虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新しい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/05(水)23:28:11 No.1075296197

    新しい作品作ったよ 先生見て見て「聖徒との交り」

    1 23/07/05(水)23:30:25 No.1075297051

    お前この後に及んで変なの作ってんじゃないよ… >「聖徒との交り」 えっちじゃん

    2 23/07/05(水)23:31:09 No.1075297370

    このマネキン…スケベすぎる

    3 23/07/05(水)23:33:04 No.1075298166

    頭壊れちゃったから見られるの恥ずかしい…

    4 23/07/05(水)23:34:29 No.1075298711

    シリーズって単語使っててちょっと笑ってしまった いや別に文法的にはなんもおかしくないんだけども

    5 23/07/05(水)23:35:51 No.1075299293

    先生見て見て!新しい芸術!!

    6 23/07/05(水)23:37:31 No.1075299941

    そういうこったぁ!!

    7 23/07/05(水)23:38:40 No.1075300418

    >「聖徒との交り」 なんつー名前つけてんだオメー

    8 23/07/05(水)23:41:32 No.1075301578

    ボロボロなその格好に恥じらってんじゃねぇよ!

    9 23/07/05(水)23:42:50 No.1075302127

    やぁ…先生あんまり見ないで…恥ずかしい…

    10 23/07/05(水)23:44:16 No.1075302657

    この場にハナコがいなかったことが悔やまれる

    11 23/07/05(水)23:44:39 No.1075302819

    第一声が「また会えるとはな」とかかなり好感度高いやつ

    12 23/07/05(水)23:45:16 No.1075303074

    てめーブルジョワだな

    13 23/07/05(水)23:48:01 No.1075304114

    交り!?えっちなのはダメぇ!しけぇ!

    14 23/07/05(水)23:48:43 No.1075304466

    コイツ生命と違って永遠に残る芸術完成させるのと 芸術はそれを理解できる鑑賞者が居ないとダメだろ系だからな… だからこうして出来た芸術は先生にお披露目しに来る

    15 23/07/05(水)23:49:18 No.1075304660

    マケドニア解散後のくせにしつこいなコイツら!

    16 23/07/05(水)23:50:04 No.1075304967

    こいつ名曲しか生み出さないな

    17 23/07/05(水)23:50:37 No.1075305220

    >コイツ生命と違って永遠に残る芸術完成させるのと >芸術はそれを理解できる鑑賞者が居ないとダメだろ系だからな… ゴルコンダは逆に観測されなくてもいい芸術を生み出してるんだよね

    18 23/07/05(水)23:50:49 No.1075305294

    もう前口上からすでにウキウキしてるのがわかる

    19 23/07/05(水)23:52:37 No.1075305969

    未完成のヒエロお出しする時に汗顔言い出すくらいだからな…

    20 23/07/05(水)23:53:40 No.1075306387

    そういえば聖徒の交わりの力をシロコに奪われた状態から新作作ったんだよね

    21 23/07/05(水)23:53:59 No.1075306513

    ゲマトリア解散しようが 知らねえ関係ねぇ作品作りてぇ あっ先生できたよ見て

    22 23/07/05(水)23:55:52 No.1075307266

    生み出す芸術が危害加えてくる系モンスターとかじゃなければ ガキが嫌いなクソ面倒臭い気難しいアーティストおじさんぐらいで友達になれたかもしれないとは思う

    23 23/07/05(水)23:58:21 No.1075308195

    生徒の敵という一点で先生は敵対してるけどそれ抜きなら普通に仲良くやってそうではある

    24 23/07/06(木)00:00:42 No.1075309063

    グレゴリオマエストロと似たデザインしてるね

    25 23/07/06(木)00:00:42 No.1075309066

    fu2336974.jpg ヤバいでしょ

    26 23/07/06(木)00:01:51 No.1075309500

    >fu2336974.jpg >ヤバいでしょ 元々嫌いだったけどさらに醜くなった…目瞑ってくれ先生…

    27 23/07/06(木)00:02:09 No.1075309613

    (久々に力作できちゃった) (先生まだかな)

