虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/07(金)06:20:04 この笑顔 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/07(金)06:20:04 No.1075714338

この笑顔

1 23/07/07(金)06:20:26 No.1075714361

大切にしたい

2 23/07/07(金)06:20:37 No.1075714372

大切にできた?

3 23/07/07(金)06:22:36 No.1075714491

昨日5回自責点0の好投をしたおじさん

4 23/07/07(金)06:22:45 No.1075714498

200勝して引退からのヤクルト監督かな

5 23/07/07(金)06:22:47 No.1075714500

5回を投げて3失点

6 23/07/07(金)06:22:49 No.1075714506

勝ち投手が自責点2で負け投手が自責点0と言う不思議な試合

7 23/07/07(金)06:23:16 No.1075714532

>5回を投げて3失点 自責点いくつか言ってみろオメー!

8 23/07/07(金)06:24:14 No.1075714603

まだ通算で勝ち越してる? ていうか200勝近く勝ってて負け越してる人とかいるのかな

9 23/07/07(金)06:25:55 No.1075714723

バウアーが凄かったから仕方ない

10 23/07/07(金)06:26:34 No.1075714763

勝ちたいならジエンゴしないと文句言う資格無いよね 何年野球やってるんだい?

11 23/07/07(金)06:26:52 No.1075714790

>まだ通算で勝ち越してる? >ていうか200勝近く勝ってて負け越してる人とかいるのかな 三浦大輔172勝184敗 名球会メンバーでは阪急梶本が唯一の負け越し

12 23/07/07(金)06:27:34 No.1075714835

なんて事なさそうなフライを2度も落球されるのは逆に持ってる…

13 23/07/07(金)06:28:56 No.1075714921

>三浦大輔172勝184敗 >名球会メンバーでは阪急梶本が唯一の負け越し 番長予想以上に負け越しててダメだった いや凄すぎるわ

14 23/07/07(金)06:37:05 No.1075715413

勝ち付かないのは珍しい事じゃないけど 負けは付けてやるなよ

15 23/07/07(金)06:40:20 No.1075715603

サイヤングバウアーから二点も取ったんだしなぁ

16 23/07/07(金)06:40:56 No.1075715646

点とれないのはよくある事だけど 点を献上するのはやめろ

17 23/07/07(金)06:42:12 No.1075715758

散々言われたからな番長は入る球団を間違えたと

18 23/07/07(金)06:43:06 No.1075715822

昨日は本当に酷かった

19 23/07/07(金)06:43:37 No.1075715854

東京ヤクルトスワローズは石川雅規投手の通算200勝を応援します

20 23/07/07(金)06:45:00 No.1075715956

これが野球って顔

21 23/07/07(金)06:48:18 No.1075716196

どっちか捕れてりゃ無失点だぞ 1イニング2落球っておかしいだろ

22 23/07/07(金)06:49:02 No.1075716251

>どっちか捕れてりゃ無失点だぞ >1イニング2落球っておかしいだろ 野球って糞だよな?って聞かれたら はいと答えるわ

23 23/07/07(金)06:51:57 No.1075716471

>東京ヤクルトスワローズは石川雅規投手の通算200勝を応援します 応援するだけじゃなく協力しろ

24 23/07/07(金)06:55:43 No.1075716754

結局落とした原因がよく分からないのもひどい… 風かと思ったら違うようだし

25 23/07/07(金)06:58:54 No.1075717015

高校野球なら選手交代ものの失態だな…

26 23/07/07(金)07:02:53 No.1075717345

石川の前に投げるなんて名誉な仕事したな丸山くん

27 23/07/07(金)07:04:37 No.1075717497

フルイニ記録伸ばすためだけに出される末期金本みたいな…

28 23/07/07(金)07:08:49 No.1075717872

いやヤクルトは投手事情あまり良くないなかで昨日は結構ナイスピッチしてたろ?!

29 23/07/07(金)07:08:55 No.1075717879

そういやなんでこの人カツオって呼ばれてるの?

