23/07/07(金)00:44:00 ロマサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/07(金)00:44:00 No.1075673049
ロマサガ2をやりたくなってsteamのセールで買ったんだけど操作性があまり良くない気がする…!
1 23/07/07(金)00:45:16 No.1075673482
ロマサガ2の操作性気にするところってどこだろう シンボルエンカウントが避けられないとか? それなら別に操作性よくなっても無理だよ
2 23/07/07(金)00:46:29 No.1075673925
スマホならともかくsteamなら変わんねぇだろ
3 23/07/07(金)00:46:44 No.1075674010
リマスターはポーズの先行入力がないから避けづらいとか?
4 23/07/07(金)00:47:09 No.1075674151
まあ中身は大昔のオリジナル版とほぼ同じだからな…
5 23/07/07(金)00:47:26 No.1075674247
足が遅いと感じるのはわかるがあの時代ならこれでもダッシュあるだけでもありがたかったんだぞ
6 23/07/07(金)00:47:53 No.1075674383
リマスターはスマホ版ベースだからオリジナルとは同じじゃないよ 知ってるバグ消えて知らんバグ増えてるよ
7 23/07/07(金)00:48:19 No.1075674510
たまにコントローラーが効かなくなったりする
8 23/07/07(金)00:48:42 No.1075674644
ダッシュで視界狭くなるのないんだよね まあこれは無くしてよかった気がするが
9 23/07/07(金)00:48:57 No.1075674715
スマホ版じゃねぇよガラケー版だ 防具の耐性表示とか厳密にはガラケー版とも違うけど
10 23/07/07(金)00:52:01 No.1075675696
スマホ版はいいぞ 画面どこかタップしたら決定ボタン押した扱いになるから決定の誤爆が多い
11 23/07/07(金)00:56:41 No.1075677290
サガシリーズでロマサガ2だけ走り出すときと止まるときになんか入力遅延がある気がするんだよな リマスター前に視界狭くなってた動作の名残か?
12 23/07/07(金)00:58:28 No.1075677895
よいか「」
13 23/07/07(金)00:59:16 No.1075678147
2と3は30FPSだからどうしてもガクガクになる あと2は入力遅延あるよ
14 23/07/07(金)00:59:35 No.1075678246
初期のリマスターだから多少もっさりしてるかもしれない
15 23/07/07(金)00:59:40 No.1075678272
>よいか「」 はい、はい
16 23/07/07(金)01:00:35 No.1075678561
よいかジェラール。我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。 私が一番安全な中心に立ち、防御力の高いベアが先頭、両脇をジェイムズとテレーズが固める。 お前は私の後ろに立つ。お前のポジションは背後からの襲撃を受けたら真っ先に私の盾になる重要な役割だ。 安心して戦え。
17 23/07/07(金)01:01:20 No.1075678775
SFC版は60fpsなのにな…リマスターはなんで半分になってるのかわからん
18 23/07/07(金)01:01:56 No.1075678941
一体どこが安全な位置なんだ…
19 23/07/07(金)01:03:24 No.1075679391
>よいかジェラール。我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。 >私が一番安全な中心に立ち、防御力の高いベアが先頭、両脇をジェイムズとテレーズが固める。 >お前は私の後ろに立つ。お前のポジションは背後からの襲撃を受けたら真っ先に私の盾になる重要な役割だ。 >安心して戦え。 待ってください父さん 背後から襲われたら陣形乱れてフリーファイトになります
20 23/07/07(金)01:04:06 No.1075679597
>待ってください父さん >背後から襲われたら陣形乱れてフリーファイトになります うるさい!
21 23/07/07(金)01:04:53 No.1075679844
そんなこと言う子にはソウルスティール見切り教えません
22 23/07/07(金)01:08:52 No.1075681061
父さんの位置は安全なんだな…と慢心したジェラールをゼラチナスマターの電撃が襲う
23 23/07/07(金)01:10:21 No.1075681466
テレーズがめちゃくちゃ死んで困る陣形だ
24 23/07/07(金)01:13:04 No.1075682229
テレーズは死んでもいいやつだから
25 23/07/07(金)01:14:03 No.1075682552
ベアが仕事してれば後ろに攻撃が行くはずがないのに…!
