虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

当たり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/05(水)19:36:48 No.1075187256

当たり前のように耐久勝負してないこの人?

1 23/07/05(水)19:37:18 No.1075187503

我慢禁止しろ

2 23/07/05(水)19:37:55 No.1075187794

カタログでの視認性が良すぎるんよ

3 23/07/05(水)19:38:25 No.1075188015

デギズマン 耐えるもの

4 23/07/05(水)19:38:28 No.1075188042

スゴイガマンさんじゃん

5 23/07/05(水)19:40:28 No.1075188950

アツクテモガマン

6 23/07/05(水)19:40:33 No.1075188982

ヤセガマン

7 23/07/05(水)19:41:48 No.1075189618

今度62℃に耐えるマン

8 23/07/05(水)19:44:40 No.1075191024

耐えられるの…?

9 23/07/05(水)19:45:14 No.1075191302

62度ってサウナより遥かにぬるいでしょ

10 23/07/05(水)19:45:34 No.1075191463

間接的に御手洗くんがクソボコにディスられてる!

11 23/07/05(水)19:46:11 No.1075191778

電卓真似するのは良いけど普通に負け続けてんじゃんがごもっともすぎる

12 23/07/05(水)19:46:28 No.1075191916

サウナが耐えられるのは乾燥してるからだぞ

13 23/07/05(水)19:46:59 No.1075192182

>サウナが耐えられるのは乾燥してるからだぞ 水被ってたけど逆にヤバくね?って思った

14 23/07/05(水)19:47:12 No.1075192283

ボーボボの吐血量って言われてるの見てからそうとしか見えなくなっちゃった

15 23/07/05(水)19:47:13 No.1075192296

62度にした程度で煽ってくる先生はリサーチ不足か賭けません?

16 23/07/05(水)19:47:18 No.1075192327

カタギャグ漫画

17 23/07/05(水)19:47:53 No.1075192618

サウナ基準で言うなら100℃にしても死なねえんだよ

18 23/07/05(水)19:47:55 No.1075192634

室温を一瞬で設定温度まで変えるから熱風自体はそれより高温って話じゃなかったっけ

19 23/07/05(水)19:48:22 No.1075192821

フィジカルで耐えるマンなのおかしいよ麻沸散

20 23/07/05(水)19:48:30 No.1075192872

>>サウナが耐えられるのは乾燥してるからだぞ >水被ってたけど逆にヤバくね?って思った その辺するっとやってたのがいつものブラフなのかね

21 23/07/05(水)19:49:36 No.1075193459

>62度ってサウナより遥かにぬるいでしょ 室温短時間で変えるためにもっと極端な温度の風ぶち込むんじゃなかった?

22 23/07/05(水)19:51:09 No.1075194230

fu2336127.jpg ワンヘッドへの造詣が甘い「」が増えてきたな

23 23/07/05(水)19:51:12 No.1075194254

まさかマフツさんが自分を弱く見せていたなんて…!

24 23/07/05(水)19:51:50 No.1075194558

書き込みをした人によって削除されました

25 23/07/05(水)19:52:02 No.1075194651

今までだって毒飲んだり殺人音楽聞いてたし…

26 23/07/05(水)19:52:23 No.1075194854

ビジュアルバンドみたいなポーズでぐっ…!してるマフツさんギャグすぎる

27 23/07/05(水)19:52:25 No.1075194869

肉体面でブラフって体鍛えるしかなくない

28 23/07/05(水)19:52:53 No.1075195088

この人だけギャンブル関係ない勝負してない?

29 23/07/05(水)19:53:15 No.1075195274

こいつがスゴイガマンか

30 23/07/05(水)19:53:29 No.1075195346

ギャンブラーは身体が資本だぞ

31 23/07/05(水)19:53:31 No.1075195356

>この人だけギャンブル関係ない勝負してない? そうだが?

32 23/07/05(水)19:53:40 No.1075195415

まともにギャンブルしたらクソな相手ばっかじゃん

33 23/07/05(水)19:54:13 No.1075195703

明日続きを見られないのがもどかしい

34 23/07/05(水)19:54:21 No.1075195771

フィジカルで耐えちゃいけないってルールはないからな…

35 23/07/05(水)19:54:24 No.1075195792

>この人だけギャンブル関係ない勝負してない? ギャンブルにも勝ってるだろ!

36 23/07/05(水)19:54:47 No.1075195994

迷路の悪魔と健康勝負してほしい

37 23/07/05(水)19:55:05 No.1075196129

>フィジカルで耐えちゃいけないってルールはないからな… あんまりにも耐えるからこれ負けた人は殺しますから!って念入りに対策してきた…

38 23/07/05(水)19:55:16 No.1075196226

ゲームがギャンブルじゃないじゃん

39 23/07/05(水)19:55:57 No.1075196589

明日つらい目に遭う!!

40 23/07/05(水)19:55:59 No.1075196610

エンバンメイズにもめっちゃ我慢するマンいたけどそういうの良くないと思うよ

41 23/07/05(水)19:56:11 No.1075196717

おとぎ話の住人

42 23/07/05(水)19:56:33 No.1075196907

電卓の真似辞めて何始めたってまた我慢勝負なのがもうダメ

43 23/07/05(水)19:57:06 No.1075197175

>あんまりにも耐えるからこれ負けた人は殺しますから!って念入りに対策してきた… それはワンヘッドだから元々では…?

44 23/07/05(水)19:57:10 No.1075197218

相手も相手で当たり前のように手札見切ってくるの何なんだよ!

45 23/07/05(水)19:57:29 No.1075197399

スゴイガマンによって相手に誤認させるのが勝利の確率を上げるんだ

46 23/07/05(水)19:57:33 No.1075197428

コンナニモ ボクヲ ミテイテクレテル! ウレシイ!

