23/07/05(水)19:50:10 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/05(水)19:50:10 No.1075193748
そろそろ来ねえかなあ6! 伊津野がドグマ2作って忙しいのも 鈴木がいないのもとりあえず置いといて
1 23/07/05(水)19:51:46 No.1075194521
>伊津野がドグマ2作って忙しいのも 置いとくな >鈴木がいないのも 置いとくな
2 23/07/05(水)19:53:24 No.1075195326
操作のインフレがもう…ネ?
3 23/07/05(水)19:53:52 No.1075195495
それならとりあえずジャスティス学園の青春日記でも作れ
4 23/07/05(水)19:54:29 No.1075195834
ネロ担当だった鈴木居なくなったの結構痛くない?
5 23/07/05(水)19:55:32 No.1075196369
>操作のインフレがもう…ネ? mのダンテの操作をもっかいやらせてほしい
6 23/07/05(水)19:56:15 No.1075196744
>操作のインフレがもう…ネ? Vはもっと煮詰めれるはず
7 23/07/05(水)19:57:07 No.1075197187
FFやったから今度はこっちの4と5やるぜ
8 23/07/05(水)19:57:46 No.1075197537
まだ5出て5年だからあと5年待って
9 23/07/05(水)19:58:23 No.1075197889
>FFやったから今度はこっちの4と5やるぜ ダンテは両方とも頭おかしい操作してるから安心してほしい 兄さんに近いのはネロだ
10 23/07/05(水)19:58:53 No.1075198122
>まだ5出て5年だからあと5年待って 5出てもう5年経ったのか…
11 23/07/05(水)19:58:53 No.1075198124
スパーダの後始末か兄貴の尻拭いしかしてなくない?
12 23/07/05(水)19:59:39 No.1075198464
そろそろムンドゥスが復活する頃だろ
13 23/07/05(水)20:00:39 No.1075198955
>そろそろムンドゥスが復活する頃だろ 息子がいないから負けてしまう…
14 <a href="mailto:ジリリリリリリリ">23/07/05(水)20:01:01</a> [ジリリリリリリリ] No.1075199093
>>そろそろムンドゥスが復活する頃だろ >息子がいないから負けてしまう… ジリリリリリリリ
15 23/07/05(水)20:06:29 No.1075201539
というかそろそろパパーダ主役でDMC0やろうぜ
16 23/07/05(水)20:06:53 No.1075201749
そろそろDMC0でエピソードオブスパーダやれ 如何にしてスパーダが人との愛に目覚めてムンドゥスに叛逆したのか明らかにしろ
17 23/07/05(水)20:09:38 No.1075203037
発売日からやってるけど楽しくてしょうがない ブレイカーの並び順と合わせてどうすれば格好良く倒せるか考えると永遠に遊べそうな気がする
18 23/07/05(水)20:10:09 No.1075203263
続編って言っても誰が主人公やんのさ
19 23/07/05(水)20:10:57 No.1075203641
FFやってこういうカウンタータイプのスキルも良いなってなったから次があれば逆輸入してほしい
20 23/07/05(水)20:11:01 No.1075203679
ルシア来るか…
21 23/07/05(水)20:11:12 No.1075203775
FF16が相当動かしやすかったからやっぱりコマンド入力で技出すのがかなり混乱の元な気がする
22 23/07/05(水)20:12:25 No.1075204394
でも16タイプだと多彩な技は難しいからな… ていうかあっちって比較対象ドグマの方が近くない?
23 23/07/05(水)20:14:19 No.1075205314
同時にいろんな技使おうと思うとやっぱりコマンドになるしなぁ…
24 23/07/05(水)20:14:56 No.1075205623
ダンテとトリッシュの娘まだか? 銀髪ロング赤コートで悪魔蹴散らすんだよ
25 23/07/05(水)20:15:45 No.1075206083
ゲームカタログにSEが入ってるからおすすめ
26 23/07/05(水)20:15:54 No.1075206176
とりあえずラルクに曲出してほしい
27 23/07/05(水)20:16:08 No.1075206316
>続編って言っても誰が主人公やんのさ ダンテとパティの子供
28 23/07/05(水)20:21:18 No.1075208988
アニメネタもっと増えないかなあ
29 23/07/05(水)20:21:25 No.1075209051
スパーダ主人公なら集中ゲージと次元斬とデビルブリンガーとブリンガーナックルとRTSCを組み合わせた異次元のスタイリッシュアクションが実現出来るはずだ
30 23/07/05(水)20:22:44 No.1075209712
でもスパーダヤリ逃げエンドになるし…
31 23/07/05(水)20:24:20 No.1075210520
>アニメネタもっと増えないかなあ スパーダの弟子達はゲームでも出てほしい
32 23/07/05(水)20:24:58 No.1075210840
スパーダが大昔に目覚めたのは正義だし子作りしたのはマジで最近なんだよな
33 23/07/05(水)20:25:47 No.1075211227
>操作のインフレがもう…ネ? SFみたいな簡単操作ほしい
34 23/07/05(水)20:27:48 No.1075212161
ストロベリーサンデー食べるシーンとか謎のアニメパートとかあってもいいよ
35 23/07/05(水)20:28:41 No.1075212550
>スパーダ主人公なら集中ゲージと次元斬とデビルブリンガーとブリンガーナックルとRTSCを組み合わせた異次元のスタイリッシュアクションが実現出来るはずだ 脳が破壊されるからやめて…
36 23/07/05(水)20:29:43 No.1075213039
えっFF16ってそういうゲームなの? スタイリッシュアクション?
