ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/07(金)12:39:55 No.1075780205
なんか暑くね?
1 23/07/07(金)12:40:43 No.1075780477
俺の内なる炎のほうが熱い
2 23/07/07(金)12:43:35 No.1075781412
クソダサオリ武器ww
3 23/07/07(金)12:43:48 No.1075781493
むしろ熱い原因では…
4 23/07/07(金)12:53:20 No.1075784476
全身にタールを塗られて焼かれグランドキャニオンに突き落とされましたが内なる炎の方が熱かったので這ったまま追っ手を撃退しつつ600km以上離れたオグデンまで到達しました
5 23/07/07(金)12:54:45 No.1075784888
元宣教師だっけ?
6 23/07/07(金)12:55:13 No.1075785055
こいつヤバい
7 23/07/07(金)12:56:30 No.1075785434
こんなやばい奴らがそこそこ生き残るモハビってさぁ…
8 23/07/07(金)13:09:44 No.1075788911
もしリージョンに残ったままだったらクリア出来た気がしない
9 23/07/07(金)13:20:31 No.1075791557
シナリオラスボスを既に制圧しててその処遇から始まるラスボス戦とか初めてだったわ…
10 23/07/07(金)13:37:34 No.1075795514
塩おじは精々1.3倍速で動いて継続ダメージのあるパンチ繰り出してくるだけだからな…
11 23/07/07(金)13:40:20 No.1075796185
別に塩くんを助ける義理も意味も無いんだけど流石にこれは一度話を聞いてあげた方がいいんじゃないかなって…
12 23/07/07(金)13:41:38 No.1075796504
燃やして落としてもまだ死んで無いかもしれないからトドメ刺してこいって少なくない数の刺客送って 誰も帰ってこなかった
13 23/07/07(金)13:43:07 No.1075796866
なんかしゃがんでると思ったら見えない距離の敵射殺してたおじさん
14 23/07/07(金)13:45:21 No.1075797398
別に弱かないんだけどなぁ塩くん
15 23/07/07(金)13:46:51 No.1075797749
>別に塩くんを助ける義理も意味も無いんだけど流石にこれは一度話を聞いてあげた方がいいんじゃないかなって… [SPEECH100]
16 23/07/07(金)13:47:24 No.1075797881
この時期になると内なる炎のスレがよく立つな…
17 23/07/07(金)13:47:45 No.1075797964
せめて戦いの中で戦士として殺してやってはもらえないでしょうか…
18 23/07/07(金)13:48:09 No.1075798072
塩のためってよりジョシュアのために説得してるとこあるし…
19 23/07/07(金)13:49:26 No.1075798365
見た目からしてヤバそうなリガタス・ラニウスが可愛く見える程の戦闘狂 5回殺されて燃やされても受け入れてくれる人達が居たお陰でようやく人の心を取り戻した
20 23/07/07(金)13:49:36 No.1075798393
>この時期になると内なる炎のスレがよく立つな… 内なる炎も熱くなるからな
21 23/07/07(金)13:50:22 No.1075798564
リージョンの戦闘訓練担当でもあったらしいけどリージョンがああなったのもスレ画のせい?
22 23/07/07(金)13:51:37 No.1075798827
>リージョンの戦闘訓練担当でもあったらしいけどリージョンがああなったのもスレ画のせい? 思想方面はともかく脳筋武装集団になったのはスレ画のせい そのせいでシーザーは後継者も話し相手も居なくなってしまった
23 23/07/07(金)13:52:22 No.1075799005
闇に輝く光
24 23/07/07(金)13:53:44 No.1075799326
モハビのでっかい看板の裏にバーンドマンは生きている みたいな落書きたまにあるけどこれジョシュア関連なんかな DLC入れてると出る感じなんかね?
