23/07/07(金)09:47:29 セーー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/07(金)09:47:29 No.1075741376
セーーフ!!!
1 23/07/07(金)09:48:55 No.1075741612
はや
2 23/07/07(金)09:49:37 No.1075741725
脚はえー
3 23/07/07(金)09:49:39 No.1075741731
微妙な判定なのかと思ったらセーフ
4 23/07/07(金)09:50:06 No.1075741803
ただのセカンドゴロなのに
5 23/07/07(金)09:50:51 No.1075741954
イチローみたいだな
6 23/07/07(金)09:51:14 No.1075742029
それやったら野球成立しないよね?
7 23/07/07(金)09:52:04 No.1075742187
べつにセカンドもタラタラしてたわけじゃないな…
8 23/07/07(金)09:52:38 No.1075742275
足が速いのが悪いとしか言いようがない
9 23/07/07(金)09:53:29 No.1075742410
巨人の星に居たバントで1塁行ける短距離走の選手思い出した
10 23/07/07(金)09:54:22 No.1075742578
倉本のアレみたいにセカンドおっせえ!って感じじゃ無いのに…
11 23/07/07(金)09:56:09 No.1075742891
とにかく前に転がせば何か起きる選手
12 23/07/07(金)09:56:32 No.1075742954
まだ全力ではない…?
13 23/07/07(金)09:57:04 No.1075743043
野間のこと諦められない理由
14 23/07/07(金)09:58:07 No.1075743239
ちんたらやってた訳ではないが相手の足と自分の守備を考えて守らないといけないよね
15 23/07/07(金)10:00:40 No.1075743644
4秒弱くらい?はえー
16 23/07/07(金)10:03:00 No.1075743987
こんな足早いとかずるじゃん…
17 23/07/07(金)10:05:57 No.1075744459
野間はいけるじゃん!となんだコイツ…をマジで繰り返す 今年はいけると思う
18 23/07/07(金)10:06:30 No.1075744562
足速いけど盗塁そんな上手くない印象がある
19 23/07/07(金)10:06:54 No.1075744630
ほんとに酷いやらかしを最序盤に消費しておく高等テクニック
20 23/07/07(金)10:07:11 No.1075744671
>野間はいけるじゃん!となんだコイツ…をマジで繰り返す >今年はいけると思う 野球脳が無いプレーがちょくちょくあるのがね…
21 23/07/07(金)10:07:24 No.1075744694
4月に神宮の外野でずっこけてランニングホームランにした選手の姿かこれが…
22 23/07/07(金)10:09:42 No.1075745101
肩もめちゃくちゃ強いけど大暴投もやらかす
23 23/07/07(金)10:19:13 No.1075746734
野間の身体能力が凄まじいのは有名だし活かしきれてないのも有名
24 23/07/07(金)10:22:27 No.1075747339
中野君がちょっと深く守ってただけなのに…
25 23/07/07(金)10:24:15 No.1075747666
野球以外やった方が良かったんじゃないかと思ったけど走れて肩強いなら野球なのかな
26 23/07/07(金)10:26:34 No.1075748048
流石にキャプテンになってからはだいぶしっかりしてきたように見える
27 23/07/07(金)10:27:27 No.1075748215
>4月に神宮の外野でずっこけてランニングホームランにした選手の姿かこれが… 内野ゴロを全力疾走しないで監督にぶん殴られた選手の姿でもある
28 23/07/07(金)10:31:48 No.1075748942
>足速いけど盗塁そんな上手くない印象がある 出力高すぎるのか2塁ベース通り過ぎかけるのちょくちょく見る
29 23/07/07(金)10:33:55 No.1075749292
この当たりで1塁行けるならみんなこれくらい足はやくなればいいんじゃない
30 23/07/07(金)10:36:47 No.1075749807
気軽にいって 割と真面目に一定水準まではしっかりトレーニングで伸ばせるけどそこから先は素質次第みたいなもんじゃないか走力…
31 23/07/07(金)10:38:56 No.1075750216
>この当たりで1塁行けるならみんなこれくらい足はやくなればいいんじゃない 栄冠ナインでよくやるやつ
32 23/07/07(金)10:40:16 No.1075750459
足早そうな雰囲気なのに全然早くない選手とかもたまにいるよね…
33 23/07/07(金)10:41:17 No.1075750641
大事に行きすぎたって事になるんだろうけどそれにしても早いな…
34 23/07/07(金)10:41:46 No.1075750735
>足早そうな雰囲気なのに全然早くない選手とかもたまにいるよね… (小柄だから多分早いだろう…)
35 23/07/07(金)10:42:01 No.1075750777
盗塁走塁は足が速くてもてんでダメなやついるからな
36 23/07/07(金)10:42:38 No.1075750921
名前ピノに改名しない?
37 23/07/07(金)10:42:46 No.1075750951
こんなのゴロ打てば全部ヒットになるじゃん 打率5割超えるじゃん
38 23/07/07(金)10:44:14 No.1075751244
歩幅と歩数考えた走塁できない野球IQでも 1塁までの全力疾走ならできるからな
39 23/07/07(金)10:46:33 No.1075751688
盗塁は投手に合わせるんじゃなくて走者からスタート切らないとアカンよと国民栄誉賞辞退者が
40 23/07/07(金)10:47:46 No.1075751900
>>この当たりで1塁行けるならみんなこれくらい足はやくなればいいんじゃない >栄冠ナインでよくやるやつ とりあえず一年生は走力と守備力な!ってやつ
41 23/07/07(金)10:50:52 No.1075752474
高打率の選手ってやっぱり足速いんだろうなぁ…
42 23/07/07(金)10:54:28 No.1075753206
野間は足も肩も守備もパンチ力も超一流だからな ちょっと野球が下手なのが欠点
43 23/07/07(金)11:04:51 No.1075755118
緒方の喝が効いてる…
44 23/07/07(金)11:10:50 No.1075756310
>緒方の鉄拳制裁が効いてる…
45 23/07/07(金)11:12:22 No.1075756642
そりゃこれできるのに全力疾走しなかったらおまえー!ってしたくなる…
46 23/07/07(金)11:15:40 No.1075757301
大差で勝ってる方が全力疾走したら報復されるんだっけ?