47 23/07/05(水)19:57:46 No.1075197549

>コンナニモ ボクヲ ミテイテクレテル! ウレシイ! マジできもいよ

48 23/07/05(水)19:57:50 No.1075197579

今回はちゃんとデギズマンしてたから…

49 23/07/05(水)19:58:21 No.1075197881

この戦いをやってるガラスドームのガラスが何か未知の超素材で作られてるわけでも無かったら ずーっとマイナス10度を維持し続けてキンキンに冷えたところにいきなり熱風なんて叩き付けたら一発で粉々では

50 23/07/05(水)19:58:32 No.1075197960

おそらく100℃も耐えれる

51 23/07/05(水)19:58:53 No.1075198120

スゴイガマンでダメだった

52 23/07/05(水)19:59:10 No.1075198236

>この戦いをやってるガラスドームのガラスが何か未知の超素材で作られてるわけでも無かったら >ずーっとマイナス10度を維持し続けてキンキンに冷えたところにいきなり熱風なんて叩き付けたら一発で粉々では ガラスじゃないんじゃない

53 23/07/05(水)19:59:25 No.1075198360

>>あんまりにも耐えるからこれ負けた人は殺しますから!って念入りに対策してきた… >それはワンヘッドだから元々では…? 100度にして放置したら確実に死ぬのにそれでも死なない場合処刑人用意してます!は完全にマフツさん用じゃん

54 23/07/05(水)19:59:39 No.1075198463

>この戦いをやってるガラスドームのガラスが何か未知の超素材で作られてるわけでも無かったら 何トンものコインを落とせる謎耐久ガラスあるし…

55 23/07/05(水)19:59:45 No.1075198519

デギズマン実在してるんですかねえって雪村ちゃんは潰れてった銀行が何だと思ってるんだ

56 23/07/05(水)20:00:12 No.1075198729

>100度にして放置したら確実に死ぬのにそれでも死なない場合処刑人用意してます!は完全にマフツさん用じゃん そもそも100℃を喰らわない抜け道はあるのかなあって気はする じゃなきゃ念には念をと言ってもやりすぎなくらいだ

57 23/07/05(水)20:00:14 No.1075198743

ギャンブルはタフな方が勝つという説が有力です

58 23/07/05(水)20:00:25 No.1075198845

>ずーっとマイナス10度を維持し続けてキンキンに冷えたところにいきなり熱風なんて叩き付けたら一発で粉々では マイナス10度じゃなく10度だよ でも一瞬で43度上げるような熱波当てたらまあ間違いなく砕けるな

59 23/07/05(水)20:00:32 No.1075198900

またフィジカル勝負展開か…って感じあったけど今回は装ってたし結構良かった いやフィジカル勝負展開なんだけど…

60 23/07/05(水)20:00:58 No.1075199075

>ボーボボの吐血量って言われてるの見てからそうとしか見えなくなっちゃった 確かにマフツさんはこんな感じだが… fu2336156.jpg

61 23/07/05(水)20:01:08 No.1075199132

フィジカル勝負も相手を騙す為に使ってはいるからまあ…

62 23/07/05(水)20:01:17 No.1075199202

実際これ砕けたらどうするんだろうな…

63 23/07/05(水)20:01:59 No.1075199482

>>>サウナが耐えられるのは乾燥してるからだぞ >>水被ってたけど逆にヤバくね?って思った サウナが平気な理由に乾燥度合いの他に表面の汗で熱気を防ぐというのがあるのである程度は有効なんだと思う 火事場に向かう時バケツから水被る描写みたいなやつで

64 23/07/05(水)20:02:00 No.1075199495

砕けたら暗黒金持ちに被害が行くんだし絶対壊れないようにしてるだろう

65 23/07/05(水)20:02:12 No.1075199577

もしここで割って脱出しないと詰みだとしたらもう先生は詰んでるんだよな…

66 23/07/05(水)20:02:16 No.1075199610

先生もワンヘッド連勝中の猛者だから罠にハマってあっさりやられて欲しくないなー

67 23/07/05(水)20:02:20 No.1075199639

>ギャンブルはタフな方が勝つという説が有力です 医者がワンヘッドから降りたのは正しい判断だったな…

68 23/07/05(水)20:02:51 No.1075199851

ギャグ漫画みたいな演出で駄目だった

69 23/07/05(水)20:03:08 No.1075199977

実際何度の熱風なら一瞬で40℃以上に出来るんだろう 想像するだけで怖い

70 23/07/05(水)20:03:11 No.1075199991

コイツ自身の内臓が強すぎる…

71 23/07/05(水)20:03:31 No.1075200139

なんか御手洗くんマフツさんの地雷彼女みたいな感じだよね…

72 23/07/05(水)20:03:33 No.1075200162

ギャンブル漫画界でも異端のタンク主人公

73 23/07/05(水)20:04:04 No.1075200360

マフツさん生き残っても絶対寿命減ってますよね?

74 23/07/05(水)20:04:06 No.1075200373

60℃から100℃にする熱風は耐えられるだろうけど10℃くらいから100℃にする熱風耐えられるのか先生は

75 23/07/05(水)20:04:32 No.1075200585

>砕けたら暗黒金持ちに被害が行くんだし絶対壊れないようにしてるだろう 別にドームが砕けたところで暗黒金持ちのところまで破片が行くには距離あり過ぎだろう

76 23/07/05(水)20:04:41 No.1075200648

秘策があって堂々と座ってるとかならともかくラストページが本気耐久モードすぎる

77 23/07/05(水)20:05:19 No.1075200959

>もしここで割って脱出しないと詰みだとしたらもう先生は詰んでるんだよな… >先生もワンヘッド連勝中の猛者だから罠にハマってあっさりやられて欲しくないなー 流石に先生もここでマフツさん死ぬやったーで生き残った後のこと考えてないはないと思うんだよな じゃあマフツさん生存してどういう風に動くのかというとわからないけど…

78 23/07/05(水)20:05:39 No.1075201102

>>砕けたら暗黒金持ちに被害が行くんだし絶対壊れないようにしてるだろう >別にドームが砕けたところで暗黒金持ちのところまで破片が行くには距離あり過ぎだろう 破片じゃなくて熱風や冷気だよ

79 23/07/05(水)20:05:57 No.1075201258

マフツさんの戦法って健康な成人男性が耐えるぞ!と覚悟が決まってれば出来るもんなんだろうか

80 23/07/05(水)20:06:01 No.1075201292

見届けてよ楽しみながらねが読者への言葉にすら見える やったー!マフツさんの耐久フェーズだ!

