虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/07(金)01:50:06 服買う... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/07(金)01:50:06 No.1075692143

服買うのって難易度高いね

1 23/07/07(金)01:54:01 No.1075692905

通販だ 通販を使え

2 23/07/07(金)01:55:57 No.1075693262

通販を受け取るための服がない

3 23/07/07(金)01:58:48 No.1075693766

サイズ確かめないで服買うなんて博打だろ

4 23/07/07(金)01:59:33 No.1075693904

受け取りなんて下着姿でもいけるぞ

5 23/07/07(金)02:03:41 No.1075694594

扉全開なのに入りづらさあるのは本当

6 23/07/07(金)02:04:20 No.1075694707

こう何も拘りない人ほど店員なりマネキンに従えばいいのになんか変なプライド発揮してこういう事言う…

7 23/07/07(金)02:07:42 No.1075695312

>サイズ確かめないで服買うなんて博打だろ 桁丈把握しとけばなんとかなる ならないときもある

8 23/07/07(金)02:08:24 No.1075695430

カジュアルスーツでも買っとけば大抵の場所に行けるよ

9 23/07/07(金)02:09:02 No.1075695539

スレ画みたいに美形ならそれでも(端から見て)なんとかなる 俺はもう無理

10 23/07/07(金)02:09:21 No.1075695578

あの小綺麗な店の入りづらさはなんだろうな

11 23/07/07(金)02:11:05 No.1075695863

ZOZOの体型測ってくれるやつどうなったんだっけ

12 23/07/07(金)02:11:35 No.1075695927

>あの小綺麗な店の入りづらさはなんだろうな 店員が間違いなく話しかけてくるという信頼感が足を遠のかせる

13 23/07/07(金)02:12:39 No.1075696091

なんかこいつのスマホのカメラ作画安定しねえな!

14 23/07/07(金)02:28:56 No.1075698350

東京人なら服に悩む必要なんて無いんだろうな

15 23/07/07(金)02:58:22 No.1075702057

付き人みたいなのが付くとこもあるよね

16 23/07/07(金)03:07:18 No.1075703021

ビルテナントに入ってて平台の上に服が並んでて 店舗が狭いから必ず店員に捕捉されるタイプの服屋 女たちはあんな環境でよく服を買えるな 友達の部屋感覚なのか

17 23/07/07(金)03:11:18 No.1075703429

店員にオススメされてもらうのが手っ取り早いとは思うんだけどね

18 23/07/07(金)03:13:28 No.1075703631

通販だと写真と実物のイメージ違ったり着心地が学祭の仮装レベルだったりでやっぱ試着してから買いてえってなる

19 23/07/07(金)03:31:14 No.1075705381

店員が話しかけてくるとてめえみたいなブサイクが来る店じゃねえんだよって圧をかけてくる感じがして怖いよね

20 23/07/07(金)03:32:20 No.1075705487

>こう何も拘りない人ほど店員なりマネキンに従えばいいのになんか変なプライド発揮してこういう事言う… (マネキンに従う…?東京ではマネキンが喋るの…??AIとかそういう…???)

21 23/07/07(金)03:34:53 No.1075705725

まぁこんな美人さんなら店員が喜んでチョイスすると思う

22 23/07/07(金)03:38:10 No.1075706009

買いに行くのも面倒というならわからんでもない

23 23/07/07(金)03:40:42 No.1075706241

>東京人なら服に悩む必要なんて無いんだろうな 未だに芋ジャージで新宿歩いてるチャラ女いるし余程でなければ誰も気に留めない

24 23/07/07(金)03:42:54 No.1075706428

>店員が話しかけてくるとてめえみたいなブサイクが来る店じゃねえんだよって圧をかけてくる感じがして怖いよね 買ってくれるならそんなもん気にしないよ店員は

25 23/07/07(金)03:46:18 No.1075706681

細く見える鏡だ!と友人とキャッキャしたときはさすがの店員も黙れこの野郎って貌したな…

26 23/07/07(金)03:59:15 No.1075707628

ユニクロは一度買った服のサイズ保存してくれてるから それ参考に通販できて楽でよい

27 23/07/07(金)04:01:31 No.1075707756

なんて漫画?

