23/07/05(水)23:54:58 最近太... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/05(水)23:54:58 No.1075306929
最近太ってきたから運動しようと思うんだけど市民プールに週に2回くらい通って2時間泳げばいいかな
1 23/07/05(水)23:56:47 No.1075307615
まず週1で行くことを目標にした方がいい 週2で行くって決めると何回か行けないと全く行かなくなる あるいは泳ぎに対して目標を作れ 何m泳げるようになるとかどれくらいのタイムで泳げるようになるとか
2 23/07/05(水)23:57:31 No.1075307888
そんなに泳ぐ体力あるならいくらでも筋肉に変えられそう
3 23/07/05(水)23:59:56 No.1075308740
ダイエットに水泳は効果的だけどまずは水中歩くくらいから始めるといいよ
4 23/07/06(木)00:01:18 No.1075309289
サラッと二時間って言うけどスマホも音楽も無しで二時間通して泳げるんです?
5 23/07/06(木)00:02:11 No.1075309624
ちょうど俺もそんな感じだな地元と職場近くの市民プール区民プールで一回につき2時間 順調に痩せてってるよ なんか聞きたいことある?
6 23/07/06(木)00:03:47 No.1075310228
2時間もよくもつね 泳ぎ下手なのもあるけど俺はプール1時間でヘトヘトだよ
7 23/07/06(木)00:05:15 No.1075310834
2時間は経験者かな
8 23/07/06(木)00:05:50 No.1075311061
>2時間もよくもつね 泳ぎ方だね 俺は疲れにくいゆっくりのクロール苦手だから基本的に平泳ぎ ガチ勢はクイックなクロールで泳ぎ続けるけどああはなれん
9 23/07/06(木)00:06:16 No.1075311254
小学校でスイミングしててもクロール平泳ぎ織り交ぜて1時間で限界
10 23/07/06(木)00:06:34 No.1075311391
週1で行くってすると段々行くのが遅くなっていって最終的に行かなくなるから 「何曜日に必ず行く」にした方がいい
11 23/07/06(木)00:07:12 No.1075311637
>小学校でスイミングしてたけどクロールの動きしようとしたら肩が回らなくて限界
12 23/07/06(木)00:08:30 No.1075312132
毎日20分の運動とかじゃないと痩せない まとめて運動してもまず痩せない
13 23/07/06(木)00:08:41 No.1075312189
プール側で強制で入る休憩2回もくるとそろそろいいか…ってなる
14 23/07/06(木)00:09:00 No.1075312303
いきなり2時間ガチ泳ぎとか無謀だから徐々に慣らしていくんだよな?
15 23/07/06(木)00:09:14 No.1075312397
これからの時期は女児がたくさんいてオススメ
16 23/07/06(木)00:09:48 No.1075312601
市営プールのアドバイスとしては基本的に譲り合いってことかな ジムでも一緒だけどやっぱり市営のほうが人も多ければ流れが遅い だから常連みんなとの譲り合い精神が結構大事
17 23/07/06(木)00:10:15 No.1075312759
運動の習慣が無いところにいきなり2時間泳いだら酸欠で死ぬぞ 疲れてきたら水中ウォーキングするといい
18 23/07/06(木)00:11:47 No.1075313355
あと混む時間把握すること 場所によって違うだろうけど休館日のあとは混んでたり子供のスクールの時間があったり
19 23/07/06(木)00:11:59 No.1075313437
プール好きだけど息継ぎが苦手で長距離泳げないのが残念 平泳ぎなら25m行けなくもないけど何とかならないかな
20 23/07/06(木)00:12:00 No.1075313442
スマートウォッチと防水イヤホンで結構過ごせることに気づいた
21 23/07/06(木)00:12:41 No.1075313700
>プール好きだけど息継ぎが苦手で長距離泳げないのが残念 >平泳ぎなら25m行けなくもないけど何とかならないかな 練習しかない てか平泳ぎで別にいいぞ?