30 23/07/07(金)07:10:43 No.1075718044

>そういやなんでこの人カツオって呼ばれてるの? 見た目がサザエさんのカツオっぽいからと青木に命名された

31 23/07/07(金)07:11:13 No.1075718092

怒っていいよ

32 23/07/07(金)07:11:55 No.1075718164

>そういやなんでこの人カツオって呼ばれてるの? 青木がそう呼んでるってジャンクスポーツで言ってたから

33 23/07/07(金)07:17:29 No.1075718733

>散々言われたからな番長は入る球団を間違えたと 俺は横浜の三浦大輔

34 23/07/07(金)07:18:05 No.1075718790

37イニング投げて防御率3.58なら今期も普通に戦力になってんな 板野の旦那が46回で4.05だから貢献度だと大して変わらん

35 23/07/07(金)07:19:06 No.1075718885

>フルイニ記録伸ばすためだけに出される末期金本みたいな… テキトーなこと言ってるなカツオはヤクルト投手陣の中じゃガチ戦力だぞ

36 23/07/07(金)07:21:32 No.1075719129

5回自責0は割とどの球団でも谷間のローテだったら充分だろ

37 23/07/07(金)07:24:19 No.1075719434

この人と創価おじさんは何で三振取れるのか不思議

38 23/07/07(金)07:25:34 No.1075719571

2015ぐらいまでの安定感がすごい 沢村賞レベルとかじゃないけどほぼ常にどの球団でも2番手クラス

39 23/07/07(金)07:26:16 No.1075719654

投手陣と監督は勝ち星つけてあげたいと思ってるよ 野手陣は……

40 23/07/07(金)07:26:39 No.1075719708

20年以上やって長期離脱が殆どないのも凄い

41 23/07/07(金)07:27:39 No.1075719822

この歳まで投げられるのが功労賞ものだよ…

42 23/07/07(金)07:28:18 No.1075719893

本当に山本昌も凄いぞ

43 23/07/07(金)07:28:23 No.1075719901

今までも好投してるのにムエンゴに泣かされたりは結構あったけど昨日のは特にひどかった

44 23/07/07(金)07:29:53 No.1075720074

山本昌を目標にしてるからまだまだ伸びしろがある男

45 23/07/07(金)07:37:29 No.1075720936

猫も杓子も靭帯やったらTJの時代だけどこの人は保存治療選んで今に至るんだよな

46 23/07/07(金)07:39:08 No.1075721142

昨日は勝てるピッチングだった 勝てる守備では無かった

47 23/07/07(金)07:40:09 No.1075721266

>バウアーが凄かったから仕方ない エラーさえ無かったら0-2すよ…

48 23/07/07(金)07:41:32 No.1075721442

バウアーは横浜の守備陣にキレてファック言ってるけどカツオなんてそんなの日常茶飯事でキレたりしないぞ

49 23/07/07(金)07:42:15 No.1075721523

メンタルに来る負け方しやがって…

50 23/07/07(金)07:42:51 No.1075721597

失点にこそならなかったけど初回の挟殺プレーでサード入らずにどっか行ってる村上も酷い 佐々木は何で自分で行かねえんだとか言ってたけど楠本がガラ空きの三塁戻ったらオールセーフだから丸山は一塁投げるしか無いんだよ

51 23/07/07(金)07:43:04 No.1075721622

身長がプロ野球でも上の方の山本昌と最下位層の石川でどちらも130km台の速球を武器とする左腕が生き残るのは面白いと思う

52 23/07/07(金)07:44:01 No.1075721752

>バウアーは横浜の守備陣にキレてファック言ってるけどカツオなんてそんなの日常茶飯事でキレたりしないぞ 味方のエラーがあると仏頂面とヘラヘラ顔の中間くらいで投げてる印象

53 23/07/07(金)07:44:54 No.1075721862

実際左腕ってだけで見えにくいからな…右からだと

54 23/07/07(金)07:45:07 No.1075721893

カツオは完全に悟り開いてるから…

55 23/07/07(金)07:46:16 No.1075722029

抜いた球でストライク取るイメージ

56 23/07/07(金)07:47:54 No.1075722250

>猫も杓子も靭帯やったらTJの時代だけどこの人は保存治療選んで今に至るんだよな 球の速さ大して関係ないピッチングスタイルだしな

57 23/07/07(金)07:48:55 No.1075722397

>バウアーは横浜の守備陣にキレてファック言ってるけどカツオなんてそんなの日常茶飯事でキレたりしないぞ 日常茶飯事にしてはいけない(戒め)

58 23/07/07(金)07:49:54 No.1075722535

昨日は守備に足を引っ張られたとはいえゴロアウトが少なくてフライを飛ばされがちなのは事実なんだよね いや守備はクソだけど

59 23/07/07(金)07:50:36 No.1075722638

山本昌と違ってスピン数がイカれてるわけでもないのに平均131キロのストレートで空振りや打ち損じになるの意味分からなくてこわい

60 23/07/07(金)07:50:48 No.1075722658

カツオは超短気だからイライラはしてると思う

61 23/07/07(金)07:51:26 No.1075722747

森岡はこういう時に味方にキレろ

62 23/07/07(金)07:52:02 No.1075722834

>山本昌と違ってスピン数がイカれてるわけでもないのに平均131キロのストレートで空振りや打ち損じになるの意味分からなくてこわい コントロールがイカれてるからな ピッチャープレートの場所変えながら投げるとか変人みたいなことしてる

