23/07/05(水)23:12:49 バイク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/05(水)23:12:49 No.1075289742
バイクってこれ買いたい絶対に!って拘りがないならやっぱ新車の方がいいの?
1 23/07/05(水)23:13:23 No.1075289976
エストレヤはいいぞ…
2 23/07/05(水)23:14:17 No.1075290360
250以下は新車の方がいいよ 車検がないから中古のはどこがイカレてるのかわからないもん掴まされる可能性あるからマズい
3 23/07/05(水)23:14:24 No.1075290425
初めてなら中古の具合がわからないだろうから新車って人とどうせ倒すし安い中古でいいよって人がいる つまりどっちでもいい
4 23/07/05(水)23:16:35 No.1075291372
ディーラーで面倒みてもらうならどっちでも ええ!
5 23/07/05(水)23:17:55 No.1075291973
>エストレヤはいいぞ… 昔に手放したけど買い直そうとすると馬鹿みたいなお値段にみえる… 今乗り始める子はどう考えても相対的に新車がいいよ
6 23/07/05(水)23:18:14 No.1075292101
乗りたいバイクが中古でしかないなら中古 新車でもあるなら新車で買う方がいいとは聞いたことがある まあどっちでもいいです
7 23/07/05(水)23:19:35 No.1075292622
安全を考えると新車の方がよかったりはする機能的に
8 23/07/05(水)23:19:46 No.1075292709
ちなみに中古でも倒した時にメンタル凹むぜ!
9 23/07/05(水)23:20:31 No.1075292975
エストレヤは長く作られてて部品があるのはいいけど ちょっと前まではほぼ捨て値だったからとんでもカスタムもニコイチサンコイチもなんでもあり エンジンは複数の爆弾持ちで対策されてるかどうかは開けてみないと分からない こんなんが今高騰しちゃってるから興味ないなら新車買ったほうがいいよ
10 23/07/05(水)23:20:44 No.1075293067
交換距離きてなくても半年毎にオイル交換するかい?
11 23/07/05(水)23:21:57 No.1075293587
中古で気になるところがあると「えっもしかしておかしくない?」ってなる 新車で気になるところがあると「まっこんなもんだろ!」ってなる
12 23/07/05(水)23:25:51 No.1075295197
友人のエストレヤはどうやってもスロットルオンで不定期にくる失火エンストが治らなくて 最終的に新しめの他の車種に乗り換えてた 「もう怯えながら乗らなくて良くなって最高!」って言ってた
13 23/07/05(水)23:27:21 No.1075295804
W175の逆輸入車は45万くらいなのにW250の逆輸入車は90万近いのバグってない…?
14 23/07/05(水)23:29:27 No.1075296694
エストレヤの新型を250で出せ
15 23/07/05(水)23:35:13 No.1075299021
中古だから圧倒的に安いかというとそうでもないし現行なら新車より高いまである
16 23/07/05(水)23:35:18 No.1075299059
乗ってみるとまあ新しいバイクのほうがいいよね
17 23/07/05(水)23:38:47 No.1075300459
>友人のエストレヤはどうやってもスロットルオンで不定期にくる失火エンストが治らなくて >最終的に新しめの他の車種に乗り換えてた >「もう怯えながら乗らなくて良くなって最高!」って言ってた 俺もその症状出てるけどエストレヤによくある話なの…?
18 23/07/05(水)23:40:28 No.1075301132
軽いから250TRのが好き
19 23/07/05(水)23:43:28 No.1075302341
GSX8sカッコよすぎて大型興味なかったのにちょっと欲しくなってきた ただ転職してから仕事終わりに時間取れないんだよな…
20 23/07/05(水)23:43:43 No.1075302435
エストレヤよくこんなの売ってたなレベルで不具合酷いと思うけど見た目カッコいいもんなあ
21 23/07/05(水)23:45:21 No.1075303103
エストレヤ長いこと乗ってたけどオイル漏れ以外はトラブルなかったな 当たり個体だったんだろうか
22 23/07/05(水)23:45:22 No.1075303110
10万で不良在庫になってた250TR買っておけばよかったなあ
23 23/07/05(水)23:46:40 No.1075303582
メーター改竄はザラだし 年々各種装備良くなってるのにあえて旧車を買う理由もない
24 23/07/05(水)23:46:44 No.1075303608
>俺もその症状出てるけどエストレヤによくある話なの…? キャブ全部やり直してもダメだったから カムチェーン辺りのアレだったんじゃないかと推測してる もう現物ないからなんとも言えないが…
25 23/07/05(水)23:46:57 No.1075303716
エストレア高騰してるんならボルティは… 若干値上がりしてるけど相変わらずだな
26 23/07/05(水)23:47:53 No.1075304048
>エストレヤの新型を250で出せ やつはもう死んだんだ… メグロが後継機になるはず…
27 23/07/05(水)23:48:04 No.1075304122
トラブルあった時に自分で面倒見きれないなら新車のほうがいいんでないかい
28 23/07/05(水)23:48:19 No.1075304276
>ちなみに中古でも倒した時にメンタル凹むぜ! まあ凹むときは本体も凹むんだが…
29 23/07/05(水)23:48:32 No.1075304373
良くも悪くも見た目が全てのバイクなんだから似たような車種でもいいんじゃないのか? なんでエストレヤだけ…
30 23/07/05(水)23:49:58 No.1075304936
似たようなのがないからだよ
31 23/07/05(水)23:50:05 No.1075304975
今ならGB350とかあるしロイヤルエンフィールドもある
32 23/07/05(水)23:50:31 No.1075305177
350とか車検あるじゃん
33 23/07/05(水)23:50:32 No.1075305182
ST250!