47 23/07/07(金)11:18:01 No.1075757755
>足早そうな雰囲気なのに全然早くない選手とかもたまにいるよね… 全然速くなさそうなのに速い選手もいる おかわりくんとか
48 23/07/07(金)11:24:35 No.1075759085
>野間は足も肩も守備もパンチ力も超一流だからな >ちょっと野球が下手なのが欠点 なんで野球やってんだろうな
49 23/07/07(金)11:27:29 No.1075759710
>こんなのゴロ打てば全部ヒットになるじゃん >打率5割超えるじゃん イチローも似たようなこと言われてたけど 出来ることと実際やることには深くて広い溝があるってことを 野間が証明してくれてる とはいえ3割打ってるから立派だけどね
50 23/07/07(金)11:29:14 No.1075760059
やっぱり左打者は振った勢いそのままに走り出せるのが強みだな
51 23/07/07(金)11:29:55 No.1075760209
素材だけでお前野球ヤレって言われてプロまでのし上がってきたタイプ
52 23/07/07(金)11:30:38 No.1075760348
>大差で勝ってる方が全力疾走したら報復されるんだっけ? 2-0は阪神にとって大差みたいな言い方
53 23/07/07(金)11:35:13 No.1075761364
この野間って選手の前に走者いた場合 打球処理は1塁投げたら駄目な処理になるのでは
54 23/07/07(金)11:35:52 No.1075761512
>やっぱり左打者は振った勢いそのままに走り出せるのが強みだな 右打者と比べたら一塁までの距離2歩分は違うしな…
55 23/07/07(金)11:35:53 No.1075761516
あーこれ隙あらば野間の野間か
56 23/07/07(金)11:36:22 No.1075761626
いうて野間って三割打ったこともあるし
57 23/07/07(金)11:36:55 No.1075761734
fu2340779.jpg まじかよって思ったけどきっちりセーフだな…
58 23/07/07(金)11:40:23 No.1075762478
中野の守備位置だってセンター返しの可能性考えてのだし悪いのは野間の脚くらい
59 23/07/07(金)11:41:07 No.1075762631
これで秋山が落ちてなきゃもうちょっと怖いんだけどな
60 23/07/07(金)11:50:04 No.1075764619
うそでしょ…
61 23/07/07(金)11:50:56 No.1075764841
走者なしなら内野安打だけど 走者ありだとフィルダーズチョイス扱いとかになるのだろうか
62 23/07/07(金)11:51:23 No.1075764941
内野下がりすぎじゃない?
63 23/07/07(金)11:52:26 No.1075765198
>こんなのゴロ打てば全部ヒットになるじゃん >打率5割超えるじゃん 全部ゴロ打とうとしてるとわかったから浅く守られて全部アウトにされるのが悪い時の野間
64 23/07/07(金)11:52:43 No.1075765263
強いていうなら脚の早い野間なんだからもっと前で取って処理しないとってくらいか
65 23/07/07(金)11:53:00 No.1075765322
それでもカープの素質型野手の中では一番モノになってると思うよ野間
66 23/07/07(金)11:54:33 No.1075765714
素質型なら誠也もそうじゃないの?
67 23/07/07(金)11:54:47 No.1075765774
まあボテボテの打球が良いコースに飛んでバウンド合わせてたらしゃーない
68 23/07/07(金)11:55:22 No.1075765922
>素質型なら誠也もそうじゃないの? やっぱ意識の差なんだよなあ…
69 23/07/07(金)11:55:29 No.1075765948
>素質型なら誠也もそうじゃないの? あいつは一見ゴリラに見えて野球脳かなりあるタイプだ 身体能力もあるけどそれだけで野球してるわけではない
70 23/07/07(金)11:57:07 No.1075766325
極端な話全部ゴロなら内野8人できるからな…
71 23/07/07(金)11:57:50 No.1075766496
セカンドの守備も足考えてないからちょっと問題はある
72 23/07/07(金)11:58:02 No.1075766532
やるか…野間シフト
73 23/07/07(金)11:58:51 No.1075766706
モタモタとまでは言わないけどバッターが俊足の時の動きではない気もする
74 23/07/07(金)11:59:24 No.1075766820
バウンド合わせてるんだろうけど引いて取ってるからな 上手い人ならアウトにしてそう
75 23/07/07(金)11:59:28 No.1075766846
このあと西川に返されて実質試合が決まったので戦犯
76 23/07/07(金)12:00:49 No.1075767182
スローイングも余裕ぶっっこいててセーフになったら あれ!?みたいな感じ出してるからな
77 23/07/07(金)12:03:48 No.1075768096
倉本のアレがなんのことか共通認識なの地味に酷い
78 23/07/07(金)12:03:48 No.1075768098
焦って送球逸れて二塁に行かれることも珍しくないから…
79 23/07/07(金)12:06:18 No.1075768849
野間の脚のおかげで倉本Mk-2にならずに済んだ
80 23/07/07(金)12:06:35 No.1075768930
>fu2340779.jpg >まじかよって思ったけどきっちりセーフだな… 僅差でもなくセーフだな…動画だと分からなかった 塁審ってこれより際どい事例見極めないと文句言われるのきちーな まぁプロだからそうなんだけど