63 23/07/07(金)07:53:16 No.1075723015

石川ってヤクルトのレジェンドに片足を突っ込んでるよね

64 23/07/07(金)07:53:36 No.1075723065

>カツオは超短気だからイライラはしてると思う キレると宮本ですら遠巻きに眺めるだけになるからな…

65 23/07/07(金)07:53:44 No.1075723093

>森岡はこういう時に味方にキレろ キレる前に守備コーチの仕事しろ

66 23/07/07(金)07:54:09 No.1075723150

130キロを高低内外自由自在ならそりゃあ…

67 23/07/07(金)07:54:13 No.1075723161

投げる度に立ち位置変えたりクイックで投げてみたり滅茶苦茶工夫してるからな

68 23/07/07(金)07:54:43 No.1075723230

体小さくてプロやってる選手はみんなメンタル強いよね

69 23/07/07(金)07:55:18 No.1075723322

野球が上手い

70 23/07/07(金)07:55:42 No.1075723374

通算なら松岡弘並になってるから充分レジェンドだよ

71 23/07/07(金)07:56:31 No.1075723508

>石川ってヤクルトのレジェンドに片足を突っ込んでるよね 片足どころかどっぷりだぞ 前身球団含めての球団勝利数ランキング3位だ

72 23/07/07(金)07:57:28 No.1075723648

もう監督みたいな顔してるな

73 23/07/07(金)07:57:55 No.1075723720

>>石川ってヤクルトのレジェンドに片足を突っ込んでるよね >片足どころかどっぷりだぞ >前身球団含めての球団勝利数ランキング3位だ 金田・松岡の次か

74 23/07/07(金)07:59:14 No.1075723923

ヤクルト飲む

75 23/07/07(金)07:59:32 No.1075723962

球団1位がカツオのダブルスコアくらい稼いでる

76 23/07/07(金)08:00:19 No.1075724077

>球団1位がカツオのダブルスコアくらい稼いでる 国鉄で350勝稼ぐアンタッチャブルな存在だからな

77 23/07/07(金)08:00:27 No.1075724097

無事之名馬ってやつだな

78 23/07/07(金)08:00:34 No.1075724116

ヤクルトで松岡というと健一の方を思い出してしまう

79 23/07/07(金)08:00:37 No.1075724123

ガチ戦力なんだけど明らかにもう疲労の方が勝ってるからはやく引退させてあげたいとこだけど なぜか有望投手が存在感消していくから突き上げができない…

80 23/07/07(金)08:00:49 No.1075724154

>>球団1位がカツオのダブルスコアくらい稼いでる >国鉄で350勝稼ぐアンタッチャブルな存在だからな 現代野球と違うとはいえ化け物すぎるわ

81 23/07/07(金)08:01:09 No.1075724208

小川石川がずっと投げている…

82 23/07/07(金)08:01:35 No.1075724275

本当に投手育たないよな呪われてんのかってレベルで

83 23/07/07(金)08:01:57 No.1075724326

けいじが今年パッとしないから石川いなくなると本格的に先発左腕がいなくなる

84 23/07/07(金)08:02:17 No.1075724380

>ヤクルトで松岡というと健一の方を思い出してしまう マツケンの方も中継ぎで何かの記録持ってるくらいには働いてたからな 正直弘のほうは40年近く前に引退してるし見たことないんだ

85 23/07/07(金)08:02:20 No.1075724389

ドラフト上位より育成上がりとか他所から流行ってきた投手ばかり活躍してません?

86 23/07/07(金)08:02:44 No.1075724455

なんで若いやつの方が5回保ちません…とかなんだよ

87 23/07/07(金)08:03:11 No.1075724515

>ドラフト上位より育成上がりとか他所から流行ってきた投手ばかり活躍してません? いやあ小澤は拾い物でしたね

88 23/07/07(金)08:03:47 No.1075724602

ヤクルトのレジェンドに片足突っ込み始めてるっていうのは小川みたいなのを言うんだ

89 23/07/07(金)08:04:07 No.1075724654

松岡弘さんはちょっと不遇だからな ヤクファンでもあんまり知名度がない

90 23/07/07(金)08:04:43 No.1075724758

マツケンは基本中継ぎなのに何故かたまに先発してたりしてたのを思い出す

91 23/07/07(金)08:04:50 No.1075724781

>本当に投手育たないよな呪われてんのかってレベルで 野村時代岡林・西村・伊藤と短命な選手が多かったあたりからずっと続いてる気がする 石井一とか石川とか、移籍組だけど吉井とか極端に長寿なのも居るけど

