虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

暇だっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/05(水)20:51:56 No.1075223559

暇だったからビジネスマン講座みたいなようつべの動画見てたんだけど ・一言多い奴は信用されない ・余計な一言が多い奴は結局責任逃れしたいという気持ちがある ・そういう奴は結局まだ「信用の世界」で生きてなくて「怒られたくないだけ」の低次元で生きてる ・「怒られるけど信用保たれる」「怒られないけど信用損なう」であれば前者が絶対良い ・自信の無さや責任逃れのために口数増やすのは絶対バレるのでぐっと我慢する って解説してて なるほど!俺のことだ!明日から生かそう!!って目から鱗だった! たぶん朝起きたら忘れてるから今のうちにスレ立てとく!

1 23/07/05(水)20:54:12 No.1075224720

俺のことでもあるが現実逃避するためにもう寝る

2 23/07/05(水)20:54:55 No.1075225051

大層なこと言ってるように見えるけど結局口じゃなくてやるからやらないかなんだよな

3 23/07/05(水)20:55:40 No.1075225394

>たぶん朝起きたら忘れてるから今のうちにスレ立てとく! 一言多い

4 23/07/05(水)21:01:47 No.1075228117

要約:予防線野郎はカス でいい?

5 23/07/05(水)21:02:28 No.1075228457

書き込みをした人によって削除されました

6 23/07/05(水)21:02:30 No.1075228470

>要約:予防線野郎はカス >でいい? いいと思う でも俺みたいなカス野郎は割とかなり強く意識しないとついこれを出しがちなので 普段から律してるくらいでちょうどいいと思う

7 23/07/05(水)21:02:33 No.1075228486

>要約:予防線野郎はカス うn >でいい? 一言多い

8 23/07/05(水)21:03:26 No.1075228895

それができれば苦労はしねえ!

9 23/07/05(水)21:03:31 No.1075228939

あー ここ急に早口になったなー ここウィークポイントなんだなーって人が焦ってるとわかりやすいよね まぁ自分もやるんだが

10 23/07/05(水)21:04:40 No.1075229490

俺のことだと思うけど 頑張っても「怒られて信用も損なう」にしかならないと思うからもう寝よう

11 23/07/05(水)21:05:40 No.1075229995

予防線引きまくってるやつは成果以前にその時点で信用ならねえのはそう

12 23/07/05(水)21:07:18 No.1075230805

相手への誠意だと思ってそうしてるやつすらいるから困る…

13 23/07/05(水)21:10:37 No.1075232367

imgとmayどっちが面白いの?って聞かれて 「なんともいいがたいですねぇ…」って濁す人もダメなんだって 聞く方としては「なんとも言い難いのはわかっているからこそプロとしてお前の意見を聞きたい」 って思ってるのでここで逃げるともう信用を完全に失うと なので「私はこう思います」と私見を述べてしまうか あるいは本当に難しい場合は「結論から言ってしまうと難しいです」と 「断定できないことを断定する」というテクニックが必要なんだって

14 23/07/05(水)21:12:10 No.1075233098

自分可愛さってめちゃくちゃバレるよね

15 23/07/05(水)21:15:11 No.1075234415

おれのことだ あ したから生かそう すれたてとく

16 23/07/05(水)21:18:13 No.1075235790

えらいっ

17 23/07/05(水)21:21:14 No.1075237220

そういうSNSの使い方してるやつ腐るほどいるからもはや何とも思わねえ

18 23/07/05(水)21:26:24 No.1075239756

やっちまいましたすみませんで怒られようとしてるのに上司が自分可愛さな言葉を引き出そうとしてくる糞

19 23/07/05(水)21:33:08 No.1075242766

断言調でろくに知らない界隈に口挟んでばっかのやつって信用皆無だけど耳目は集めるよね ビジネスじゃなく木端の情報であればそれで成立しちゃう

20 23/07/05(水)21:50:43 No.1075250949

謝罪と経緯と対策があればだいたい許されるぜ

↑Top