22 23/07/06(木)00:12:43 No.1075313726
聞いてもないのになんか語ってる
23 23/07/06(木)00:13:32 No.1075314025
>聞いてもないのになんか語ってる え?そういう感じ?なら何も言うことないけど
24 23/07/06(木)00:17:46 No.1075315699
>>プール好きだけど息継ぎが苦手で長距離泳げないのが残念 >>平泳ぎなら25m行けなくもないけど何とかならないかな >練習しかない そうだね…
25 23/07/06(木)00:18:30 No.1075316022
幼少期のスイミングスクール感覚はもう無理だと思え
26 23/07/06(木)00:19:53 No.1075316547
学生時代水泳部で毎日3kmくらい泳いでたのに 今はもう30分かけて800m泳ぐだけでヘトヘトになる
27 23/07/06(木)00:20:45 No.1075316880
>>練習しかない >そうだね… でも体力的に無茶な練習しなよってわけじゃないんだ 結局は姿勢のスポーツだからフォームの改善とあとは苦手意識無くすことかな 人は浮くように出来てるって体で理解したらあとは体力の続く限り進むだけだから
28 23/07/06(木)00:22:32 No.1075317570
>幼少期のスイミングスクール感覚はもう無理だと思え 体格が大きく変わってるとかじゃなければ無理じゃないよ 泳ぎ超下手になってる人でも少しアドバイスしたらすぐ感覚取り戻すから
29 23/07/06(木)00:22:53 No.1075317687
俺もダイエットしてぇ~プール行くかあ!って周辺しらべたら 一番近いプールまでバスで15分のあと徒歩10分だった ぜってえ続かない
30 23/07/06(木)00:23:25 No.1075317886
週二回3km弱泳いでるけど痩せないな… むしろ最近食いすぎて太ってきた
31 23/07/06(木)00:23:47 No.1075318027
>俺もダイエットしてぇ~プール行くかあ!って周辺しらべたら >一番近いプールまでバスで15分のあと徒歩10分だった >ぜってえ続かない 職場の近くで探すの有りだよ9時位までやってるし
32 23/07/06(木)00:25:30 No.1075318628
>週二回3km弱泳いでるけど痩せないな… >むしろ最近食いすぎて太ってきた 原因が分かっているなら対処は簡単だな!
33 23/07/06(木)00:25:31 No.1075318633
速いやつに煽られても泣かずにお先にどうぞってすること
34 23/07/06(木)00:26:27 No.1075318969
水中ウォーキングも併用しないといきなり2時間はむりだぞ
35 23/07/06(木)00:26:57 No.1075319167
不摂生の出汁なんてテロだろ
36 23/07/06(木)00:27:51 No.1075319482
俺は最初から2時間とかだったけどな 体力はいいんだけどそれぐらいから飽きてきてフォームガタガタになってくるんだよな
37 23/07/06(木)00:29:15 No.1075319974
頑張ってクロールで100m1セットって感じでやってるけど終盤左手だけマジで動かん
38 23/07/06(木)00:30:00 No.1075320225
水中ウォーキングから始めたけどそれは秒で飽きたな ゆっくりでも泳ぐ方がいいわ
39 23/07/06(木)00:33:18 No.1075321327
>週二回3km弱泳いでるけど痩せないな… >むしろ最近食いすぎて太ってきた そもそも運動して減量するという行為自体がほとんどの人間にとって幻想 減量はあくまで食事制限でのみ達成される ただ運動が無駄だっつってるんじゃなくて食事制限で落ちる代謝や筋肉の下げ幅を減らすために絶対やった方がいい
40 23/07/06(木)00:33:44 No.1075321492
俺も泳ぎは得意な方だし歩く選択肢は取ったことないな そっちのほうが時間長く感じるでしょ絶対
41 23/07/06(木)00:33:49 No.1075321528
プールってスマホ弄れないから暇なんだよな まずはウォーキングして暇になれた方がいいぞ こっちはまだ音楽聴けるからな
42 23/07/06(木)00:34:01 No.1075321586
プール自体は好きだけど高確率で結膜炎になるのがおつらい なのでジムで無酸素後有酸素やるね…
43 23/07/06(木)00:34:36 No.1075321765
デブってほどじゃないのにおじさん化で脂肪着いておっぱい大きくなってきてて恥ずかしいんだけどおじさんのラッシュガード増えてると聞いて俄然やる気になってる 実際どうなんだ…?
