23/07/05(水)18:09:40 奈良シ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/05(水)18:09:40 No.1075154459
奈良シカって小さいんだな
1 23/07/05(水)18:11:14 No.1075154938
角が割と顔の高さ近いから雄はそれなりに威圧感あるよ 間合いにあんまり入りたくないなってなる
2 23/07/05(水)18:11:52 No.1075155149
蝦夷地はクマもでかいけどシカもでかいの
3 23/07/05(水)18:12:37 No.1075155380
>蝦夷地はクマもでかいけどシカもでかいの 寒冷地のほうがデカくなるとかそういう法則あった気がする
4 23/07/05(水)18:12:44 No.1075155427
キャー
5 23/07/05(水)18:16:58 No.1075156825
奈良鹿は他地域のニホンジカと遺伝子的な分化がはじまってるらしいな
6 23/07/05(水)18:18:12 No.1075157225
奈良の鹿もまあまあ臭いしダニもついてるからあんま近づかない方がいい
7 23/07/05(水)18:18:38 No.1075157381
>寒冷地のほうがデカくなるとかそういう法則あった気がする ゴキブリは南の方がでかいのにね 恒温動物はでかくて脂肪厚い方がいいか
8 23/07/05(水)18:20:54 No.1075158166
>奈良の鹿もまあまあ臭いしダニもついてるからあんま近づかない方がいい 対策はお風呂に入れるシカないな…
9 23/07/05(水)18:24:53 No.1075159509
AKちょうだい!AK!MAC10と交換しよ!
10 23/07/05(水)18:26:26 No.1075160028
そう言えばキョンが茨城にも進出し出したと聞いた
11 23/07/05(水)18:27:07 No.1075160264
ピャッ!
12 23/07/05(水)18:29:27 No.1075161072
ダニに刺されたらなかなか抜けなくて苦労するからむやみに近付かない方がいいよ
13 23/07/05(水)18:37:12 No.1075163501
まあ生きてる鹿にいるダニはそうそう移ってはこない 死んでる鹿にいるダニはダメなのでその辺によくいる死んでる鹿には近寄らない事
14 23/07/05(水)18:40:14 No.1075164544
皆エサやりまくってんのにしょっちゅうあるならもっと問題になっとるよ
15 23/07/05(水)18:41:04 No.1075164850
北海道はカラスもデカくてビビる
16 23/07/05(水)18:43:34 No.1075165583
>AKちょうだい!AK!MAC10と交換しよ! エゾシカ(奈良の鹿)
17 23/07/05(水)18:56:29 No.1075169883
>寒冷地のほうがデカくなるとかそういう法則あった気がする ヘラジカできた!
18 23/07/05(水)18:58:31 No.1075170552
42.9cmは何の生き物?