ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/05(水)23:47:41 No.1075303986
うまい豆腐って食べたことない
1 23/07/05(水)23:48:37 No.1075304402
生ゴミ!?
2 23/07/05(水)23:48:44 No.1075304471
確かに美味しくはないが生ゴミは言い過ぎだろ
3 23/07/05(水)23:49:55 No.1075304920
余計な一言
4 23/07/05(水)23:50:34 No.1075305199
生ゴミ食ったことあんのか
5 23/07/05(水)23:51:42 No.1075305620
片方を過剰に下げないともう片方を上げられんのか?
6 23/07/05(水)23:51:42 No.1075305623
>確かに美味しくはないが生ゴミは言い過ぎだろ 生ゴミとしか思えない
7 23/07/05(水)23:52:54 No.1075306095
美味しんぼって余計な一言言う人が多いイメージある
8 23/07/05(水)23:53:14 No.1075306229
こいつを山岡がボロ雑巾にするんだろ? そうだと言ってよ
9 23/07/05(水)23:53:15 No.1075306244
小規模ながらも実際はそうであっても言うもんじゃないというか配慮がないというか
10 23/07/05(水)23:53:44 No.1075306414
>美味しんぼって余計な一言言う人が多いイメージある fu2336956.jpg
11 23/07/05(水)23:54:25 No.1075306670
充填豆腐好きなんだけどイマイチ売り場に並ばないね
12 23/07/05(水)23:54:26 No.1075306678
そもそも豆腐は中小企業しか生産できないので都会のスーパーの豆腐も基本的に小規模な豆腐屋さんの豆腐だ
13 23/07/05(水)23:54:33 No.1075306734
しばらく生ゴミだけ食わせてからもう一回豆腐食わせて同じこと言えるか見てみたくなる
14 23/07/05(水)23:54:34 No.1075306742
余計な一言言って怒らせて料理でなんとかするって展開もわりとよくあるよね
15 23/07/05(水)23:55:24 No.1075307102
自然な罵倒
16 23/07/05(水)23:55:48 No.1075307230
山岡さんの鮎はカスや
17 23/07/05(水)23:56:08 No.1075307357
日常の会話でもこんなノリだから息子に冷遇されてるみたいなエッセイなかったっけ
18 23/07/05(水)23:56:43 No.1075307590
fu2336966.jpg
19 23/07/05(水)23:57:05 No.1075307722
カスやは単なる思い出補正なのにここまで貶すのが本当に酷い
20 23/07/05(水)23:57:23 No.1075307842
生ゴミだのカスだのドブ水だの…
21 23/07/05(水)23:58:19 No.1075308173
よくもまあ料理にこんな罵倒が出来るもんだ
22 23/07/05(水)23:58:34 No.1075308276
笑った
23 23/07/06(木)00:00:34 No.1075309000
「」だってここまで汚ない言葉吐いてる?
24 23/07/06(木)00:02:32 No.1075309750
>fu2336966.jpg これは食い合わせが最悪って話かな? 料理への批判じゃない分ましな気がする
25 23/07/06(木)00:02:36 No.1075309775
酷過ぎる罵倒がスイとでる
26 23/07/06(木)00:02:58 No.1075309909
ぬかしおる
27 23/07/06(木)00:02:59 No.1075309915
けどね 昭和はこれが通常モードなんだよ
28 23/07/06(木)00:03:12 ID:gc8qTzM. gc8qTzM. No.1075310000
こいつくらい鋭いレスできる「」に 俺はなりたい
29 23/07/06(木)00:03:28 No.1075310096
この笑顔なのがサイコ感を増す
30 23/07/06(木)00:05:11 No.1075310809
生ゴミのような人間
31 23/07/06(木)00:06:12 No.1075311222
たぶんこれ本土人との会話だから本土人に面と向かってお前らが喰ってる豆腐生ゴミだぞって言ってることになる
32 23/07/06(木)00:06:48 No.1075311488
>たぶんこれ本土人との会話だから本土人に面と向かってお前らが喰ってる豆腐生ゴミだぞって言ってることになる そうだが?