25 23/07/07(金)13:54:17 No.1075799453
つい癖で銃口向けたら「しっかり狙えよ。二度目はないぞ」って言われてごめんなさい...ってなった
26 23/07/07(金)13:58:07 No.1075800347
暗殺しました!って報告が複数回あるのになぜか生きてるの本当におかしい
27 23/07/07(金)13:59:52 No.1075800737
モハビ屈指のキチガイゆりしーですらこいつの事は放っておけって言う
28 23/07/07(金)14:00:52 No.1075800954
敵対部族もゆりしーに昔教導されてああなった連中だから実質ここのふたつの部族ずっとリージョンに翻弄され続けてるよね
29 23/07/07(金)14:02:04 No.1075801211
やりたくなってきた…日本音声環境の準備が地味に面倒だ…
30 23/07/07(金)14:02:15 No.1075801256
いざ戦うと塩撒くマンが結構強くて困る
31 23/07/07(金)14:03:12 No.1075801481
適当に逃げ回ってればジョシュアが鏖殺してくれるよ
32 23/07/07(金)14:04:14 No.1075801713
爆殺フィストが強すぎなんよね リージョンのベテラン連中もやばい
33 23/07/07(金)14:04:47 No.1075801835
いいだろ?歴代最高ステNPCだぜ?
34 23/07/07(金)14:04:55 No.1075801858
>暗殺しました!って報告が複数回あるのになぜか生きてるの本当におかしい 刺客の数人の顔グチャグチャにしてこんがり焼いて生き残りに報告させたんだろうなって…
35 23/07/07(金)14:05:41 No.1075802024
爆殺フィストに耐えられる腕力で殴られるのがもうヤバいからな…
36 23/07/07(金)14:06:34 No.1075802219
>いいだろ?歴代最高ステNPCだぜ? オール10はゆりしーじゃなかったか? ジョシュアは包帯の硬さがモハビの防具仕様と合間って異常な耐久を実現してるけど
37 23/07/07(金)14:07:26 No.1075802422
M1911でスナイパー並みの狙撃をするバーンドマン
38 23/07/07(金)14:07:33 No.1075802444
なんで短くコンパクトにした拳銃で狙撃できるんですか?
39 23/07/07(金)14:07:46 No.1075802490
あんた本当に宣教師かよ…
40 23/07/07(金)14:08:59 No.1075802741
ジョシュアとその精鋭部隊をふっとばす為にNCR一部隊と町一つ使って吹き飛ばしたけど一人生き残る男
41 23/07/07(金)14:09:01 No.1075802751
コイツだけでもお腹いっぱいなのにサバイバリストのストーリーもあるのすげえDLCだよ
42 23/07/07(金)14:09:18 No.1075802796
サバイバリストの子供たちをザイオンから出したくは無いが そうするとこの包帯男に精神汚染されて純真な心は失われる オネストハートとはよく言ったもんだと未だに感心するよ
43 23/07/07(金)14:09:57 No.1075802932
>コイツだけでもお腹いっぱいなのにサバイバリストのストーリーもあるのすげえDLCだよ さらば!ザイオン!いいよね…
44 23/07/07(金)14:12:07 No.1075803378
ラニウスも結構話せるけどリージョンの方向性としてはシーザーよりスレ画側のスタンスでほぼシーザーのカリスマで組織は維持してたけど内部はジョシュアに教化された連中ばっかだよね リーダーには向いてるけど組織に居たら困る男過ぎるよなジョシュア
45 23/07/07(金)14:14:13 No.1075803818
類型としては白人酋長なのにこんな感じなの凄まじい皮肉を感じる
46 23/07/07(金)14:14:21 No.1075803841
現地民には洞窟の父と崇められてるけど本人の記録は苦悩と後悔ばかりなんだよね だからこそ最後のセリフがかっこいいんだけども
47 23/07/07(金)14:14:24 No.1075803850
相方も悪いやつじゃないんだが色々と報われない
48 23/07/07(金)14:14:47 No.1075803936
教養とヴィジョンのあるシーザーがトップで異常に強く冷酷だったジョシュアが副って構成は理想的過ぎる この二人がいなくなった時点でリージョンはダメだろうなって思うほど
49 23/07/07(金)14:14:57 No.1075803964
ジョシュア小難しい事言ってるけど要約すると関係ねえころころしてえだもの あれの内なる怪物を起こさないでねって同僚も言ってる
50 23/07/07(金)14:16:31 No.1075804311
同僚影薄い…今名前も頭から出てこない ソルトアポンウーンズすら出てくるのに
51 23/07/07(金)14:17:43 No.1075804591
ダニエルだよダニエル あいつの服も帽子も貰っただろう「」び屋
52 23/07/07(金)14:19:05 No.1075804914
