23/07/05(水)17:24:05 引越し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/05(水)17:24:05 No.1075141456
引越し先の賃貸探してんだけど 1LDKといってもいろんな間取りがあってすごく迷うね 条件いいじゃんと思ってもよく見ると脱衣所通らないとトイレ行けないとか微妙に不便そうで却下!とかある
1 23/07/05(水)17:24:46 No.1075141653
部屋にそのままトイレついてるより脱衣所がワンクッションになってくれるからいいだろ
2 23/07/05(水)17:25:22 No.1075141815
脱衣所にトイレあると文化人っぽさ感じるよ
3 23/07/05(水)17:25:57 No.1075141988
>部屋にそのままトイレついてるより脱衣所がワンクッションになってくれるからいいだろ スレ画みたく廊下に独立してトイレに入れるほうが良くない? 誰か風呂入ってる時トイレ行くのに気を使うのは嫌だよ俺
4 23/07/05(水)17:26:35 No.1075142145
>部屋にそのままトイレついてるより脱衣所がワンクッションになってくれるからいいだろ 他人呼んだ時とかに音は遠い方がいいよね
5 23/07/05(水)17:28:10 No.1075142551
完璧に条件満たすとこってあんまないよねマジで どこかで妥協しないと
6 23/07/05(水)17:29:35 No.1075142900
1番の理想は全ての部屋が独立してて廊下からアクセスできるところがいいな
7 23/07/05(水)17:29:53 No.1075142971
>誰か風呂入ってる時トイレ行くのに気を使うのは嫌だよ俺 誰か来て風呂に入る予定があるならそういう考えしてもいいが…
8 23/07/05(水)17:30:01 No.1075143005
他人が来ることなんて考えたことなかった…
9 23/07/05(水)17:31:26 No.1075143353
悲しいこというな
10 23/07/05(水)17:31:55 No.1075143457
人来ることを考えて客間を作ったけど今まで誰も来たことがない俺の家の話をしてもいいのか!?
11 23/07/05(水)17:32:30 No.1075143589
近々引っ越すんだけどやってやれ精神で内見なしの新築物件にしたよ クローゼットに入れてる箱全部買い直しだよウフフ
12 23/07/05(水)17:33:29 No.1075143846
>近々引っ越すんだけどやってやれ精神で内見なしの新築物件にしたよ >クローゼットに入れてる箱全部買い直しだよウフフ クローゼットに人間の死体でも入ってたのか
13 23/07/05(水)17:33:48 No.1075143920
俺も次引っ越すところ設備としてガスコンロついてるから今使ってる奴処分しないと…だるい
14 23/07/05(水)17:34:40 No.1075144131
>クローゼットに人間の死体でも入ってたのか 普通に衣類入れてる引き出し?なんだけど奥行き55cmの箱が引越し先の52cmしかないクローゼットに入らない…
15 23/07/05(水)17:34:49 No.1075144168
画像のみたいに玄関からトイレが近いのは良い 家が近付くと急にトイレ行きたくなる体質なんだ
16 23/07/05(水)17:35:03 No.1075144225
まともに料理できるキッチンは2K以上の物件じゃないと手に入らねえ
17 23/07/05(水)17:36:07 No.1075144510
>普通に衣類入れてる引き出し?なんだけど奥行き55cmの箱が引越し先の52cmしかないクローゼットに入らない… ああ…なるほどね 近場のリサイクルショップとか行くと安くピッタリのサイズが買えたりするぜ!
18 23/07/05(水)17:36:07 No.1075144515
>まともに料理できるキッチンは2K以上の物件じゃないと手に入らねえ キッチンが狭いのはまぁいいけどクソショボコンロを備え付けるな 俺に選択肢をよこせ
19 23/07/05(水)17:36:08 No.1075144521
リビングと洋室が間仕切りで隣り合ってる間取りって家具とか置き方困るわ テレビとか壁側に置いたとしてソファとかどうしよ…
20 23/07/05(水)17:37:07 No.1075144781
俺はLDKよりDKの方が好き
21 23/07/05(水)17:37:10 No.1075144795
>キッチンが狭いのはまぁいいけどクソショボコンロを備え付けるな 斜めに二口並んでるクソショボコンロやめてくれー!
22 23/07/05(水)17:37:31 No.1075144892
>俺はLDKよりDKの方が好き ドンキーコング?
23 23/07/05(水)17:37:40 No.1075144939
>テレビとか壁側に置いたとしてソファとかどうしよ… リビングのど真ん中に置くしかないんじゃないか…?
24 23/07/05(水)17:38:28 No.1075145141
都内の1LDK 鉄筋コンクリート造 壁の隣接なし 各部屋エアコン この条件で家賃いくら位だろう
25 23/07/05(水)17:39:33 No.1075145425
駅から近くて部屋数多くて俺でも払える家賃のマンションないかなーって探してる 見つかっても不動産屋行く頃には他の人に取られてる
26 23/07/05(水)17:39:51 No.1075145506
都内といっても場所によってピンキリだけど40m2くらいと仮定して…12万とかそんなもん
27 23/07/05(水)17:40:01 No.1075145554
LDKは2部屋感覚で使えるけどDKはキッチンが広いなくらいの感じだし使い勝手はだいぶ違うよね 1部屋で十分ならDKの方が楽
28 23/07/05(水)17:40:13 No.1075145605
都内っつっても範囲が広すぎる 江戸川区の最東部でも4万円台じゃね?
29 23/07/05(水)17:40:23 No.1075145647
>駅から近くて部屋数多くて俺でも払える家賃のマンションないかなーって探してる >見つかっても不動産屋行く頃には他の人に取られてる めっちゃ古い物件ならあると思う 後はURとか
30 23/07/05(水)17:40:44 No.1075145741
リビングより自室にいるかリビング6畳とかでいいんだけど、リビング狭かったり1DKだとおのずとゴミカスキッチン率があがる気がする…
31 23/07/05(水)17:41:08 No.1075145848
スーモで検索したら新宿駅徒歩7分で1LDK25万とかでたぞ
32 23/07/05(水)17:42:06 No.1075146118
匂いつくからリビングに最小限しか物置きたくないんだ…
33 23/07/05(水)17:42:20 No.1075146191
>完璧に条件満たすとこってあんまないよねマジで >どこかで妥協しないと 建てようぜ!理想の間取りのマンション!