26 23/07/07(金)01:19:16 No.1075684078
ポーズ連打で敵をズラしてたけどリマスターでもできるのかな
27 23/07/07(金)01:19:58 No.1075684264
>テレーズがめちゃくちゃ死んで困る陣形だ 何かジェイムズよりずっとテレーズが狙われるよね…
28 23/07/07(金)01:20:35 No.1075684435
>ベアが仕事してれば後ろに攻撃が行くはずがないのに…! 仕事してるから真っ先にパリィ閃くんでしょ!
29 23/07/07(金)01:20:49 No.1075684482
スクエニゲーム移植って おっ結構頑張ったなとやる気ねぇなの差がすごい
30 23/07/07(金)01:22:07 No.1075684867
>仕事してるから真っ先にパリィ閃くんでしょ! 2はパリイだ にどとまちがえるな
31 23/07/07(金)01:22:43 No.1075685029
ロマサガ3はエフェクト目コピとか言うむちゃくちゃな環境でやっててぼろぼろだった リユニで余裕が出来たおかげでサガフロとミンサガリマスターはかなり本気のものが出てきた
32 23/07/07(金)01:23:57 No.1075685397
大体 ・誰がプレイしても元のゲームより明確に劣化してて買うなって言われるやつ ・ファンが買うものなのにファンが気になる大事な部分が劣化してるやつ ・そもそもこれ結構別物じゃね? の3択な気がする
33 23/07/07(金)01:25:07 No.1075685708
2は背景だけ高解像度になってて3のリマスターはエフェクトも高解像度になってるのがなんていうか違和感
34 23/07/07(金)01:25:26 No.1075685794
ロマサガ3はそんなにダメな要素あった? リセットないのと敵がちっちゃくなってるのは悲しいが
35 23/07/07(金)01:27:55 No.1075686550
ロマサガ3はフリーズするようなバグも今は修正されてるから30FPSでフィールド移動が気になるくらいしか欠点ないな 追加要素は気に入らなきゃやらなければいいだけだし
36 23/07/07(金)01:28:20 No.1075686659
>ロマサガ3はそんなにダメな要素あった? >リセットないのと敵がちっちゃくなってるのは悲しいが 発売までにかけた年数がとても長くなったのはなかなかダメな点だと思う
37 23/07/07(金)01:28:33 No.1075686726
fu2340226.jpg ちょうど3リマスターやってるけどマスコンバットがなんかスーパーゲームボーイみたいなの以外は特に気になる点はないよ
38 23/07/07(金)01:29:08 No.1075686883
うにしたいやつが寄ってきてるけどそんな気になるところないだろロマサガ2
39 23/07/07(金)01:29:21 No.1075686938
サガフロとミンサガは完璧の上だったよ
40 23/07/07(金)01:29:21 No.1075686944
>発売までにかけた年数がとても長くなったのはなかなかダメな点だと思う そういえばなかなか出なかったな…
41 <a href="mailto:モラル">23/07/07(金)01:31:01</a> [モラル] No.1075687471
>fu2340226.jpg スーパーゲームボーイそのものだな…
42 23/07/07(金)01:33:06 No.1075688092
ロマサガ2はくのいちが追加されてるからいいよね
43 23/07/07(金)01:33:33 No.1075688226
>背後から襲われたら陣形乱れてフリーファイトになります はっきり言って微妙なお前にいい感じの役割与えてもうちょい自信を持ってもらうための方便だ 小賢しいこと言うんじゃない
44 <a href="mailto:陰陽師">23/07/07(金)01:33:42</a> [陰陽師] No.1075688273
あの…!