28 23/07/07(金)04:01:46 No.1075707777

全身ユニクロでいいよね

29 23/07/07(金)04:02:09 No.1075707794

服買うのも髪切るのも難易度高いから すぐボロボロのボサボサ状態になってしまう

30 23/07/07(金)04:10:31 No.1075708304

となりのヤングジャンプだったような

31 23/07/07(金)04:17:40 No.1075708694

こんな服あんな服あったら欲しいなって探しても見つからねえ

32 23/07/07(金)04:17:58 No.1075708720

いっぺんそういう感じのモール入って「あ、この服いいなぁ」って値段みたら平気で万超えしててびっくりした思い出 世の中の人たちはそんな服ばかり着てんのか…?

33 23/07/07(金)04:22:15 No.1075708940

この漫画見てると女の子大変だな…って思う もしかしたらお姉ちゃんがずば抜けているだけかもしれないけど

34 23/07/07(金)04:28:24 No.1075709237

>この漫画見てると女の子大変だな…って思う >もしかしたらお姉ちゃんがずば抜けているだけかもしれないけど もしかしないだろ

35 23/07/07(金)04:39:55 No.1075709824

いまの通販はサイズ見て返品とかできるようになってるよ

36 23/07/07(金)04:57:16 No.1075710608

>いっぺんそういう感じのモール入って「あ、この服いいなぁ」って値段みたら平気で万超えしててびっくりした思い出 >世の中の人たちはそんな服ばかり着てんのか…? この時間の「」には荷が重い疑問だ…

37 23/07/07(金)05:11:40 No.1075711221

布だぜ!

38 23/07/07(金)05:12:11 No.1075711250

みんなセールで買ってるのよ 3~5割引きしてくれないと手が出ない

39 23/07/07(金)05:17:20 No.1075711453

セール前提みたいな価格だから知らない芋女はカモにされる

40 23/07/07(金)05:19:08 No.1075711525

スーツで行け

41 23/07/07(金)05:24:37 No.1075711725

店員に話掛けられるとモンハンの狩られる側の気分になる

42 23/07/07(金)05:27:26 No.1075711843

向こうもプロなのでいい店員は似合う服を選んでくれる あからさまに高い服を売り付けたいだけのクソ店員は話しかけてくるな

43 23/07/07(金)05:29:59 No.1075711944

逆に身幅何センチで丈何センチでって通販サイトの寸法ないと合うかわかんないわ 店でいちいち試着しないし何なら店でその店の通販サイト見る

44 23/07/07(金)05:30:09 No.1075711956

違法DLを転載するのは簡単に出来るのにな

45 23/07/07(金)05:31:22 No.1075712011

お洒落なお店だとお洒落な店員さんが店舗内全範囲捕捉できる位置にいるな MGSだったら厳しい場面だ

46 23/07/07(金)05:32:37 No.1075712080

どうしても欲しいのは定価でも買う それ以外はセールやお安い店で似たデザインのを買う

47 23/07/07(金)05:33:57 No.1075712147

セール前提とはいえ人気デザインや色はセール前に定価で売れちゃうから難しいよね

48 23/07/07(金)05:37:39 No.1075712296

外に出る服が無い 宅配を受け取る服も無い みたいな人っているんだろうか

49 23/07/07(金)05:38:53 No.1075712341

にこやかに「このお店ってデブの俺でも入る服ありますか?」って聞いたら無いですねって鼻で笑ってきた俺より太い店員のことはいまだに忘れてない

50 23/07/07(金)05:39:54 No.1075712387

てか女の服男の服より安くね? その分沢山買うんだろうけど

51 23/07/07(金)05:40:39 No.1075712427

店員のおすすめってどれくらいのお店なら頼めるの? しまむらが論外なのはわかるけどユニクロとかいけんの?