>教養とヴィジョンのあるシーザーがトップで異常に強く冷酷だったジョシュアが副って構成は理想的過ぎる >この二人がいなくなった時点でリージョンはダメだろうなって思うほど でもニプトンの件といい組織の色が対外的にはジョシュアの影響大き過ぎるからなぁ…普通に組織を2分しかねないくらいカリスマもあるし処刑したのは求心力を独占して組織を安定させる意味合いのが強そう まぁ生きてたんだが
53 23/07/07(金)14:19:12 No.1075804943
ダニエル検索して思い出したわ あの変な魔改造野球帽被ってたおっさんか
54 23/07/07(金)14:19:37 No.1075805015
ジョシュアのアーマー装備した時のコレジャナイ感
55 23/07/07(金)14:20:16 No.1075805172
シーザーはなんだかんだ結構話通じるよね 噂だけだとリージョンってもっとヒャッハーな世界かと思ってた
56 23/07/07(金)14:21:25 No.1075805432
ちゃんと死が確認できる方法使えば良かったのに燃やして落とすなんてするから…
57 23/07/07(金)14:22:16 No.1075805615
フィーンドもリージョンも案外大人しくて3のマジキチレイダーが恋しいとか当時よく聞いたな 4でも76でも聞いたけど
58 23/07/07(金)14:22:54 No.1075805743
>ちゃんと死が確認できる方法使えば良かったのに燃やして落とすなんてするから… 松ヤニに火つけてグランドキャニオンに落とすのは普通は死亡確認!なんですよね…
59 23/07/07(金)14:23:01 No.1075805767
3のはもう種族が違うレベルの奴らだから…
60 23/07/07(金)14:24:21 No.1075806103
>フィーンドもリージョンも案外大人しくて3のマジキチレイダーが恋しいとか当時よく聞いたな >4でも76でも聞いたけど モハビや連邦が大人しく見えるのは主に戦闘中の静かさが原因だと思う キャピタルの敵とにかく喋るからあれに慣れると他の土地ちょっとさみしいよね 今そう感じてるSMすら静かだ
61 23/07/07(金)14:25:16 No.1075806309
フィーンドはファッションレイダーぽくてなあ あいつら精々アウターベガスの不良崩れみたいなもんだろう
62 23/07/07(金)14:25:31 No.1075806377
カタサイボーグ忍者
63 23/07/07(金)14:25:39 No.1075806407
4のレイダーってずっとステルスボーイ使用疑惑かけてくるから嫌い
64 23/07/07(金)14:25:50 No.1075806447
日本未発売のも含めてシリーズ全体見渡しても3のレイダーだけおかしすぎるだけなんだけど だいたいの人には3が心に焼き付くんだよなぁ
65 23/07/07(金)14:26:55 No.1075806700
4のレイダーは一部インテリの子孫だからな
66 23/07/07(金)14:27:15 No.1075806784
北斗のモヒカンで見たことある!ってなるのも大きいと思う
67 23/07/07(金)14:27:20 No.1075806807
話の通じない独自の論理感を持つ組織という点ではリージョンもモハビBOSも変わらん
68 23/07/07(金)14:27:42 No.1075806903
顔を見せてこっちへ 私は…
69 23/07/07(金)14:28:01 No.1075806974
NCR「ゆ…許された…」
70 23/07/07(金)14:28:39 No.1075807113
ワシントンは現状1番荒廃激しいしキチガイ度も高い
71 23/07/07(金)14:28:50 No.1075807154
>北斗のモヒカンで見たことある!ってなるのも大きいと思う フィーンドは被り物してるし4は普通の髪のやつが多いんだよな 自分でモヒカンレイダーを増やすMOD作ったらしっくりきた やっぱレイダーはモヒカンに限る
72 23/07/07(金)14:29:09 No.1075807222
殺人タイムだ! どうよ!こいや! 死ぬんだよ…お前は! 医者を呼べ!流血患者だ! ほんの冗談のつもりだったのに! いやだぁ…! キャピタルのレイダーは中毒性あるなあ…
73 23/07/07(金)14:29:31 No.1075807287
>NCR「ゆ…許された…」 オリバー将軍をダムから放り投げるだけで良くなるなら任せるよ
74 23/07/07(金)14:29:47 No.1075807347
どこかの兵士がバードマンって呼んでた 台本を読み間違えたんだろうな…
75 23/07/07(金)14:30:04 No.1075807402
リージョンが捕まえた敵兵をホモレイプしてるのもこいつの影響なんだろうか
76 23/07/07(金)14:30:06 No.1075807405
当然のように人食べたり死体飾ったりにするキャピタルレイダーは他の地域からしたらキチガイの群れみたいなものだ
77 23/07/07(金)14:30:18 No.1075807451
頭ねじきっておもちゃにしてやる! 微妙にこなれない翻訳も味なんだろうか
78 23/07/07(金)14:30:32 No.1075807497
>日本未発売のも含めてシリーズ全体見渡しても3のレイダーだけおかしすぎるだけなんだけど >だいたいの人には3が心に焼き付くんだよなぁ ボコボコに核撃ち込まれた首都だからか敵味方問わずヤバさはトップクラスだよね...
