虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/05(水)20:53:31 >姫武将 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/05(水)20:53:31 No.1075224405

>姫武将

1 23/07/05(水)20:56:31 No.1075225697

任天堂の姫武将来たな…

2 23/07/05(水)20:57:12 No.1075225975

※姫騎士では無い

3 23/07/05(水)20:58:01 No.1075226351

赤ん坊の頃からあんなクソみたいな自己愛キノコに囲まれてたのによくここまで凛々しく育てたな…と思いながら見てた

4 23/07/05(水)20:59:50 No.1075227195

自分がしっかりしないと駄目だってなるわ周り全部アレだと

5 23/07/05(水)20:59:50 No.1075227202

ハルバード構えたシーンがあまりにもブサイキアン

6 23/07/05(水)21:00:49 No.1075227653

映画面白いらしいな

7 23/07/05(水)21:01:35 No.1075228040

ピーチってこんな武人だったの!?ってなった

8 23/07/05(水)21:04:09 No.1075229271

凍らせた時に首も落とさないしマグマに落とさないのは油断しすぎ

9 23/07/05(水)21:05:19 No.1075229794

初期の設定のままなら魔法の力はクッパ並だっけ

10 23/07/05(水)21:09:48 No.1075231960

こんな立派な女性になるんだからあいつら可愛いだけじゃなくいい奴らだよ雑魚だけど

11 23/07/05(水)21:12:36 No.1075233304

ルイージと立場逆じゃね!?ってなったけどアイツがこんな好戦的でもなんか変だしな…

12 23/07/05(水)21:14:03 No.1075233881

なんなのあのハルバード…元ネタあるん?

13 23/07/05(水)21:14:46 No.1075234214

>なんなのあのハルバード…元ネタあるん? 毎度クッパが橋に備え付けてあるだろ

14 23/07/05(水)21:15:05 No.1075234366

キノコ共が可愛いだけの連中だからな

15 23/07/05(水)21:15:51 No.1075234722

「月曜までで大丈夫ですね?(パシィ」

16 23/07/05(水)21:17:25 No.1075235417

プレイアブルになると途端に強キャラになる女だ 面構えが違う

17 23/07/05(水)21:17:57 No.1075235672

ゲーム作品だけに絞ってもステゴロや白兵戦の経験も長いからな…

18 23/07/05(水)21:18:21 No.1075235860

原作でもプレイアブルのときはだいたい強キャラだから 強さ再現したらさもありなんだよな

19 23/07/05(水)21:18:54 No.1075236119

口さがない者たちになんと呼ばれておるか

20 23/07/05(水)21:19:21 No.1075236319

追い詰められてもまだ抵抗するんだからすごいよ

21 23/07/05(水)21:19:39 No.1075236461

この姫身体能力高え~

22 23/07/05(水)21:20:05 No.1075236680

毎回クッパ直々に来るのも自分以外じゃ負けるからだしな… それはそれとしてクッパが強すぎる

23 23/07/05(水)21:21:05 No.1075237174

FEに出てもやってけそう

24 23/07/05(水)21:21:23 No.1075237286

毎回ピーチのこと攫えたと思ってるクッパがバカみたいじゃん!

25 23/07/05(水)21:22:05 No.1075237620

スマブラにも出てる立派な戦士だからな…

26 23/07/05(水)21:22:05 No.1075237621

>毎回ピーチのこと攫えたと思ってるクッパがバカみたいじゃん! それでもクッパの方が強いからな

27 23/07/05(水)21:23:00 No.1075238078

RPGでもクソ強いからな

28 23/07/05(水)21:23:24 No.1075238274

最近でもなく少なくともUSA時点で武闘派になってるだろうしな…

29 23/07/05(水)21:24:13 No.1075238693

デデデもハルバード獲物にしてたな

30 23/07/05(水)21:25:38 No.1075239372

マリオにそんなグロシーンあったかな…

31 23/07/05(水)21:26:50 No.1075239980

私が強くなければという覚悟で強くなった女だ かっこいいぜ…

32 23/07/05(水)21:28:07 No.1075240543

アイスピーチのバトルシーンのキレが良すぎる…

33 23/07/05(水)21:28:28 No.1075240711

キノピオが関声以外戦闘をする気力すらなさすぎる ペンギンでさえ一致団結して戦ってたのに

34 23/07/05(水)21:29:26 No.1075241141

キノピオはカワイイからな…

35 23/07/05(水)21:29:37 No.1075241209

カタ真ゲッター1

36 23/07/05(水)21:30:14 No.1075241486

敵陣でアイスフラワー分捕ってくるキノピオめちゃくちゃ頼もしかった

37 23/07/05(水)21:33:36 No.1075242999

みんなすごい見覚えのある絵柄

38 23/07/05(水)21:34:19 No.1075243300

援軍を失っても頼れる友がいなくなっても私一人でもやる決意 クッパはキモいけど女を見る目がある

39 23/07/05(水)21:34:39 No.1075243450

>ルイージと立場逆じゃね!?ってなったけどアイツがこんな好戦的でもなんか変だしな… ルイージ捕まってるのは電車のモニターでやってたクイズのオマージュだと思う …いやあのクイズなんでルイージが囚われの姫やってたんだ?