34 23/07/05(水)17:43:23 No.1075146494
条件満たしても隣人の方はどうかな!?
35 23/07/05(水)17:43:39 No.1075146568
この時期内見行くと 築年数浅くても排水臭ってて萎えるよね! 萎えた…
36 23/07/05(水)17:44:00 No.1075146676
収納の多さは大事
37 23/07/05(水)17:44:02 No.1075146686
>条件満たしても隣人の方はどうかな!? こればかりは運だけど家賃が安いところほど残念になる!
38 23/07/05(水)17:44:52 No.1075146925
>>条件満たしても隣人の方はどうかな!? >こればかりは運だけど家賃が安いところほど残念になる! 俺15万くらい払ってるのに共用廊下にうんち落ちてた
39 23/07/05(水)17:45:19 No.1075147051
>>条件満たしても隣人の方はどうかな!? >こればかりは運だけど家賃が安いところほど残念になる! 大学至近でなければまぁ…
40 23/07/05(水)17:45:38 No.1075147120
>俺15万くらい払ってるのに共用廊下にうんち落ちてた ロイヤルうんちじゃん…
41 23/07/05(水)17:46:28 No.1075147359
>駅から近くて部屋数多くて俺でも払える家賃のマンションないかなーって探してる >見つかっても不動産屋行く頃には他の人に取られてる おとり物件っぽいな…
42 23/07/05(水)17:47:06 No.1075147550
俺は多少古くても部屋は広いほうがいいマン!
43 23/07/05(水)17:47:08 No.1075147558
体感だけど和室アパートは同条件の洋室アパートより5000円ほど安くなる 和室借りてフローリングマット5万くらいで敷くと1年でペイできる マットの下がカビないように注意な
44 23/07/05(水)17:47:34 No.1075147673
玄関入ってすぐがキッチンじゃなくて廊下ってのだけこだわって探して今住んでるけど結構苦戦した
45 23/07/05(水)17:48:20 No.1075147875
>玄関入ってすぐがキッチンじゃなくて廊下ってのだけこだわって探して今住んでるけど結構苦戦した メゾネットなら割とあるぞ 階段もあるけどな!
46 23/07/05(水)17:48:27 No.1075147914
玄関入ってリビングとかが丸見えじゃなければいいかな…
47 23/07/05(水)17:48:57 No.1075148065
URで探してるんだけど空いてるとこがエレベーター無し4階とか死んじゃうよぉ!!
48 23/07/05(水)17:50:31 No.1075148517
階段オンリーは頑張って3階までだな
49 23/07/05(水)17:51:25 No.1075148745
中央区で8階建てでエレベーター無い物件にピザ運んだなぁ… あんなんあるんだな…
50 23/07/05(水)17:51:25 No.1075148747
リビング通らないと寝室いけない間取りは嫌だなぁ
51 23/07/05(水)17:53:07 No.1075149281
大東建託ダイワハウスレオパレスと色々あるよね
52 23/07/05(水)17:53:45 No.1075149456
>普通に衣類入れてる引き出し?なんだけど奥行き55cmの箱が引越し先の52cmしかないクローゼットに入らない… フフフ分かるぜ いわゆる押し入れだったから75cmのケース普通に入るだろと高を括ってたら奥行き74cmで今ふすま外して生活してるわ
53 23/07/05(水)17:53:46 No.1075149458
レア賃貸に住むの楽しい 家バレ怖いけど
54 23/07/05(水)17:53:52 No.1075149496
>メゾネットなら割とあるぞ >階段もあるけどな! ドア開けてキッチンの匂いしなきゃいいから最悪それでも…とはなった 探してる地域でヒットしなかったが
55 23/07/05(水)17:54:16 No.1075149628
高層階は虫が出なくて良いみたいに聞くけど何階くらいならいいの?
56 23/07/05(水)17:54:21 No.1075149661
レオパレスってどうなの?安いけど
57 23/07/05(水)17:54:33 No.1075149721
>斜めに二口並んでるクソショボコンロやめてくれー! 慣れてきた 一口よりは便利になってきた!
58 23/07/05(水)17:54:55 No.1075149805
>高層階は虫が出なくて良いみたいに聞くけど何階くらいならいいの? 中継ポイントがあったらあんまり関係ない
59 23/07/05(水)17:55:10 No.1075149892
>レオパレスってどうなの?安いけど 安い
60 23/07/05(水)17:55:51 No.1075150105
駅から離れた1LDKから駅近の1kに引越したけど今のところ狭くても案外問題ないな
61 23/07/05(水)17:56:13 No.1075150217
住んでる場所による ビジネス街なら4階に住んでてもほとんど虫見ない
62 23/07/05(水)17:56:18 No.1075150237
広いとこから狭いとこ引っ越すと荷物とか溢れない?
63 23/07/05(水)17:56:48 No.1075150382
>高層階は虫が出なくて良いみたいに聞くけど何階くらいならいいの? 5階に住んでたけどふつうにお風呂場の排水溝から上ってきたことあった
64 23/07/05(水)17:56:51 No.1075150393
リビングと寝室分けたい!と思って1LDKに越したけど 結局寝室との間仕切り開けっぱなしにして生活してて全然別れてない!
65 23/07/05(水)17:57:14 No.1075150525
>レオパレスってどうなの?安いけど 今のレオパレスなら天井繋がってるとかないだろうし…
66 23/07/05(水)17:57:16 No.1075150541
UR!UR!