    28 23/07/06(木)00:02:45 No.1075309829

    お前まず自分の体治しな…

    29 23/07/06(木)00:03:34 No.1075310137

    >お前まず自分の体治しな… どうせいつか死ぬから…芸術は死なないから作らなきゃ…

    30 23/07/06(木)00:04:20 No.1075310454

    自分の身体整えるより作品作るぞー!!!してるのはかなり芸術家してる

    31 23/07/06(木)00:04:43 No.1075310598

    絶対遺作にする作品が史上最も厄介な芸術になるのは分かる

    32 23/07/06(木)00:05:11 No.1075310796

    >目瞑ってくれ先生… 犯されにきたのか

    33 23/07/06(木)00:05:29 No.1075310909

    >絶対遺作にする作品が史上最も厄介な芸術になるのは分かる 話してる事的に自分作品にして不死にたどり着いた!しそう

    34 23/07/06(木)00:05:52 No.1075311074

    マエストロにとって数少ないフォロワーみたいなもんだから先生…

    35 23/07/06(木)00:05:59 No.1075311123

    人外性癖無いけどスケベだなって感じてしまったから 多分その手のが好きな人は見ただけで射精してそう

    36 23/07/06(木)00:06:13 No.1075311231

    >マエストロにとって数少ないフォロワーみたいなもんだから先生… 私の理解者…

    37 23/07/06(木)00:06:50 No.1075311497

    自分を芸術にするんじゃなくてそれを生み出す道具であるデッサン人形にするのがね…

    38 23/07/06(木)00:07:00 No.1075311565

    (え…フォローしたことない…)

    39 23/07/06(木)00:07:08 No.1075311610

    最初テンション低かったのにだんだん高くなってくの笑った

    40 23/07/06(木)00:07:46 No.1075311848

    >(え…フォローしたことない…) 私の失敗作に大人のカードを使ってくれた… これは理解者…

    41 23/07/06(木)00:08:00 No.1075311939

    気難しいアーティスト(厄介オタク)

    42 23/07/06(木)00:08:31 No.1075312142

    >最初テンション低かったのにだんだん高くなってくの笑った 喝采を!

    43 23/07/06(木)00:08:39 No.1075312179

    >最初テンション低かったのにだんだん高くなってくの笑った >元々嫌いだったけどさらに醜くなった…目瞑ってくれ先生… >そんな事より見てくれよ俺の新作!激しい喝采を!!

    44 23/07/06(木)00:09:20 No.1075312442

    めんどくせえ~~~~~~~~~~~

    45 23/07/06(木)00:09:21 No.1075312447

    >人外性癖無いけどスケベだなって感じてしまったから >多分その手のが好きな人は見ただけで射精してそう 胸元がビリビリに破れた元敵組織の幹部だからな…

    46 23/07/06(木)00:10:15 No.1075312760

    こいつベアトリーチェだけじゃなくてゴルコンダともあんまり会話できてなかったと思う

    47 23/07/06(木)00:10:16 No.1075312765

    うるせー!プリン投げてやる!

    48 23/07/06(木)00:10:55 No.1075313013

    ゴルコンダくらいの距離感でいてくれ 黒服やマエストロは敵なのに好きになっちゃうから…

    49 23/07/06(木)00:11:08 No.1075313096

    黒服:仲間と認識 マエストロ:理解者と認識 ゴルコンダ:メタファーと認識  ベアトリーチェ:敵対者と認識

    50 23/07/06(木)00:11:54 No.1075313399

    >自分を芸術にするんじゃなくてそれを生み出す道具であるデッサン人形にするのがね… このボディは黒服の急ごしらえだったような

    51 23/07/06(木)00:12:14 No.1075313529

    >こいつベアトリーチェだけじゃなくてゴルコンダともあんまり会話できてなかったと思う ベアトにこいつ俺の盗んだ挙句改悪しやがった!クソ!ってめっちゃキレてたな…

    52 23/07/06(木)00:12:52 No.1075313770

    イヤッ!見ないで!

    53 23/07/06(木)00:12:52 No.1075313775

    >このボディは黒服の急ごしらえだったような 右のやつハメたら復活したんだっけ 身体どうなってるの

    54 23/07/06(木)00:12:57 No.1075313800

    >ベアトにこいつ俺の盗んだ挙句改悪しやがった!クソ!ってめっちゃキレてたな… そらキレるわ

    55 23/07/06(木)00:12:59 No.1075313811

    >このボディは黒服の急ごしらえだったような なんかもう死にそうだからその辺ので間に合わせたけど許してね…って感じだった気がする黒服

    56 23/07/06(木)00:13:08 No.1075313878

    >>自分を芸術にするんじゃなくてそれを生み出す道具であるデッサン人形にするのがね… >このボディは黒服の急ごしらえだったような 元々デッサン人形じゃないの?