92 23/07/07(金)08:06:21 No.1075725004

サイズニードが一番いいって言う非常事態だからな今年のヤクルト

93 23/07/07(金)08:07:18 No.1075725133

それでも打線がよければ5点くらい簡単に援護して勝ててたんだよな去年は

94 23/07/07(金)08:07:28 No.1075725160

>マツケンは基本中継ぎなのに何故かたまに先発してたりしてたのを思い出す 完封とかしてたよね

95 23/07/07(金)08:07:34 No.1075725170

>サイズニードが一番いいって言う非常事態だからな今年のヤクルト 予告先発発表の時点で明日負けそうだなってなるくらいやばいし客足遠のいてるのに影響してると思う

96 23/07/07(金)08:08:28 No.1075725315

ヤクルトって投手も野手も雑に使って耐えられるタフさがないと成功しないイメージ

97 23/07/07(金)08:09:29 No.1075725483

高橋うんち小川もうんち高梨論外小澤は中継ぎで 去年のローテからサイスニードと追加のピーターズしか残ってなかったからな

98 23/07/07(金)08:10:54 No.1075725708

投手に関してはずっと安定してない球団だけどそれにしたって今年は例年以上に極端だ

99 23/07/07(金)08:11:07 No.1075725745

奥川が本当に素晴らしくてヨシノリのようにならないよう大事に使うぞ!ってして使ったのにそれでもダメだったのはどうしたら良いんですか感凄くて折れそうだった

100 23/07/07(金)08:11:48 No.1075725867

フジテレビONEを見ろ! CMで奥川復活しか願ってないぞ!

101 23/07/07(金)08:11:49 No.1075725870

ハイライト見たけど得点シーン見なかったことにすれば 素晴らしい投手戦だったのか…

102 23/07/07(金)08:13:33 No.1075726164

由規今何してんだろう

103 23/07/07(金)08:13:42 No.1075726190

この投手陣でも大炎上はそこまでしてないからやっぱり打線がなぁ…

104 23/07/07(金)08:14:05 No.1075726255

>由規今何してんだろう 台湾からオファーが来たらしい

105 23/07/07(金)08:14:15 No.1075726280

サンタナ落球スリーベース 同点タイムリー 武岡落球ツーベース 勝ち越し2点タイムリー

106 23/07/07(金)08:14:49 No.1075726405

村上の蔑称が段々強くなってきてるのひどい まあ去年との差が出すぎてるのもあるけど…

107 23/07/07(金)08:14:57 No.1075726434

ビジターでカード勝ち越し済でブルペンデーで相手がバウアー これほど気楽に見られる試合も早々無かったと思う

108 23/07/07(金)08:15:34 No.1075726579

二戦目は佐野がバカみたいな守備して横浜が負けたし得もあれば損もあるわな

109 23/07/07(金)08:16:29 No.1075726759

球早いやつオープナーにして石川第二先発戦法は悪くないと思う 撹乱できるし石川にも勝ちが付きやすくなる

110 23/07/07(金)08:16:45 No.1075726811

>村上の蔑称が段々強くなってきてるのひどい >まあ去年との差が出すぎてるのもあるけど… あれネタにしてもかなりギリギリになって来てて見ててヒヤヒヤする

111 23/07/07(金)08:16:54 No.1075726839

>二戦目は佐野がバカみたいな守備して横浜が負けたし得もあれば損もあるわな この三連戦どっちも守備酷くてな

112 23/07/07(金)08:17:30 No.1075726930

>>村上の蔑称が段々強くなってきてるのひどい >>まあ去年との差が出すぎてるのもあるけど… >あれネタにしてもかなりギリギリになって来てて見ててヒヤヒヤする 俺はもうとっくにライン超えてると思う