67 23/07/05(水)17:57:19 No.1075150551
一人暮らしからお袋と2人暮らしになりそうだ それはいいけど、ボイチャとかのプライバシーが心配
68 23/07/05(水)17:57:32 No.1075150620
>レア賃貸に住むの楽しい >家バレ怖いけど ゆっくり不動産の物件に住んでみたいけど僻地かクソ高いかのどっちかなんだよな
69 23/07/05(水)17:58:27 No.1075150899
テレワークだから駅近じゃなくてもいいかなと思ってちょっと郊外の広い物件にしたらめっちゃ生活の質が上がった
70 23/07/05(水)17:58:48 No.1075151011
>テレワークだから駅近じゃなくてもいいかなと思ってちょっと郊外の広い物件にしたらめっちゃ生活の質が上がった いいなぁ 一緒に住もうぜ
71 23/07/05(水)17:58:48 No.1075151015
防音と遮音がしっかりしてるとこ引っ越したい深夜に配信だかゲームだかしらんがうるせぇ!
72 23/07/05(水)17:59:59 No.1075151359
>広いとこから狭いとこ引っ越すと荷物とか溢れない? そもそも入らないから引越し前にソファとか棚とか大きいものはだいたい粗大ゴミに出したな
73 23/07/05(水)18:01:38 No.1075151879
借家ないかなぁ
74 23/07/05(水)18:02:01 No.1075152009
コンロは両方焼き・炒めに使う事はないから ホットクックとかケトルなら一口でもかなりカバー出来る
75 23/07/05(水)18:03:05 No.1075152352
>UR!UR! 保証人無しは大きい でも家賃強気だな…
76 23/07/05(水)18:03:24 No.1075152449
>UR!UR! 近くないか安くないかその両方なんだよなあ
77 23/07/05(水)18:03:49 No.1075152574
仕事の関係で23区内一戸建て10万くらいの予算で探してるけど案外いい感じのが無い いいなと思ったら収納が極端に少ないかストリートビューで見るだけでも分かるくらい近隣がヤバい(両脇がツタや木に覆われてる/目の前が刺青彫る所/戸建てのネット回線引けないetc)のがほとんどで難しいぜ…
78 23/07/05(水)18:04:01 No.1075152650
>そもそも入らないから引越し前にソファとか棚とか大きいものはだいたい粗大ゴミに出したな 棚の中身は…?
79 23/07/05(水)18:04:27 No.1075152788
>>UR!UR! >近くないか安くないかその両方なんだよなあ URでそんな好条件出したら応募殺到どころじゃすまないだろ
80 23/07/05(水)18:05:14 No.1075153051
前30平米の部屋に住んでて今60平米なんだけど 部屋の拡大に合わせて買い直した家具って次引っ越すとき狭い部屋選んだら逆に邪魔になるんだよな…
81 23/07/05(水)18:05:22 No.1075153106
>>UR!UR! >保証人無しは大きい >でも家賃強気だな… 安くていい物件もあったりするんだけど瞬殺されるからほぼ人目につかない…
82 23/07/05(水)18:05:25 No.1075153129
今って保証人立てるとこ少なくない?と思ったけど保証会社に保証人が必要なんだよね
83 23/07/05(水)18:05:32 No.1075153175
よく考えずに2LDKにしたら蛍光灯とカーテン代が無駄にかかったし クーラー一台しかないしでちょっと失敗した
84 23/07/05(水)18:05:33 No.1075153185
>仕事の関係で23区内一戸建て10万くらいの予算で探してるけど案外いい感じのが無い 戸建ての賃貸自体23区は…あっても高いし 一人で使うのそれ?
85 23/07/05(水)18:05:48 No.1075153284
便座さえ交換してればURでもいいよ
86 23/07/05(水)18:05:49 No.1075153290
>仕事の関係で23区内一戸建て10万くらいの予算で探してるけど案外いい感じのが無い いうほど案外か? 当たり前でしかないだろ…
87 23/07/05(水)18:05:54 No.1075153317
>棚の中身は…? 駿河屋
88 23/07/05(水)18:06:58 No.1075153656
23区で10万だと良くて30㎡のアパートとかにならんか?
89 23/07/05(水)18:07:02 No.1075153668
学生さん キッチンのな キッチンのサイズだけは確認しておけ
90 23/07/05(水)18:07:30 No.1075153804
保証会社に保証人に意味わかんないけどそうしたい気持ちはわかるけどやっぱ意味ねえだろ
91 23/07/05(水)18:07:47 No.1075153893
基本ベランダで焼くからキッチンは大丈夫です
92 23/07/05(水)18:08:23 No.1075154072
>>仕事の関係で23区内一戸建て10万くらいの予算で探してるけど案外いい感じのが無い >戸建ての賃貸自体23区は…あっても高いし >一人で使うのそれ? 一人で使う 仕事道具置くところとパーソナルスペース分けるのと多少音の出る作業やらするということで収納が多めの小さめの戸建てがベストなんだ 回線も安定してないと困るので戸建て回線引きたいマンションでいちいち回線ガチャするのだるいし今住んでるアパートで騒音トラブルで疲れたので当分いいかなって…
93 23/07/05(水)18:08:28 No.1075154095
>23区で10万だと良くて30㎡のアパートとかにならんか? 1Kがいいとこだよね それも新築以外
94 23/07/05(水)18:08:47 No.1075154187
間取りを意識するのもわかるけど その前に立地じゃないかなあ
95 23/07/05(水)18:09:12 No.1075154310
周辺の相場より1万高い所にしたら騒音ガチャSSR引いて大変満足してる
96 23/07/05(水)18:09:20 No.1075154357
俺は近くにでかいスーパーあるとすごい嬉しいタイプだ
97 23/07/05(水)18:09:25 No.1075154384
自炊しないからなんならキッチンなし物件とかでいいんだけど存在する? 10万以下の家のキッチンってデザインも悪いし場所だけ取るし無駄じゃないか
98 23/07/05(水)18:09:34 No.1075154426
>>23区で10万だと良くて30㎡のアパートとかにならんか? >1Kがいいとこだよね >それも新築以外 23区でも中心じゃなければ10万で1LDKのRCマンションまあまああるよ千葉側の5区か大田練馬あたりになるけど
99 23/07/05(水)18:09:40 No.1075154458
面白間取り物件紹介YouTube動画をついつい見ちゃう
100 23/07/05(水)18:09:40 No.1075154460
>仕事道具置くところとパーソナルスペース分けるのと多少音の出る作業やらするということで収納が多めの小さめの戸建てがベストなんだ 恐らく配信業もしくはそれに類するものだと思うけど23区は諦めて!