45 <a href="mailto:格闘家">23/07/07(金)01:33:49</a> [格闘家] No.1075688299
>ロマサガ2はくのいちが追加されてるからいいよね …すぞ
46 23/07/07(金)01:34:18 No.1075688444
まずい理力が高まってきた
47 23/07/07(金)01:35:00 No.1075688645
>…すぞ ダイナマイトさんは世代があったら即採用するくらいにはインパクト強い
48 23/07/07(金)01:36:08 No.1075688919
陣形関係のボーナスとかが無茶苦茶なのって移植で変更されてるの
49 23/07/07(金)01:36:09 No.1075688927
>ロマサガ2はくのいちが追加されてるからいいよね この「」荒らす 龍の穴
50 23/07/07(金)01:36:43 No.1075689069
パッドで十字キーガチャガチャ動かすとなんか誤爆する感じはあった 敵避ける時きつい
51 23/07/07(金)01:36:53 No.1075689108
>陣形関係のボーナスとかが無茶苦茶なのって移植で変更されてるの 修正されてるよ
52 23/07/07(金)01:37:16 No.1075689204
>陣形関係のボーナスとかが無茶苦茶なのって移植で変更されてるの 一応されてるけどアマゾンストライクはそのままだからこれ一択…
53 23/07/07(金)01:38:06 No.1075689423
陣形の補正とか表示されるようになって気付いたフリーファイト-1の優秀さ
54 23/07/07(金)01:38:22 No.1075689502
忍者はもう少しHP低くても良かった気がする
55 23/07/07(金)01:38:40 No.1075689577
アマストの攻撃後防御はかなり後になって知ったけどやばすぎるな
56 23/07/07(金)01:39:49 No.1075689873
殆どガラケー版の手柄でリマスターは基本余計な事しかしてないんだけどスーファミ版やるよりは絶対おすすめ
57 23/07/07(金)01:40:07 No.1075689956
ハンターシフトはフリーファイト-1に勝ってる所がほとんどなかった気がする 下水道の盗賊が考えた陣形のほうが優秀とは…
58 23/07/07(金)01:41:28 No.1075690280
というかマイナス1が序盤陣形としてはめちゃくちゃ破格
59 23/07/07(金)01:42:09 No.1075690461
裏ボス相手だとインペリアルアローがかなり使えた キャラは厳選する必要があるけど
60 23/07/07(金)01:42:11 No.1075690477
雑魚はラピッドで殲滅してボスはムーフェンス これだけで十分だった
61 23/07/07(金)01:42:46 No.1075690594
敵レベル上がってレアアイテム取りこぼすのがしんどいんだけどガラケーリマスターは全部回収できる裏ダンジョンあるのがいい 敵レベル気にしなくてよくなるとすげえ快適
62 23/07/07(金)01:43:12 No.1075690703
リマスターだとダッシュ時に円で視界狭くなるのなくなってたけど SFC版での敵避けに慣れすぎてリマスターだとだいぶヘタクソになってしまった 円が出るときの微妙なラグとポーズでの敵位置調整ってすごいやりやすいんだけど
63 23/07/07(金)01:44:41 No.1075690996
エリクサー取れたらラスボスも裏ボスもラピッドストリームだけでいけちゃった
64 23/07/07(金)01:44:49 No.1075691025
>敵レベル上がってレアアイテム取りこぼすのがしんどいんだけどガラケーリマスターは全部回収できる裏ダンジョンあるのがいい >敵レベル気にしなくてよくなるとすげえ快適 スペクターソード狩りやんなくていいのかそりゃいいな
65 23/07/07(金)01:45:31 No.1075691198
いつでも強くてニューゲームできるのがマジえらい
66 23/07/07(金)01:46:17 No.1075691364
シャドウサーバントまで育てるの面倒くせえ!って思いながらひたすら冥を育てた記憶はあるが 苦労に見合うかと言うと…沈没島のお宝のほうがありがたかったかな…
67 23/07/07(金)01:46:32 No.1075691419
でもなぜか普通にニューゲームしちゃうんだよね
68 23/07/07(金)01:47:30 No.1075691630
天術が隙なさすぎる…なんだこいつ
69 23/07/07(金)01:48:42 No.1075691874
冥にもギャラクシィ的なのがあればね… サンドストームじゃ話にならん
70 23/07/07(金)01:48:47 No.1075691888
開発の計画立てたりとかしてやるの楽しいからね まぁ基本的にクロスクレイモアとグレートアクスとブリガンディと強化服まで作ったらあとは適当だが…
