虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/05(水)17:53:33 ゴーヤ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/05(水)17:53:33 No.1075149398

ゴーヤ貰ったんだけど苦くて苦手なんだよね どうしたら上手い具合に苦味取れるの…

1 23/07/05(水)17:54:35 No.1075149725

水につける

2 23/07/05(水)17:55:12 No.1075149904

それより後ろの争いが気になって仕方ない

3 23/07/05(水)17:55:16 No.1075149930

後ろの人たちが気になる

4 23/07/05(水)17:55:55 No.1075150121

ドッグファイト!

5 23/07/05(水)17:56:30 No.1075150291

塩漬けにする そして苦味が抜けたところで対して旨くない

6 23/07/05(水)17:56:56 No.1075150421

1.スライス茹でる 2.スライス塩もみ熱湯回しかける 3.焙って煤を洗い落としてスライス

7 23/07/05(水)17:57:10 No.1075150508

この二匹まだ争ってんの!?

8 23/07/05(水)17:57:25 No.1075150581

苦くないと言えば赤くなったゴーヤって本当に美味しいの

9 23/07/05(水)17:59:34 No.1075151231

塩揉みして水にさらして脂分の多い肉と一緒に炒めるとよい ワタは苦く無いのでそんなに頑張って取らなくていい

10 23/07/05(水)17:59:54 No.1075151327

戦意を横切るような砲熕で切る(つまり輪切り) 塩に砂糖少々加えて軽く揉む そのまま調理

11 23/07/05(水)17:59:55 No.1075151337

>ゴーヤ貰ったんだけど苦くて苦手なんだよね >どうしたら上手い具合に苦味取れるの… 塩で揉んで下茹でしたら味がしないレベルで苦味抜けるぞ ぶっちゃけ苦味がないと美味しくないよ

12 23/07/05(水)18:00:04 No.1075151393

>苦くないと言えば赤くなったゴーヤって本当に美味しいの 柿みたいな味だよ

13 23/07/05(水)18:00:52 No.1075151647

やっぱチャンプルーがいちばん美味しく食べられるのかな

14 23/07/05(水)18:01:20 No.1075151793

熟れたゴーヤは種しか食ったことないけどイメージよりは意外と甘くて美味かった 果肉部分は食ったことねえ

15 23/07/05(水)18:01:33 No.1075151861

2つに割って薄切りにして塩揉みすれば大体苦味は抜ける 栄養も抜けるからやりすぎると意味がないけど

16 23/07/05(水)18:02:19 No.1075152113

>柿みたいな味だよ なそ にん

17 23/07/05(水)18:02:24 No.1075152129

輪切りの天ぷらいいよね…

18 23/07/05(水)18:02:41 No.1075152217

この時期やたら貰うよね…

19 23/07/05(水)18:02:52 No.1075152288

そういやチャンプル以外でゴーヤ食ったことないな

20 23/07/05(水)18:03:09 No.1075152370

ゴーヤのあまり苦くないやーつを出せたらもっとポピュラーになるかな

21 23/07/05(水)18:03:32 No.1075152496

そもそもニガウリ苦手なら無理して食わなくてよい

22 23/07/05(水)18:03:45 No.1075152560

本当にうっすらとだけ苦味を残しておきたい

23 23/07/05(水)18:03:50 No.1075152582

ゴーヤチャンプルーは結構偉大な発明だなとおもう 豚肉豆腐卵カツオ出汁全てと相性がいい

24 23/07/05(水)18:03:53 No.1075152598

>苦くないと言えば赤くなったゴーヤって本当に美味しいの 食べる場所が実じゃなくて種のまわりのネバネバの方になるんで食べでが全然ない あとそんな味も濃くないし美味しくもなかった

25 23/07/05(水)18:04:00 No.1075152639

>この時期やたら貰うよね… 夏野菜だから…あと収穫効率が良いらしい

26 23/07/05(水)18:04:59 No.1075152958

ゴーヤーな

27 23/07/05(水)18:05:02 No.1075152981

ゴーヤ好きなら塩もみに鰹節とだし醤油垂らすだけでも酒のアテになる

28 23/07/05(水)18:05:20 No.1075153086

>やっぱチャンプルーがいちばん美味しく食べられるのかな 天ぷらがベスト

29 23/07/05(水)18:05:34 No.1075153190

>この時期やたら貰うよね… 羨ましい…うちは買うしかないぞ あれば使うんだけどな

30 23/07/05(水)18:05:38 No.1075153218

半月切りにする レンチンする 豚バラと炒めて豆板醤と麺つゆ入れて豆腐ちぎって卵割入れる これで苦くないよ

31 23/07/05(水)18:05:47 No.1075153277

数日おいて熟してオレンジ色になってくると甘くなってかなり食べやすくなるよ

32 23/07/05(水)18:05:56 No.1075153331

アギャギャウギャオウアオー!