101 23/07/05(水)18:09:49 No.1075154503
>その前に立地じゃないかなあ 周辺に惣菜の多いスーパーが3件はほしい 家から自転車10分くらいの距離なら許容するから
102 <a href="mailto:大家">23/07/05(水)18:09:59</a> [大家] No.1075154558
>基本ベランダで焼くからキッチンは大丈夫です 大丈夫かなぁ!?
103 23/07/05(水)18:10:21 No.1075154673
>周辺の相場より1万高い所にしたら騒音ガチャSSR引いて大変満足してる 高い所はその分住民の質も高くなるからな
104 23/07/05(水)18:10:32 No.1075154734
>俺は近くにでかいスーパーあるとすごい嬉しいタイプだ スーパーが近いのはポイント高いよな できれば閉店前の割引が激しいところが良い
105 23/07/05(水)18:10:44 No.1075154793
近くにスーパーは欲しいよねコンビニもあると嬉しい
106 23/07/05(水)18:10:48 No.1075154809
ベランダは共有スペースだから大抵の物件で火気厳禁じゃねえかな…
107 23/07/05(水)18:10:58 No.1075154854
>>棚の中身は…? >駿河屋 oh...
108 23/07/05(水)18:11:11 No.1075154920
>>基本ベランダで焼くからキッチンは大丈夫です >大丈夫かなぁ!? ベトナム系家族が地元感覚でバーベキューやってえらい問題になったケースがあったな…
109 23/07/05(水)18:11:26 No.1075155010
>ベランダは共有スペースだから大抵の物件で火気厳禁じゃねえかな… ちょっとお魚焼くだけだから!ちょっとだけだから!
110 23/07/05(水)18:11:32 No.1075155044
>>仕事道具置くところとパーソナルスペース分けるのと多少音の出る作業やらするということで収納が多めの小さめの戸建てがベストなんだ >恐らく配信業もしくはそれに類するものだと思うけど23区は諦めて! あんまり細かく書けないけど都内で別に活動したりするから23区から外れると一気に不便なんだよね…まあ市川か川崎で探すかなあ…
111 23/07/05(水)18:11:55 No.1075155160
>仕事道具置くところとパーソナルスペース分けるのと多少音の出る作業やらするということで収納が多めの小さめの戸建てがベストなんだ >回線も安定してないと困るので戸建て回線引きたいマンションでいちいち回線ガチャするのだるいし今住んでるアパートで騒音トラブルで疲れたので当分いいかなって… 配信者だこれ!
112 23/07/05(水)18:11:58 No.1075155184
乗り越えないといけないガチャが多いよね家は
113 23/07/05(水)18:12:19 No.1075155299
専用庭あるアパートは手入れしないとえらい事になるなら面倒だよ
114 23/07/05(水)18:13:01 No.1075155512
>乗り越えないといけないガチャが多いよね家は 隣人ガチャは引き直しもあるからね…
115 23/07/05(水)18:13:02 No.1075155520
市川が安いなどと思わないことだ
116 23/07/05(水)18:13:11 No.1075155573
23区の北側なら安いけども 東は割と再開発進んで値段上がってるから厳しい
117 23/07/05(水)18:13:28 No.1075155655
>配信者だこれ! 騒音トラブルは俺じゃなくて横に住んでる奴らなんだわ こっちは相当抑えて音量調整してひっそりやってるんだけど回りが壁殴り絶叫ジジイとかで終わってる
118 23/07/05(水)18:13:29 No.1075155658
新しい所に引っ越す時いつも業者が隠してるだけで もしかして事故物件だったりしてとか考えちゃう
119 23/07/05(水)18:14:05 No.1075155863
海近いとこ住んでるんだけどどこも古い癖に家賃が強気過ぎるし結構人気ある
120 23/07/05(水)18:14:19 No.1075155943
東京都港区タワマンってプロフィールに書くんでしょ
121 23/07/05(水)18:14:38 No.1075156064
>23区でも中心じゃなければ10万で1LDKのRCマンションまあまああるよ千葉側の5区か大田練馬あたりになるけど 今住んでんのが池袋徒歩20分で2K鉄筋7.5万だわ 築40年までで探したけどもうちょいオーバーしていいならわりかしザクザクある
122 23/07/05(水)18:14:51 No.1075156133
結局家なんて帰るだけなんだから最寄り駅からどの程度の距離かが1番重要 最低まで譲歩して最寄り10分以内じゃないと耐えられない
123 23/07/05(水)18:15:34 No.1075156350
>市川が安いなどと思わないことだ 江戸川超えたら安いはもはや幻想なのね
124 23/07/05(水)18:15:38 No.1075156365
家賃が高ければ民度が高いとも限らないのが不思議
125 23/07/05(水)18:16:00 No.1075156481
東京はお高い...奥多摩とかの方なら安いんだろうか
126 23/07/05(水)18:16:09 No.1075156532
>家賃が高ければ民度が高いとも限らないのが不思議 成金という言葉が昔からありまして…
127 23/07/05(水)18:16:29 No.1075156663
>>市川が安いなどと思わないことだ >江戸川超えたら安いはもはや幻想なのね 本八幡なんか江戸川区より高かったりするからな
128 23/07/05(水)18:16:34 No.1075156688
>新しい所に引っ越す時いつも業者が隠してるだけで >もしかして事故物件だったりしてとか考えちゃう 「」は一般にゴースト耐性がべらぼうに高いので事故物件とか気にしなくて大丈夫だよ もっとも格安で住んでると叩きだされがちなんだけどさ
129 23/07/05(水)18:16:35 No.1075156693
実家の立地いいし一人暮らししなくてもいいかな…って考えがよぎってまずいってなってる
130 23/07/05(水)18:16:36 No.1075156699
>最低まで譲歩して最寄り10分以内じゃないと耐えられない 実測12分か…我慢すっかー よく見りゃ目の前バス亭! 割とバス網発達してるよね都内
131 23/07/05(水)18:17:07 No.1075156879
清瀬とかの北端とか八王子以西とかは結構安い
132 23/07/05(水)18:17:22 No.1075156944
裕福なとこの大学生とか良いとこ住んでるしタワマンとかでもマナー悪いとこはある
133 23/07/05(水)18:17:39 No.1075157041
>家賃が高ければ民度が高いとも限らないのが不思議 民度は金で買えなくても防音とか清掃面、24時間管理人とかの民度をカバーできる共用設備は金で買えるよ
134 23/07/05(水)18:17:49 No.1075157106
キッチンが狭いと困る だいぶ困る
135 23/07/05(水)18:17:51 No.1075157123
>東京はお高い...奥多摩とかの方なら安いんだろうか https://suumo.jp/chintai/jnc_000052407266/?bc=100335539662 青梅だとだいたいこれくらい 奥多摩というか青梅超えるとマンションすら無い僻地だからろくな物件無いよ 一軒家で借りるとかはあるけど回線どうなってるかはわからんし
136 23/07/05(水)18:17:54 No.1075157144
大学の近くはやばいイメージあるな
137 23/07/05(水)18:17:59 No.1075157163
一人暮らしで1LDKってすごくない? 15万くらいするんじゃ
138 23/07/05(水)18:18:13 No.1075157233
バス通勤は雨の日だと凄く辛いから気をつけるんだぞ…
139 23/07/05(水)18:18:30 No.1075157325
>本八幡なんか江戸川区より高かったりするからな 始発で座れるから隣駅どころか二駅先のところからもチャリでクルやつ!