44 23/07/06(木)00:34:36 No.1075321766
続かないよ続かなかった
45 23/07/06(木)00:36:11 No.1075322286
土日のどちらか1日だけ行くとかでも健康になるかね
46 23/07/06(木)00:36:16 No.1075322325
長時間の運動は飽きる!
47 23/07/06(木)00:36:55 No.1075322542
>土日のどちらか1日だけ行くとかでも健康になるかね 続けられるならなる 運動し始めると他の事も気になって自然と健康になるからな
48 23/07/06(木)00:36:58 No.1075322558
くっちゃべってるだけのおばちゃん集団いいよね…
49 23/07/06(木)00:36:58 No.1075322561
>デブってほどじゃないのにおじさん化で脂肪着いておっぱい大きくなってきてて恥ずかしいんだけどおじさんのラッシュガード増えてると聞いて俄然やる気になってる >実際どうなんだ…? いやみんな痩せに来てるしそんな締まった体のやつなんて滅多に見ないよ 俺もラッシュ着て泳いでたことあるけど中々進まないのがストレスで脱いだ ダイエット的に抵抗が増えるのはいいのかもしれないけど快適性損なったら続かないよ
50 23/07/06(木)00:37:21 No.1075322678
>くっちゃべってるだけのおばちゃん集団いいよね… 最近俺も混ざってる
51 23/07/06(木)00:37:34 No.1075322749
>そもそも運動して減量するという行為自体がほとんどの人間にとって幻想 >減量はあくまで食事制限でのみ達成される そ…そんな…じゃあこのアップルウォッチで出た消費カロリー800kcalってのも…?
52 23/07/06(木)00:38:15 No.1075323028
>>くっちゃべってるだけのおばちゃん集団いいよね… >最近俺も混ざってる おばさん「」も居るのか… それは居るか…
53 23/07/06(木)00:38:16 No.1075323043
>くっちゃべってるだけのおばちゃん集団いいよね… そういうのは間入ってキックターンかましてやると嫌そうな顔して散ってくよ
54 23/07/06(木)00:38:25 No.1075323111
洗濯物や着る手間が増えるのは想像以上にめんどくさそう
55 23/07/06(木)00:38:52 No.1075323262
>おばさん「」も居るのか… >それは居るか… いやおばちゃんじゃないけどなんかかわいがってくれるから混ざってる
56 23/07/06(木)00:39:38 No.1075323544
>いやみんな痩せに来てるしそんな締まった体のやつなんて滅多に見ないよ >俺もラッシュ着て泳いでたことあるけど中々進まないのがストレスで脱いだ >ダイエット的に抵抗が増えるのはいいのかもしれないけど快適性損なったら続かないよ なるほど… 金は無駄になるかもしれんけどラッシュで泳いでストレス溜まったらビキニパンツ一丁になるのが良さそうだな… 昔取った杵柄が25年ぶりに生きればいいが…
57 23/07/06(木)00:39:48 No.1075323601
>いやおばちゃんじゃないけどなんかかわいがってくれるから混ざってる むう…おばちゃんハーレム系「」…
58 23/07/06(木)00:40:09 No.1075323726
>>そもそも運動して減量するという行為自体がほとんどの人間にとって幻想 >>減量はあくまで食事制限でのみ達成される >そ…そんな…じゃあこのアップルウォッチで出た消費カロリー800kcalってのも…? それが継続的に続けられるのなら十分ダイエットとして成立するので安心していい ただジョギング2時間に相当する有酸素運動を九分九厘の人間は継続できない
59 23/07/06(木)00:40:48 No.1075323946
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-WS410_series/ コレいいよ
60 23/07/06(木)00:40:50 No.1075323955
デブなおっさんが泳いでるのは気にならないけどデブでおっさんでビキニパンツはイラッとしそう
61 23/07/06(木)00:41:26 No.1075324194
毎日4キロ走ったらあっという間に適正になるよ