33 23/07/05(水)18:06:06 No.1075153375

塩揉みして玉ねぎにんじんもやし豚肉卵豆腐と炒めてめんつゆと塩昆布で味付けると苦味がマイルドになって美味いよ

34 23/07/05(水)18:06:10 No.1075153399

ホロ苦さは白飯がすすむ 切った時の厚さ次第だけど食感もいい

35 23/07/05(水)18:06:43 No.1075153570

出汁を効かせるといいと聞いた

36 23/07/05(水)18:09:06 No.1075154276

ちゃんといらないって言わないとまた貰うことになるぞ

37 23/07/05(水)18:09:26 No.1075154390

なんでゴーヤーをゴーヤって呼ぶとウチナ~ンチュは怒るの? 新しいフォルダーって書きたいタイプなの

38 23/07/05(水)18:10:39 No.1075154770

後ろのだけんバトルはなんなの

39 23/07/05(水)18:10:49 No.1075154816

>ちゃんといらないって言わないとまた貰うことになるぞ 克服はしたいんだ

40 23/07/05(水)18:11:06 No.1075154896

ゴーヤチャンプルは泣きながら最初にゴーヤだけひたすら食べる ゴーヤなくても絶対美味しと思うんだけどゴーヤ君旨味成分的な仕事してるの?

41 23/07/05(水)18:12:40 No.1075155401

>ゴーヤチャンプルは泣きながら最初にゴーヤだけひたすら食べる >ゴーヤなくても絶対美味しと思うんだけどゴーヤ君旨味成分的な仕事してるの? 豚肉と一緒に食わねえから泣く羽目になるんだよ

42 23/07/05(水)18:14:13 No.1075155911

ゴーヤと豚肉の組み合わせはうまあじの相乗効果も出るし苦味もちょうど良くマスキングされて最高だ ゴーヤだけ食べるなんて寿司のわさびだけ分けて先に食べてるような感じだ

43 23/07/05(水)18:14:36 No.1075156048

ウスターソースで味付けするとえぐみが中和されるって聞いたけど油に弱いの

44 23/07/05(水)18:14:54 No.1075156141

お店で食べるゴーヤチャンプルのにがあじは丁度いいんだけど 自分で作るとエグいレベルに苦くてかなしい…

45 23/07/05(水)18:15:08 No.1075156215

塩もみして唐揚げにするとうまいぞ

46 23/07/05(水)18:15:30 No.1075156329

たまに毒みたいな苦味を摂取したくなる

47 23/07/05(水)18:16:17 No.1075156587

にがあじがダメな人はレシピに従ってちゃんと下処理したまえ レシピ通りにやったらにがあじ抜けすぎて物足りないレベルになったから俺は二度と言う通りに作らないぞ

48 23/07/05(水)18:16:27 No.1075156651

沖縄風天ぷらはゴーヤーが一番美味いと思う みんな魚かイカばっかり食べてるけど

49 23/07/05(水)18:17:08 No.1075156881

透けるくらい薄切りにする

50 23/07/05(水)18:17:16 No.1075156911

火を通すと各段にウマくなるよね

51 23/07/05(水)18:18:19 No.1075157263

うちの庭でも育ててるけどやっとゴーヤだこれって認識できる大きさだから収穫はまだ先

52 23/07/05(水)18:18:39 No.1075157388

>なんでゴーヤーをゴーヤって呼ぶとウチナ~ンチュは怒るの? >新しいフォルダーって書きたいタイプなの ゴーヤーが沖縄語だからでは? あめりかじんはFolderをFoldaとは言わないんじゃない?

53 23/07/05(水)18:18:48 No.1075157448

スパムで作るゴーヤチャンプルーマジで美味い スパムたけぇ!

54 23/07/05(水)18:19:04 No.1075157531

ゴーヤって横というか輪切りにしてそれを分割する切り方が基本だけど縦に切るのってみたことないな

55 23/07/05(水)18:21:15 No.1075158297

塩豚と炒めるのがすき

56 23/07/05(水)18:21:54 No.1075158502

ゴーヤチャンプルーは豚肉と一緒に食ったら苦味が相殺されるって理屈だと聞いたけど 本場沖縄のは豚肉なしで豆腐だけとも聞いたんだよな

57 23/07/05(水)18:22:43 No.1075158776

キャットファイトが女性同士の争いならドッグファイトは

58 23/07/05(水)18:22:52 No.1075158827

>ゴーヤチャンプルーは豚肉と一緒に食ったら苦味が相殺されるって理屈だと聞いたけど >本場沖縄のは豚肉なしで豆腐だけとも聞いたんだよな 食べ慣れてるとどんどん行けるようになるんじゃねぇかやっぱ

59 23/07/05(水)18:23:30 No.1075159039

>ゴーヤって横というか輪切りにしてそれを分割する切り方が基本だけど縦に切るのってみたことないな 唐竹割りしてワタとった溝部分にチーズ(と餅とか)乗っけてオーブンで焼くと美味いんですけど?!

