23/07/05(水)22:16:22 プロム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/05(水)22:16:22 No.1075263140
プロムンちゃんさあ… 次回作には俺の出番あるよね?
1 23/07/05(水)22:18:26 No.1075264217
見つけ次第収容するのでないですね
2 23/07/05(水)22:18:58 No.1075264470
けどこの姿だからインパクトあるようなもんだし視覚規制無しだとどうするんだろう
3 23/07/05(水)22:19:47 No.1075264822
管理の時でも特別な規制されてたから生のままで出てくるんじゃないかな
4 23/07/05(水)22:19:53 No.1075264884
コイツを肉眼で見ても発狂しないレベルV職員クラスの奴を主人公に据えないと…
5 23/07/05(水)22:20:17 No.1075265089
生で見たらプレイヤーが発狂してしまうので出せない
6 23/07/05(水)22:20:35 No.1075265264
>コイツを肉眼で見ても発狂しないレベルV職員クラスの奴を主人公に据えないと… 1級から特色か…
7 23/07/05(水)22:21:00 No.1075265477
中身は煙の怪物なんでしょう…?多分きっと恐らく
8 23/07/05(水)22:21:25 No.1075265707
移動してるときの動きが本当に嫌
9 23/07/05(水)22:21:31 No.1075265758
あるとしたらロボトミー人格で規制済みまとった囚人くらいになりそう
10 23/07/05(水)22:23:00 No.1075266495
職員ちゃん美味しい…♥ あっ…産まれる♥♥
11 23/07/05(水)22:24:19 No.1075267130
そういやフィルター越しに更にフィルターかけないといけないレベルで見たらヤバいんだったな 直視してる職員なんなの…
12 23/07/05(水)22:25:01 No.1075267502
発狂しながら殴るね…でそのまま殴り勝つ職員よ
13 23/07/05(水)22:26:08 No.1075268040
ケセド抑制してる時に脱走されるとえらいことになるやつ
14 23/07/05(水)22:27:27 No.1075268714
>コイツを肉眼で見ても発狂しないレベルV職員クラスの奴を主人公に据えないと… あれってクリフォト抑止力のお陰なんかな
15 23/07/05(水)22:28:06 No.1075269063
どうだろう…ローランクラスでも都市の秘密とか見ると吐いてたしこいつ直に見れる人類いねえんじゃねえかな…
16 23/07/05(水)22:29:43 No.1075269823
どうやって収容したんだよコイツ…
17 23/07/05(水)22:29:50 No.1075269877
何気にクリフォト抑止力って特異点レベルの技術だよね
18 23/07/05(水)22:30:32 No.1075270245
関わった職員の名前まで規制済みされるのはどういうことなの…
19 23/07/05(水)22:33:30 No.1075271714
ロボトミの新作がやりたい 物語的な新作じゃなくて俺はあの化け物管理ゲーがやりたいんだ
20 23/07/05(水)22:34:41 No.1075272226
クリフォト抑止した上で目視するだけで発狂なのに外にお出ししたらどうなっちまうんだ
21 23/07/05(水)22:36:11 No.1075272860
>クリフォト抑止した上で目視するだけで発狂なのに外にお出ししたらどうなっちまうんだ ピアニストでアレなんだから特色数人が出張るくらいに事態にはなりそう
22 23/07/05(水)22:37:51 No.1075273711
作品進む度に職員達強すぎない?ってなる 司書補も司書補で特色とか発現EGOやねじれのコアページ使ってて大丈夫?ってなる
23 23/07/05(水)22:38:08 No.1075273859
幻想体は人々の無意識や恐怖体験から抽出されるものだしランク4なら必ず発狂して5でも6割削られるから人によって姿を変えてるか人間の本能に訴えかけるものなんだろう …やっぱり規制済みのアクリル板貼り付けて収容した状況でしか今後も登場しなさそうだな…
24 23/07/05(水)22:39:46 No.1075274693
>物語的な新作じゃなくて俺はあの化け物管理ゲーがやりたいんだ 結構経つのに後追いゲー出ないな
25 23/07/05(水)22:39:57 No.1075274786
>作品進む度に職員達強すぎない?ってなる >司書補も司書補で特色とか発現EGOやねじれのコアページ使ってて大丈夫?ってなる 他の翼の戦力もあんなノリの可能性
26 23/07/05(水)22:40:57 No.1075275280
>作品進む度に職員達強すぎない?ってなる >司書補も司書補で特色とか発現EGOやねじれのコアページ使ってて大丈夫?ってなる 戦闘能力というか都市でありがちな身体強化やものすごい工房武器は無い代わりに司書補はロボトミー本社で地獄のようなループを乗り越えた元職員だけあってトラウマ持ちだらけでもまぁメンタルが鍛え上げられてるんだろう 図書館で幻想体見ても白夜以外なら圧倒とかのデバフ食らわない位には
27 23/07/05(水)22:42:22 No.1075275923
>何気にクリフォト抑止力って特異点レベルの技術だよね 幻想体を弱めるっていうロボトミー社の幻想体再収容でもしてないと役に立たない技術ではあるからなぁ…
28 23/07/05(水)22:43:21 No.1075276345
>>何気にクリフォト抑止力って特異点レベルの技術だよね >幻想体を弱めるっていうロボトミー社の幻想体再収容でもしてないと役に立たない技術ではあるからなぁ… LCは幻想体集めてんじゃなかったっけ
29 23/07/05(水)22:44:20 No.1075276768
図書館にいる元職員は赤い霧も調律者も経験済みだからな…
30 23/07/05(水)22:51:57 No.1075280595
>図書館にいる元職員は赤い霧も調律者も経験済みだからな… 最終的には爪までなら囲んで叩けば行ける 良い棒があればだけど