71 23/07/07(金)01:49:27 No.1075692012
移動時十字キーで斜め入力すると棒立ち?になるのが頻繁にあったな…スティックだと問題なかった
72 23/07/07(金)01:50:57 No.1075692307
斧の命中がなんかすごい腕力依存になってるらしくて武装商戦団がゴミになった
73 23/07/07(金)01:52:14 No.1075692538
なんか2って攻略情報ありきで楽しいゲームな気がする
74 23/07/07(金)01:53:06 No.1075692716
ロマサガ仙人クラスになるとロマサガ遊ぶのにロマサガ必要ないらしいね… エクセルファイルで事が済むらしい
75 23/07/07(金)01:53:21 No.1075692767
steam版て歩きながらメニューがでない SFCはできてた気がするがいまいち確証は持てない
76 23/07/07(金)01:53:51 No.1075692873
>なんか2って攻略情報ありきで楽しいゲームな気がする 攻略情報なしでクリア出来なかったときも楽しかったぜ
77 23/07/07(金)01:54:16 No.1075692954
>なんか2って攻略情報ありきで楽しいゲームな気がする サガってだいたいそんなもん 何も情報入れずに楽しんでクリア直前まで行くのもいいけど
78 23/07/07(金)01:54:45 No.1075693043
>ロマサガ仙人クラスになるとロマサガ遊ぶのにロマサガ必要ないらしいね… >エクセルファイルで事が済むらしい ダメージ計算も頭に入ってんのか…
79 23/07/07(金)01:55:53 No.1075693249
>ダメージ計算も頭に入ってんのか… 全乱数表が頭に入ってるから…あの人はちょっとおかしい…
80 23/07/07(金)01:56:59 No.1075693446
>ロマサガ2をやりたくなってsteamのセールで買ったんだけど操作性があまり良くない気がする…! Switch版やってたけど移動でイライラしてやめたわ
81 23/07/07(金)01:58:27 No.1075693697
>サンドストームじゃ話にならん 6で射属性はなかなかコスパいいけどなぁ まぁコスパより火力のが大事なのはわからんでもないけど
82 23/07/07(金)01:59:46 No.1075693939
>斧の命中がなんかすごい腕力依存になってるらしくて武装商戦団がゴミになった ジルコンの斧でもなけりゃそんなに重くないし… アメジストの斧と竜脈のがつよいし…
83 23/07/07(金)02:01:13 No.1075694176
SFC版はセレクト押しっぱで最速メニュー開きできたからなぁ そういうの出来て欲しかったのはまぁわかる
84 23/07/07(金)02:03:12 No.1075694517
サガのリマスターはTシャツ屋が担当Pなら基本的に安心していい
85 23/07/07(金)02:03:19 No.1075694540
各ジャンルの大技披露していくEDいいよね… 時折なんで…?って技術も混じってるけど
86 23/07/07(金)02:06:21 No.1075695077
ストーリーの大筋もやる事もほとんど変わらないのに何周もしたくなる変なゲーム
87 23/07/07(金)02:07:45 No.1075695322
>>サンドストームじゃ話にならん >6で射属性はなかなかコスパいいけどなぁ >まぁコスパより火力のが大事なのはわからんでもないけど 中コスト帯はよほどのことがなきゃストーンシャワーで事足りるからねぇ
88 23/07/07(金)02:07:53 No.1075695352
陰陽師の退魔神剣使わせたら最強なの好き 通る相手すくねぇ!剣Lv上げめんどくせぇ!
89 23/07/07(金)02:08:03 No.1075695378
>各ジャンルの大技披露していくEDいいよね… >時折なんで…?って技術も混じってるけど (クイックタイムで消えていく敵)
90 23/07/07(金)02:08:05 No.1075695383
ミンサガのリマスターは引き継ぎ要素とか出来てめちゃくちゃ親切丁寧になって遊びやすくなったけど なんか逆にそれでお腹いっぱいになっちゃって結局3周くらいしかしてない…
91 23/07/07(金)02:08:25 No.1075695433
>各ジャンルの大技披露していくEDいいよね… >時折なんで…?って技術も混じってるけど エリクサーかけられて死ぬ敵もいたな…
92 23/07/07(金)02:10:07 No.1075695718
レイスフォームかけてからエリクサー 自分は死ぬ
93 23/07/07(金)02:10:50 No.1075695824
>ミンサガのリマスターは引き継ぎ要素とか出来てめちゃくちゃ親切丁寧になって遊びやすくなったけど >なんか逆にそれでお腹いっぱいになっちゃって結局3周くらいしかしてない… 3周もやれば上等では…?