    57 23/07/06(木)00:13:54 No.1075314158

    >>このボディは黒服の急ごしらえだったような >なんかもう死にそうだからその辺ので間に合わせたけど許してね…って感じだった気がする黒服 元々この見た目嫌い!らしいけど昔はもっと見た目違ったのか

    58 23/07/06(木)00:14:03 No.1075314217

    つまり時系列的にグレゴリオは確実に最終編の後に完成したんだな

    59 23/07/06(木)00:14:10 No.1075314257

    黒服は子ども相手つまらんし大人同士で大人の勝負楽しまない? 契約取引裏切りビジネス面白いよね!!タイプだから 現実世界だったら優秀なサイコ系経営者やれてる印象

    60 23/07/06(木)00:14:30 No.1075314376

    >>>このボディは黒服の急ごしらえだったような >>なんかもう死にそうだからその辺ので間に合わせたけど許してね…って感じだった気がする黒服 >元々この見た目嫌い!らしいけど昔はもっと見た目違ったのか あんまり変わってない!

    61 23/07/06(木)00:15:27 No.1075314760

    >(久々に力作できちゃった) >(先生まだかな) あっせんせぇ

    62 23/07/06(木)00:15:33 No.1075314806

    >黒服:仲間と認識 >マエストロ:理解者と認識 >ゴルコンダ:メタファーと認識  >ベアトリーチェ:敵対者と認識 みんなある種のメタ視点なんだけどゴルコンダだけ自分たちと同じ立ち位置と思ってないんだよな

    63 23/07/06(木)00:16:10 No.1075315040

    >つまり時系列的にグレゴリオは確実に最終編の後に完成したんだな 重症で絶対安静状態みたいなもんなのにせっせとグレゴリオ作ってたんだよな…

    64 23/07/06(木)00:16:15 No.1075315076

    先生は黒服とは相互で連絡手段持ってるだろうけどそれ以外のメンバーとは持ってなさそう とはいえシャーレ宛に出せば先生への連絡はつくし問題ないか

    65 23/07/06(木)00:16:44 No.1075315275

    動くたびにギチギチえるさいやつ

    66 23/07/06(木)00:16:49 No.1075315314

    なんでお前闇落ちしたヒロインみたいなセリフ言ってるんだよ!

    67 23/07/06(木)00:16:50 No.1075315324

    >みんなある種のメタ視点なんだけどゴルコンダだけ自分たちと同じ立ち位置と思ってないんだよな 別人格?のフランシスはこっち見てそうだしな…

    68 23/07/06(木)00:17:08 No.1075315440

    >動くたびにギチギチえるさいやつ 俺あの音好き!

    69 23/07/06(木)00:17:22 No.1075315549

    >みんなある種のメタ視点なんだけどゴルコンダだけ自分たちと同じ立ち位置と思ってないんだよな 先生って得体の知れない存在に対して 怖っ下手に敵対も迎合もしないでおこ…は一番正解に近い

    70 23/07/06(木)00:17:54 No.1075315762

    毎回思うんだけど先生なんでそんなばったり遭遇してるの? 今回なんて明らかにどこかの寂れた通路的な場所でエンカウントしてたけど現地調査してたら偶然とかなの?

    71 23/07/06(木)00:18:06 No.1075315856

    >>みんなある種のメタ視点なんだけどゴルコンダだけ自分たちと同じ立ち位置と思ってないんだよな >先生って得体の知れない存在に対して >怖っ下手に敵対も迎合もしないでおこ…は一番正解に近い 敵対したら倒される敵になっちゃうよ ベアトバカだぜー

    72 23/07/06(木)00:18:22 No.1075315980

    各員の有り様が今の姿を取ってるのか 「実業家」や「芸術家」って器に規定されてるのか 先生が生徒に対して真摯なのは「先生」だからだとは思いたくないけれど

    73 23/07/06(木)00:18:38 No.1075316083

    >毎回思うんだけど先生なんでそんなばったり遭遇してるの? >今回なんて明らかにどこかの寂れた通路的な場所でエンカウントしてたけど現地調査してたら偶然とかなの? 先生ちょっとお時間いただけますか?

    74 23/07/06(木)00:18:44 No.1075316120

    聖徒の交わり自体は前から出てた単語じゃん!