33 23/07/06(木)00:08:01 No.1075311945
みんな言わないだけです
34 23/07/06(木)00:08:54 No.1075312280
カリーって改めて考えるとワインdis日本酒持ち上げがすごいよね
35 23/07/06(木)00:09:15 No.1075312399
>>fu2336966.jpg >これは食い合わせが最悪って話かな? >料理への批判じゃない分ましな気がする 魚介類と酒は悪い所浮き彫りになる時あるよね
36 23/07/06(木)00:09:56 No.1075312647
>カリーって改めて考えるとワインdis日本酒持ち上げがすごいよね 甲州ワインはベタ褒めするぞ
37 23/07/06(木)00:09:59 ID:gc8qTzM. gc8qTzM. No.1075312660
アマプラで半年かけてやっとアニメを全話見たけど 夕飯時に見てるとマジでメシがまずくなった 話の流れも大体同じで主要キャラがそこらで食事してるモブにイチャモンつけて進行して 当然モブを怒らせるけど蘊蓄披露して上位互換の品を用意して論破しちゃうんだよな 自信喪失してグロッキーになったモブも一緒になって最初食ってた料理を叩き出すの 人が食ってるものにイチャモンつけるとかそもそも人として終わってるんだよな。
38 23/07/06(木)00:10:14 No.1075312758
>日常の会話でもこんなノリだから息子に冷遇されてるみたいなエッセイなかったっけ 山岡家かな…
39 23/07/06(木)00:10:43 No.1075312920
やっぱクッキングパパだよな!
40 23/07/06(木)00:11:43 No.1075313331
>アマプラで半年かけてやっとアニメを全話見たけど >夕飯時に見てるとマジでメシがまずくなった 「」の夕飯なんか生ゴミとしか思えない
41 23/07/06(木)00:12:43 ID:gc8qTzM. gc8qTzM. No.1075313725
>>アマプラで半年かけてやっとアニメを全話見たけど >>夕飯時に見てるとマジでメシがまずくなった >「」の夕飯なんか生ゴミとしか思えない カップヌードルのこと バカにしたか?
42 23/07/06(木)00:12:57 No.1075313798
>余計な一言 余計のライン超えてる
43 23/07/06(木)00:13:20 No.1075313961
美味しんぼやラーメン発見伝や将太の寿司などの食事事情は当時はこうだったんだ!って言われるとそうかな…そうかも…?ってなるから副読本欲しくなる
44 23/07/06(木)00:14:00 No.1075314203
>山岡家かな… ラーメン屋じゃん
45 23/07/06(木)00:14:09 No.1075314248
ちなみに沖縄は別に豆腐が名産じゃないし豆腐屋もさほどたくさんはない
46 23/07/06(木)00:14:23 No.1075314330
でも実際小さい豆腐屋で買うとスーパーのより美味しくてびっくりする
47 23/07/06(木)00:14:25 No.1075314345
よく読むと変なセリフ多いよね 暗い情熱とか
48 23/07/06(木)00:15:14 No.1075314674
よく読まなくても変なセリフばかりだよ
49 23/07/06(木)00:15:17 No.1075314697
>ちなみに沖縄は別に豆腐が名産じゃないし豆腐屋もさほどたくさんはない でも本土のスーパーなんかで売ってる豆腐なんか生ゴミとしか思えないほど濃厚で美味いよ
50 23/07/06(木)00:15:31 ID:gc8qTzM. gc8qTzM. No.1075314785
島工作の作者だってカレーに対して異常な執念を燃やしてたよな
51 23/07/06(木)00:18:05 No.1075315836
スーパーなんかで売ってる豆腐なんか食べられなくなるほど~ みたいな言い回しじゃ駄目だったのか
52 23/07/06(木)00:18:07 No.1075315866
確かに本土の豆腐より昔から食ってた島豆腐のが硬くて好きなんだけど生ゴミは言い過ぎだろ…
53 23/07/06(木)00:18:07 No.1075315867
美味しんぼはどのキャラも急に倫理を忘れたような事を言いかねないので コラかどうか判別がつかない
54 23/07/06(木)00:18:32 No.1075316042
出来立てアツアツの島豆腐は確かに美味い でも販売時間の関係上勤め人はまず買えないからパック豆腐になってしまう
55 23/07/06(木)00:18:47 No.1075316141
とにかく人を侮辱せずにはいられない奴等しか居ないから見てて不愉快になるだけ
56 23/07/06(木)00:19:26 No.1075316392
料理漫画は普通にしたら普通に終わるからトラブルを無理矢理起こす必要があるのはわかるけど別にトラブルにならない単なる悪口がたまにでる漫画
57 23/07/06(木)00:19:33 No.1075316434
読む側もそんな上等な世界に生きてないから妥当だよ
58 23/07/06(木)00:20:00 No.1075316583
出た通っぽいセリフ!ってどういうシーンで言ったの?