62 23/07/06(木)00:41:32 No.1075324240
>洗濯物や着る手間が増えるのは想像以上にめんどくさそう いや最近の市営プールは脱水機置いてるし石鹸で洗って脱水かければ二回くらいなら続けて履けるよ 多分もっといける気もするけど臭くなると本当に臭いの知ってるからそれくらいにしてる
63 23/07/06(木)00:42:52 No.1075324698
>金は無駄になるかもしれんけどラッシュで泳いでストレス溜まったらビキニパンツ一丁になるのが良さそうだな… 今おっちゃん達でもビキニなんてそうそういないよ 悪目立ちする気もするからシャークパンツみたいなのにしときなよ
64 23/07/06(木)00:45:00 No.1075325457
歩くのが一番楽ではある どこでもできるし準備も要らんし帰りはバスや電車もありだし
65 23/07/06(木)00:45:05 No.1075325486
>毎日4キロ走ったらあっという間に適正になるよ 走ったら即足腰死ぬようなクソデブなんだと思う
66 23/07/06(木)00:45:11 No.1075325523
>毎日4キロ走ったらあっという間に適正になるよ ジョギングのペースだと30分くらいか 200kcalちょいくらいだとあまりダイエットへの影響は期待できないかな…
67 23/07/06(木)00:45:25 No.1075325609
シャークパンツって言ったけど別にシャークパンツってのはスパッツみたいな水着の名称じゃないらしい 昔そうやって覚えたんだけどな…
68 23/07/06(木)00:45:28 No.1075325628
若い女の子がいたら俄然やる気になって継続できるんだけどなー いるわけないんだけど
69 23/07/06(木)00:45:42 No.1075325719
スポーツセンター併設の食堂の定食が安くてうまいんだ… 泳ぎ疲れたあとはつい食べてしまう
70 <a href="mailto:ターンの時後ろ見ろや殺すぞクソノロマ">23/07/06(木)00:46:00</a> [ターンの時後ろ見ろや殺すぞクソノロマ] No.1075325831
>速いやつに煽られても泣かずにお先にどうぞってすること アレ煽ってるんじゃないんだよ… あまりに遅すぎて後ろにつかざるをえないんだよ…
71 23/07/06(木)00:46:35 No.1075326011
>200kcalちょいくらいだとあまりダイエットへの影響は期待できないかな… 有酸素運動の肝は場当たり的な消費カロリーより代謝上げることでしょ
72 23/07/06(木)00:46:35 No.1075326016
わりと頑張って2時間泳いでも消費カロリーはポテチ一袋分とかだからね それっぽっちの運動なんて何の約にも立たないよ ただ健康になって肩こり等が解消する程度だ
73 23/07/06(木)00:47:15 No.1075326255
>ただ健康になって肩こり等が解消する程度だ ありがたい…
74 23/07/06(木)00:47:23 No.1075326298
食事制限と合わせることで初めて意味が生まれる
75 23/07/06(木)00:48:10 No.1075326552
200っていってもまあまああるよ もし毎日出来たならだいたい1kg落ちるし
76 23/07/06(木)00:48:22 No.1075326615
>>200kcalちょいくらいだとあまりダイエットへの影響は期待できないかな… >有酸素運動の肝は場当たり的な消費カロリーより代謝上げることでしょ びっくりすることに有酸素運動の継続はむしろ基礎代謝を下げる
77 23/07/06(木)00:48:30 No.1075326648
>毎日4キロ走ったらあっという間に適正になるよ 毎日4キロ走れる時間があったらこんな時間に起きていないよ…
78 23/07/06(木)00:48:41 No.1075326710
痩せたくて泳ぐわけじゃなくて泳ぎたいから泳いでるだけだし…
79 23/07/06(木)00:49:05 No.1075326836
ジョギングも月100kmぐらい走ったらメリットよりデメリットのほうが大きいみたいなデータもあるから 頑張りすぎるのは気をつけよう
80 23/07/06(木)00:49:06 No.1075326842
ジムのプールはレーンで歩き・初心者・ガチ勢に分かれてるらしいけど初心者ってどのレベルなんだ…?