140 23/07/05(水)18:18:31 No.1075157333
>実家の立地いいし一人暮らししなくてもいいかな…って考えがよぎってまずいってなってる 1人暮らしは1人暮らしで面白いものではあるのでマンスリーにちょっと住んでみるのもお勧めだぞ
141 23/07/05(水)18:18:36 No.1075157372
>一人暮らしで1LDKってすごくない? >15万くらいするんじゃ 神奈川だけどまぁそんなもんよ
142 23/07/05(水)18:18:41 No.1075157400
都内はバスと電車でどうとでもなる
143 23/07/05(水)18:18:45 No.1075157416
>>>市川が安いなどと思わないことだ >>江戸川超えたら安いはもはや幻想なのね >本八幡なんか江戸川区より高かったりするからな 江戸川区は駅まで徒歩30分の物件多すぎる…千葉まで出ると車前提みたいな雰囲気出てくるけど江戸川はそこまででもないのが罠
144 23/07/05(水)18:19:11 No.1075157577
一人暮らしは一人だから嫌だったら次移れるし
145 23/07/05(水)18:19:25 No.1075157674
防音完備系は結構良いけどどうしても家賃高いし住民層独特だしな
146 23/07/05(水)18:19:36 No.1075157732
>実家の立地いいし一人暮らししなくてもいいかな…って考えがよぎってまずいってなってる 五反田きたな…
147 23/07/05(水)18:19:46 No.1075157784
>大学の近くはやばいイメージあるな ウチ徒歩十分圏内だけど静かなもんだよ 早稲田慶応のスポーツ系の部活のコート近くはどんちゃん騒ぎ多いかも
148 23/07/05(水)18:20:13 No.1075157930
関東圏のどっかベッドタウン住むかぁって調べて この街ほどほどに静かそうでいいねえって思って物件見て 築40こえてるような古い建物しかなくて駄目だこりゃってなったりする
149 23/07/05(水)18:20:16 No.1075157950
電車の遅延なら許されてもバスの遅延だと許されない風潮が存在するからなぁ
150 23/07/05(水)18:20:37 No.1075158067
テレワークだから光回線引きたいんだけど物件決めた後に工事できないとか言われたら詰むからどうしよう 不動産屋もわからないみたいだし
151 23/07/05(水)18:21:08 No.1075158248
マンション並に高いアパートは防音含め割といいんだけど ゴミ出しをきちんとやらないやつおすぎ
152 23/07/05(水)18:21:13 No.1075158283
>バス通勤は雨の日だと凄く辛いから気をつけるんだぞ… 15分とか駅まで歩くよりは全然ね
153 23/07/05(水)18:21:18 No.1075158314
戸建て探してると築年数いっててもリノベ5年以内みたいなの結構多いんだが実際どうなの?
154 23/07/05(水)18:21:55 No.1075158507
24時間ゴミ出しOKいいぞ 民間ゴミ回収業者と契約してるマンションとかな
155 23/07/05(水)18:22:00 No.1075158533
>戸建て探してると築年数いっててもリノベ5年以内みたいなの結構多いんだが実際どうなの? 個人的にはトイレとか水回り綺麗なら気にならない
156 23/07/05(水)18:22:06 No.1075158572
>テレワークだから光回線引きたいんだけど物件決めた後に工事できないとか言われたら詰むからどうしよう >不動産屋もわからないみたいだし 住所の番地まで聞いて業者に連絡して確認したらいいんじゃないの 中に入らんと分からんなら内見と合わせて呼ぶとか
157 23/07/05(水)18:22:10 No.1075158594
十畳二間スーパー近い田舎で家賃5万切ってると言う物件に住んでいるぞ羨ましかろう 隣は墓場だけどな
158 23/07/05(水)18:22:28 No.1075158691
ど田舎の築25年2LDKアパートに住んでるけどプラモや玩具積むスペースあるんで助かってる …と思ってたけど湿気で結構な数の箱にカビ生えた…辛い…
159 23/07/05(水)18:22:43 No.1075158775
>>戸建て探してると築年数いっててもリノベ5年以内みたいなの結構多いんだが実際どうなの? >個人的にはトイレとか水回り綺麗なら気にならない 自分もその印象だった 参考にするわありがとうございます
160 23/07/05(水)18:22:58 No.1075158859
>24時間ゴミ出しOKいいぞ >民間ゴミ回収業者と契約してるマンションとかな 憧れはあるけど管理費高そう
161 23/07/05(水)18:22:59 No.1075158866
>隣は墓場だけどな 霊感の話はともかく虫とかどう?