52 23/07/07(金)05:44:16 No.1075712585

5年くらい前に東京行ってマルキュー入ったら服屋のテナントの前にそれぞれの店員が1人ずつ立哨みたいに立っててビビった あれは陰にはムリだ

53 23/07/07(金)05:44:55 No.1075712612

とりあえずユニクロだ ユニクロでテンプレ装備を整えるんだ

54 23/07/07(金)05:46:03 No.1075712659

マネキン装備って簡単に言うけどマネキンの野郎スタイル良すぎて合わねえんだよな

55 23/07/07(金)05:46:14 No.1075712663

ユニクロから卒業したいんすよ!w みたいなノリでいければ店員さんもお任せあれ! ってノってくれるんだろうけど

56 23/07/07(金)05:48:07 No.1075712754

何着たって同じな癖に無駄に悩んでんじゃねぇ

57 23/07/07(金)05:49:03 No.1075712785

>にこやかに「このお店ってデブの俺でも入る服ありますか?」って聞いたら無いですねって鼻で笑ってきた ドンマイ >俺より太い店員 だめだった…

58 23/07/07(金)05:49:09 No.1075712793

ユニクロはどこにもあって話しかけて来ないのが助かる

59 23/07/07(金)05:49:17 No.1075712799

やはりユニクロ…!! ユニクロは全てを解決する…!!

60 23/07/07(金)05:49:20 No.1075712800

店員さんのおすすめだとセールもされてない売れ残りの高いやつを押し付けられるって「」が言ってた

61 23/07/07(金)05:57:44 No.1075713197

>てか女の服男の服より安くね? >その分沢山買うんだろうけど レディースはメンズと違って一回買ったら長く着れるアイテムってのがほぼ存在しないから

62 23/07/07(金)05:59:34 No.1075713280

>こう何も拘りない人ほど店員なりマネキンに従えばいいのになんか変なプライド発揮してこういう事言う… 拘りが無いけど意を決して入った人は基本的に服の正解や好みがわからないけど 客観的に見てどう思われるかをかなり気にするからそうなってしまいがち マネキン買いもその辺の流行りやセンスが一切ないから正しいのかがわからないんだ

63 23/07/07(金)06:00:07 No.1075713299

気に入ったデザインの服1着手にとって「これに合わせられる服が欲しいんですけど」って聞けばマネキン全買いより楽だよ

64 23/07/07(金)06:01:16 No.1075713348

>店員のおすすめってどれくらいのお店なら頼めるの? >しまむらが論外なのはわかるけどユニクロとかいけんの? 服見てると店員が話しかけてくるタイプの店ならどこでも

65 23/07/07(金)06:02:05 No.1075713385

今売れてるの教えてくださいって聞いてそれ買う人になったことがある 多分相手からしたらクソめんどくさかったろうな

66 23/07/07(金)06:03:28 No.1075713447

喋りかけてくる店員がいる店がわからない…

67 23/07/07(金)06:04:13 No.1075713479

信用できる店員とできない店員がいる 単に趣味が合わない店員もいる

68 23/07/07(金)06:04:24 No.1075713490

店員に一式頼むなら最低5万は持ってないと怖いってイメージ ある程度高い店じゃないとコーディネートなんてしないだろうし

69 23/07/07(金)06:05:07 No.1075713524

お前の顔でオススメとか訊かれてもって心の中で笑われそうで 合わなくてもマネキンのやつ剥いで持って行ったほうがいい気がする

70 23/07/07(金)06:05:47 No.1075713564

そこそこ安めな所で10万握りしめて これで全身2セットくださいって言ったらチーフ来て楽しく買い物できたからオススメ

71 23/07/07(金)06:05:55 No.1075713572

これいいなぁって手に取ると高くてビビるアウトドアショップ

72 23/07/07(金)06:06:54 No.1075713640

>お前の顔でオススメとか訊かれてもって心の中で笑われそうで その自信のなさだとおしゃれしてもどうせ楽しくなくない?

73 23/07/07(金)06:08:16 No.1075713700

春にジーンズはオッサン臭いから履かないってどっかで見て 街行ったらマジでデニム生地率0でマジなのか…ってなったことがある

74 23/07/07(金)06:09:38 No.1075713760

モンスターハンターかよ

75 23/07/07(金)06:12:21 No.1075713905

新宿にも渋谷にもユニクロあるけどなんかオシャレ~~! だからお姉ちゃんが入れないのは容易に想像つく

76 23/07/07(金)06:14:33 No.1075714025

>喋りかけてくる店員がいる店がわからない… ユニクロとかのファストファッション系はまず話しかけてこない 色んなブランド扱ってるセレクトショップ系は場所によるけど雑貨多めに扱ってるところは話しかけてこない率高い ファストファッションよりお高い値段設定の服メインの店ならほぼ確実