59 23/07/06(木)00:20:06 No.1075316613
やはり笹寿司みたいな悪役は必要…
60 23/07/06(木)00:20:45 No.1075316879
>美味しんぼやラーメン発見伝や将太の寿司などの食事事情は当時はこうだったんだ!って言われるとそうかな…そうかも…?ってなるから副読本欲しくなる 00年以降でもわりと進化の速度すげーってならない?
61 23/07/06(木)00:21:09 No.1075317038
>島工作の作者だってカレーに対して異常な執念を燃やしてたよな 家庭で母親が作ったカレーだ 二度と間違えるな
62 23/07/06(木)00:21:18 No.1075317110
>読む側もそんな上等な世界に生きてないから妥当だよ 蔑む対象を無限に広げるのはやめなさい
63 23/07/06(木)00:21:59 No.1075317361
>出た通っぽいセリフ!ってどういうシーンで言ったの? fu2337067.jpg この時
64 23/07/06(木)00:22:01 No.1075317374
侮辱することには慣れてるけど侮辱されることには慣れてないのね…
65 23/07/06(木)00:22:34 No.1075317582
美味しんぼは基本バトル漫画の文法だと思う 後続の方が真っ当にグルメ漫画してる
66 23/07/06(木)00:23:17 No.1075317832
日本人とオーストラリア人がお互いの歴史の悪行ほじくり返して罵る回があった気がする 確か和解したけど
67 23/07/06(木)00:23:57 No.1075318086
>美味しんぼは基本バトル漫画の文法だと思う >後続の方が真っ当にグルメ漫画してる そもそもグルメ漫画の文法って今でも定まってなくないかなぁ
68 23/07/06(木)00:24:13 No.1075318179
>出た通っぽいセリフ!ってどういうシーンで言ったの? 山岡さんがかき氷でスイ(砂糖水)を頼んだシーン
69 23/07/06(木)00:24:36 No.1075318309
>日本人とオーストラリア人がお互いの歴史の悪行ほじくり返して罵る回があった気がする >確か和解したけど 主要キャラな上夫婦になってない?
70 23/07/06(木)00:24:50 No.1075318386
>美味しんぼやラーメン発見伝や将太の寿司などの食事事情は当時はこうだったんだ!って言われるとそうかな…そうかも…?ってなるから副読本欲しくなる 発見伝は巻の最後にコラム付いてるのは良い資料だと思う まあ他の意見も見た方がいいけど
71 23/07/06(木)00:25:01 No.1075318465
本人が全然悪気がないのが始末に悪い
72 23/07/06(木)00:25:37 No.1075318675
こういう話ではひたすらに繊細すぎるとしか思えない
73 23/07/06(木)00:25:39 No.1075318692
硬い豆腐は売れないから置いてないだけだからな…
74 23/07/06(木)00:25:54 No.1075318777
アニメは富井副部長早く死なねえかなと思いながら見てた
75 23/07/06(木)00:26:47 No.1075319084
ヒャマオカー
76 23/07/06(木)00:29:31 No.1075320060
>話の流れも大体同じで主要キャラがそこらで食事してるモブにイチャモンつけて進行して だいたいあっちから付けてくるケースじゃない?