162 23/07/05(水)18:23:37 No.1075159074
マンションタイプのインターネットはお仕事に向かない チャットの音声ブチギレる
163 23/07/05(水)18:24:32 No.1075159380
>ど田舎の築25年2LDKアパートに住んでるけどプラモや玩具積むスペースあるんで助かってる >…と思ってたけど湿気で結構な数の箱にカビ生えた…辛い… 積みプラがかさんでもう狭い家には引っ越しできないことを彼はまだ知らない
164 23/07/05(水)18:24:43 No.1075159451
でも人間住んでるとこに適応していくもんよ
165 23/07/05(水)18:25:04 No.1075159582
1LDKなら同棲なんじゃないか
166 23/07/05(水)18:25:08 No.1075159614
>テレワークだから光回線引きたいんだけど物件決めた後に工事できないとか言われたら詰むからどうしよう >不動産屋もわからないみたいだし 住所決まったらその場で116に電話する 不動産屋は嘘付いて判押させたら勝ちのゲームしてるから信用するな
167 23/07/05(水)18:25:29 No.1075159730
防災スピーカーのすぐ側は住まないほうがいいぜ!
168 23/07/05(水)18:26:15 No.1075159966
江東区で2DK家賃12万のところはよかった よかったけど隙間風と大家が杜撰なところだけ悪かった
169 23/07/05(水)18:26:25 No.1075160021
保育園の近くも割とこう
170 23/07/05(水)18:27:08 No.1075160268
>>隣は墓場だけどな >霊感の話はともかく虫とかどう? 田舎だから外にはクワガタもぶんぶんしてたけど 築2年くらいだったから家の中は平和なもんだったよ
171 23/07/05(水)18:27:25 No.1075160373
数年前は静かだったのに飛行機のルート変更の餌食になって下から飛行機の機体しっかり見えるくらいの高さで飛び始めたから騒音すごいよ…
172 23/07/05(水)18:28:01 No.1075160582
音はマジでだめイライラしちゃう
173 23/07/05(水)18:28:02 No.1075160588
>保育園の近くも割とこう 検討してるうちに埋まった物件でこれあったわ 結構安くて広いんだけど保育園とかの遊び先の公園が50m横だった
174 23/07/05(水)18:28:27 No.1075160728
>数年前は静かだったのに飛行機のルート変更の餌食になって下から飛行機の機体しっかり見えるくらいの高さで飛び始めたから騒音すごいよ… 大田区民か あそこらへんは難しいね
175 23/07/05(水)18:28:28 No.1075160735
>数年前は静かだったのに飛行機のルート変更の餌食になって下から飛行機の機体しっかり見えるくらいの高さで飛び始めたから騒音すごいよ… めっちゃきついなそれ
176 23/07/05(水)18:28:42 No.1075160814
>築2年くらいだったから家の中は平和なもんだったよ なるほどやはり密閉性か 窓開けるとつらいとかはある?
177 23/07/05(水)18:28:46 No.1075160834
墓場は静かそうに見えて 風で卒塔婆ががたがた揺れてすごいうるさいと聞く
178 23/07/05(水)18:28:48 No.1075160848
>音はマジでだめイライラしちゃう 線路沿い良いぞ 音よりも地面の振動がやべえ
179 23/07/05(水)18:29:47 No.1075161194
俺んちも最近ヘリコプターめっちゃうるさいわ 基地とかないし個人のだと思うけどどこに苦情言ったらいいんだろ
180 23/07/05(水)18:30:46 No.1075161469
>>築2年くらいだったから家の中は平和なもんだったよ >なるほどやはり密閉性か >窓開けるとつらいとかはある? シャッター閉めきったままだからわかんない… 発光ダイオードーの明かりには虫が寄ってこないというからそういう意味でも新しめの物件は強いよ
181 23/07/05(水)18:30:59 No.1075161529
>>音はマジでだめイライラしちゃう >線路沿い良いぞ >音よりも地面の振動がやべえ https://suumo.jp/journal/2019/11/26/168671/ 学生寮だから許されるやつ
182 23/07/05(水)18:31:00 No.1075161539
前住んでたところが新幹線の高架下の隣だった 一階だから何もなかったが4階だと音と振動がやばいらしい
183 23/07/05(水)18:31:08 No.1075161576
子供の大声はなんとも思わないけど大人の大声は聞くとつらい
184 23/07/05(水)18:31:21 No.1075161663
俺んち線路から10mくらいしか離れてない 遊びに来た人皆に電車うるせぇ!って言われるけど慣れたから全く気にならない…
185 23/07/05(水)18:31:23 No.1075161669
レスしてるうちに横のやつがどんどこいいだしたキレそう もう妥協で申し込みしそう助けて
186 23/07/05(水)18:32:10 No.1075161911
>発光ダイオードーの明かりには虫が寄ってこない マジか いいこときいた
187 23/07/05(水)18:32:34 No.1075162031
>線路沿い良いぞ >音よりも地面の振動がやべえ 地震かと思ったら電車でしたがすげえよくある あと騒音対策でノイキャンイヤホン買ったわ
188 23/07/05(水)18:32:35 No.1075162038
珍しく飛行機が低く飛んだらみんな大騒ぎで盛り上がりオスプレイなんか飛んだ日には自慢に写真が回される俺の実家は平和だったんだなあ ちくしょう俺も見たかったオスプレイ
189 23/07/05(水)18:32:49 No.1075162107
蛍光灯には寄ってくるのよね 窓越しでもビターってついてて悲鳴あげたことある
190 23/07/05(水)18:33:15 No.1075162261
鉄筋RCだと意図的に壁ドンでもしない限り隣の音が気にならないイメージだけど当たり外れあるのかな
191 23/07/05(水)18:33:26 No.1075162318
入った時はコロナ禍全盛期だったから自粛されてて気づけなかったけど夏になると祭りの山車のお囃子練習でドンドンチャンチャンドンドンチャンチャンひたすらうるさい 本当にうるさい
192 23/07/05(水)18:33:28 No.1075162326
>ちくしょう俺も見たかったオスプレイ じゃあ俺とやるかオスプレイ
193 23/07/05(水)18:33:29 No.1075162330