81 23/07/05(水)20:06:02 No.1075201301

目に見えるダメージ受けながら逆転するし暗黒金持ちには人気だったりするのかな

82 23/07/05(水)20:06:31 No.1075201561

>目に見えるダメージ受けながら逆転するし暗黒金持ちには人気だったりするのかな プロレスラー的な人気かもしれん

83 23/07/05(水)20:06:38 No.1075201613

>破片じゃなくて熱風や冷気だよ 4DX映画みたいなもんよ

84 23/07/05(水)20:06:42 No.1075201652

あのマフツさんが割と死にかけたサウンドオブサイレンス

85 23/07/05(水)20:06:49 No.1075201713

あ ちがう逆か 今部屋暑くしとけば最後に両方100度まで上げる熱波が弱くなるのか

86 23/07/05(水)20:06:58 No.1075201791

ルール説明序盤はこれ生き残って0課の出番ありそうだなと思ってたけどこうして一気に温度上げるって判明してからだと何をどうしたら0課に出番回ってくるのかわからなくなってくる ミスリードかなあいつら…

87 23/07/05(水)20:07:15 No.1075201923

>マフツさんの戦法って健康な成人男性が耐えるぞ!と覚悟が決まってれば出来るもんなんだろうか マフツさんはタフなの以上にそのダメージ受けても隠せるポーカーフェイスがウリだと思うので耐えること自体は出来なくもないと思ってる

88 23/07/05(水)20:07:33 No.1075202076

>ミスリードかなあいつら… 賭けませんかマンと話すためだけに出てきたかどうか賭けませんか?

89 23/07/05(水)20:07:51 No.1075202205

>ポーカーフェイスがウリ わーギャンブル漫画の主人公っぽーい

90 23/07/05(水)20:07:51 No.1075202208

結構長時間第3ラウンドやってたからボトルの水もいい感じに冷えてそう だからなんかあるのかって言われたら思いつかないけど

91 23/07/05(水)20:07:56 No.1075202242

>60℃から100℃にする熱風は耐えられるだろうけど10℃くらいから100℃にする熱風耐えられるのか先生は 正直これで負けたらアホみたいだから別の展開であってほしい

92 23/07/05(水)20:07:57 No.1075202259

正直いつものマフツ戦であんま面白くない

93 23/07/05(水)20:08:17 No.1075202401

御手洗くんがあの時射精してるかどうか賭けません?

94 23/07/05(水)20:08:26 No.1075202478

>ルール説明序盤はこれ生き残って0課の出番ありそうだなと思ってたけどこうして一気に温度上げるって判明してからだと何をどうしたら0課に出番回ってくるのかわからなくなってくる >ミスリードかなあいつら… お互い最初から温度上げる方向で我慢比べしてたら最終的に100℃のサウナ1時間コースになるからそれならギリどちらも生き残りそう

95 23/07/05(水)20:08:42 No.1075202586

位置関係的には多少は温度が届くだろうけどそこまであっつ!さっむ!とはならないんじゃないかな急激な風とはいえ もしくはそこらへんもギャンブラーと金持ちの間に何かしらの対策施してるか

96 23/07/05(水)20:08:44 No.1075202604

>正直いつものマフツ戦であんま面白くない 決着が読めちゃうとどうしてもな タッグマッチは医者が三人処刑するか二人処刑するかで盛り上がったところある

97 23/07/05(水)20:08:56 No.1075202691

先生にはどっかで「さて、それじゃ理科の実験だ」とか言って欲しい

98 23/07/05(水)20:09:05 No.1075202765

まあ元からひたすらタフツさんがいかにタフなのかを鑑賞する漫画だから…

99 23/07/05(水)20:09:05 No.1075202767

絶対デギズマンよりクマムシの方が合ってるって

100 23/07/05(水)20:09:10 No.1075202812

刃牙で刃牙が出てきたら読めるよな…みたいな話だから仕方ねえ

101 23/07/05(水)20:09:15 No.1075202857

>正直いつものマフツ戦であんま面白くない 基本的に耐久力の手札以外全部相手が上回ってるせいで読み合い破綻してるからな…

102 23/07/05(水)20:09:25 No.1075202934

100℃の熱風まで行くと息できないんじゃ無いかなって

103 23/07/05(水)20:09:50 No.1075203110

塩試合では客は呼べんからな…

104 23/07/05(水)20:09:54 No.1075203155

先生とマフツさんのサウナ対決1時間見せられても金持ち喜ばねえだろ

105 23/07/05(水)20:10:09 No.1075203260

30度の部屋を一瞬で60度にする熱風とかまずそれで死ぬわ

106 23/07/05(水)20:10:11 No.1075203276

>マフツさんの戦法って健康な成人男性が耐えるぞ!と覚悟が決まってれば出来るもんなんだろうか 何気にラインは超えない範囲で無理してるから表情隠せるかは別として覚悟があれば死にはしななそう 神父のペナルティの方は余裕でライン越えてるけど あいつ何なんだ

107 23/07/05(水)20:10:26 No.1075203391

ヤセガマン

108 23/07/05(水)20:10:33 No.1075203444

>実際何度の熱風なら一瞬で40℃以上に出来るんだろう >想像するだけで怖い これ柳田理科雄に聞いてみたい

109 23/07/05(水)20:10:37 No.1075203473

>30度の部屋を一瞬で60度にする熱風とかまずそれで死ぬわ マフツさんなら死なない

110 23/07/05(水)20:10:49 No.1075203581

ランクの関係で先生はマフツさんの友達入りできないんだよなぁと思うとちょっと惜しい というか友達入りさせるか殺すかってどういう基準なんだろうこの漫画

111 23/07/05(水)20:10:52 No.1075203607

>30度の部屋を一瞬で60度にする熱風とかまずそれで死ぬわ なので先生は余裕ぶっこいてるんだと思われる でも耐えるよねマフツさんだもん

112 23/07/05(水)20:10:56 No.1075203634

>絶対デギズマンよりクマムシの方が合ってるって クリプトビオシス!真経津晨!

113 23/07/05(水)20:11:00 No.1075203660

>>マフツさんの戦法って健康な成人男性が耐えるぞ!と覚悟が決まってれば出来るもんなんだろうか >何気にラインは超えない範囲で無理してるから表情隠せるかは別として覚悟があれば死にはしななそう >神父のペナルティの方は余裕でライン越えてるけど >あいつ何なんだ 神だけど

114 23/07/05(水)20:11:24 No.1075203886

でも生き返るのは禁止してませんよね理論はいつか出てくる気がする

115 23/07/05(水)20:11:28 No.1075203914

俺は逆にいつものマフツさんの勝負の流れかと思ったら急にじゃんけんで相手上回るわ御手洗エミュとかやってたわでいつものとは少し外れてワクワクしてきてる

116 23/07/05(水)20:11:28 No.1075203918

>>実際何度の熱風なら一瞬で40℃以上に出来るんだろう >>想像するだけで怖い >これ柳田理科雄に聞いてみたい 「一瞬」の解釈の仕方で幅が広くなりすぎない?