77 23/07/07(金)06:15:29 No.1075714082

イケメンだな~と思いながら見てるYoutuberがZARA以外買わないって言ってて真似してる 確かにここ以外行かないって所作ると楽

78 23/07/07(金)06:16:09 No.1075714103

>春にジーンズはオッサン臭いから履かないってどっかで見て >街行ったらマジでデニム生地率0でマジなのか…ってなったことがある 嘘だろ……チノパンでも履けってのか

79 23/07/07(金)06:17:01 No.1075714163

>イケメンだな~と思いながら見てるYoutuberがZARA以外買わないって言ってて真似してる >確かにここ以外行かないって所作ると楽 単純に同じ店で買うと系統が似てるから合わせやすいよね

80 23/07/07(金)06:18:28 No.1075714232

「コーデ ランキング」とかで検索すりゃ流行りぐらいわかるだろうに

81 23/07/07(金)06:18:31 No.1075714236

ZARAはいろんな商品バンバン出してるから便利なんだよな まあブランドのコピーなんだけど

82 23/07/07(金)06:19:02 No.1075714266

トリックスターイッツショータイムパーカー一周回ってかっこいいな

83 23/07/07(金)06:19:03 No.1075714269

>春にジーンズはオッサン臭いから履かないってどっかで見て >街行ったらマジでデニム生地率0でマジなのか…ってなったことがある よかったな自分で履けばデニム率が有意になるぞ というか街によるから場所変えれば普通にいるし 丸の内でジーンズ履いてるとめちゃ浮く浮いた

84 23/07/07(金)06:19:14 No.1075714285

一般論としてショッピングモールのお店は声をかけてこない たまにかけてくる

85 23/07/07(金)06:20:28 No.1075714363

ファッションって定型だからオタクと相性いいと思うんだけどな 興味ないと無理か

86 23/07/07(金)06:20:34 No.1075714368

>嘘だろ……チノパンでも履けってのか 黒藍ベージュ白のチノを持っておけばもう人生に苦労しないかもってくらいこの3種を圧倒的に見る

87 23/07/07(金)06:21:23 No.1075714420

>興味ないと無理か 自己肯定力がないと楽しくないから

88 23/07/07(金)06:21:36 No.1075714440

自分の服がダサくて服屋に入るのも恥ずかしいという感性を持ってる人ならダサくない服普段から買ってそうなもんだが ダサい服平気で着てられるのは他人にどう見られてようが構わない恥という概念捨て去った人じゃないの

89 23/07/07(金)06:22:00 No.1075714461

サンキって店をそこそこ利用しているんだが良いぞ ユニクロなんぞよりも明らかにレベルが高い 店構えとか陳列とかが圧倒的にダサいのに審美眼さえあれば良いものが楽に手に入るのがサンキ

90 23/07/07(金)06:22:38 No.1075714495

オシャレ人が認めるワークマンと聞いたのに俺が着るとただ機能性の塊になる

91 23/07/07(金)06:24:03 No.1075714590

この季節に渋谷行くと本当にスレ画のモブにいるへそ出しファッションいてうぉ…ってなる 原宿行くと君それ熱くないの?ってフリフリのファッションいてうぉ…ってなる 代々木行くと日傘挿したドラマに出てきそうな富裕層いてうぉ…ってなる

92 23/07/07(金)06:25:47 No.1075714710

オシャレは我慢…するにも限度がある

93 23/07/07(金)06:26:37 No.1075714767

海外ブランドってそもそも日本人体型に合わなくない? 俺が胴長短足なだけか

94 23/07/07(金)06:26:37 No.1075714769

もうしまむらでいいぞ よく探せば意外と悪くない服も売ってる フェイクレイヤードとか英字プリントとか論外の服も売ってはいるが

95 23/07/07(金)06:27:11 No.1075714810

>というか街によるから場所変えれば普通にいるし >丸の内でジーンズ履いてるとめちゃ浮く浮いた 霞ヶ関行ったらみんなスーツでこわってなった 俺は会社の作業着だった

96 23/07/07(金)06:27:14 No.1075714816

>オシャレ人が認めるワークマンと聞いたのに俺が着るとただ機能性の塊になる そういうアイテムばっかり選んでれば必然的にそうなる

97 23/07/07(金)06:27:24 No.1075714825

おしゃれな店で店員に内心馬鹿にされてそうなのが嫌だいう感覚を持ってるうちはまだ未熟 道行く全ての人間がどうせみんな俺のこと馬鹿にしてるという境地に達すれば何をするのも気にならなくなるよ