113 23/07/07(金)08:17:45 No.1075726971

奥川は守備練習で足滑らせて捻挫とかなにしてんの…って投げるほうもいいとこねぇし

114 23/07/07(金)08:18:06 No.1075727028

プロテクターに球挟まるとか珍しい事も起きたしな

115 23/07/07(金)08:18:08 No.1075727035

>ビジターでカード勝ち越し済でブルペンデーで相手がバウアー >これほど気楽に見られる試合も早々無かったと思う 気楽に見るな石川を勝たせろ

116 23/07/07(金)08:18:34 No.1075727115

同世代の宮城とかみるとやっぱ頑丈なのが一番大事だなと思わされる

117 23/07/07(金)08:19:08 No.1075727186

前半終わりそうな時点で借金13だと奥川来たから今さらなんだよ感はある 興行的には復活して欲しいんだろうけど

118 23/07/07(金)08:19:59 No.1075727314

球団の広報の下手くそさは今に始まったことじゃないけどバレンティンの扱いだけは本当に納得いかない

119 23/07/07(金)08:20:09 No.1075727340

>同世代の宮城とかみるとやっぱ頑丈なのが一番大事だなと思わされる 伊藤将司か山野の2択で山野選んで即リハビリ行きだからな…

120 23/07/07(金)08:20:13 No.1075727352

連覇で入って来た新規ファンにヤクルトってこんな球団だぞって原液で叩き込んでくるストロングスタイル これに耐えられる奴が頭スワローズになる

121 23/07/07(金)08:21:01 No.1075727469

むしろ2年も投手運用がうまくいけてたのが奇跡なんだよな…

122 23/07/07(金)08:21:17 No.1075727510

得点能力の無さに関しては本当に両チームどちらも地獄みたいな三連戦だったと思う 打つんじゃなくて守備側の酷さでやっと決まる的な

123 23/07/07(金)08:22:06 No.1075727637

>奥川は守備練習で足滑らせて捻挫とかなにしてんの…って投げるほうもいいとこねぇし 練習最後のバテた状態で外野ノック受けて限界まで身体追い込んだ結果の名誉の負傷だぞ 実は去年も同じようなケガしてたのは内緒な

124 23/07/07(金)08:22:09 No.1075727646

木澤清水と山下吉村見ると頑丈なの重要だよなぁ…

125 23/07/07(金)08:24:19 No.1075727963

バレンティンとかあの試合数で60本打ってるのどう考えてもバケモンなのに外様はそんな嫌いか

126 23/07/07(金)08:24:25 No.1075727978

長岡とか去年までのイケイケ状態のチームだから許せる存在だったけど今年みたいな事態だと我慢するの難しいな

127 23/07/07(金)08:25:43 No.1075728172

>>奥川は守備練習で足滑らせて捻挫とかなにしてんの…って投げるほうもいいとこねぇし >練習最後のバテた状態で外野ノック受けて限界まで身体追い込んだ結果の名誉の負傷だぞ うn >実は去年も同じようなケガしてたのは内緒な えぇ…

128 23/07/07(金)08:26:01 No.1075728212

長岡は宮本くらい打てるようにならんか

129 23/07/07(金)08:26:47 No.1075728335

昨日までのカードは勝ち越した気がしないカードだったのは間違いない

130 23/07/07(金)08:27:24 No.1075728444

>長岡とか去年までのイケイケ状態のチームだから許せる存在だったけど今年みたいな事態だと我慢するの難しいな 去年は.242 9HRだから今年も同じくらい打ててたらチーム上位の存在だぞ

131 23/07/07(金)08:27:46 No.1075728507

>奥川は守備練習で足滑らせて捻挫とかなにしてんの…って投げるほうもいいとこねぇし 奥川はケガしたときに即TJしてたら今頃投げられるくらいの時間が経っただの 回り道しまくってる野手から投手転向した根尾がそろそろ一軍で投げるニュース耳にしたり 奥川は先が見えないすぎて奥川の情報追ってるとポジティブな話全然ないんだよな…

132 23/07/07(金)08:28:43 No.1075728652

>長岡は宮本くらい打てるようにならんか 宮本丈よりは断然打ってるだろうが!宮本慎也の方?無茶言うな

133 23/07/07(金)08:29:26 No.1075728761

長岡は高津からフルスイングやめたらレギュラー外すから とかいう呪いの言葉食らってる割にはよくやってる方じゃろ

134 23/07/07(金)08:29:34 No.1075728781

応援する専門家

135 23/07/07(金)08:29:55 No.1075728844

この際チームが低飛行なのはいいとして野球外で余計なことするな

136 23/07/07(金)08:30:07 No.1075728868

>結局落とした原因がよく分からないのもひどい… >風かと思ったら違うようだし 横浜のライト楠本が打球見失った!してたし照明と曇り具合で高い打球が見えにくいはあったのかもしれない

137 23/07/07(金)08:31:13 No.1075729044

>この際チームが低飛行なのはいいとして野球外で余計なことするな 野球内でも余計なことするな

138 23/07/07(金)08:32:57 No.1075729288

高津になってからケガ情報シャットアウトするようになってからはろくでもない憶測出るようになって良くないことになってると思う まだ公開してくれる方がいつ戻って来るかわかって希望持てたもの