60 23/07/05(水)18:23:31 No.1075159043

>キャットファイトが女性同士の争いならドッグファイトは 戦闘機同士の争い

61 23/07/05(水)18:24:45 No.1075159461

慣れてくるとむしろ苦いのがいいよねってなるなった

62 23/07/05(水)18:25:21 No.1075159679

>慣れてくるとむしろ苦いのがいいよねってなるなった チャンプルーのゴーヤ抜きはなんか物足りないしやっぱ必要な要素なんだろうな

63 23/07/05(水)18:25:50 No.1075159840

なるべく薄くスライスして塩揉みして少し放置してから料理するといいよ

64 23/07/05(水)18:26:54 No.1075160180

苦みって強弱の他に種類ある気がしてゴーヤの苦味は強くても不快な種類の苦味じゃないなと子供の頃から思ってる

65 23/07/05(水)18:27:20 No.1075160348

>唐竹割りしてワタとった溝部分にチーズ(と餅とか)乗っけてオーブンで焼くと美味いんですけど?! 美味しそうな食い方を知れてよかったよありがとう 貴様はもう用済みだ

66 23/07/05(水)18:27:37 No.1075160433

ゴーヤーはキムチのもとかけて食うとうめえぞ 俺はチャンプルーにした方が美味いけど和物にかける人もいる

67 23/07/05(水)18:28:41 No.1075160808

ウチでは脂多めの豚バラと酒みりんで漬けたゴーヤをシンプルに塩胡椒だけで炒めるやつが夏の定番 これで食う白飯がそれはもううまくて…

68 23/07/05(水)18:29:26 No.1075161067

ゴーヤチャンプルーのゴーヤをズッキーニとかで代用するのもそれはそれで

69 23/07/05(水)18:32:21 No.1075161966

ピーマン的に使うのがいいのかな 苦味的に

70 23/07/05(水)18:33:41 No.1075162394

>ピーマン的に使うのがいいのかな >苦味的に ゴーヤとスパムとラフテーで沖縄ピザなんてどうかな タバスコの代わりにコーレーグスで

71 23/07/05(水)18:34:06 No.1075162504

1回だけめちゃくちゃいい苦味のゴーヤチャンプルー作れたんだが それ以降は成功してない

72 23/07/05(水)18:38:52 No.1075164042

ゴーヤーの苦味は好きだけどゴーヤーの苦味が他の食材に移るのが嫌なんだ どうしたらいいんだろ

73 23/07/05(水)18:38:53 No.1075164051

辛いのが苦手じゃなければマジでキムチの素は最強だから使え 炒める最中に混ぜてもいいし出来上がりに後からかけてもいい

74 23/07/05(水)18:39:02 No.1075164105

まあ苦くないなら他の野菜でいいかな…って

75 23/07/05(水)18:46:21 No.1075166445

>>唐竹割りしてワタとった溝部分にチーズ(と餅とか)乗っけてオーブンで焼くと美味いんですけど?! >美味しそうな食い方を知れてよかったよありがとう >貴様はもう用済みだ 悪ー!

76 23/07/05(水)18:51:52 No.1075168237

正確にはゴーヤーなんだけどなぜ「ゴーヤ」と呼称する人が後を絶たないのか不思議でならない

77 23/07/05(水)18:52:20 No.1075168398

>ゴーヤーの苦味は好きだけどゴーヤーの苦味が他の食材に移るのが嫌なんだ >どうしたらいいんだろ 各材料に火を通す段階までは別々にして 最後に混ぜ混ぜしたら?