81 23/07/06(木)00:49:07 No.1075326849
>わりと頑張って2時間泳いでも消費カロリーはポテチ一袋分とかだからね マジか…
82 23/07/06(木)00:49:15 No.1075326884
ごちゃごちゃ言ってないで運動を継続させればいいんじゃないかな 俺は運動だけで身体変わってきたし
83 23/07/06(木)00:49:23 No.1075326939
自分は5月から週4~5回ジムのプール通って1時間ほど歩いたり泳いだりしてるよ ただ1時間だから1kmほど歩いて500mほどゆっくりクロールくらいしかできないからまだ2ヶ月で5kgしか痩せれてない 最近は115kgから下げ止まりで効果無くなってきた感じでつらい
84 23/07/06(木)00:50:04 No.1075327173
辞めたら以前より太るから一生通おうね
85 23/07/06(木)00:50:11 No.1075327205
>ジムのプールはレーンで歩き・初心者・ガチ勢に分かれてるらしいけど初心者ってどのレベルなんだ…? 25mを途中で立ち止まらず泳げるのが一つの目安だと思う あとは現地で空気読む
86 23/07/06(木)00:50:12 No.1075327213
>アレ煽ってるんじゃないんだよ… >あまりに遅すぎて後ろにつかざるをえないんだよ… お前見かけたら絶対煽るわ 全体見て敢えてペース合わせてんのに独りよがりに泳いでんじゃねえぞ…
87 23/07/06(木)00:50:14 No.1075327225
じゃあポテチ我慢したら2時間得するってことか!
88 23/07/06(木)00:50:39 No.1075327355
もう10年近く会社の行き帰りに雨の日以外4キロ走ってるけど好きなもん食っちゃ寝てで体脂肪20%前後維持できてる
89 23/07/06(木)00:51:02 No.1075327487
>ジムのプールはレーンで歩き・初心者・ガチ勢に分かれてるらしいけど初心者ってどのレベルなんだ…? 自分のとこは歩き・初心者・ゆっくり・はやめの4コースあるな 初心者とゆっくりの違いは途中で足付いたりクイックターンありなしくらいだった
90 23/07/06(木)00:51:30 No.1075327621
>最近は115kgから下げ止まりで効果無くなってきた感じでつらい 体重だけじゃなくてウエストサイズを定期的に計測するんだ 体重現象が停滞しても腹はスッキリし続けてる
91 23/07/06(木)00:51:42 No.1075327689
仕事がきつくなかったらジムに通える日が増やせるしストレスからのドカ食いもしなくて済むのに
92 23/07/06(木)00:52:03 No.1075327789
1時間もしないくらいをゆるく泳いだだけなのになんかすごいどっと疲れたよ… 3時間くらいゆっくりウォーキングしてる方が負担なくて楽 好みの問題かな
93 23/07/06(木)00:52:12 No.1075327839
>お前見かけたら絶対煽るわ >全体見て敢えてペース合わせてんのに独りよがりに泳いでんじゃねえぞ… そうか 俺は他人のためにペース合わせてやる奇特な精神はないので追い越すし後ろに人いたら先に行かせるよ
94 23/07/06(木)00:52:41 No.1075327989
いい身体になりたいのなら水泳よりも筋トレやれ
95 23/07/06(木)00:52:50 No.1075328036
>1時間もしないくらいをゆるく泳いだだけなのになんかすごいどっと疲れたよ… >3時間くらいゆっくりウォーキングしてる方が負担なくて楽 >好みの問題かな 使う筋肉の箇所が断然多いから正常
96 23/07/06(木)00:53:18 No.1075328158
ジムのプールで出会いあるかと期待したらおばさんか太い人しかいないから度付きゴーグル買った意味なくて悲しい
97 23/07/06(木)00:54:07 No.1075328405
>ジムのプールで出会いあるかと期待したらおばさんか太い人しかいないから度付きゴーグル買った意味なくて悲しい 俺はあったよ 一人タメの女の子で飲み仲間できた
98 23/07/06(木)00:54:39 No.1075328566
やんねーよりは絶対やったほうがいいのだけは間違いない それが週イチだろうとなんだろうと
99 23/07/06(木)00:55:07 No.1075328693
大前提としてウン時間ずっと水中に浸かって体動かす必要はないぞ 50分入ったら10分休憩入れてちょっと糖分補給するくらいがいい
