ってことで人間が優位に立ってる世界観だからな
73 23/07/07(金)15:20:58 No.1075818962
>医療だけが毛ほども発達してないのは怠慢というか無能というか 日本の江戸時代も似たようなもんじゃない?
74 23/07/07(金)15:21:03 No.1075818987
>司祭捕まってるのに医療魔法が流出してない…? >手洗い?煮沸した水を飲む?何それ…? 他の人間は何これ…ってなってる中メチャクチャ危機感覚えるであろう大司教様の反応が楽しみだ
75 23/07/07(金)15:21:19 No.1075819049
>医療だけが毛ほども発達してないのは怠慢というか無能というか というか医療魔法を人間が独占することで他種族に圧倒的に劣る中でポジション確立出来た世界だし…
76 23/07/07(金)15:21:22 No.1075819056
>そういや手を洗うんだよおおおおおおお!!って狂った医者の人いたよな >あの時代の世界観か アレより酷いよ 治療って概念が無い 怪我したら自然放置か魔法治療の2択っぽい
77 23/07/07(金)15:21:24 No.1075819066
>全員が魔法使えるならともかく医療以外の多くが発展してるのに >医療だけが毛ほども発達してないのは怠慢というか無能というか >まぁ絵が綺麗だし話としても面白いからいっか!よろしくなぁ! 発展したら人間なんて即絶滅だからな
78 23/07/07(金)15:21:56 No.1075819208
手を洗おう!→我々お医者様が不潔だというのか!却下! はつい最近まで現実だったからな…
79 23/07/07(金)15:22:18 No.1075819302
ちゃんと作中でも「もし医療魔法の概念が他に流出したら人間の領域は地図から姿消すだろうね」って言われてるからな…
80 23/07/07(金)15:22:19 No.1075819307
アッペってappendicitisだからアッペなんだ…ってなった
81 23/07/07(金)15:22:42 No.1075819382
本当に一人先生が絶賛しそうな光の意志と実力を兼ね備えた医者が主人公だからあの帯に何も言えねえ
82 23/07/07(金)15:23:38 No.1075819601
>本当に一人先生が絶賛しそうな光の意志と実力を兼ね備えた医者が主人公だからあの帯に何も言えねえ タイプとしてはトミーに近いよな先生
83 23/07/07(金)15:23:53 No.1075819664
内視鏡ないからどうするか…君のお母さんってことは彼女もドラゴン?やるか!
84 23/07/07(金)15:24:13 No.1075819734
先生の医療行為も人間の治癒魔法の下地がないと結果を出す前になんだこのキチガイ!される可能性がかなり高いだろう環境下だよな
85 23/07/07(金)15:24:25 No.1075819781
>アレより酷いよ >治療って概念が無い >怪我したら自然放置か魔法治療の2択っぽい アスピリン(世界樹の葉)飲んで寝るしかないというのが現実と重なって世知辛い
86 23/07/07(金)15:24:37 No.1075819834
スレ画の世界は医療以外の技術レベルは西暦何年ぐらいなんだろう 眼鏡とかあるし服飾技術も普通にすごいし…
87 23/07/07(金)15:25:04 No.1075819941
>医療だけが毛ほども発達してないのは怠慢というか無能というか 下手に独自開発しようとすると人間の医療魔法の協力関係を解消されちゃうんじゃね 手術とか禁忌扱いみたいだし
88 23/07/07(金)15:25:12 No.1075819984
>アッペってappendicitisだからアッペなんだ…ってなった Bスポットみたいなやつだと思ってた…
89 23/07/07(金)15:25:26 No.1075820044
>内視鏡ないからどうするか…君のお母さんってことは彼女もドラゴン?やるか! フィジカルが要求され過ぎる ついでに血液感染がめちゃ怖い
90 23/07/07(金)15:25:49 No.1075820144
そのままKシリーズに出ても違和感ない強メンタルとアドリブ力を兼ね備えた光の医者
91 23/07/07(金)15:25:51 No.1075820156
信仰が足りていれば治しますよ…
92 23/07/07(金)15:25:59 No.1075820185
>内視鏡ないからどうするか…君のお母さんってことは彼女もドラゴン?やるか! ドラゴン状態の時に受けた傷が人間の時も残ってるのを見て思いつくのは流石医者の観察力
93 23/07/07(金)15:26:04 No.1075820209
ハチャメチャに竜の血浴びてるけど古老パワーで多分大丈夫だろう…
94 23/07/07(金)15:26:05 No.1075820211
>ドクターKの推薦帯がついてた奴か 搾精病棟のコラされてたやつの元ネタがスレ画か
95 23/07/07(金)15:26:40 No.1075820359
スレ画めっちゃ画力高いな
96 23/07/07(金)15:26:46 No.1075820384
ヒロインのドラゴンが可愛いな
97 23/07/07(金)15:27:09 No.1075820481
浄化魔法で消毒
98 23/07/07(金)15:27:17 No.1075820519
>ヒロインのドラゴンが可愛いな (…どっちだ…?)