77 23/07/06(木)00:29:36 No.1075320082
なぜか原作とアニメで下の名前が違う富井副部長
78 23/07/06(木)00:29:44 ID:gc8qTzM. gc8qTzM. No.1075320132
>アニメは富井副部長早く死なねえかなと思いながら見てた トミー・フクブチョーが居なきゃ賑やかしがいなくなってしまう
79 23/07/06(木)00:30:30 No.1075320368
豆腐の話より悪口が盛り上がるのはこのスレを見た通りだ
80 23/07/06(木)00:32:31 No.1075321103
山岡さんに言わせるならまだしも現地の人が言ったかのように描くのはいかがなものかと思う
81 23/07/06(木)00:34:29 No.1075321733
>アニメは富井副部長早く死なねえかなと思いながら見てた 原作はマシみたいに言うじゃん
82 23/07/06(木)00:34:45 No.1075321812
美味しんぼを持ち上げている人はそれまでのグルメマンガすら読めてない教養のない人だから そんな人たちが文化的な作品論や漫画論に言及するなんてちゃんちゃらおかしい
83 23/07/06(木)00:35:33 No.1075322075
ドライビールは金属のスプーンを押し当てた味みたいなやつなんだったの
84 23/07/06(木)00:35:49 No.1075322170
>美味しんぼを持ち上げている人はそれまでのグルメマンガすら読めてない教養のない人だから >そんな人たちが文化的な作品論や漫画論に言及するなんてちゃんちゃらおかしい 実演がお上手で
85 23/07/06(木)00:36:39 No.1075322455
>美味しんぼを持ち上げている人はそれまでのグルメマンガすら読めてない教養のない人だから >そんな人たちが文化的な作品論や漫画論に言及するなんてちゃんちゃらおかしい 出た!通っぽい言葉!
86 23/07/06(木)00:37:23 No.1075322686
黄色いカレーが好きなやつは本物のカレーを食ったことのない味覚の幼いマザコン
87 23/07/06(木)00:38:33 No.1075323157
アニメのトミーはあの声なのもすごいよ
88 23/07/06(木)00:39:05 No.1075323334
昔ながらの作り方であることと美味しいかまずいかって全く関連がないと思うんだけど
89 23/07/06(木)00:39:09 No.1075323360
ネギトロは実際にはトロに他の部位を混ぜた詐欺師に相応しい下衆な寿司
90 23/07/06(木)00:40:12 No.1075323734
登場人物全員一言も二言も余計なイメージがある漫画
91 23/07/06(木)00:41:07 No.1075324061
昔の炎上商法みたいなものでしょ
92 23/07/06(木)00:41:07 No.1075324066
>昔ながらの作り方であることと美味しいかまずいかって全く関連がないと思うんだけど 美味しんぼだぞ?
93 23/07/06(木)00:41:39 No.1075324284
正直そこその作画の人が改変してる気がするんだよな美味しんぼ
94 23/07/06(木)00:42:51 No.1075324695
>黄色いカレーが好きなやつは本物のカレーを食ったことのない味覚の幼いマザコン それ島耕作の作者の発言じゃねえか!