79 23/07/07(金)14:30:48 No.1075807555
新鮮なお肉ちゃん…も3だったか
80 23/07/07(金)14:30:55 No.1075807581
>NCR「ゆ…許された…」 皮肉るやつはいたとして文化的かつ社会的でおおよそ善と和を目指す組織なのは間違いない フーバーダム関連は利権狙いなのが見えるからチーフ・ハンロンが怒るけど
81 23/07/07(金)14:31:51 No.1075807783
ワシントンあんな感じだけどNYとかどうなってるんだろ…
82 23/07/07(金)14:32:28 No.1075807914
粉ちゃんも戦闘中は物静かだしな キャピタル産は傭兵すら頭おかしいのに
83 23/07/07(金)14:32:37 No.1075807952
NCRにもリージョンにも悪事の限りを尽くしてから好感度リセットする 運び屋なんてそんなもんよ
84 23/07/07(金)14:33:22 No.1075808098
カリフォルニアは栄えてたけどニューヨークはどうだっけ
85 23/07/07(金)14:33:42 No.1075808157
キャピタルウェイストランドに戻りたくなってきた
86 23/07/07(金)14:34:30 No.1075808318
>キャピタルウェイストランドに戻りたくなってきた バーンドマンのスレなのに お前みたいはプロフリゲートにはキャピタルがふさわしいよ
87 23/07/07(金)14:34:50 No.1075808390
>カリフォルニアは栄えてたけどニューヨークはどうだっけ カリフォルニアみたいにGECK適切に使用したシェルターがないと復興は無理だろうな
88 23/07/07(金)14:34:54 No.1075808416
3のレイダーやグール役を1人でこなしてた声優マジ凄いと思う
89 23/07/07(金)14:35:36 No.1075808567
>NCRにもリージョンにも悪事の限りを尽くしてから好感度リセットする >運び屋なんてそんなもんよ 過去にディバイド吹っ飛ばした前科があってその上また核でとんでもない被害出したのに許してくれるの優しすぎる…
90 23/07/07(金)14:36:29 No.1075808754
>カリフォルニアは栄えてたけどニューヨークはどうだっけ 特に言及なかったような まあ経済の中心地だからキャピタルばりに集中攻撃喰らってそうだけど
91 23/07/07(金)14:36:59 No.1075808875
ディバイド吹っ飛んだのはエディのせいだし!
92 23/07/07(金)14:37:05 No.1075808906
モハビのレイダーはキャピタルどころか連邦と比べてもお行儀よすぎる
93 23/07/07(金)14:38:10 No.1075809140
望みが絶たれた!
94 23/07/07(金)14:38:54 No.1075809308
俺入隊するんじゃなかった!
95 23/07/07(金)14:38:55 No.1075809310
モハビはハウスが丁寧に文明化したからなぁ ヌカワールドの半端なインテリもどき見てるとハウスの偉大さを思い出すよ
96 23/07/07(金)14:39:13 No.1075809387
4のレイダーは「人殺しやめて農業やりたいな…」とか言う奴がそこそこいるような集団だからな…
97 23/07/07(金)14:41:33 No.1075809905
>モハビはハウスが丁寧に文明化したからなぁ >ヌカワールドの半端なインテリもどき見てるとハウスの偉大さを思い出すよ オペレーターズは着飾っただけのチンピラだもんな ゴモラですらもうちょっと頭いいし