117 23/07/05(水)20:11:28 No.1075203927

というか感覚がするどいとか仕込みとか記憶とか計算能力とか そりゃ自分のもってるもので戦うのは当然なので耐久力に優れてるからそれを使うのは普通

118 23/07/05(水)20:11:30 No.1075203943

>ランクの関係で先生はマフツさんの友達入りできないんだよなぁと思うとちょっと惜しい >というか友達入りさせるか殺すかってどういう基準なんだろうこの漫画 マフツさんが楽しめたかどうか 画家は楽しもうよ!って何回も言ったのに全無視したから死んだ

119 23/07/05(水)20:11:35 No.1075203992

初手から引き分け蓄積で即死温度積み上げてたら終わってたのに 相手が教師ごっこで舐めプしてるのは画家と同じか

120 23/07/05(水)20:12:22 No.1075204374

今回のゲームはワンヘッドだからか知らないけどどちらか絶対に消えますってルールだからあまり好みじゃないな ワンヘッドでもどちらか結果的に消えますにして欲しい

121 23/07/05(水)20:12:33 No.1075204464

>マフツさんが楽しめたかどうか >画家は楽しもうよ!って何回も言ったのに全無視したから死んだ あれはルールからしてどうやってもまず死ぬやつだろ!

122 23/07/05(水)20:12:43 No.1075204534

>この戦いをやってるガラスドームのガラスが何か未知の超素材で作られてるわけでも無かったら >ずーっとマイナス10度を維持し続けてキンキンに冷えたところにいきなり熱風なんて叩き付けたら一発で粉々では そのパターンだと今度は貯めたカードの枚数で負けて1時間後に0課と暴力展開になる

123 23/07/05(水)20:12:50 No.1075204595

ヤセガマン 装う者

124 23/07/05(水)20:13:14 No.1075204787

読者の中に誰か1人くらいは「まさかマフツさんが異常な温度を耐える展開になるなんて…!」って驚いてくれる方はいませんか

125 23/07/05(水)20:13:19 No.1075204835

これ終わったら髪がチリチリになってるマフツさん

126 23/07/05(水)20:13:21 No.1075204848

>>マフツさんが楽しめたかどうか >>画家は楽しもうよ!って何回も言ったのに全無視したから死んだ >あれはルールからしてどうやってもまず死ぬやつだろ! 画家が気づかなかっただけで本当はお互い金貨をギリギリまで押し付けあう勝負だから3日耐えれば生き残れるんだ

127 23/07/05(水)20:13:27 No.1075204900

>あれはルールからしてどうやってもまず死ぬやつだろ! マフツさんなら2週間ぐらい飲まず食わずでもガリガリに干からびながら生き残る気がする

128 23/07/05(水)20:13:28 No.1075204908

死が勝利条件より結果的に導考えても死ぬルールの方が見栄えがいいね画家戦もそうだけど

129 23/07/05(水)20:13:39 No.1075204988

でも200℃のオーブンに手突っ込んでも短時間なら割と平気だったりするし ゲームとゲームの間で吹き付けられるだけで命の危険あるほどの温度の熱風だと服とか発火しかねねぇのでは?

130 23/07/05(水)20:13:54 No.1075205103

>読者の中に誰か1人くらいは「まさかマフツさんが異常な温度を耐える展開になるなんて…!」って驚いてくれる方はいませんか いるわけねえよ 皆ゲーム前からまたなんか力技で耐えるんだろうなって思ってたよ

131 23/07/05(水)20:14:02 No.1075205183

>今回のゲームはワンヘッドだからか知らないけどどちらか絶対に消えますってルールだからあまり好みじゃないな >ワンヘッドでもどちらか結果的に消えますにして欲しい どっちのキャラを魅力的に描いても結局は死ぬんだよなぁって思うとなんか物足りない

132 23/07/05(水)20:14:05 No.1075205194

>これ終わったら髪がチリチリになってるマフツさん (コントのオチみたいなアフロ)

133 23/07/05(水)20:14:20 No.1075205328

>これ終わったら髪がチリチリになってるマフツさん そこらへんは我慢の問題じゃないしな…

134 23/07/05(水)20:14:31 No.1075205431

飲まず食わず3日で金貨落ちてきたら死なない?

135 23/07/05(水)20:14:32 No.1075205435

>「一瞬」の解釈の仕方で幅が広くなりすぎない? とはいえ「描写的に○○秒くらい冷気/熱気が放出されると仮定する」って感じでしょ 本当の意味で一瞬だと熱量∞とかになっちゃうし

136 23/07/05(水)20:14:48 No.1075205565

>でも200℃のオーブンに手突っ込んでも短時間なら割と平気だったりするし >ゲームとゲームの間で吹き付けられるだけで命の危険あるほどの温度の熱風だと服とか発火しかねねぇのでは? クソゲー作ってる連中に繊細な温度管理ができるとは思えない 大丈夫なんだろうか今回の装置

137 23/07/05(水)20:14:54 No.1075205610

最後に水被って頭庇いながら端に避難してたのは面白かった

138 23/07/05(水)20:14:55 No.1075205614

>飲まず食わず3日で金貨落ちてきたら死なない? よく見たら金貨チョコだこれ!!

139 23/07/05(水)20:15:02 No.1075205666

>飲まず食わず3日で金貨落ちてきたら死なない? ギリ生き延びるかもしれない

140 23/07/05(水)20:15:15 No.1075205791

>飲まず食わず3日で金貨落ちてきたら死なない? 耐えるだろ…マフツさんなら…

141 23/07/05(水)20:15:22 No.1075205873

ワンヘッドは見てる方も楽しいんかなこれ

142 23/07/05(水)20:15:25 No.1075205899

勝つより敗北した方がどうなるか読めないんだよな オーブンの中で生き残る手段はあるのか…

143 23/07/05(水)20:15:31 No.1075205948

>最後に水被って頭庇いながら端に避難してたのは面白かった ガマン強くても流石に熱いものは熱い!