>子供の大声はなんとも思わないけど大人の大声は聞くとつらい お向かいさんが虐待を疑うくらいの奇声なんだけどよく考えたら競馬のお時間限定の奇声で……
194 23/07/05(水)18:33:38 No.1075162379
>子供の大声はなんとも思わないけど大人の大声は聞くとつらい 子供のは自然なやつだから許せるんだけど大人の大声は常識無いか頭おかしいの二択だから本当にキツイ 俺も大声で対抗したくなる
195 23/07/05(水)18:33:50 No.1075162435
今住んでる賃貸はそれなりに要求を叶えてくれたから満足してる 不満があるとしたらベランダの物干しが腰の高さなこと
196 23/07/05(水)18:33:53 No.1075162445
>>発光ダイオードーの明かりには虫が寄ってこない >マジか いいこときいた 最近のコンビニはみんな発光ダイオードーだから虫少ないのだ
197 23/07/05(水)18:34:20 No.1075162576
>入った時はコロナ禍全盛期だったから自粛されてて気づけなかったけど夏になると祭りの山車のお囃子練習でドンドンチャンチャンドンドンチャンチャンひたすらうるさい >本当にうるさい そんな罠もあったか…
198 23/07/05(水)18:34:54 No.1075162798
>子供のは自然なやつだから許せるんだけど大人の大声は常識無いか頭おかしいの二択だから本当にキツイ >俺も大声で対抗したくなる これが異常中年の繁殖方法か
199 23/07/05(水)18:34:56 No.1075162812
>鉄筋RCだと意図的に壁ドンでもしない限り隣の音が気にならないイメージだけど当たり外れあるのかな 結局作りなので薄いところはダメ…らしい
200 23/07/05(水)18:35:01 No.1075162843
>彼女が来ることなんて考えたことなかった…
201 23/07/05(水)18:35:45 No.1075163067
>>子供のは自然なやつだから許せるんだけど大人の大声は常識無いか頭おかしいの二択だから本当にキツイ >>俺も大声で対抗したくなる >これが異常中年の繁殖方法か 割と正しいと思うよ家賃の安い集合住宅ってのもあるけど連鎖するは我慢するだけ損
202 23/07/05(水)18:36:13 No.1075163195
内見時は静かだったけど暮らしてみたらベランダすぐ下の歩道が幼稚園のお散歩コースだったことがあるぞ 通り過ぎるまで1,2分なんだけどほぼ毎日ほぼ決まった時間に同じ騒音がやってくるのは結構心にくる 恐怖新聞じゃないが今日もこの時間が来たか…って思わされるしそれを回避できないの
203 23/07/05(水)18:36:20 No.1075163230
外国人差別は良くないんだけど隣と上の階に住んでるベトナム人10人ちょいが共有スペースでバーベキューしてた時は流石にキレた 部屋の中が全部煙臭くなって臭い消えるまで1月位掛かった つらい
204 23/07/05(水)18:36:37 No.1075163331
大人の奇声は真面目に死人でるからなぁ…
205 23/07/05(水)18:36:46 No.1075163384
角部屋で日当たりもいいし欲しい広さはあって良かったけど駐車場に面してるから車がバックする時のピロロロンみたいな警告音が聞こえてくるのがちょっと気になる
206 23/07/05(水)18:37:03 No.1075163462
対抗するのはやめろよ…大家なり警察なりに頼めよ…
207 23/07/05(水)18:37:32 No.1075163606
いまどき物価の安くなってる日本にきてるベトナム人なんか本国でもハズレ側の連中だから差別…というか区別していいだろう
208 23/07/05(水)18:37:34 No.1075163618
>鉄筋RCだと意図的に壁ドンでもしない限り隣の音が気にならないイメージだけど当たり外れあるのかな 内見の時は積極的に壁を殴りにゆこうな!
209 23/07/05(水)18:37:41 No.1075163664
知ってる中で一番ワイルドな物件は窓の真横に街頭があって夜でも明るい部屋
210 23/07/05(水)18:38:04 No.1075163794
4LDDDDK
211 23/07/05(水)18:38:17 No.1075163859
>通り過ぎるまで1,2分なんだけどほぼ毎日ほぼ決まった時間に同じ騒音がやってくるのは結構心にくる そんなに早い時間ではないと思うけど夜勤?
212 23/07/05(水)18:38:20 No.1075163872
>>鉄筋RCだと意図的に壁ドンでもしない限り隣の音が気にならないイメージだけど当たり外れあるのかな >内見の時は積極的に壁を殴りにゆこうな! 変なのが内見しに来た!
213 23/07/05(水)18:39:59 No.1075164456
>4LDDDDK 鉄人虎の穴か何かか?
214 23/07/05(水)18:40:13 No.1075164535
上に住んでる人が多分夜勤で毎日健全に深夜3時に洗濯機回す
215 23/07/05(水)18:40:22 No.1075164592
>>>鉄筋RCだと意図的に壁ドンでもしない限り隣の音が気にならないイメージだけど当たり外れあるのかな >>内見の時は積極的に壁を殴りにゆこうな! >変なのが内見しに来た! 壁殴り返してやる!!
216 23/07/05(水)18:40:57 No.1075164807
初期費用75万くらいだったんだけど実はエアコン2台とシーリングライト3台自費購入で余裕で100万超えたわ
217 23/07/05(水)18:41:02 No.1075164836
>>>>鉄筋RCだと意図的に壁ドンでもしない限り隣の音が気にならないイメージだけど当たり外れあるのかな >>>内見の時は積極的に壁を殴りにゆこうな! >>変なのが内見しに来た! >壁殴り返してやる!! ハズレ物件!次だ次!!
218 23/07/05(水)18:41:19 No.1075164937
>変なのが内見しに来た! 真面目な話壁の厚みとかコツコツしたときの響き具合とかはまんべんなくチェックしといて損ないよ 部屋は静かだけど便所が筒抜けだった時は困った
219 23/07/05(水)18:41:33 No.1075165000
引っ越すと家財で足りないの買ってたら平気で20万くらい出ていくよね…
220 23/07/05(水)18:41:43 No.1075165042
>>>>>鉄筋RCだと意図的に壁ドンでもしない限り隣の音が気にならないイメージだけど当たり外れあるのかな >>>>内見の時は積極的に壁を殴りにゆこうな! >>>変なのが内見しに来た! >>壁殴り返してやる!! >ハズレ物件!次だ次!! ナイスメソッドじゃね?