139 23/07/07(金)08:33:13 No.1075729327

石川以外全部谷間ローテだった時代よりは随分マシにはなってきてるから…

140 23/07/07(金)08:33:46 No.1075729420

森岡がいくら有能だとしてもアレやってくるのリスクしかないだろ

141 23/07/07(金)08:35:58 No.1075729737

奥川はなんか激しくデブってたんだけど何があったの…

142 23/07/07(金)08:36:34 No.1075729827

>森岡がいくら有能だとしてもアレやってくるのリスクしかないだろ 今回は河田を止めただけだから印象で叩くなって擁護されてたけど映像見ると思いっきり罵声が入ってるの笑うしかない

143 23/07/07(金)08:37:44 No.1075730015

>森岡がいくら有能だとしてもアレやってくるのリスクしかないだろ この間のは河田もやらかしてるぞ!

144 23/07/07(金)08:37:47 No.1075730022

お祓い行った方が良いよって言いたいけど神宮本拠地にしてなんでなんだよってなる

145 23/07/07(金)08:38:20 No.1075730104

森岡の話なんて見たくないからカツオの話しろ

146 23/07/07(金)08:39:14 No.1075730241

宮本慎也はヤクルトOBとして毎日ヤクルト戦チェックしてPLだから中日戦もがっつりチェックするっていう生活に支障が出そうなことしてるの誰か止めてさしあげろ

147 23/07/07(金)08:39:34 No.1075730306

今後普通に先発戻すのかオープナーやショートスターターからの第2先発なのかどういう使い方になるんだろね

148 23/07/07(金)08:40:08 No.1075730407

>森岡の話なんて見たくないからカツオの話しろ カツオ良いよね…って言いたいけど昨日のこと思い出すと辛くなる

149 23/07/07(金)08:40:40 No.1075730501

昨日の投手陣はエラー以外は横浜も打ちあぐねてたし良かったよとしか言いようがない

150 23/07/07(金)08:40:41 No.1075730509

石川の後継者って小川だと思う

151 23/07/07(金)08:41:22 No.1075730604

奥川が親が変な会社作って息子に縋ろうとしてるのがね… 大谷の家族なんか全く金貰おうと思ってないのに

152 23/07/07(金)08:42:25 No.1075730778

丸山も初回ピンチから切り抜けて先制に繋がるバントも決めたからいい働きしたんだよね

153 23/07/07(金)08:42:25 No.1075730780

高橋奎二が後半戦大暴れするから見とけよ

154 23/07/07(金)08:42:40 No.1075730814

>昨日の投手陣はエラー以外は横浜も打ちあぐねてたし良かったよとしか言いようがない エラーさえなければ2-0だったから本当に悔しい

155 23/07/07(金)08:42:43 No.1075730820

10勝しても10敗する投手は要らないんじゃないの?

156 23/07/07(金)08:43:29 No.1075730951

>10勝しても10敗する投手は要らないんじゃないの? そういうのは貯金があるときに言えるんだ

157 23/07/07(金)08:44:24 No.1075731086

>10勝しても10敗する投手は要らないんじゃないの? 門倉が言われただけでそんだけ責任投手になれる投手いらないわけないんだよな

158 23/07/07(金)08:44:28 No.1075731099

>10勝しても10敗する投手は要らないんじゃないの? あれはあの時のTBSベイスターズの事情に門倉だったから要らなかったんだ… 今なら年間ローテ守れて規定乗るなら十分戦力よ