100 23/07/06(木)00:55:27 No.1075328767
毛むくじゃらだけどプール行くなら剃ったほうがいいんだろうか
101 23/07/06(木)00:55:43 No.1075328845
近くのプールジム併設で月額高いからそれだけで行くの迷ってる…
102 23/07/06(木)00:56:14 No.1075328997
平日は19時までジュニアレッスンやってるから19時以降じゃないと歩き1レーン泳ぎ1レーンしかなくてすごい混む 18時から1時間ほど小中学生のレッスン眺めながら歩くくらいしか出来ねえ…
103 23/07/06(木)00:56:36 No.1075329116
>毛むくじゃらだけどプール行くなら剃ったほうがいいんだろうか 一応泳ぐには剃ったほうがいいとはされてる 他人の目のことなら気にするなと言ってやりたいけど
104 23/07/06(木)00:57:20 No.1075329338
仕事で土日しか行けないがみんな同じなので混んでる…
105 23/07/06(木)00:57:39 No.1075329430
>毛むくじゃらだけどプール行くなら剃ったほうがいいんだろうか 別に… 水流で抜けるほどヤワでもないだろアンタのその鬱蒼とした剛毛
106 23/07/06(木)00:58:44 No.1075329729
>近くのプールジム併設で月額高いからそれだけで行くの迷ってる… 自分のとこの近くは最近プールとサウナのみのプラン出来て助かった ただお試しプランだから5ヶ月しかそのプランできずにその後はジムも使う正会員にしかなれないのが欠点だが
107 23/07/06(木)00:59:06 No.1075329832
>近くのプールジム併設で月額高いからそれだけで行くの迷ってる… 近所のプール付いてるジム通ってるけど時々めっちゃ綺麗な若い子がでかい乳揺らしながらトレーニングしてる姿見れるからお得だよ
108 23/07/06(木)00:59:32 No.1075329970
俺のジムだとウォーキング、足付いてもいいレーン、足付かないで泳ぐレーンってなってるな
109 23/07/06(木)00:59:51 No.1075330044
歩くとかの軽い運動するだけでも体力が付いて生きやすくなるが それで痩せようとするのは人によるというか無理な人の方が多いから痩せたいなら食事見直した方が良いと思う
110 23/07/06(木)01:00:15 No.1075330162
自分は歩く時はラッシュガード着て歩いてるな 泳ぐときは流石に抵抗ありすぎるから脱いで乳首毛や背中毛や胸毛が生い茂ってる状態で泳いでるが
111 23/07/06(木)01:01:31 No.1075330517
加速させたいなら30分ぐらいの軽い運動でいいから毎日やった方がいいぞ
112 23/07/06(木)01:01:50 No.1075330595
25m泳ぎ切るだけでも息がギリギリでつらい ターン加えて50mとか息が絶対続かないというか途中で塩素水飲み込んで吐きそうになる
113 23/07/06(木)01:03:35 No.1075331029
>25m泳ぎ切るだけでも息がギリギリでつらい >ターン加えて50mとか息が絶対続かないというか途中で塩素水飲み込んで吐きそうになる 息継ぎくらいしろよアンタは河童のハーフか
114 23/07/06(木)01:03:37 No.1075331044
まあ脂肪落としたいなら食事制限して筋トレが最強だわな 二ヶ月くらいちょっと我慢するだけで目に見えて落ちる
115 23/07/06(木)01:04:02 No.1075331151
プールで歩きとゆっくりクロールだけじゃ腹筋鍛えられずたるんだ腹周り引き締められない気がしてきてる
116 23/07/06(木)01:04:21 No.1075331231
息継ぎしてるけどどんどんきつくなっていくんだろ俺には分かる
117 23/07/06(木)01:05:32 No.1075331567
>息継ぎくらいしろよアンタは河童のハーフか してるよ! 息継ぎしても肺に少ししか取り込めない感じでどんどん限界がくるんだ
118 23/07/06(木)01:06:18 No.1075331743
泳ぐの上手くないなら成人向けのスクール行った方が良いと思うよ…?
119 23/07/06(木)01:07:00 No.1075331933
しっかり息吐けてないのでは?
120 23/07/06(木)01:07:34 No.1075332068
なんだろうな止まっちゃいけない強迫観念というか所詮ジムのプールなんだから一回リズム崩してゆっくりにしてでも息吸えば?