144 23/07/05(水)20:15:32 No.1075205964

>画家が気づかなかっただけで本当はお互い金貨をギリギリまで押し付けあう勝負だから3日耐えれば生き残れるんだ 3日お互い耐えるのは余程上手く試合運んだらだし3日飲まず食わずで耐えたとしてコイン数で負けてる方には衰弱しきった後にトン単位のコイン降り注ぐから現実的にまず無理だと思う

145 23/07/05(水)20:15:40 No.1075206044

>死が勝利条件より結果的に導考えても死ぬルールの方が見栄えがいいね画家戦もそうだけど ピカソ顔もセーフティだと思ってたら実は死が見えてたみたいな流れの方が映えるしな…

146 23/07/05(水)20:15:48 No.1075206122

>これ終わったら髪がチリチリになってるマフツさん 鏡の中に 君を助ける答えはない(チリチリヘッドでキメ顔)

147 23/07/05(水)20:15:53 No.1075206166

>最後に水被って頭庇いながら端に避難してたのは面白かった 熱風から身を守るのって口から離れたとこか机の下かどっちが正しいんだ?

148 23/07/05(水)20:15:54 No.1075206178

>最後に水被って頭庇いながら端に避難してたのは面白かった さすがにダクトの直撃受けられるほどには超人じゃないんだよな…

149 23/07/05(水)20:15:59 No.1075206235

>(コントのオチみたいなアフロ) ボーボボじゃん…

150 23/07/05(水)20:16:18 No.1075206425

もし電流デスマッチにマフツさんが参加してたら絶対に致死量の電流を流されてたのは想像に難くない

151 23/07/05(水)20:16:44 No.1075206682

>さすがにダクトの直撃受けられるほどには超人じゃないんだよな… 装ってるのかもしれない

152 23/07/05(水)20:16:45 No.1075206697

>ワンヘッドは見てる方も楽しいんかなこれ 逆にもう人が死ぬところが見れたらそれでいいだけの奴らになるよね客層…

153 23/07/05(水)20:16:53 No.1075206760

こいつ毎回我慢勝ちしてるな 頭脳戦しろや!

154 23/07/05(水)20:17:10 No.1075206887

これから水とか熱風の物性で殺す作戦だったら先生なんだからそれくらい知ってるだろって話になっちゃうし

155 23/07/05(水)20:17:10 No.1075206888

頭抱えて中腰で端の方によってるマフツさんってビジュアルがすでに面白すぎるからな…

156 23/07/05(水)20:17:11 No.1075206896

>もし電流デスマッチにマフツさんが参加してたら絶対に致死量の電流を流されてたのは想像に難くない (なんか耐えるマフツさん) (耐えられると勘違いする敵)

157 23/07/05(水)20:17:29 No.1075207037

というか1週間飲まず食わずで死亡した芸術家が軟弱すぎない?

158 23/07/05(水)20:17:33 No.1075207071

>もし電流デスマッチにマフツさんが参加してたら絶対に致死量の電流を流されてたのは想像に難くない 限界突破の電撃受けた上で医者が蘇生する展開だよね…

159 23/07/05(水)20:17:43 No.1075207156

今回のゲームマスター? がイキり過ぎでかなり印象悪い

160 23/07/05(水)20:17:45 No.1075207171

>(なんか耐えるマフツさん) >(耐えられると勘違いする敵) するな

161 23/07/05(水)20:17:48 No.1075207196

本当にただタフで直撃受けても耐えましたっていうんじゃなくて あくまで一応その場でとれる対策はした上でヤセガマンするのが面白いからなマフツさんは

162 23/07/05(水)20:17:51 No.1075207224

>というか1週間飲まず食わずで死亡した芸術家が軟弱すぎない? 食わずはともかく飲まずがちょっとね…

163 23/07/05(水)20:18:00 No.1075207300

>こいつ毎回我慢勝ちしてるな >頭脳戦しろや! 勘違いされがちだけど頭脳戦の中に耐久を込みこんでるんだよ! スマートではないって言われるとまぁうん

164 23/07/05(水)20:18:23 No.1075207511

マフツさんなら20日くらいでも餓死しなさそう

165 23/07/05(水)20:18:36 No.1075207621

>>ワンヘッドは見てる方も楽しいんかなこれ >逆にもう人が死ぬところが見れたらそれでいいだけの奴らになるよね客層… 推しギャンブラーが死ぬか生き残るかの育成ゲームみたいなもんなのかもしれない 死んじゃったら十分堪能し終えたってことで

166 23/07/05(水)20:18:52 No.1075207747

>今回のゲームマスター? がイキり過ぎでかなり印象悪い まぁ金持ち盛り上げないといけないし…

167 23/07/05(水)20:18:52 No.1075207759

作中でも言われてるが人間は水分が一切取れねえ状況で1週間も生きられないんだ

168 23/07/05(水)20:18:58 No.1075207819

ダメージ負うのも駆け引きの手札として使ってるだけで耐久一点張りな訳じゃないんだけどね… どうしても目立つポイントだからね…

169 23/07/05(水)20:19:04 No.1075207868

今見ると初期マフツさんはまだ設定が固まってないのか耐久型じゃなかったんだな

170 23/07/05(水)20:19:06 No.1075207892

マフツさんのことなんだと思ってるんだよ

171 23/07/05(水)20:19:07 No.1075207897

ついでにvs牧師編の圧力の奴も失敗してもなんか耐えそう

172 23/07/05(水)20:19:19 No.1075208023

今までのも結果的に生きてただけで割と死ぬのを見てる客層ではあったと思う

173 23/07/05(水)20:19:28 No.1075208112

今ってジャンケン的にはどっちが勝ってるんだ?