    75 23/07/06(木)00:18:50 No.1075316158

    >毎回思うんだけど先生なんでそんなばったり遭遇してるの? >今回なんて明らかにどこかの寂れた通路的な場所でエンカウントしてたけど現地調査してたら偶然とかなの? 多分そうりきボスが出たぞー!して先生が現地向かったところにいる

    76 23/07/06(木)00:20:05 No.1075316598

    >各員の有り様が今の姿を取ってるのか >「実業家」や「芸術家」って器に規定されてるのか >先生が生徒に対して真摯なのは「先生」だからだとは思いたくないけれど なんかキヴォトス来たら姿変わったみたいな事も言ってたしどうなんだろうか

    77 23/07/06(木)00:20:05 No.1075316600

    またトリニティ近郊に出現したんだろうか

    78 23/07/06(木)00:20:08 No.1075316631

    もしもし先生?新作出来たから見に来て "すぐ行くよ"

    79 23/07/06(木)00:20:09 No.1075316642

    ホドとかケセドはやべーよハッキングされちゃったよ…って思ったらなんか解説に出てきたと思うとちょっとわむ

    80 23/07/06(木)00:20:19 No.1075316712

    ビナーだけビルの中で黒服と話してるから多分アレは呼んでる

    81 23/07/06(木)00:20:30 No.1075316792

    >ホドとかケセドはやべーよハッキングされちゃったよ…って思ったらなんか解説に出てきたと思うとちょっとわむ 解説が必要なら!

    82 23/07/06(木)00:20:40 No.1075316839

    身だしなみ整える手間も惜しんでウキウキで見せに来たんだな

    83 23/07/06(木)00:20:48 No.1075316903

    >各員の有り様が今の姿を取ってるのか >「実業家」や「芸術家」って器に規定されてるのか >先生が生徒に対して真摯なのは「先生」だからだとは思いたくないけれど むしろ在り方が器に出てるんだと思う

    84 23/07/06(木)00:20:56 No.1075316947

    >>ホドとかケセドはやべーよハッキングされちゃったよ…って思ったらなんか解説に出てきたと思うとちょっとわむ >解説が必要なら! 珠に的はずれな解説するよな

    85 23/07/06(木)00:21:44 No.1075317268

    今回の背景は何処だろう カタコンベのアリウスに向かう通路か?

    86 23/07/06(木)00:21:48 No.1075317291

    >身だしなみ整える手間も惜しんでウキウキで見せに来たんだな どっちかというと全身包帯で松葉杖突いて会いに来た的な…

    87 23/07/06(木)00:21:53 No.1075317319

    >>>ホドとかケセドはやべーよハッキングされちゃったよ…って思ったらなんか解説に出てきたと思うとちょっとわむ >>解説が必要なら! >珠に的はずれな解説するよな あいつ良くも悪くも現実にいる考察勢みたいなもんだからな

    88 23/07/06(木)00:22:23 No.1075317511

    >あいつ良くも悪くも現実にいる考察勢みたいなもんだからな ウトナピシュテム違うじゃねーかよえーっ

    89 23/07/06(木)00:22:25 No.1075317521

    そうりきボスが暴れる→リンちゃんがシャーレに依頼する→先生が受託して現地に調査に訪れる→また会うとはな…

    90 23/07/06(木)00:22:41 No.1075317635

    >>身だしなみ整える手間も惜しんでウキウキで見せに来たんだな >どっちかというと全身包帯で松葉杖突いて会いに来た的な… "これが終わったら病院に行こうね"

    91 23/07/06(木)00:22:55 No.1075317701

    前の頭の時点で歯食いしばったみたいな口書かれてたんだな

    92 23/07/06(木)00:23:20 No.1075317849

    黒服のスーツもちゃんと剥いでおいてくれシロコ

    93 23/07/06(木)00:23:28 No.1075317903

    >>>身だしなみ整える手間も惜しんでウキウキで見せに来たんだな >>どっちかというと全身包帯で松葉杖突いて会いに来た的な… >"これが終わったら病院に行こうね" それより芸術を見てください

    94 23/07/06(木)00:23:31 No.1075317922

    黒服の考察チャンネル

    95 23/07/06(木)00:23:39 No.1075317977

    頭は3つあったほうが美しいと思うんだよね

    96 23/07/06(木)00:23:52 No.1075318058

    >むしろ在り方が器に出てるんだと思う 大人のカード使い過ぎると云々の話のあたり人間態から変質したんじゃないかなって気がしないでもない

    97 23/07/06(木)00:24:08 No.1075318154

    スーツみたら割と撃たれまくってる…

    98 23/07/06(木)00:24:11 No.1075318164

    クックック…いかかでしたか?