121 23/07/06(木)01:08:24 No.1075332277
なんかもうクロールで泳げない気がする…肩が上がらなくなってる
122 23/07/06(木)01:09:19 No.1075332512
>なんかもうクロールで泳げない気がする…肩が上がらなくなってる 上がるようになりなよ 定年上がった爺さま達も元気にクロールしてるよ
123 23/07/06(木)01:10:09 No.1075332731
>しっかり息吐けてないのでは? 息継ぎなのに息吐いたら肺に空気なくなって死なない?
124 23/07/06(木)01:11:25 No.1075333005
てか頑張れば25メートルくらい息吸わなくてもへーきへーきだから無理に息吸って水飲むことないんじゃない?
125 23/07/06(木)01:11:51 No.1075333087
>息継ぎなのに息吐いたら肺に空気なくなって死なない? 風船になる前に吐け
126 23/07/06(木)01:11:59 No.1075333120
水に浸かってるとすぐに指がふやけて辛い… 昔は爺さんや婆さんと一緒に風呂入った時何ですぐふやけてるのかなと思ったがそんな年齢になる前にこのザマ…
127 23/07/06(木)01:14:26 No.1075333732
吐くのと同量吸ってるのが呼吸だ
128 23/07/06(木)01:15:31 No.1075333972
泳いでる時って鼻からずっと息吐くんだっけ…?
129 23/07/06(木)01:15:56 No.1075334067
ジムで筋トレして汗かいてそのままプールに行くのいいよ 筋トレ有酸素両方できる上に汗流せる
130 23/07/06(木)01:16:03 No.1075334084
ぶくぶく~ぱあ!って教えてもらっただろ?
131 23/07/06(木)01:16:29 No.1075334224
バイクでやらかしてからクロールで肩が痛い 平泳ぎだと平気
132 23/07/06(木)01:16:35 No.1075334249
シャワー浴びなきゃだめだよ!
133 23/07/06(木)01:16:50 No.1075334306
汗は入る前のシャワーで流れてると思うが…
134 23/07/06(木)01:17:12 No.1075334405
バタフライが一番楽なのに何か嫌な目で見られそうでね…
135 23/07/06(木)01:17:19 No.1075334429
市営プール辺鄙なとこにあってつらい
136 23/07/06(木)01:17:23 No.1075334455
水中ウォーキングは人多いと自分のペースで歩けないのが欠点だな 人少なくても極端に遅い人いると途中で折り返さなきゃでどのくらい歩けたか分からなくなる
137 23/07/06(木)01:17:54 No.1075334588
バタフライは人多かったらやめろやってかいてるとこもあるね
138 23/07/06(木)01:18:08 No.1075334646
背泳ぎよりバタフライの方が良いと思うけどね…
139 23/07/06(木)01:18:19 No.1075334691
こういう奴が居るから消毒槽が必要なんだろうな…
140 23/07/06(木)01:19:17 No.1075334959
バタフライできないけど水中から飛び出して滑空する原理が分からない…
141 23/07/06(木)01:20:13 No.1075335216
二時間も泳いだらクタクタになってプールから上がれないぞ
142 23/07/06(木)01:21:01 No.1075335403
バタフライが一番キツイけど鍛えられてる感はある
143 23/07/06(木)01:21:27 No.1075335515
温水プールまで歩く(5.5km)→1時間ちょい泳ぐ→自宅まで歩くで体力が尽きてそのままくたばれる
144 23/07/06(木)01:21:36 No.1075335556
1時間歩き1時間泳ぎくらいが始めたてにはちょうどいいのかね
145 23/07/06(木)01:22:33 No.1075335770
>シャワー浴びなきゃだめだよ! シャワーはもちろん浴びるだろ!?
146 23/07/06(木)01:24:18 No.1075336195
1時間と半ダラダラと考え事しながら歩いてるけどプールから上がると重力がズシッとキツくて意外に消耗してたのかってなる
147 23/07/06(木)01:24:49 No.1075336304
プールは自分のペース以外で1時間に一回強制休憩入るのが地味に苦手だった 安全の為には仕方ないんだが