174 23/07/05(水)20:19:41 No.1075208218

真空に入れても耐えるよ

175 23/07/05(水)20:19:51 No.1075208309

>マフツさんのことなんだと思ってるんだよ タフという言葉は真経津晨のためにある

176 23/07/05(水)20:20:09 No.1075208451

タフという言葉はマフツさんのためにある

177 23/07/05(水)20:20:11 No.1075208464

タフツさん

178 23/07/05(水)20:20:11 No.1075208472

>作中でも言われてるが人間は水分が一切取れねえ状況で1週間も生きられないんだ そう だから僕は必死に我慢して耐えた

179 23/07/05(水)20:20:17 No.1075208528

>ヤセガマン >装う者 これがすごいしっくりくる

180 23/07/05(水)20:20:26 No.1075208594

>画家が気づかなかっただけで本当はお互い金貨をギリギリまで押し付けあう勝負だから3日耐えれば生き残れるんだ マフツさんがゲームの直前までよくパン食ってるの持久戦対策なのかな

181 23/07/05(水)20:20:27 No.1075208597

>今見ると初期マフツさんはまだ設定が固まってないのか耐久型じゃなかったんだな いや設定のかたまりどうこうじゃなく単に帝王やら初期獅子神さん相手に耐久するのはショボすぎるからでは 実質2戦目の医者から既に体張ってるし

182 23/07/05(水)20:20:29 No.1075208616

マフツさんが毎回耐久で耐えてるのはギャンブルの期間調整してるとかない? ギャンブラーってどういう間隔でギャンブルするんだっけ

183 23/07/05(水)20:21:01 No.1075208861

マフツさん耐久力禁止にして欲しい

184 23/07/05(水)20:21:18 No.1075208995

>今ってジャンケン的にはどっちが勝ってるんだ? 待ってろ!俺がわかりやすく表にしてやる!

185 23/07/05(水)20:21:19 No.1075209002

死ぬレベルの爆音に耐え 死ぬレベルの毒を飲み耐え 死ぬレベルの熱を受けても耐えそう

186 23/07/05(水)20:21:29 No.1075209088

>熱風から身を守るのって口から離れたとこか机の下かどっちが正しいんだ? 高速換気とはいえ元の空気が混ざって多少なり猶予があるだけ遠くじゃねぇか?

187 23/07/05(水)20:21:30 No.1075209097

2連戦とかやったらマフツさんどうなっちゃうんだろう

188 23/07/05(水)20:21:40 No.1075209169

マフツさんは一応致死量を耐えたことはねえよ!

189 23/07/05(水)20:21:44 No.1075209201

>これから水とか熱風の物性で殺す作戦だったら先生なんだからそれくらい知ってるだろって話になっちゃうし 電卓エミュのマフツさんに騙されて3ラウンド目で温度限界まで上げて殺そうとしたら半端なとこで止まっちゃったって話だし…

190 23/07/05(水)20:21:44 No.1075209204

>マフツさんがゲームの直前までよくパン食ってるの持久戦対策なのかな 逆にいっぱい食べる対決になったらどうするんだ

191 23/07/05(水)20:21:47 No.1075209223

こういう段階的にダメージ負うギャンブルじゃなきゃスマートに勝つんだろうけどな…

192 23/07/05(水)20:21:59 No.1075209327

まあたぶんここから先生が「残念だったね、僕も耐久型ギャンブラーなんだよ」って逆襲してくる展開だろう

193 23/07/05(水)20:22:06 No.1075209364

>>マフツさんがゲームの直前までよくパン食ってるの持久戦対策なのかな >逆にいっぱい食べる対決になったらどうするんだ これおもしろそう

194 23/07/05(水)20:22:19 No.1075209498

>マフツさん耐久力禁止にして欲しい ゲーム的には死なないように出来てるから理論上は相手が同じ状況になっても生き残ってくるんだ

195 23/07/05(水)20:22:20 No.1075209514

大食い対決はもうギャンブルじゃないんよ

196 23/07/05(水)20:22:31 No.1075209601

何気に生命力って点でヤバいのは地味に神の方なんだよな

197 23/07/05(水)20:22:36 No.1075209647

直前のタッグマッチもそうだったけど結果がどうなるか分からない方が楽しいんだよね マフツさんが出るとどうせマフツさんがクマムシプロレスして勝つんでしょとしか思えなくて…

198 23/07/05(水)20:22:38 No.1075209657

>死ぬレベルの爆音に耐え >死ぬレベルの毒を飲み耐え >死ぬレベルの熱を受けても耐えそう クマムシかな…

199 23/07/05(水)20:22:44 No.1075209709

VIT極振りだよね…

200 23/07/05(水)20:22:48 No.1075209744

相手の読みの外から殴るにはこれが一番だから仕方ない 狙ったとこに必ず当てる前提のエンバンメイズみたいに読み合いは出来て当たり前の世界だから…

201 23/07/05(水)20:22:53 No.1075209784

>マフツさんがゲームの直前までよくパン食ってるの持久戦対策なのかな いやしく腹いっぱい食った奴ほど苦しくなるゲームとかやらされたらどうするんだよ

202 23/07/05(水)20:23:04 No.1075209865

>まあたぶんここから先生が「残念だったね、僕も耐久型ギャンブラーなんだよ」って逆襲してくる展開だろう 耐久型ギャンブラーってなんだよ …いや散々見てきたな…

203 23/07/05(水)20:23:07 No.1075209894

>大食い対決はもうギャンブルじゃないんよ 賭けでなんか負けたら強制的に食わせられるとか

204 23/07/05(水)20:23:18 No.1075209982

>逆にいっぱい食べる対決になったらどうするんだ ギャンブル大食じゃ一個二個は誤差みたいな量食わされそうだし… あるいは満漢全席みたいに吐いて戻してまた食べることになるだろう

205 23/07/05(水)20:23:18 No.1075209983

死ななきゃ安いを地で行くスタイル

206 23/07/05(水)20:23:23 No.1075210037

>いやしく腹いっぱい食った奴ほど苦しくなるゲームとかやらされたらどうするんだよ 毒ガスかぁ…

207 23/07/05(水)20:23:25 No.1075210055

いっぱい飲む勝負はもうやってたな… 毒以前にお腹タプタプになりそうって思った

208 23/07/05(水)20:23:28 No.1075210088

もうちょいしたら失血死ゲームみたいなのが始まるから それも我慢して勝つよ

209 23/07/05(水)20:23:30 No.1075210105

先生割といい感じにキモくて好きだからワンヘッド以外で戦って欲しかったけど医者の方の先生と被るから駄目か

210 23/07/05(水)20:23:38 No.1075210175

>大食い対決はもうギャンブルじゃないんよ じゃあテーブルの上の三つの茶碗に毒入りの米と解毒薬入りの米が入っていて一定以上毒入りの米を食べたら死ぬ対決で

211 23/07/05(水)20:23:46 No.1075210236

多分大食い対決の類であることを察した瞬間ゲーム始まる前にその場でゲロ吐いてリセットすると思う

212 23/07/05(水)20:23:50 No.1075210274

食べ物絡んでも毒入りハンバーガー食うルーレットとかそんなレベルだろ…

213 23/07/05(水)20:24:04 No.1075210374

仲間がいつの間にか増えてる!