34 23/07/05(水)23:50:32 No.1075305183
中古はガソリン注入口で静電気発生すると燃える可能性あるのがな…
35 23/07/05(水)23:50:33 No.1075305193
長く販売されてたというのはクソほどでかいアドバンテージだ 数年で死んだ奴らにはそこが絶対に敵わない うらやましい
36 23/07/05(水)23:51:35 No.1075305571
なんならアメリカでまだ現役で売ってる車種がある
37 23/07/05(水)23:51:55 No.1075305699
>長く販売されてたというのはクソほどでかいアドバンテージだ >数年で死んだ奴らにはそこが絶対に敵わない >うらやましい 国内だとそんな出てないけど海外だと超ロングセラーとかあって楽しい
38 23/07/05(水)23:53:05 No.1075306169
アメリカだとDR-Zがまだ売ってるの羨ましい
39 23/07/05(水)23:53:13 No.1075306223
ビッグシングルネイキッド生き返って 500とか600で生き返って
40 23/07/05(水)23:53:39 No.1075306384
>ビッグシングルネイキッド生き返って >500とか600で生き返って 今こそSRX復活のとき!
41 23/07/05(水)23:53:58 No.1075306503
セローがファイナル出て1年後にセロー欲しい!ってなって中古の2010モデル買ったけど今はDRZ400SM欲しい!ってなってる 流石にもう値段も状態もまともなのないから無理だろうと思うけど
42 23/07/05(水)23:54:01 No.1075306537
>アメリカだとセローがまだ売ってるの羨ましい
43 23/07/05(水)23:55:09 No.1075306993
中型免許で乗れるメグロ系出せばバカ売れするのに忍者しかご用意してねぇ
44 23/07/05(水)23:55:54 No.1075307279
最近テンプターの値段が上がってきてる やめてほしい そっとしといてほしい
45 23/07/05(水)23:55:57 No.1075307300
ホンダとヤマハで世界のシェア30%ぐらい握ってるのが強すぎる スズキさんとカワサキさんは…
46 23/07/05(水)23:56:54 No.1075307659
気軽に乗れるスクーター欲しくなったんだけどマジェSが去年で終わっていた まだ間に合うから買っておくか…
47 23/07/05(水)23:56:54 No.1075307662
>中型免許で乗れるネイキッド出せばバカ売れするのに4社ともマジでご用意してねぇ
48 23/07/05(水)23:56:55 No.1075307666
エストレアの新車の立ち位置に今のロイヤルエンフィールドがある感じなんだろうな
49 23/07/05(水)23:57:06 No.1075307728
メグロ250が出るって噂はある 全然関係ないけどお隣さんの物置からメグロJrが出てきてビビったね…
50 23/07/05(水)23:59:41 No.1075308655
大型免許は教習所が混んでてそもそも免許が新しく持てないという そしてみんなホンダ車を買うことになる
51 23/07/06(木)00:01:14 No.1075309257
バイクメーカーもコミネも従来のセンスがダサいと思われてることにそろそろ気付いてきてるから来年あたり期待できる
52 23/07/06(木)00:01:18 No.1075309299
GB350Cとやらには大いに期待している
53 23/07/06(木)00:03:49 No.1075310238
>ホンダとヤマハで世界のシェア30%ぐらい握ってるのが強すぎる >スズキさんとカワサキさんは… fu2336977.png 日本が40%以上握ってるんだからもっと規制に対して発言力持ってもいいのに
54 23/07/06(木)00:04:04 No.1075310345
>なんならアメリカでまだ現役で売ってる車種がある ZZR1400&ZX-14R輸入してくだち
55 23/07/06(木)00:04:34 No.1075310539
>GB350Cとやらには大いに期待している エンフィールドはクラシック屋が今時のバイク作ったみたいな作りしてるけど ホンダは逆だからクラシック路線は部が悪すぎというかだいぶ違うものになりそう
56 23/07/06(木)00:05:29 No.1075310906
平成フォアみたいな悲しい不発に終わらないといいがな…
57 23/07/06(木)00:06:09 No.1075311195
エストレヤベースで…メグロの250が出るって言ってたし…確か誰かが…
58 23/07/06(木)00:09:33 No.1075312523
以前ピカピカのエストレヤだけどやけにエンジンだけボロいなってよく見たらメグロのエンジン積んでたのを見た
59 23/07/06(木)00:10:29 No.1075312837
先週、渓谷みたいなとこ走ってたらSRくらいの大きさと形のネイキッドが前走っててちらっとスズキのマークが見えたんだけど見た目ノーマルのGS400って今もいたりする? 音は(GSの音知らないけど)なんかそんな感じの爆音感だった
60 23/07/06(木)00:11:28 No.1075313231
>テンプター
61 23/07/06(木)00:12:07 No.1075313483
今こそSW-1を...売れるわけねぇ~!
62 23/07/06(木)00:16:34 No.1075315200
今こそGB400TTmkⅡを! >売れる訳ねぇ~!
63 23/07/06(木)00:18:57 No.1075316207
再販!WOLF250再販!
64 23/07/06(木)00:22:54 No.1075317693
ボルティはエストみたいな繊細なとこないし実物見ると結構カッコいいからいいぞ
65 23/07/06(木)00:24:52 No.1075318401
ボルティはちっこくて取り回し楽だし故障もないしお安いし割と良いよ