95 23/07/06(木)00:43:40 No.1075325020
食品衛生法で豆腐は水で冷やさないと売れないんだけど 沖縄は例外で温かいまま売れるんだよね だからマジの出来たてが食べられて美味い
96 23/07/06(木)00:43:43 No.1075325035
つけ麺は絶対にぬるくて不味い
97 23/07/06(木)00:44:50 No.1075325401
放射線浴びて鼻血出す漫画の印象しか残ってねえ
98 23/07/06(木)00:47:05 ID:gc8qTzM. gc8qTzM. No.1075326198
タフ語はまだ「」も笑ってくれるけど美味しんぼ由来の罵倒ワードを先程試してきたらめちゃくちゃ荒れたよ…辞めた方がいいよ
99 23/07/06(木)00:48:53 No.1075326797
>タフ語はまだ「」も笑ってくれるけど美味しんぼ由来の罵倒ワードを先程試してきたらめちゃくちゃ荒れたよ…辞めた方がいいよ 不愉快ですね
100 23/07/06(木)00:49:07 No.1075326848
>タフ語はまだ「」も笑ってくれるけど美味しんぼ由来の罵倒ワードを先程試してきたらめちゃくちゃ荒れたよ…辞めた方がいいよ なるほど言い逃れがお上手だ
101 23/07/06(木)00:52:23 No.1075327899
>>タフ語はまだ「」も笑ってくれるけど美味しんぼ由来の罵倒ワードを先程試してきたらめちゃくちゃ荒れたよ…辞めた方がいいよ >なるほど言い逃れがお上手だ このおじさん本当にクソ
102 23/07/06(木)00:53:01 No.1075328088
>タフ語はまだ「」も笑ってくれるけど美味しんぼ由来の罵倒ワードを先程試してきたらめちゃくちゃ荒れたよ…辞めた方がいいよ スレの破壊者めぇ!!
103 23/07/06(木)00:53:29 No.1075328213
一度食べたら生ゴミって普通の豆腐食べれなくなって食の自由度制限される気がする
104 23/07/06(木)00:53:54 No.1075328348
ちゃんとした豆腐屋で比べろよ スーパーのは確かに豆の味しないけど豆乳飲んでうまいところの豆腐は本土でもうまいぞ
105 23/07/06(木)00:54:44 No.1075328581
美味いけど本州スーパーのものが生ゴミはないよ
106 23/07/06(木)00:56:26 No.1075329072
充填パック豆腐はあまり好きではないけど 生ごみと言うほどではないな…
107 23/07/06(木)00:57:24 No.1075329363
島豆腐に限らず町の小さな豆腐屋で豆腐買うと スーパーの豆腐は薄めてんのかってなるほど濃くて食感もいいが まあ高いから俺はスーパーの豆腐でいい
108 23/07/06(木)00:59:45 No.1075330023
スレ画って20世紀の頃の話だから今は本土の豆腐も旨くなってると思うよ
109 23/07/06(木)01:01:11 No.1075330426
冷奴はスーパーのやつは醤油と馴染まないのでお高いのがいい 味噌汁は味噌が前面に出てるからむしろ味薄めるくらいでいい
110 23/07/06(木)01:02:19 No.1075330723
沖縄のスーパーはあの3パック90円みたいな豆腐売ってないのか…
111 23/07/06(木)01:03:15 No.1075330961
>スレ画って20世紀の頃の話だから今は本土の豆腐も旨くなってると思うよ スレ画の時代は出来立てを直接買う時代だったから美味かった 今はパック豆腐が増えてるから全体で考えると味が落ちてるとも言える
112 23/07/06(木)01:03:37 No.1075331047
>冷奴はスーパーのやつは醤油と馴染まないのでお高いのがいい >味噌汁は味噌が前面に出てるからむしろ味薄めるくらいでいい スーパーの豆腐うめーって感じるの味噌汁に入れた時くらいだな 基本あじがしない
113 23/07/06(木)01:03:45 No.1075331084
やっぱ沖縄の奴はダメだな…
114 23/07/06(木)01:04:48 No.1075331356
これもう沖縄のネガキャンだろ
115 23/07/06(木)01:05:14 No.1075331479
最近はメタボ予防のために豆腐食うなって言われるんだよな 沖縄の豆腐はデカいしカロリー高いからあまりヘルシーではない
116 23/07/06(木)01:10:12 No.1075332739
>>島工作の作者だってカレーに対して異常な執念を燃やしてたよな >家庭で母親が作ったカレーだ >二度と間違えるな 家カレーの良さもわからない昭和の亡霊が…
117 23/07/06(木)01:10:23 No.1075332785
至高か究極かってテーマの話だからか 片方を下げないと話が出来ない人物が多すぎる