37 23/07/05(水)20:30:20 No.1075213310
>>操作のインフレがもう…ネ? >SFみたいな簡単操作ほしい イージーオートって初代だけだっけ?
38 23/07/05(水)20:30:51 No.1075213561
>えっFF16ってそういうゲームなの? >スタイリッシュアクション? ある程度技が出しやすいネロみたいな感じ
39 23/07/05(水)20:34:04 No.1075215102
アビリティにクールダウンあるのがいい意味でわかりやすいよねFF16
40 23/07/05(水)20:34:49 No.1075215498
アニメネタ入ったと思ったら人種変わったり変な事なるからなぁ
41 23/07/05(水)20:34:54 No.1075215535
>えっFF16ってそういうゲームなの? >スタイリッシュアクション? 元カプコンが独立したプラチナゲームズが関わってるからある意味親戚
42 23/07/05(水)20:35:42 No.1075215920
フェニックスシフトはDmCの方思い出したよ ってか本家のスタッフDmC好きだよね
43 23/07/05(水)20:37:35 No.1075216773
FF16はオートアクセとか回避やカウンターの猶予めっちゃあるからカジュアル向けに寄ってる感じ
44 23/07/05(水)20:38:03 No.1075216989
冒頭でストサン食べてるとかそれくらいで
45 23/07/05(水)20:38:27 No.1075217142
>元カプコンが独立したプラチナゲームズが関わってるからある意味親戚 DMCスタッフの鈴木良太のほうが先じゃね―かな!? プラチナって言ってもカプコン独立後入社の田浦Dだし
46 23/07/05(水)20:39:44 No.1075217717
>フェニックスシフトはDmCの方思い出したよ >ってか本家のスタッフDmC好きだよね なんならDmCのダンテのモーションに関わってるの鈴木だ
47 23/07/05(水)20:40:16 No.1075217942
斬鉄剣が完全に次元斬で笑っちゃう
48 23/07/05(水)20:40:47 No.1075218145
FFの方に興味なかったから知らなかったけどプラチナ関わってたのか… じゃあもうガチのアクションゲームか 買うか…
49 23/07/05(水)20:41:29 No.1075218447
>FFの方に興味なかったから知らなかったけどプラチナ関わってたのか… >じゃあもうガチのアクションゲームか >買うか… プラチナが関わってるのは召喚獣バトルの一部だけで 基本的には元DMCスタッフの鈴木良太のセンスで出来てる
50 23/07/05(水)20:41:37 No.1075218502
>ってか本家のスタッフDmC好きだよね 最後のダンテvsバージルのタイマンを白い風景でやり合うって構図はまんま過ぎて おまえー!ってなった
51 23/07/05(水)20:43:18 No.1075219201
フェニックスシフトは5のエアトリックというよりは mバージルのエンジェルリフトに近いかなって
52 23/07/05(水)20:43:21 No.1075219224
>FFの方に興味なかったから知らなかったけどプラチナ関わってたのか… >じゃあもうガチのアクションゲームか >買うか… とりあえず体験版やろうぜ
53 23/07/05(水)20:45:23 No.1075220148
アクションのやりやすさ含めた総合評価なら俺はmを一番評価してるまであるよ だからDefinitive Editionを売れ
54 23/07/05(水)20:45:29 No.1075220224
パクったり似たようなムーブしてるゲーム増えたけどダンテのおじさんが振り回してるのが一番かっこいいのなんで...
55 23/07/05(水)20:46:12 No.1075220663
プラチナとKH開発部が作ってるなこれ…ってシーンが結構ある 超巨大巨人に対してダッシュしながら遠距離攻撃をかわして接近するボス戦とか プラチナ側じゃなかったらおかしいだろ!?ってなるくらいプラチナ
56 23/07/05(水)20:47:49 No.1075221458
FF16はアクションゲームだけどRPG要素もあるからそこまでガチのアクションゲームじゃないと思う
57 23/07/05(水)20:48:16 No.1075221679
チャージショットだこれ!スナッチだこれ!エネステだこれ!ってアビリティ見ながら爆笑してた
58 23/07/05(水)20:48:49 No.1075221919
ダンテ引退させていいから息子のネロで続編出して
59 23/07/05(水)20:51:18 No.1075223195
FF16はDMC慣れしてるとコマンド入れさせろ!!ってムズムズしたりする あくまでFFはFFだよ