ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/07(金)03:43:06 No.1075706446
>ウザいウザいとは聞いていたけど正直想像の5倍以上どころじゃない…なんだこいつ…
1 23/07/07(金)03:43:42 No.1075706496
だがそれは嗤うバットマンの策略だったのだ
2 23/07/07(金)03:43:52 No.1075706506
ジョーバト 激ウザ問題
3 23/07/07(金)03:45:40 No.1075706627
ダメなタイプの悪役を延々引っ張るのってアメコミでもあるんだなあって思った
4 23/07/07(金)03:56:16 No.1075707421
「奴は『人を殺さない』という弱点がなくなった私だ…勝てる気がしない」と落ち込むバッツを 「何をおっしゃいます。そこが貴方の一番強いところじゃないですか」とアルフレッドが励ますのはめちゃくちゃ好きなシーン こいつ自身は嫌い
5 23/07/07(金)03:59:48 No.1075707652
ジョーカーの魅力とバッツの魅力が対消滅して残ったのは他人をただただコケにする上に後出しで策略だった事にする奴というロクでもない話
6 23/07/07(金)04:04:39 No.1075707942
ジョーカーになった世界線のバットマンとかどうやったら倒せるんだ…って感じでワクワクしたけど 何度もボコボコにされてその度に俺は負けてないだのやられたフリをしただけだの言い訳して何度も出てくるの見て醒めていった思い出 書いてて気づいたけどこれほとんどタフの鬼龍じゃん…
7 23/07/07(金)04:08:00 No.1075708156
ジョーカーってユーモアがあったんだなあってしみじみと思う
8 23/07/07(金)04:08:32 No.1075708192
ユーモアもないしつこいだけの雑魚ってそりゃ…
9 23/07/07(金)04:14:04 No.1075708516
デザインとコンセプトだけは最高の敵
10 23/07/07(金)04:16:52 No.1075708646
バットマンをジョーカー化したら最悪な悪役が出来たってことは逆にジョーカーをバットマン化すれば最高のヒーローになる…?
11 23/07/07(金)04:18:50 No.1075708768
>バットマンをジョーカー化したら最悪な悪役が出来たってことは逆にジョーカーをバットマン化すれば最高のヒーローになる…? ジョーカーがヒーローになる展開はモリソンのバットマン&ロビンであったな
12 23/07/07(金)04:19:42 No.1075708814
>バットマンをジョーカー化したら最悪な悪役が出来たってことは逆にジョーカーをバットマン化すれば最高のヒーローになる…? いやバットマンになんかせずにホワイトナイトにしようぜ!
13 23/07/07(金)04:20:11 No.1075708843
>書いてて気づいたけどこれほとんどタフの鬼龍じゃん… 悪魔を越えた悪魔はこっちにも当てはまらん事もない
14 23/07/07(金)04:23:44 No.1075709015
1発ネタで済ますべきキャラっているよね
15 23/07/07(金)04:28:38 No.1075709247
>バットマンをジョーカー化したら最悪な悪役が出来たってことは逆にジョーカーをバットマン化すれば最高のヒーローになる…? B&Bのレッドフードとか
16 23/07/07(金)04:30:34 No.1075709351
やっぱりジョーカーは笑わずにツッコミを入れてくれるバッツって相方がいてこそ成立するコンビ芸人なんだなって思いました
17 23/07/07(金)04:41:53 No.1075709903
>書いてて気づいたけどこれほとんどタフの鬼龍じゃん… 龍を継ぐ男
18 23/07/07(金)05:01:06 No.1075710788
>>ウザいウザいとは聞いていたけど正直想像の5倍以上どころじゃない…なんだこいつ… ジョーカーのレス
19 23/07/07(金)05:18:11 No.1075711487
バットマンが殺人鬼になりましたとかジョーカーからしたら ブリジットが女になりましたぐらいの激怒案件だからね
20 23/07/07(金)05:19:43 No.1075711548
>ブリジットが女になりましたぐらいの激怒案件だからね これはこれで…
21 23/07/07(金)05:20:25 No.1075711572
似たようなコンセプトのスーパーボーイプライムは ウザいけど毎回本気でボコられて負けてくれるからいいヴィランだった
22 23/07/07(金)05:30:23 No.1075711968
こいつがしょうもないのはコンセプトじゃなく実働の問題なのがな…
23 23/07/07(金)05:32:38 No.1075712081
こんなスレ立てて語られてる時点で十分キャラとしての魅力あるじゃん
24 23/07/07(金)05:33:30 No.1075712127
デザインは本当に良い
25 23/07/07(金)05:37:40 No.1075712297
>こんなスレ立てて語られてる時点で十分キャラとしての魅力あるじゃん いやここのスレ立てなんかなんの指標にもならないでしょ なんかやたら画像のキャラに執着してスレ立ててる人がいるだけで
26 23/07/07(金)05:49:31 No.1075712802
モータルコンバットにゲスト出演したこいつのデザインは大好き
27 23/07/07(金)05:56:42 No.1075713138
>こいつがしょうもないのはコンセプトじゃなく実働の問題なのがな… 初登場したメタルのエピソードボスとしてはマジで完璧と言っていいレベルの存在だからね 人気出たからって引っ張りすぎた
28 23/07/07(金)06:03:00 No.1075713421
ただデスメタルは製作側も完全にキャラとして人気を殺すつもりで描いたと思う
29 23/07/07(金)06:10:31 No.1075713813
デスメタルはスコットスナイダーも完全に生み出したからには自らで人気も最低にして殺すしかないな…ってなってる
30 23/07/07(金)07:08:29 No.1075717847
本当出てきた当初は最高だった 引っ張り方がね
31 23/07/07(金)07:21:16 No.1075719107
作者は書いてて楽しい造形のキャラなんだと思う ダーティな手段全力で使うキャラとか誰もかなわない最強キャラって聖域化しがち
32 23/07/07(金)07:25:22 No.1075719547
ぽっと出の超常存在のパワー奪ってなんとなく死ぬ最後は悪くない
33 23/07/07(金)07:36:15 No.1075720765
バットマンとジョーカーの二人にボコられた時は本当良かったんすよ…
34 23/07/07(金)07:37:45 No.1075720972
デスメタルは限界までコイツへのヘイトを稼いで嫌われ者として殺す葬式だった
35 23/07/07(金)07:41:41 No.1075721455
こいつの悪い点って大体スコットスナイダーのJL誌の内容にも当てはまる
36 23/07/07(金)07:55:22 No.1075723334
他人の作品で最強キャラ作って暴れさせるのは楽しいからな…
37 23/07/07(金)08:18:55 No.1075727160
バットマンとジョーカーの共闘で倒すのは良かったよ そのまま倒されとけ
38 23/07/07(金)08:44:01 No.1075731035
せっかく良いヴィランを生み出したのに勿体ねぇな本当
39 23/07/07(金)08:45:39 No.1075731285
最終的に読者にウンザリさせるとこまで狙いだったんですよ的な感じで〆てたし終盤はそのつもりだったんだろうけど初期は絶対違うわ
40 23/07/07(金)08:55:49 No.1075733019
結局ワンダーウーマンが倒して終わった感じなのか
41 23/07/07(金)08:59:59 No.1075733666
>こんなスレ立てて語られてる時点で十分キャラとしての魅力あるじゃん お忘れではないだろうか