99 23/07/07(金)15:27:27 No.1075820563
>ハチャメチャに竜の血浴びてるけど古老パワーで多分大丈夫だろう… 森神様の血もがっつり浴びてるし伏線の匂いがぷんぷんする
100 23/07/07(金)15:27:49 No.1075820656
異世界医療物を色々調べたけどヤンジャンにもあるんだね
101 23/07/07(金)15:28:00 No.1075820698
スポドリが最重要アイテムだったな
102 23/07/07(金)15:28:11 No.1075820751
あの蜘蛛changも糸の活用でなんか都で仲間入りするかと思ったけどあれで終わりなのかな…
103 23/07/07(金)15:28:38 No.1075820854
アレクくんは作中でも完全に男扱いだし公式で王子呼びだからまあ男の子でいいと思う というか女の子にしたら優位性が減るからこのまま男同士で友情を深めて
104 23/07/07(金)15:28:49 No.1075820895
>スポドリが最重要アイテムだったな あのスライムなんなの…
105 23/07/07(金)15:28:51 No.1075820908
人間は竜族とか獣人とかに対して圧倒的に弱いから淘汰されかける →これじゃ不味いでしょってことで神が自分の力の一部である医療魔法を人間にだけ与える →その後流行った疫病とかで他種族が追い込まれる中人間が優位性を持つ →それが行き過ぎて今度は人間が他種族を圧迫してバランス崩しだす →でも他の種族に同じように能力与えたり取り上げたら人間滅びるしどうすりゃいいんだ… →種族関係なく学べる知識なら問題ないだろ異世界の医者投下! って流れ
106 23/07/07(金)15:29:05 No.1075820955
>あの蜘蛛changも糸の活用でなんか都で仲間入りするかと思ったけどあれで終わりなのかな… 縫合糸もそのうちストック切れそうな感じするからそっち方面で仲間入りするんじゃない?
107 23/07/07(金)15:29:25 No.1075821044
手を洗え!うがいしろ!
108 23/07/07(金)15:29:42 No.1075821097
さっき本屋で例の帯見てこれがサプライズドクターK理論かと感じた
109 23/07/07(金)15:30:05 No.1075821196
>あのスライムなんなの… 古老
110 23/07/07(金)15:30:24 No.1075821279
森神に触るなも感染症とかの話だったんだろうな…
111 23/07/07(金)15:30:47 No.1075821369
明らかに便利ナビキャラみたいな位置なのに古老の説明してくれるのがドラかーちゃんしかいねえ…
112 23/07/07(金)15:30:54 No.1075821393
>森神に触るなも感染症とかの話だったんだろうな… というかアレルギーとかかなぁ?
113 23/07/07(金)15:30:54 No.1075821397
異世界薬局なんでこの立ち位置になれなかったのかな チートでなんでも物質創造できるのがダメだったのか
114 23/07/07(金)15:31:28 No.1075821527
手を洗おうね!