221 23/07/05(水)18:42:43 No.1075165328
>部屋は静かだけど便所が筒抜けだった時は困った これほんと困る…なんで隣2階に住んでるはずなのに音筒抜けなの
222 23/07/05(水)18:43:10 No.1075165482
>対抗するのはやめろよ…大家なり警察なりに頼めよ… 流石に対抗はしないけど管理会社にいろんな部屋からクレーム行ってても改善されないからどうしようもない もう狂うしかないのでは?
223 23/07/05(水)18:43:29 No.1075165566
みちみちみちみちって聞こえるの…?
224 23/07/05(水)18:44:38 No.1075165903
色々気にしだすとマジでキリがないからな 自分が妥協できるかどうかは大事
225 23/07/05(水)18:44:47 No.1075165953
>今住んでる賃貸はそれなりに要求を叶えてくれたから満足してる >不満があるとしたらベランダの物干しが腰の高さなこと かなり不便じゃないか?
226 23/07/05(水)18:44:50 No.1075165973
>みちみちみちみちって聞こえるの…? ズバン!ブボボボーッ!とかスマホの音楽とかめちゃ聞こえる
227 23/07/05(水)18:45:02 No.1075166035
>みちみちみちみちって聞こえるの…? うちはトイレの音が聞こえるんじゃなくて相手の生活音が聞こえるの こっちが聞こえるなら当然相手も聞こえてるってことで…
228 23/07/05(水)18:45:53 No.1075166307
>これほんと困る…なんで隣2階に住んでるはずなのに音筒抜けなの 下水パイプ室が文字通り筒抜けなんですな
229 23/07/05(水)18:46:05 No.1075166368
>>通り過ぎるまで1,2分なんだけどほぼ毎日ほぼ決まった時間に同じ騒音がやってくるのは結構心にくる >そんなに早い時間ではないと思うけど夜勤? 10時くらいだったかな テレワークで自宅仕事だから
230 23/07/05(水)18:46:33 No.1075166525
最初は部屋多めのRC鉄筋マンションの2階以上がいいって思ってたけど なんかもう駅に近ければアパートでもいいかなって思えてきた
231 23/07/05(水)18:46:38 No.1075166549
>下水パイプ室が文字通り筒抜けなんですな そういうことなの?!壁が薄いんじゃなくて薄い一室があって筒抜けなのか
232 23/07/05(水)18:47:29 No.1075166815
>テレワークで自宅仕事だから 起きて仕事してるなら許してあげなよ…
233 23/07/05(水)18:48:03 No.1075166993
RCって書いてあるのにどう見ても共用部とかベランダ以外は木造だろ…ってアパート多い 隣の生活音丸聞こえじゃんってなった
234 23/07/05(水)18:48:10 No.1075167033
>ズバン!ブボボボーッ!とかスマホの音楽とかめちゃ聞こえる まさかお前…お隣さんなのか?
235 23/07/05(水)18:48:57 No.1075167254
区内一軒家だとやったら古いのとかなんで建てたかわからん狭さとかそんなんなるな…古いのはリノベがほとんどだけど https://suumo.jp/chintai/bc_100237494543/ https://suumo.jp/chintai/bc_100324731508/
236 23/07/05(水)18:49:02 No.1075167287
>>テレワークで自宅仕事だから >起きて仕事してるなら許してあげなよ… いや仕事してるから定時に定量の音が来るのに心くたびれるんだよ
237 23/07/05(水)18:49:37 No.1075167475
>>ズバン!ブボボボーッ!とかスマホの音楽とかめちゃ聞こえる >まさかお前…お隣さんなのか? まさかあの定時快便「」徴なの?
238 23/07/05(水)18:49:59 No.1075167595
>いや仕事してるから定時に定量の音が来るのに心くたびれるんだよ 繊細すぎる…
239 23/07/05(水)18:50:02 No.1075167611
友達来た時にうんこするの気まずい間取りは危険
240 23/07/05(水)18:50:18 No.1075167695
>https://suumo.jp/chintai/bc_100237494543/ ワンルーム戸建て?!どうやって建てた…
241 23/07/05(水)18:51:05 No.1075167949
>まさかあの定時快便「」徴なの? 定時ではないし…夜中だし…
242 23/07/05(水)18:51:16 No.1075168018
>ワンルーム戸建て?!どうやって建てた… ドリームハウスでたまに見るタイプだ
243 23/07/05(水)18:51:40 No.1075168163
>>ワンルーム戸建て?!どうやって建てた… >ドリームハウスでたまに見るタイプだ ああ…あの土は未来だよってやつか
244 23/07/05(水)18:51:40 No.1075168169
>定時ではないし…夜中だし… そっか…ちょっと安心したよ…
245 23/07/05(水)18:52:45 No.1075168540
4平米で満足
246 23/07/05(水)18:53:07 No.1075168668
600万で良い感じのマンションの1室あるから 500万にまからんか頼んでる
247 23/07/05(水)18:53:49 No.1075168908
>>https://suumo.jp/chintai/bc_100237494543/ >ワンルーム戸建て?!どうやって建てた… 探していくとちょくちょく当たるよこういうのマジでなんで建てたの?って感じはある 投資目的でとりあえず立てて誰かに売りつけるとかのなのかなあ
248 23/07/05(水)18:55:15 No.1075169443
>>定時ではないし…夜中だし… >そっか…ちょっと安心したよ… そうだねお隣が「」とかもう引っ越すしか無いからね…せっかく新築で借りたのにヤバい理由すぎる
249 23/07/05(水)18:55:54 No.1075169662
新築住みの「」か…
250 23/07/05(水)18:57:15 No.1075170158
>新築住みの「」か… 新築なのはともかくNuro光だったから仕事は快適
251 23/07/05(水)18:58:41 No.1075170624
え…俺も新築なんだけど…
252 23/07/05(水)18:59:46 No.1075171042
…スレ消えるしこの件は水に流しとこう!