78 23/07/05(水)18:52:28 No.1075168439

>正確にはゴーヤーなんだけどなぜ「ゴーヤ」と呼称する人が後を絶たないのか不思議でならない 沖縄人きたな…

79 23/07/05(水)18:52:34 No.1075168467

>正確にはゴーヤーなんだけどなぜ「ゴーヤ」と呼称する人が後を絶たないのか不思議でならない 語呂が悪い

80 23/07/05(水)18:53:38 No.1075168843

めちゃくちゃうまそう 犬も奪い合ってるし間違いねえわ

81 23/07/05(水)18:54:31 No.1075169177

何なの後ろの犬…

82 23/07/05(水)18:55:08 No.1075169389

そもそも正式名称はゴーヤーではなくツルレイシではなかろうか 小学生の頃ゴーヤーって言ったら担任に馬鹿にされたの覚えてるわ

83 23/07/05(水)18:55:22 No.1075169483

塩揉みして水入れて塩水漬けにする ご飯を炊く ご飯が炊けたら塩水から出す これでok そのまま食べてもゴーヤーチャンプルーでも美味しい生でも苦くなくなった! 騙されたと思って生でやってみてお酒がすすむよ

84 23/07/05(水)18:55:44 No.1075169611

>そもそも正式名称はゴーヤーではなくツルレイシではなかろうか >小学生の頃ゴーヤーって言ったら担任に馬鹿にされたの覚えてるわ それ言い出すとじゃがいもも馬鈴薯って言わなきゃいけないのでは疑惑が

85 23/07/05(水)18:56:07 No.1075169746

>そもそも正式名称はゴーヤーではなくツルレイシではなかろうか >小学生の頃ゴーヤーって言ったら担任に馬鹿にされたの覚えてるわ それ担任が「」並に捻くれたクソだっただけだと思う

86 23/07/05(水)18:58:21 No.1075170504

ゴーヤってゴーヤチャンプルー以外で食べたことないな

87 23/07/05(水)18:58:40 No.1075170617

実家のポメ2頭もたまにこんな感じで戦ってるわ

88 23/07/05(水)18:59:04 No.1075170767

>それ言い出すとじゃがいもも馬鈴薯って言わなきゃいけないのでは疑惑が 年配の人だと割といるから結構違和感ないかも

89 23/07/05(水)18:59:47 No.1075171053

塩で揉んでさっと湯がいてから塩昆布と胡麻油で和えるといいぞ

90 23/07/05(水)19:00:41 No.1075171403

>ゴーヤってゴーヤチャンプルー以外で食べたことないな 白和えも美味しいよ 天ぷらもよい

91 23/07/05(水)19:01:35 No.1075171772

こんなもんがなんで人気なのかわかんない

92 23/07/05(水)19:01:48 No.1075171848

ゴーヤの下処理に失敗したクソ苦いゴーヤチャンプルーいいよね…うぐおおおおってなる

93 23/07/05(水)19:02:26 No.1075172131

>こんなもんがなんで人気なのかわかんない 美味いから

94 23/07/05(水)19:02:44 No.1075172248

>ゴーヤの下処理に失敗したクソ苦いゴーヤチャンプルーいいよね…うぐおおおおってなる 亡くなったウチの母ちゃんがそれが好きで お酒をより多く飲むようになったら理由がよく分かった

95 23/07/05(水)19:04:17 No.1075172861

うちのママンが作るゴーヤーチャンプルーも一切下処理しない劇物チャンプルーだったからゴーヤ未だに苦手だわ…

96 23/07/05(水)19:04:56 No.1075173127

>ゴーヤ貰ったんだけど苦くて苦手なんだよね >どうしたら上手い具合に苦味取れるの… 無理 諦めて捨てよう

97 23/07/05(水)19:05:21 No.1075173316

苦くないゴーヤ食べたいってナスとかズッキーニでも食べてなよ

98 23/07/05(水)19:05:27 No.1075173352

ゴヤ

99 23/07/05(水)19:05:44 No.1075173467

>>ゴーヤの下処理に失敗したクソ苦いゴーヤチャンプルーいいよね…うぐおおおおってなる >亡くなったウチの母ちゃんがそれが好きで >お酒をより多く飲むようになったら理由がよく分かった うぐおおおおで酒が飲めるんだよ…美味いんだよ…

100 23/07/05(水)19:05:44 No.1075173468

ゴーヤって苦いから美味しいんじゃん

101 23/07/05(水)19:08:07 No.1075174433

苦味の度合いで言ったら俺が子供の頃のピーマンの方がゴーヤなんかよりよっぽどキツかったから俺の中じゃゴーヤは大したことはねえ まぁ今はピーマン苦くなくなったからゴーヤより苦いのなんて山菜くらいなもんだけど…

102 23/07/05(水)19:11:22 No.1075175803

ぼくは苦すぎないゴーヤチャンプルが好きなのでしっかり塩水に浸けて苦味をとる

103 23/07/05(水)19:12:48 No.1075176405

程よい苦味と青臭さがいいんだよな

104 23/07/05(水)19:16:44 No.1075178078

苦味に慣れると下処理要らなくなるから楽 ついでにワタと種は揚げたりして食うとゴミ出なくていいぞ

105 23/07/05(水)19:18:58 No.1075179105

どんな調理してもゴーヤが嫌いな人が気にする苦みは残る

↑Top