115 23/07/07(金)15:31:29 No.1075821539
>さっき本屋で例の帯見てこれがサプライズドクターK理論かと感じた ピンチの時に出てきて よくやった ここがらは俺がやるとか言われたら大概面白くなっちゃうだろ
116 23/07/07(金)15:31:45 No.1075821609
>縫合糸もそのうちストック切れそうな感じするからそっち方面で仲間入りするんじゃない? 糸もそうだしガーゼ関係もあるから そのあたりの在庫が尽きた頃に出番が出そう
117 23/07/07(金)15:31:47 No.1075821616
>異世界薬局なんでこの立ち位置になれなかったのかな >チートでなんでも物質創造できるのがダメだったのか だいしゅきホールド騒動に関わったから…
118 23/07/07(金)15:31:49 No.1075821626
あの異世界してんだと大したことない浄化魔法が現代医学視点だと最強過ぎる
119 23/07/07(金)15:32:47 No.1075821859
>異世界薬局なんでこの立ち位置になれなかったのかな >チートでなんでも物質創造できるのがダメだったのか 結局ストーリーの流れに納得できるかだよ チートで何でも出来るならそれでどういうオチにするかによる
120 23/07/07(金)15:32:49 No.1075821869
今ならdaysで単行本の方も読めるから読んでたけどカバー裏のSSでなんか現実側の話が進行してる…
121 23/07/07(金)15:33:23 No.1075821998
fu2341221.jpg リントヴルムさんの作画がガチすぎてビビる
122 23/07/07(金)15:33:25 No.1075822007
>あの異世界してんだと大したことない浄化魔法が現代医学視点だと最強過ぎる 患部周りの壊死をある程度抑制できるとかすごい
123 23/07/07(金)15:33:33 No.1075822035
>あの異世界してんだと大したことない浄化魔法が現代医学視点だと最強過ぎる あっちの魔法も現代医学もどっちもすげえじゃん…
124 23/07/07(金)15:33:38 No.1075822060
浄化魔法というか抗生物質がチートすぎる
125 23/07/07(金)15:33:47 No.1075822088
今のところ先生がwikiか何か内蔵してらっしゃる?系一切なしっぽいから 現代でも異世界でもどちらでもいいから薬学究めてる存在出ないとお薬がどうにもならなさそうだよね
126 23/07/07(金)15:34:06 No.1075822169
ドワーフがメスとか作るのかと思ったら若が一瞬で作っててビビった
127 23/07/07(金)15:34:32 No.1075822260
そろそろペニシリンくるか
128 23/07/07(金)15:34:52 No.1075822351
>異世界薬局なんでこの立ち位置になれなかったのかな >チートでなんでも物質創造できるのがダメだったのか 読者としては分かりやすい医療シーンが見たい人が多いんじゃねぇかな… 薬局の方はほぼ投薬で病気防いでるし地味なんだよね 面白いは面白いんだけど… あとやっぱりチートでなんでも作れるのはまぁ人を選ぶよね
129 23/07/07(金)15:35:40 No.1075822539
人と旁が似てるドワーフ治療できるのはわかるけどキマイラのオペはすごいなってなる
130 23/07/07(金)15:35:46 No.1075822562
この漫画も手術室召喚とかじゃなくてマジで良かったよ…
131 23/07/07(金)15:35:54 No.1075822593
>あの異世界してんだと大したことない浄化魔法が現代医学視点だと最強過ぎる 助祭ですら開腹無しである程度虫垂炎抑えられるとか凄いよね 薬と違って副作用の心配も無さそうだし
132 23/07/07(金)15:36:18 No.1075822680
スライムはあれいわゆる転移特典だよね
133 23/07/07(金)15:36:40 No.1075822752
石鹸作るの失敗し続けるレベルだからそっち方面のスキルはあんまり無いんだよな先生
134 23/07/07(金)15:36:40 No.1075822756
そういえば癌を患うドラゴン初めて見たかもしれん
135 23/07/07(金)15:36:52 No.1075822799
>そろそろペニシリンくるか ペニシリンはそれこそ物凄く限定的な環境やら設備が必要だからキツいと思う
136 23/07/07(金)15:37:21 No.1075822909
