23/07/07(金)03:09:17 Sサイズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/07(金)03:09:17 No.1075703213
Sサイズの卵は本気で握っても割れなかった悔しい Lは多分割れる
1 23/07/07(金)03:11:53 No.1075703491
非力すぎん?
2 23/07/07(金)03:13:26 No.1075703625
俺なんて家の壁も砕ける
3 23/07/07(金)03:17:03 No.1075703969
これやると卵の殻が手のひらに刺さって痛いよ
4 23/07/07(金)03:21:11 No.1075704418
握力鍛えんのだるくない かといって15kgハンドグリップはぬるいし
5 23/07/07(金)03:54:54 No.1075707341
大きさと硬さ関係あるんだ
6 23/07/07(金)03:56:03 No.1075707411
卵一個の成分って基本的にはサイズに関係なく一緒とかなんだっけ
7 23/07/07(金)04:02:13 No.1075707800
親指の付け根の部分がクッションになるから小さい方が割れないんじゃない?
8 23/07/07(金)04:04:30 No.1075707932
>卵一個の成分って基本的にはサイズに関係なく一緒とかなんだっけ なわけない
9 23/07/07(金)04:05:59 No.1075708028
レモン1個分のビタミンCみたいな話か
10 23/07/07(金)04:10:08 No.1075708285
卵一個分に含まれる栄養は卵一個分だからな…
11 23/07/07(金)04:12:50 No.1075708446
卵は圧力に強い形だから握りつぶせないのはあまりにも有名な話
12 23/07/07(金)04:17:20 No.1075708675
圧力に強いけど衝撃に弱い
13 23/07/07(金)04:32:49 No.1075709468
サイズの違いは概ね卵白が多いか少ないかの違いだと聞いたことがあるが真偽はわからん
14 23/07/07(金)04:34:05 No.1075709531
>卵は圧力に強い形だから握りつぶせないのはあまりにも有名な話 縦方向が強いだけで横からなら潰せるのでは
15 23/07/07(金)04:40:44 No.1075709855
ダチョウの卵なんて割るのにハンマーいるし構造物として強いんじゃないか?
16 23/07/07(金)05:11:46 No.1075711224
>大きさと硬さ関係あるんだ ヒナが殻を割れなくなるから殻の厚みを増やす方向には行けない そもそも毎日卵を産むから体内のカルシウムが不足している よって卵のサイズが大きいほど殻は脆くなるって妄想してみた
17 23/07/07(金)06:15:17 No.1075714066
Sサイズ握ったら炭になった
18 23/07/07(金)06:16:57 No.1075714159
たまごの殻が薄くなるほどだと本体もこつそししょうしょうで死ぬレベルだし 適切な肥料与えられてる鶏でそれはないよ 運送中に割れまくったらクレーム物だし
19 23/07/07(金)06:17:23 No.1075714179
>卵は圧力に強い形だから握りつぶせないのはあまりにも有名な話 じゃあけつに入れても…?
20 23/07/07(金)06:48:54 No.1075716241
思いっきり握ったらダイヤできたんだけど
21 23/07/07(金)06:49:31 No.1075716287
>思いっきり握ったらダイヤできたんだけど 命をなんだと思っている
22 23/07/07(金)06:53:13 No.1075716564
>サイズの違いは概ね卵白が多いか少ないかの違いだと聞いたことがあるが真偽はわからん 割って比べたらLのほうがミックス卵のより黄身が気持ち大きい気がした というか黄身が双子の卵とかもあるからサイズ違っても全部同じということはあるまい
23 23/07/07(金)06:55:14 No.1075716716
一時期どのサイズでも黄身は同じ大きさとかいうデマが流れてたな
24 23/07/07(金)06:55:26 No.1075716732
安いミックスのとか黄身のサイズはっきりとわかるレベルの小さいのあったりするから卵白だけの違いではないね
25 23/07/07(金)06:56:15 No.1075716796
今や勿体無くてそんなことできない
26 23/07/07(金)06:59:23 No.1075717046
高級品なんだからそんな使い方やめなさい!
27 23/07/07(金)07:02:52 No.1075717342
今タマゴの値段下がってきてるよ やったね
28 23/07/07(金)07:04:04 No.1075717445
俺もタマゴを産みたい