159 23/07/07(金)08:45:34 No.1075731273

投手のいるいらないはすべてチーム状況によるからな 今だと一軍ローテ守れてるだけで優良ですよ

160 23/07/07(金)08:46:05 No.1075731364

高津は投手の運用上手だと思うんだけどその運用する力持ってしても今年のこれって思うと頭痛くなるのよね

161 23/07/07(金)08:46:23 No.1075731410

並木の1番センターが多少形になってから多少マシになってるの見ると塩見の穴デカいよなあってなる 近本よりWAR稼ぐ1番センターがいないんだから

162 23/07/07(金)08:46:36 No.1075731443

チームが下位に沈む時に好調な選手ってそれはそれで自分の結果だけ良ければ云々とか叩かれがちだけど打ってくれる方がよっぽど良いなと思いました 守る方はどうにかして

163 23/07/07(金)08:46:52 No.1075731477

最低20試合ローテ守ってくれるってだけで今じゃ大きな戦力だよなあ 二桁勝てるのすらいない

164 23/07/07(金)08:47:04 No.1075731514

当時ですらツッコまれてた門倉理論をネタ抜きで持ち出してくるとアホ扱いされるからやめた方がいいよ

165 23/07/07(金)08:47:37 No.1075731612

>高津は投手の運用上手だと思うんだけどその運用する力持ってしても今年のこれって思うと頭痛くなるのよね 問題は投手じゃないからな…

166 23/07/07(金)08:47:48 No.1075731649

村上は打てるようになってきてよし行けるぞ!って感じになってきたらまた冷えるのどうにかならないのか

167 23/07/07(金)08:48:08 No.1075731701

>高津は投手の運用上手だと思うんだけどその運用する力持ってしても今年のこれって思うと頭痛くなるのよね 投手に関しては何もしてないのに壊れた…ばかりなのが笑う笑えない

168 23/07/07(金)08:48:10 No.1075731705

>問題は投手じゃないからな… 野手は問題 投手は大問題

169 23/07/07(金)08:48:10 No.1075731707

投手もそこそこ酷いがその酷さを打撃と守備が上回りすぎてる

170 23/07/07(金)08:49:02 No.1075731856

>並木の1番センターが多少形になってから多少マシになってるの見ると塩見の穴デカいよなあってなる >近本よりWAR稼ぐ1番センターがいないんだから 塩見帰ってきたら並木どうするんだろ?2番レフトとかになるのか?

171 23/07/07(金)08:49:22 No.1075731920

>村上は打てるようになってきてよし行けるぞ!って感じになってきたらまた冷えるのどうにかならないのか 本人も色々やってんだろうけど余計ドツボにハマってる感がある

172 23/07/07(金)08:49:23 No.1075731921

>球団の広報の下手くそさは今に始まったことじゃないけどバレンティンの扱いだけは本当に納得いかない 選手たちはバレンティンと今も交流続いてるくらいだし球団にバレンティンのことよく思ってない人でもいるのかな

173 23/07/07(金)08:49:53 No.1075732002

ちょいちょい本当に出せる投手の選択肢がない…!ってなっててやべーよな

174 23/07/07(金)08:50:23 No.1075732078

いるのかなと言われたらまあいるだろとしか言えないのがまあうn

175 23/07/07(金)08:51:37 No.1075732281

若い選手も起用するからしょうがないんだけど落球以外にもなんか変なミスが多すぎるよ

176 23/07/07(金)08:51:37 No.1075732283

野手は野手で今シーズン100打席以上立った選手に得点圏.270以上が一人も居なくて 内山青木山田濱田の4人が得点圏1割台というタイムリー欠乏症打線だからな 神宮本拠地で得点リーグ5位って

177 23/07/07(金)08:52:03 No.1075732362

>>村上は打てるようになってきてよし行けるぞ!って感じになってきたらまた冷えるのどうにかならないのか >本人も色々やってんだろうけど余計ドツボにハマってる感がある 調子いいときはそのストライクの球少なくとも振ってたよね?ってのを見逃してる印象はあるわね…

178 23/07/07(金)08:53:04 No.1075732534

スイングは良くなったり悪くなったりだけど選球眼が一貫してひどいから一朝一夕でどうにかなるもんじゃないだろう

179 23/07/07(金)08:53:09 No.1075732558

タイムリーもそうだけどそもそもの打率が全体的に低すぎる マシなのがオスナサンタナでサンタナは守備がアレすぎて足引っ張ってるし

180 23/07/07(金)08:53:15 No.1075732571

村上は調子が悪いんじゃなくもう今年はこれが通常運転だと割り切って7番とかにして欲しい

181 23/07/07(金)08:54:03 No.1075732691

村上このままのペースだと200三振行くからな…

182 23/07/07(金)08:55:32 No.1075732969

塩見が出塁するから得点効率があがるっていうのがセオリーだったので 村上を移動しても大きい問題点はそのままなんだよな

183 23/07/07(金)08:55:44 No.1075732999

村上は得意だったコース全部見逃して三振してるのひどい 目付おかしくなってんのかな

184 23/07/07(金)08:56:08 No.1075733078

>村上は調子が悪いんじゃなくもう今年はこれが通常運転だと割り切って7番とかにして欲しい 村上大切にしてるなら4番固定じゃなく打順弄ってやって欲しい…

185 23/07/07(金)08:56:46 No.1075733169

これで投手陣揃ってたらカツオの運用に文句出るだろうけどあまりに酷い上にカツオは上澄みレベルっていう もうこれ以上ないくらいカツオの200勝を支援する環境になってるんだからカツオが投げる日は死ぬ気で野手は頑張れよ…