214 23/07/05(水)20:24:07 No.1075210393

読み負けたように見せてフィジカルで耐えて騙してるパターンと 普通に読み負けてフィジカルで耐えてるパターンがあるから こまるんだタフツさんは

215 23/07/05(水)20:24:12 No.1075210452

真に凄い耐久力なのはマフツさんのタフさに騙されて負けた上で生き残ってる医者や神説もワンチャンある

216 23/07/05(水)20:24:22 No.1075210530

>食べ物絡んでも毒入りハンバーガー食うルーレットとかそんなレベルだろ… パズルを使ってイカサマ装置破壊するのは禁止!禁止です!

217 23/07/05(水)20:24:31 No.1075210605

>読み負けたように見せてフィジカルで耐えて騙してるパターンと >普通に読み負けてフィジカルで耐えてるパターンがあるから >こまるんだタフツさんは 今まで読み負けたのってほんとに読み負けてたのかな

218 23/07/05(水)20:24:36 No.1075210655

>>いやしく腹いっぱい食った奴ほど苦しくなるゲームとかやらされたらどうするんだよ >毒ガスかぁ… 毒ガス耐久レース(耐久するとは言ってない)はダーツでやったし…

219 23/07/05(水)20:24:38 No.1075210672

>もうちょいしたら失血死ゲームみたいなのが始まるから >それも我慢して勝つよ アカギみたいに輸血してきそう

220 23/07/05(水)20:24:39 No.1075210679

>仲間がいつの間にか増えてる! 後は減るだけだな

221 23/07/05(水)20:24:39 No.1075210683

先生どんな顔で死ぬのか気になるから 暗黒金持ちの気持ちわかる…

222 23/07/05(水)20:24:42 No.1075210709

ごめん 銀行の敵がどうとかデキンマンがどうとかすっかり忘れてた

223 23/07/05(水)20:24:58 No.1075210833

>普通に読み負けてフィジカルで耐えてるパターンがあるから >こまるんだタフツさんは 叶戦のマフツさん普通に読みでボロ負けしてる…

224 23/07/05(水)20:24:58 No.1075210844

>真に凄い耐久力なのはマフツさんのタフさに騙されて負けた上で生き残ってる医者や神説もワンチャンある 神はともかく医者はヒント貰った上で 完全回復出来てないらしき描写もちらほらあるからな…

225 23/07/05(水)20:25:09 No.1075210920

>ごめん >銀行の敵がどうとかデキンマンがどうとかすっかり忘れてた そもそもこの銀行側がわからんならこっちだってわからんからなその話

226 23/07/05(水)20:25:15 No.1075210970

負けたら死ぬじゃなくて死んだら負けなせいでフィジカルが重要になってる

227 23/07/05(水)20:25:36 No.1075211128

>真に凄い耐久力なのはマフツさんのタフさに騙されて負けた上で生き残ってる医者や神説もワンチャンある 神はそうだけど医者はあれ死なせないためのペナルティだからむしろ死んでたら運営に不備があるか本人がアホほど虚弱かの二択になるんだ

228 23/07/05(水)20:25:37 No.1075211145

基本的にこの漫画のややこしい話はネタバラシされてから改めて飲み込むもんだと思ってる

229 23/07/05(水)20:26:02 No.1075211343

>改めて飲み込むもんだと思ってる 血を?

230 23/07/05(水)20:26:20 No.1075211474

>ごめん >銀行の敵がどうとかデキンマンがどうとかすっかり忘れてた よその銀行は賭場の金全部無くなるような試合をどうしてマッチメイキングしたんだろう…って思ったけど 暗黒金持ちのが権力強いバランスだからやれって言われたら組まなきゃなのかな…

231 23/07/05(水)20:26:33 No.1075211578

>>読み負けたように見せてフィジカルで耐えて騙してるパターンと >>普通に読み負けてフィジカルで耐えてるパターンがあるから >>こまるんだタフツさんは >今まで読み負けたのってほんとに読み負けてたのかな 化合物にすると毒性が薄れる()とかは普通に読み負けて勝つために嘘ついてる 音楽鑑賞でダメージ受け続けたのは戦略