98 23/07/07(金)06:28:21 No.1075714886

もう長らくTシャツと短パンしか着てねえ あとは礼服があれば十分だ

99 23/07/07(金)06:29:46 No.1075714983

>>というか街によるから場所変えれば普通にいるし >>丸の内でジーンズ履いてるとめちゃ浮く浮いた >霞ヶ関行ったらみんなスーツでこわってなった >俺は会社の作業着だった これは別に目立たないだろう

100 23/07/07(金)06:31:58 No.1075715124

自分で勝手にハードル上げてるだけだよな

101 23/07/07(金)06:32:20 No.1075715147

上下作業着だったところで仕事できてるんだな以上の感想は持たれないと思う

102 23/07/07(金)06:32:52 No.1075715184

もう年中ジャージでいいじゃん どこ行っても一定数そういう人いるから浮かないよ

103 23/07/07(金)06:33:36 No.1075715225

人形町の甘酒横丁を甘々甘スウィーツな全身ロリロリフリルなおばちゃん集団が闊歩してて それ洋人形じゃない?人形違いじゃない?と面白くなっちゃったけど 冷静に考えたら明治座で腐女子向け公演見た集団が流れ込んできただけかなと思い直した

104 23/07/07(金)06:34:19 No.1075715262

>海外ブランドってそもそも日本人体型に合わなくない? >俺が胴長短足なだけか 場合によってはアジアサイズもある

105 23/07/07(金)06:34:38 No.1075715285

>道行く全ての人間がどうせみんな俺のこと馬鹿にしてるという境地に達すれば何をするのも気にならなくなるよ 達するのってみんな俺のこと道端の石ころ程度にも気に留めてない方向じゃないか普通は…

106 23/07/07(金)06:35:04 No.1075715302

>上下作業着だったところで仕事できてるんだな以上の感想は持たれないと思う ああいや俺だけ作業着恥ずかしい!ってわけじゃなくて ただただスーツばっかりで怖っ!てなった すまんこ

107 23/07/07(金)06:35:45 No.1075715345

>もう年中ジャージでいいじゃん >どこ行っても一定数そういう人いるから浮かないよ 新宿のジャージ男はよく見るとバレンシアガの10万以上するジャージとかだから 一緒くたにして安心してると恥掻く

108 23/07/07(金)06:36:23 No.1075715376

道行く人で注目するのはエロい格好とこいつやばいのだけ

109 23/07/07(金)06:37:16 No.1075715430

>ああいや俺だけ作業着恥ずかしい!ってわけじゃなくて >ただただスーツばっかりで怖っ!てなった >すまんこ そういうことか 遊び目的で来る人ほとんどいないもんなあそこ

110 23/07/07(金)06:37:26 No.1075715440

>新宿のジャージ男はよく見るとバレンシアガの10万以上するジャージとかだから >一緒くたにして安心してると恥掻く それ見て「だらしないように見えて高級ブランドジャージだったか!ならセーフ!」って思うの? どうでもよくねジャージ族の中の格付けなんて

111 23/07/07(金)06:37:51 No.1075715461

ジャージも着こなせばCODに出てきた韋駄天ジャージマンみたいに場に馴染むかも

112 23/07/07(金)06:38:42 No.1075715508

>それ見て「だらしないように見えて高級ブランドジャージだったか!ならセーフ!」って思うの? 誰目線のセーフなんだよ

113 23/07/07(金)06:38:55 No.1075715527

>そういうことか >遊び目的で来る人ほとんどいないもんなあそこ ニュースでよく見る建物だ!警備員がピシッと立ってる! って色々衝撃的だったな まるっきりお上りさんだな俺