94 23/07/07(金)02:10:54 No.1075695835
ロマサガ2は攻略見なくてもいい乱数引くまでリセットすればラスボス以外全部倒せるからいいんだ ラスボスだけは運じゃどうしようもなくて絶対に倒せなくて2週して 2週目でラスボスを倒す為だけに全てをやり直すループ系主人公の気持ちになって遊べるのがいいんだ
95 23/07/07(金)02:11:11 No.1075695877
すげえわかりやすく強い大剣と弓 次作で露骨に弱くされる
96 23/07/07(金)02:11:38 No.1075695936
中盤に熱風とかダイヤモンドダスト使うと術レベルあげやすいんだがいくらなんでもダメージが低すぎる
97 23/07/07(金)02:11:48 No.1075695972
最悪強くてニューゲームあるしな
98 23/07/07(金)02:12:04 No.1075696007
7英雄の7回行動見たことないな…
99 23/07/07(金)02:12:39 No.1075696092
>すげえわかりやすく強い大剣と弓 >次作で露骨に弱くされる ロマサガ3の弓めっちゃ火力出ない? 序盤でリンリン仲間にしたせいかもしれないけど
100 23/07/07(金)02:13:14 No.1075696173
弓は防御ガバガバ気味かつ器用依存でサブ武器に適してるだけで技は弱いぞ むしろ3の弓つよい
101 23/07/07(金)02:13:14 No.1075696175
ソウルスティール無かったらクジンシーどころか他の七英雄も殴り倒せる勢いだったお兄ちゃん
102 23/07/07(金)02:13:19 No.1075696192
久々に遊んだときに思ったのはライトボール強い
103 23/07/07(金)02:14:05 No.1075696288
2の弓はみなしねやだけでお釣り来るからセーフ
104 23/07/07(金)02:14:19 No.1075696346
ロックブーケ戦は全員男パーティーで行く礼儀として
105 23/07/07(金)02:14:57 No.1075696444
運河要塞ずっと後回しにして鍛えれば門から正面突破ってできるのかな
106 23/07/07(金)02:15:49 No.1075696562
1にもあった技名みなしね矢 2の皆死ね矢って漢字表記は戦慄した
107 23/07/07(金)02:16:20 No.1075696645
>運河要塞ずっと後回しにして鍛えれば門から正面突破ってできるのかな むしろ門で技術点稼いだりする
108 23/07/07(金)02:16:30 No.1075696674
>運河要塞ずっと後回しにして鍛えれば門から正面突破ってできるのかな ちょっと固くて防御してるだけなのでストーンシャワー覚えるくらいまで鍛えたらクソザコ
109 23/07/07(金)02:16:38 No.1075696689
>運河要塞ずっと後回しにして鍛えれば門から正面突破ってできるのかな ガーゴイル影ぬいして門は大木断あたりの技でなんとか低レベル突破もできたよ
110 23/07/07(金)02:17:26 No.1075696804
>>運河要塞ずっと後回しにして鍛えれば門から正面突破ってできるのかな >むしろ門で技術点稼いだりする 門戦は戦闘回数が加算されないとかだったよね
111 23/07/07(金)02:20:17 No.1075697198
門稼ぎはそれやるまで仕込むならさっさと進めて年代進行とかさせてけば結局同じじゃない?ってなってやった事ない
112 23/07/07(金)02:22:53 No.1075697549
これでも1よりはだいぶやり易くなってるんだぞ 1は扉の向こう側の狭い通路に敵シンボルが渋滞して詰まってるの見るだけでうんざりしたわ…
113 23/07/07(金)02:24:15 No.1075697738
魔術師稼ぎとかあるらしいがやったこと無い
114 23/07/07(金)02:24:16 No.1075697743
>門稼ぎはそれやるまで仕込むならさっさと進めて年代進行とかさせてけば結局同じじゃない?ってなってやった事ない 追憶無いSFCの頃にレアアイテムツアーしたくて門稼ぎした 今は実際やる理由あまり無い
115 23/07/07(金)02:31:51 No.1075698744
ロマサガ2リマスターに関しては発売当初スマホ用仕様とか手抜きでそのままPCとかに出したりパッド関係の仕様が糞でそのあたり不評だったんだよ アプデで良くなってるけど今もsteamのレビュー3はやや好評なのに2は賛否両論のままだし その頃の認識のままの「」もイルだろうそれはそれとして操作遅延は今も言われてるが…
116 23/07/07(金)02:34:15 No.1075699043
>fu2340226.jpg これはマスコンの仕様残ってなくてわからないからアス比をSFCと同じにしないと再現できなかったからだよ
117 23/07/07(金)02:45:27 No.1075700488
画面よりクソダサフォントのモラルが酷いな…
118 23/07/07(金)03:03:15 No.1075702610
いやダイヤモンドダストは優秀だぞ ちょっと開発が遅いだけで