186 23/07/07(金)08:57:32 No.1075733265

>村上は得意だったコース全部見逃して三振してるのひどい >目付おかしくなってんのかな 見逃しのストライク露骨に増えたからちょっとメンタルやってんじゃないかと疑ってる

187 23/07/07(金)08:59:45 No.1075733631

カツオもだけど青木もまだまだ引退されちゃ困る状態のチームってなかなかしんどいよね

188 23/07/07(金)09:03:08 No.1075734165

ヤクルトから行ったWBC戦士みんな本当にダメになってて選手派遣これから控えてもおかしくないな

189 23/07/07(金)09:04:09 No.1075734329

なんで今日の試合雨予報なんだよ…それなら昨日雨降って中止になってろよクソが…

190 23/07/07(金)09:04:40 No.1075734402

10勝して10敗する投手は要るけど門倉は要らないだけだから

191 23/07/07(金)09:07:43 No.1075734914

打てない守れない走れない三冠王はさあ… ヘルメット叩きつけるし

192 23/07/07(金)09:08:25 No.1075735040

今年5先発以上した投手(他は2先発以下) 小川 2013ドラフト2位 13先発 サイスニード 助っ人外国人 13先発 ピーターズ 助っ人外国人 10先発 高橋 2015ドラフト3位 9先発 吉村 2022ドラフト1位 8先発(現在行方不明) 石川 2003自由獲得枠 7先発+1第二先発 高梨 トレード入団 5先発 小澤 自由契約から入団 5先発 ここ10年でドラ1で投手を指名した回数は9回(村上以外全部投手)なのに皆中継ぎに流れたり先発やっても長持ちしないせいで ローテの柱になる存在が小川以降さっぱり出てこない

193 23/07/07(金)09:09:54 No.1075735297

>ヤクルトから行ったWBC戦士みんな本当にダメになってて選手派遣これから控えてもおかしくないな 同じ日本シリーズまで行ったオリックスの山本宮城はおかしくなってないし 単にヤクルトの選手が調整ミスったんじゃないかなって思ってる

194 23/07/07(金)09:14:12 No.1075735964

10勝して10敗する投手は要るが門倉は要らない

195 23/07/07(金)09:14:33 No.1075736017

流石にこの歳であと15勝は厳しいでしょ

196 23/07/07(金)09:16:27 No.1075736298

>流石にこの歳であと15勝は厳しいでしょ 山本昌みたいに50歳まで投げれば行ける

197 23/07/07(金)09:25:24 No.1075737721

数ヶ月前まで投手王国ヤクルトとか言われてたような…

198 23/07/07(金)09:26:32 No.1075737891

村上はWBC関係ないでしょ 去年55本目打ってからずっとこんなんだし

199 23/07/07(金)09:26:48 No.1075737929

>数ヶ月前まで投手王国ヤクルトとか言われてたような… 4月が一瞬おかしかっただけだから…

200 23/07/07(金)09:30:09 No.1075738498

はやく400勝してほしい

201 23/07/07(金)09:30:26 No.1075738552

星も出始めは球速も戻るを超えて速くなってとうとう復活かと思ったんだけどな

202 23/07/07(金)09:30:29 No.1075738565

村上復活いつ?

203 23/07/07(金)09:30:54 No.1075738646

投手が勝手に消える球団

204 23/07/07(金)09:35:44 No.1075739455

村上も今年はほぼこのまま横ばいかな 問題は来年どうなるか

205 23/07/07(金)09:37:40 No.1075739769

昨日は味方の自滅だけどその前は横浜の自滅だから単純にお互い弱いんじゃなかろうか

206 23/07/07(金)09:40:53 No.1075740323

2021年ドラ1まだ怪我してるんです?

207 23/07/07(金)09:42:05 No.1075740517

村上が今ちょうど100三振なのがびっくりする 驚異的ペースだわ

208 23/07/07(金)09:43:06 No.1075740665

>2019年ドラ1まだ怪我してるんです?

209 23/07/07(金)09:46:08 No.1075741149

去年が良すぎたにしてもなんで過去最悪レベルにまで落ち込んじゃったんだ

210 23/07/07(金)09:47:25 No.1075741365

状態悪いにしても2年目の成績下回るとは思わんよな…

211 23/07/07(金)09:50:55 No.1075741970

>2021年ドラ1まだ怪我してるんです? >>2019年ドラ1まだ怪我してるんです? 2022年ドラ1まだ怪我してるんです?

↑Top