114 23/07/07(金)06:39:05 No.1075715536

思考停止でジャージ着てる人とオシャレでジャージ着てる人を見てる側はジャージ族として一緒くたにはしないよって話かと

115 23/07/07(金)06:39:23 No.1075715549

むしろやたら高いジャージで異様なこだわり見せてるやつの方がアレな人感凄い 大学とかにそういう人いたけど

116 23/07/07(金)06:40:10 No.1075715587

>思考停止でジャージ着てる人とオシャレでジャージ着てる人を見てる側はジャージ族として一緒くたにはしないよって話かと 思考停止でジャージ着てる人よりオシャレのつもりでブランド物のジャージ着てうろついてる人の方が傍から見ると痛いな

117 23/07/07(金)06:40:38 No.1075715625

いい服は着てるとテンション上がる いい服なので似合ってると思いたい

118 23/07/07(金)06:41:19 No.1075715684

>思考停止でジャージ着てる人よりオシャレのつもりでブランド物のジャージ着てうろついてる人の方が傍から見ると痛いな 何でそこまでジャージそのものを見下したがるの

119 23/07/07(金)06:41:32 No.1075715703

人のファッション見てこいつやべえって思うのなんて全身マジ真っ黒とかチェックのシャツとかホットパンツとか女児服着てるやつくらいだな

120 23/07/07(金)06:42:10 No.1075715754

単にズボラなだけのジャージ族と俺の10万以上するジャージはひと味違うから一緒にしないでくれよな?っていう意識高いジャージ族なら後者の方がキツい

121 23/07/07(金)06:42:23 No.1075715774

>何でそこまでジャージそのものを見下したがるの 自称中級者になってすると他人の着こなしにケチつけ始めるからな

122 23/07/07(金)06:46:21 No.1075716061

ファッションは人の気にさわらないものが一番だよ

123 23/07/07(金)06:47:23 No.1075716125

オシャレとは我慢であるという定義に則るなら我慢を放棄して機能性全振りしてんのがジャージ族だからな それはそれで個人の自由だけど俺のジャージは高級ブランドだからオシャレなんだよとか主張するのは往生際の悪さを感じる

124 23/07/07(金)06:49:03 No.1075716252

やめようよ存在しないレスと戦うの

125 23/07/07(金)06:49:42 No.1075716302

そもそもジャージ族の戦いとか知らねえし…なんの話なんだろうな

126 23/07/07(金)06:50:23 No.1075716360

ドールとかの服は買うのにね

127 23/07/07(金)06:52:29 No.1075716512

売り方もデザインも価格帯も違うのに単にジャージだからって一まとめにするのだいぶ無茶があるような…

128 23/07/07(金)06:53:57 No.1075716616

ストリートファッションに親でも殺されたの?

129 23/07/07(金)06:54:25 No.1075716651

ジャージでもいいよ 太ってなければ

130 23/07/07(金)06:58:09 No.1075716937

>売り方もデザインも価格帯も違うのに単にジャージだからって一まとめにするのだいぶ無茶があるような… 細かく分類分けようが街中でジャージ着て歩いてる時点でドンキでたむろしてそうな人ですねとしかならんわ ジャージが駄目なんじゃなくてTPO弁えろって話

131 23/07/07(金)07:00:38 No.1075717152

>細かく分類分けようが街中でジャージ着て歩いてる時点でドンキでたむろしてそうな人ですねとしかならんわ それはあなたの知識の問題… >ジャージが駄目なんじゃなくてTPO弁えろって話 どういったシチュエーションを想定してTPOを語ってるの?

132 23/07/07(金)07:02:20 No.1075717292

ここで鼻息荒くTPOが!とか説教せずに本人らに直接指摘すればいいだろ TPO弁えろよ

133 23/07/07(金)07:07:09 No.1075717719

アウトレットモールいいよ ブランド店も気軽に入れる 気にしなければ全身ジャージとかスウェットでも行ける

134 23/07/07(金)07:12:19 No.1075718213

>どういったシチュエーションを想定してTPOを語ってるの? 社交界の貴族さまなんじゃないの?

135 23/07/07(金)07:36:29 No.1075720799

ユニクロって偉い

136 23/07/07(金)07:41:55 No.1075721477

服を選ぶセンスないからすぐ店員さんに話しかけて選んでもらってるわ…申し訳ない

↑Top