40 23/07/05(水)21:35:55 No.1075243990

ハルバードのシーンはちょっと格好良すぎた… 振り回すことにはならなかったが

41 23/07/05(水)21:36:06 No.1075244058

ピアノも弾けるしな

42 23/07/05(水)21:36:21 No.1075244183

マリオラビッツのピーチ参戦ムービー好き ゲームでもわりと武闘派やってるピーチ多いな…

43 23/07/05(水)21:37:01 No.1075244533

結婚受け入れるところでしおらしくなっちゃったかと思ったらまだ抗戦する気マンマンなの笑っちゃった

44 23/07/05(水)21:37:11 No.1075244614

女王っていうよか女傑

45 23/07/05(水)21:39:25 No.1075245679

書き込みをした人によって削除されました

46 23/07/05(水)21:39:45 No.1075245819

このピーチにドンキーその他束になってもクッパに勝てない

47 23/07/05(水)21:40:07 No.1075245990

姫っていうかもはや女王では…?

48 23/07/05(水)21:40:36 No.1075246180

今のご時世的に単純な囚われのお姫様とかポリコレ的にもアウトだろうってのが理由な気もするけど 今度リメイクされるRPGでもルイージを差し置いて武闘派やってるから問題はない

49 23/07/05(水)21:40:50 No.1075246270

逃げる時はどんな状況でも逃げようとするので逃がさないいつものクッパの執念が強いだけだったりする

50 23/07/05(水)21:41:47 No.1075246690

ルイージが終始ビビるだけで終わるかと思ったら最後にスーパーマリオブラザーズしてくれて満足ですよ

51 23/07/05(水)21:43:16 No.1075247403

>姫っていうかもはや女王では…? 権力的な姫じゃなくてキノサーの姫だし

52 23/07/05(水)21:43:44 No.1075247635

>ポリコレ また言ってる!?

53 23/07/05(水)21:44:05 No.1075247799

誰が拐われ役になってもおかしくないあのファミリー層が厚過ぎる

54 23/07/05(水)21:44:15 No.1075247886

良い勝負するけどそれ以上にクッパが強い...

55 23/07/05(水)21:44:25 No.1075247966

姫将軍

56 23/07/05(水)21:44:54 No.1075248199

マリオもわりとピンチになるからな… ピンチになってないやついないなこの作品?

57 23/07/05(水)21:45:30 No.1075248506

そりゃ姫が攫われたら大事だよな…

58 23/07/05(水)21:46:19 No.1075248907

このパワーを持ちながらなぜいつもクッパにさらわれてる

59 23/07/05(水)21:46:32 No.1075249012

マリラビギャラクシーバトルだとクラスター弾で範囲攻撃かましてくるぞこの姫

60 23/07/05(水)21:46:49 No.1075249150

>このパワーを持ちながらなぜいつもクッパにさらわれてる A:クッパがもっと強いから

61 23/07/05(水)21:48:39 No.1075250013

まあピーチ姫だしこれくらいやるよなというシリーズの積み重ねによる説得力

62 23/07/05(水)21:48:57 No.1075250136

思ってた3倍は強いピーチ姫 よりさらに強かったクッパ

63 23/07/05(水)21:50:21 No.1075250778

>今のご時世的に単純な囚われのお姫様とかポリコレ的にもアウトだろうってのが理由な気もするけど >今度リメイクされるRPGでもルイージを差し置いて武闘派やってるから問題はない 話の組み立てとしても知らん姫が攫われるよりも良く知る弟探す方が自然だし正解だったね

64 23/07/05(水)21:50:36 No.1075250884

>まあピーチ姫だしこれくらいやるよなというシリーズの積み重ねによる説得力 今作のオリジンはあくまで今作だけのものではあると思うけどすげー納得いったわ

65 23/07/05(水)21:51:10 No.1075251201

ピーチ姫がいわゆるピーチ姫ポジションでしかなかった時代なんて ポリコレ云々言われ出すよりもだいぶ前から過ぎ去ってるからな…

66 23/07/05(水)21:51:42 No.1075251483

マリオピーチドンキーの3人がかりでも終始優勢でスターとってようやく無双だからクッパ様マジ強いよ

67 23/07/05(水)21:54:53 No.1075252937

クッパが愛嬌はあるのに価値観の断絶を感じさせどうしょうもないほど強いという良いバランスだった

68 23/07/05(水)21:54:59 No.1075252982

まあ自機性能見ても明らかにピーチ強いしね

69 23/07/05(水)21:57:41 No.1075254232

最高戦力でもあるから初手で攫うことで王国は手も足も出なくなるんですね

↑Top