虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/07(金)02:23:14 次のガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/07(金)02:23:14 No.1075697595

次のガンダムはラスボスが欲しい 画像は適当

1 23/07/07(金)02:24:05 No.1075697708

いいラスボスだったなプロヴィデンス…

2 23/07/07(金)02:29:11 No.1075698387

ドラグーン持続しすぎ

3 23/07/07(金)02:30:26 No.1075698559

クルーゼってこれ乗ったら一度も帰還せずに暴れ回った?

4 23/07/07(金)02:32:06 No.1075698768

核詰んでるからエネルギー補給はいらない

5 23/07/07(金)02:33:08 No.1075698902

クルーゼやリボンズはいいラスボスだった

6 23/07/07(金)02:34:44 No.1075699107

網の目みたいにビームが張り巡らされる画のインパクトは凄かった

7 23/07/07(金)02:36:29 No.1075699351

当時ガンダムで初めてオールレンジ攻撃見たのがプロヴィデンスだったから絶望感が凄かった

8 23/07/07(金)02:36:46 No.1075699392

子供ながら初代に仮面つけたようなデザインは不気味で衝撃的だった

9 23/07/07(金)02:54:15 No.1075701549

でっけえ背負い物にでっけえライフルとシールド兼ビームサーベル 格好良すぎる

10 23/07/07(金)02:56:01 No.1075701788

>当時ガンダムで初めてオールレンジ攻撃見たのがプロヴィデンスだったから絶望感が凄かった もっとメビウスゼロをみろ

11 23/07/07(金)02:58:09 No.1075702030

ほんとに急に出てくるのよねこいつ 今だと商品展開バレしちゃうのかな

12 23/07/07(金)03:27:07 No.1075704962

未だにこれ以上の息を呑んで見ちゃうほどのギリギリの戦いしたガンダムのラスボス戦はないと思ってる

13 23/07/07(金)03:33:04 No.1075705551

>ほんとに急に出てくるのよねこいつ >今だと商品展開バレしちゃうのかな カリバーンも急に出てきたし商品展開バレしなかったじゃない

14 23/07/07(金)03:33:09 No.1075705555

>ほんとに急に出てくるのよねこいつ >今だと商品展開バレしちゃうのかな キャリバーンは隠し通しただろ!?

15 23/07/07(金)03:34:21 No.1075705670

ぶっちゃけあの弾幕は他のガンダム見ててもビビるよ

16 23/07/07(金)03:34:57 No.1075705730

>ほんとに急に出てくるのよねこいつ >今だと商品展開バレしちゃうのかな キャリバーン隠しきったしやろうと思えば伏せられる事は証明されたね

17 23/07/07(金)03:35:10 No.1075705756

キャリバーンはガンドノードで偽装できたからな

18 23/07/07(金)04:12:42 No.1075708435

>>当時ガンダムで初めてオールレンジ攻撃見たのがプロヴィデンスだったから絶望感が凄かった >もっとメビウスゼロをみろ 序盤ちょっとしか出ねぇ!!!

19 23/07/07(金)06:26:49 No.1075714785

インパクトの割に数話しか出てない

20 23/07/07(金)07:32:17 No.1075720330

正直敵無しだろ…と思ってたミーティアをタイマンで解体していく様にワシは心底しびれたよ

21 23/07/07(金)07:46:02 No.1075722008

あの弾幕そこそこ避ける奴らはどういう操縦してんだ

22 23/07/07(金)07:55:40 No.1075723368

この威圧感と圧倒的な強さとクルーゼの独壇場な演説タイムで めちゃくちゃ印象に残るやつ

23 23/07/07(金)08:02:06 No.1075724352

プロヴィデンスの好きポイントは背中がいかついけど本体デザインはむしろ超王道ガンダムなところだ

↑Top