あのスライムはチートみたいなもんだけど
137 23/07/07(金)15:37:32 No.1075822950
注射器やカテーテルや針は作れるのかな
138 23/07/07(金)15:37:43 No.1075822989
大抵のものは直せちゃうんだから医療魔法があれば良いってなっちゃうよ
139 23/07/07(金)15:37:45 No.1075823000
>スライムはあれいわゆる転移特典だよね 神様のてこ入れとしての転移なので 転移直後に外的要因で死亡しましたとかめっちゃ困るからな…
140 23/07/07(金)15:38:34 No.1075823178
世界樹の葉が解熱作用の代わりに胃が荒れる副作用持ちだとか 「このアイテムや魔法は現実でいう○○みたいな奴か!」ってパート大体好き
141 23/07/07(金)15:38:40 No.1075823203
>大抵のものは直せちゃうんだから医療魔法があれば良いってなっちゃうよ 癌すら一瞬で治せるッぽいしね偉い人なら
142 23/07/07(金)15:38:54 No.1075823268
>人と旁が似てるドワーフ治療できるのはわかるけどキマイラのオペはすごいなってなる 外科処置だったからまだ何とか
143 23/07/07(金)15:39:00 No.1075823290
持ち込み品限りの医療物資がファンタジーで代替品でなんとかなりそう展開になる度にやっぱりJIN先生ハンパないなってなる
144 23/07/07(金)15:39:20 No.1075823359
なんか大司教的なのは本当になんでもやれちゃう人っぽいな
145 23/07/07(金)15:39:48 No.1075823454
昨日スレ見かけて一挙無料だったから読んだけどマジで絵が上手い だけじゃなくてちゃんとデザインも可愛いの凄いサキュバスと蜘蛛ちゃん好き
146 23/07/07(金)15:40:25 No.1075823626
>そういえば癌を患うドラゴン初めて見たかもしれん 現実的に考えればどんだけ凄い高等生物であろうと高等生物である限りは起こりうる病だもんな…
147 23/07/07(金)15:41:28 No.1075823863
>持ち込み品限りの医療物資がファンタジーで代替品でなんとかなりそう展開になる度にやっぱりJIN先生ハンパないなってなる 知識量がすごすぎる
148 23/07/07(金)15:41:35 No.1075823882
>癌すら一瞬で治せるッぽいしね偉い人なら もしかしたら別の魔法との組み合わせをしてるのかもしれない そのあたりの機密保持も含めての禁忌なのかな
149 23/07/07(金)15:41:36 No.1075823892
ドラゴンの体内に入るパートは絵的なダイナミックさと手術パート両立出来ててうまい事考えるなと思った
150 23/07/07(金)15:41:45 No.1075823923
>持ち込み品限りの医療物資がファンタジーで代替品でなんとかなりそう展開になる度にやっぱりJIN先生ハンパないなってなる 本人の能力だけじゃどうしようもないからな医療器具なんて…
151 23/07/07(金)15:41:57 No.1075823964
若だんだんメスドラゴンになってきてない?
152 23/07/07(金)15:42:17 No.1075824046
>若だんだんメスドラゴンになってきてない? そろそろまたスーツキメて戦闘しないと…
153 23/07/07(金)15:42:17 No.1075824049
>若だんだんメスドラゴンになってきてない? かーちゃん救われて胸キュンしちゃったからな
154 23/07/07(金)15:42:23 No.1075824069
サイアちゃんがギュッとしてたからアマミの弟子になるのかな なってほしいな
155 23/07/07(金)15:42:31 No.1075824103
>現実的に考えればどんだけ凄い高等生物であろうと高等生物である限りは起こりうる病だもんな… ならないとしたら、寿命がない(自己複製が完璧な)特殊な生物くらいか
156 23/07/07(金)15:42:35 No.1075824113
チートどうこうよりもしっかりファンタジーしてるから受けてると思ってる
157 23/07/07(金)15:42:39 No.1075824123
>→でも他の種族に同じように能力与えたり取り上げたら人間滅びるしどうすりゃいいんだ… 神的には人間種の保護より第2の人間種が生まれるのを嫌がったんじゃないかなぁ だから一つの種に奇跡授けるんじゃなく 誰でも使える知識をもたらそうとしたわけだし