232 23/07/05(水)20:26:45 No.1075211675

ほとんど怪我しない烏丸さんとほとんど怪我してるマフツさん

233 23/07/05(水)20:26:53 No.1075211740

マフツさんいつも死にかけてんな

234 23/07/05(水)20:27:19 No.1075211951

死ななきゃ安いと思ってるの狂戦士なんよ…

235 23/07/05(水)20:27:23 No.1075211980

>マフツさんいつも死にかけてんな 死んでなきゃかわらんかわらん

236 23/07/05(水)20:27:46 No.1075212142

これ知ってる Lv1がんじょうココドラだ

237 23/07/05(水)20:28:14 No.1075212347

叶戦とか普通にミスって負けかけてたしなマフツさん…

238 23/07/05(水)20:28:16 No.1075212361

と言うか今回のは耐えたら勝ちなんだよコレ

239 23/07/05(水)20:28:30 No.1075212454

>マフツさんいつも死にかけてんな 負けたら死ぬんですよ 死ぬ寸前の状態なんて当たり前じゃないですか

240 23/07/05(水)20:29:01 No.1075212689

徐々に熱耐性をつけて100℃に耐える作戦か…

241 23/07/05(水)20:29:24 No.1075212865

ここでマフツさんが耐えていつもの決め台詞した後に先生がさらに熱風耐えて返してきたらどうしよう

242 23/07/05(水)20:29:32 No.1075212952

マフツさんのやり方はとにかくブラフぶつけるやり方だからがっつりギャンブルしてるんだけどな

243 23/07/05(水)20:29:33 No.1075212960

>徐々に熱耐性をつけて100℃に耐える作戦か… 人体ってそういうもんだっけ…

244 23/07/05(水)20:29:46 ID:39FoK3UM 39FoK3UM No.1075213063

スレッドを立てた人によって削除されました にじ高 - 二次元裏@ふたば https://onl.bz/ewNzEZG にじ豚スレdelするぞ~

245 23/07/05(水)20:29:49 No.1075213087

確実にどっちか死ぬんだっけワンヘッド

246 23/07/05(水)20:29:54 No.1075213118

>ほとんど怪我しない烏丸さん 手がズタボロになったり暗黒金持ちに襲撃食らってズタボロになる絹守さん…

247 23/07/05(水)20:30:30 No.1075213385

急加熱だと神父の時と一緒だから他の何かに期待したい

248 23/07/05(水)20:30:39 No.1075213466

>確実にどっちか死ぬんだっけワンヘッド 仮に敗北条件満たしても生き残った場合銀行員が直接手を下すので確実に死ぬ

249 23/07/05(水)20:30:41 No.1075213488

>ここでマフツさんが耐えていつもの決め台詞した後に先生がさらに熱風耐えて返してきたらどうしよう このゲームわりと両方が耐えてじゃあ殺し合いねまで考慮してそうだし…

250 23/07/05(水)20:30:44 No.1075213509

>確実にどっちか死ぬんだっけワンヘッド その名の通り

251 23/07/05(水)20:31:44 No.1075213973

五体のどっかが死ぬ4リンク 半殺しのハーフライフ 頭一つしかのこらないワンヘッド

252 23/07/05(水)20:31:45 No.1075213980

もしかしたら100℃とか寒暖差で死ぬわけが無いとか?

253 23/07/05(水)20:31:51 No.1075214037

神父はあいつなんで仲良くなってんだ?

254 23/07/05(水)20:32:38 No.1075214429

65℃から100℃は耐えられるけど24℃から100℃は耐えられないんじゃないかな…

255 23/07/05(水)20:32:51 No.1075214536

>神父はあいつなんで仲良くなってんだ? 医者も大概だろ!

256 23/07/05(水)20:33:38 No.1075214916

熱風に耐えるマフツさん 熱風に耐える先生 1時間の耐久をクリアする両者 0課の処刑を耐える両者

257 23/07/05(水)20:33:43 No.1075214950

>65℃から100℃は耐えられるけど これおかしいだろ

258 23/07/05(水)20:33:48 No.1075214979

まぁどうせ主人公サイドは死なんしな…って安心して読めるのがワンヘッドです

259 23/07/05(水)20:33:54 No.1075215032

水たくさんあるから1時間サウナ我慢対決した後温度変化の少ない先生を処刑してもらう感じ?

260 23/07/05(水)20:34:20 No.1075215237

毎回したり顔でなんか言ってるけどもしかしてこの人なにも考えないでフィジカル勝負してるだけじゃない?

261 23/07/05(水)20:34:30 No.1075215325

>神父はあいつなんで仲良くなってんだ? マフツさん側からすると楽しかったろうし神側も死に際に息吐ききれってアドバイスもらったから…

262 23/07/05(水)20:34:58 No.1075215574

>医者も大概だろ! 私をメールで呼びつけるなんて貴方は何を考えているんだ?(ドレスコードばっちり決めながらちゃんと来る)

263 23/07/05(水)20:35:29 No.1075215816

>毎回したり顔でなんか言ってるけどもしかしてこの人なにも考えないでフィジカル勝負してるだけじゃない? 何も考えてなかったらむしろフィジカル活かす発想にならないんだよ!

264 23/07/05(水)20:35:34 No.1075215862

ワンミス=欠損みたいな勝負だとさすがにマフツさんも厳しそう

265 23/07/05(水)20:35:36 No.1075215884

>毎回したり顔でなんか言ってるけどもしかしてこの人なにも考えないでフィジカル勝負してるだけじゃない? 耳栓とか出来ることは全部やった上でのフィジカルだし…

266 23/07/05(水)20:35:49 No.1075215979

>>毎回したり顔でなんか言ってるけどもしかしてこの人なにも考えないでフィジカル勝負してるだけじゃない? >何も考えてなかったらむしろフィジカル活かす発想にならないんだよ! それがミスリードだったりしそうだし…

267 23/07/05(水)20:36:01 No.1075216067

>毎回したり顔でなんか言ってるけどもしかしてこの人なにも考えないでフィジカル勝負してるだけじゃない? 違うぞ 考えまくって自分が耐えられるギリギリを勝負してる

268 23/07/05(水)20:36:04 No.1075216085

相手を罠にはめるためのフィジカル耐久なのでむしろマフツさんとしては考えに考えてる たまに考えが外れる

269 23/07/05(水)20:36:12 No.1075216141

>毎回したり顔でなんか言ってるけどもしかしてこの人なにも考えないでフィジカル勝負してるだけじゃない? ちゃんと考えてるよ ネタバラシ受けたらかなり序盤から自分のフィジカルで耐えることが計算には入ってるけど それを利用したペナルティを自分だけ受けて相手にペナルティの実際のダメージ量を誤解させてる

270 23/07/05(水)20:36:14 No.1075216157

まあ耐えればいいか…って精神でいつも挑んでる

271 23/07/05(水)20:36:50 No.1075216436

お互い耐えても殺されるから相手を殺さなきゃいけないから ここから先生殺すにはマイナス温度から100度以外にないはず

272 23/07/05(水)20:36:58 No.1075216494

>ワンミス=欠損みたいな勝負だとさすがにマフツさんも厳しそう でも1ミスで指1本飛ぶとかならゲームギリで勝って終わってからくっつけて解決するタイプだと思う

273 23/07/05(水)20:37:12 No.1075216609

今週ヤンジャンの方の更新休みって気づいてピカソ顔になった

274 23/07/05(水)20:37:15 No.1075216640

マフツさんの頭トントンがどれだけ耐えられるか考えてるようにしか見えない

275 23/07/05(水)20:37:29 No.1075216732

>まぁどうせ主人公サイドは死なんしな…って安心して読めるのがワンヘッドです マフツさん以外が上がったら普通に死にそうで怖い

276 23/07/05(水)20:37:36 No.1075216782

>でも1ミスで指1本飛ぶとかならゲームギリで勝って終わってからくっつけて解決するタイプだと思う お金だせば闇治療してくれるしな…病院

277 23/07/05(水)20:37:37 No.1075216790

まあマフツさんが単純に脳筋だったってオチだとマフツさんに過度な期待をする読者と漫画の登場人物で心がシンクロしそう

↑Top