    99 23/07/06(木)00:24:12 No.1075318170

    アニメだとエデン条約編まで行かないと見られないのか それともアニメOPのお約束的にゲマトリア5人のカットがあるのか

    100 23/07/06(木)00:24:57 No.1075318436

    >大人のカード使い過ぎると云々の話のあたり人間態から変質したんじゃないかなって気がしないでもない まあ芸術家が身持ち崩して破産は割とありそう

    101 23/07/06(木)00:25:33 No.1075318654

    >アニメだとエデン条約編まで行かないと見られないのか >それともアニメOPのお約束的にゲマトリア5人のカットがあるのか あの円卓のカットあったら笑う

    102 23/07/06(木)00:25:34 No.1075318655

    >>大人のカード使い過ぎると云々の話のあたり人間態から変質したんじゃないかなって気がしないでもない >まあ芸術家が身持ち崩して破産は割とありそう その理屈で行くと黒服が事業失敗して破産したやつになるぞ

    103 23/07/06(木)00:25:56 No.1075318793

    >頭は3つあったほうが美しいと思うんだよね (激怒するマエストロ)

    104 23/07/06(木)00:27:21 No.1075319309

    >その理屈で行くと黒服が事業失敗して破産したやつになるぞ こいつ割とミスるからな…

    105 23/07/06(木)00:28:14 No.1075319640

    アビドス砂漠の地下に宇宙戦艦!?キヴォトスの謎6選!

    106 23/07/06(木)00:28:31 No.1075319740

    人口天使シリーズって言うけどじゃあ人口じゃない天使って…トリニティ系の生徒?

    107 23/07/06(木)00:29:11 No.1075319958

    >人口天使シリーズって言うけどじゃあ人口じゃない天使って…トリニティ系の生徒? トリニティ由来のやつっぽいし多分

    108 23/07/06(木)00:30:47 No.1075320477

    キンタマみてーな見た目だってキャッキャしてたけどこいつも自分の見た目好きじゃなかったことが判明してなんかごめんってなった

    109 23/07/06(木)00:32:04 No.1075320967

    聖徒って単語選んでるしトリニティ絡みだよねこれ えっちだ…

    110 23/07/06(木)00:32:23 No.1075321067

    身体はともかく服は新調しとけ!

    111 23/07/06(木)00:33:05 No.1075321271

    >キンタマみてーな見た目だってキャッキャしてたけどこいつも自分の見た目好きじゃなかったことが判明してなんかごめんってなった 中学生のいじりみたいな関係になっててダメだった

    112 23/07/06(木)00:33:30 No.1075321396

    >もしもし先生?新作出来たから見に来て >"すぐ行くよ" この違和感のないモモトーク…

    113 23/07/06(木)00:33:31 No.1075321404

    >聖徒って単語選んでるしトリニティ絡みだよねこれ >えっちだ… えっち!!?!えっちなのはだめ!死刑!

    114 23/07/06(木)00:34:34 No.1075321758

    >>キンタマみてーな見た目だってキャッキャしてたけどこいつも自分の見た目好きじゃなかったことが判明してなんかごめんってなった >中学生のいじりみたいな関係になっててダメだった その…ごめんな?ってバツが悪そうに謝る先生を想像して可愛くてだめだった

    115 23/07/06(木)00:35:18 No.1075321994

    あっ先生… 今盛り上がりどころだからEXスキル使うのちょっと待って…

    116 23/07/06(木)00:35:38 No.1075322106

    ミカがアリウス内で見つけた聖堂なんかなグレゴリ

    117 23/07/06(木)00:36:23 No.1075322368

    >ミカがアリウス内で見つけた聖堂なんかなグレゴリ シスターフッドがアリウス調査してて見つけたんじゃない?最終編後だと

    118 23/07/06(木)00:37:46 No.1075322832

    "戦闘スピード変えると音程と速さも変わるの凝ってるね"

    119 23/07/06(木)00:38:15 No.1075323027

    総力ヒエロの前口上を真に受けるとどっちも聖人の魂宿してるんだよな聖徒の交わり

    120 23/07/06(木)00:38:28 No.1075323128

    ″即死発動と同時に音楽終わってお辞儀するのいいと思う″

    121 23/07/06(木)00:40:32 No.1075323858

    "作曲も自分でやったの?"

    122 23/07/06(木)00:42:15 No.1075324490

    >>聖徒って単語選んでるしトリニティ絡みだよねこれ >>えっちだ… >えっち!!?!えっちなのはだめ!死刑! 多分コハルも活躍しそう