158 23/07/07(金)15:42:52 No.1075824160
K先生は患者は患者でも罪は罪って感じだけどスレ画の先生は周囲の人がやらないとなあなあになりそうな気配はある
159 23/07/07(金)15:43:05 No.1075824211
>サイアちゃんがギュッとしてたからアマミの弟子になるのかな >なってほしいな 治療魔法と医学の橋渡し的な存在になる気はする
160 23/07/07(金)15:43:15 No.1075824241
折角医者来たのに異世界に飛ばされた島の人かわいそ…
161 23/07/07(金)15:43:22 No.1075824268
高精度な医療器具欲しいのでドワーフの仲間入りパートはいる
162 23/07/07(金)15:43:50 No.1075824359
>若だんだんメスドラゴンになってきてない? 下手したら人間換算だとショタの可能性もあるから
163 23/07/07(金)15:43:54 No.1075824376
>サイアちゃんがギュッとしてたからアマミの弟子になるのかな >なってほしいな 所々いかん…!とギュッ!って効果音が見える
164 23/07/07(金)15:43:55 No.1075824378
サイアちゃんは流石に女の子だよね 脱がした問完全に壁だったけど
165 23/07/07(金)15:44:09 No.1075824432
>折角医者来たのに異世界に飛ばされた島の人かわいそ… 代わりが来たからセーフ
166 23/07/07(金)15:44:15 No.1075824462
年若いドラゴンは雌雄自在だぜー!でメス化してったとしてもおかしくない
167 23/07/07(金)15:44:24 No.1075824493
>折角医者来たのに異世界に飛ばされた島の人かわいそ… 代わりの先生は来たから……
168 23/07/07(金)15:44:33 No.1075824534
>>サイアちゃんがギュッとしてたからアマミの弟子になるのかな >>なってほしいな >治療魔法と医学の橋渡し的な存在になる気はする 魔法だとこうしてます、じゃあ医学的にはこういうことか…みたいなのはいっぱい欲しい…
169 23/07/07(金)15:44:48 No.1075824587
人間トップの人は何でも治せるっぽいのは流石
170 23/07/07(金)15:44:49 No.1075824590
全話無料なのか今
171 23/07/07(金)15:45:53 No.1075824812
>全話無料なのか今 単行本最新刊出る宣伝だから一人先生の紹介帯と同じような感じ
172 23/07/07(金)15:46:15 No.1075824912
さっきコミックデイズ覗いたら全話無料になっててありがたい… ドクターKと合わせてりーどなう!
173 23/07/07(金)15:46:31 No.1075824961
fu2341242.jpeg ギュッ
174 23/07/07(金)15:46:45 No.1075825020
コロネちゃんとサイアちゃんに挟まれてイマイチキャラが弱いユノちゃんの今後はどうなるのか
175 23/07/07(金)15:46:50 No.1075825039
>若だんだんメスドラゴンになってきてない? 頭が女傑な女王ドラゴンなんだ 若という敬称を女王の1人娘に使ってもおかしくないと思わない?
176 23/07/07(金)15:47:48 No.1075825246
>fu2341242.jpeg >ギュッ ここでもしょっちゅう言われてるけど本当に急に顔つき変わるな…
177 23/07/07(金)15:50:25 No.1075825799
番に出会うまで中性なやつだったりしない?大丈夫?とは思ってる
178 23/07/07(金)15:50:46 No.1075825875
代わりに森神さまはゆるみっぱなしだ
179 23/07/07(金)15:51:06 No.1075825949
統合診療医すげーってなる そんなポジションだから無医村に行くことになったんだが…
180 23/07/07(金)15:52:23 No.1075826237
異世界にもロキソニンだけはあるのがすげぇぜロキソ人!
181 23/07/07(金)15:52:50 No.1075826325
主人公は何歳なんだっけ?
182 23/07/07(金)15:54:15 No.1075826633
4巻単行本表紙の若はもう…ネ
183 23/07/07(金)15:56:45 No.1075827145
>主人公は何歳なんだっけ? 同期に子供出来るから異動かわるって始まりだから最低でも30は逝ってそう