虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガルマ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/05(水)16:26:26 No.1075126897

    ガルマ様はかしこい

    1 23/07/05(水)16:27:56 No.1075127225

    言ってることは間違いじゃないけどリソース注ぎ込みすぎじゃないかな…

    2 23/07/05(水)16:28:45 No.1075127431

    連邦「海なんて無視してミデアで空輸すりゃよくね?」 fu2335700.jpeg

    3 23/07/05(水)16:30:25 No.1075127800

    やけにキラキラしてない?

    4 23/07/05(水)16:31:31 No.1075128041

    そうだ専用機作ろって連邦でも考えなかった事をするくらいには海への憧れと情熱があるジオン軍

    5 23/07/05(水)16:32:16 No.1075128195

    お前グフ時空で真逆のこと言ってたよね

    6 23/07/05(水)16:34:00 No.1075128571

    >お前グフ時空で真逆のこと言ってたよね 正直グフ時空のアレのパロじゃねぇかなこの台詞

    7 23/07/05(水)16:35:11 No.1075128856

    話がザクマリンタイプを作ってる時代のやつだから言ってることは何一つ間違ってないぞ https://viewer.heros-web.com/episode/4856001361242717429

    8 23/07/05(水)16:36:32 No.1075129162

    別に間違いじゃないのよ普通に連邦も苦労したから 最低限の海路を死守してオデッサ他大規模補給拠点を奪還すれば地上軍は干上がると判断したレビルらが英断だっただけで

    9 23/07/05(水)16:38:38 No.1075129653

    地球の7割は海だから軽視しちゃダメと言うのは間違いではない 補給それでどうにかしたと思ったら気合いでミデアで解決するとかおかしいだろ連邦

    10 23/07/05(水)16:39:33 No.1075129866

    正直ミデアで解決するのもかなり大変そうだからなあ

    11 23/07/05(水)16:40:04 No.1075129982

    >お前グフ時空で真逆のこと言ってたよね グフ時空でもちゃんと水陸両用機体作れよと言ってるしそれでバカみたいな数の機体を並行生産しようとしたからふざけんな!!とキレた上での量産ラインの一本化だから…

    12 23/07/05(水)16:40:37 No.1075130122

    ミデアが余程活躍したから後々ガルダ級なんてのも産まれたから連邦の勝利の立役者だよミデアは

    13 23/07/05(水)16:41:57 No.1075130413

    普段から資材大量輸送可能な上にジムもカーゴ開ければ載せられる 兵站という意味でめっちゃ助かる

    14 23/07/05(水)16:43:31 No.1075130777

    ジオン側の輸送がなんだったかだな

    15 23/07/05(水)16:43:48 No.1075130845

    結局水中用MS用意したりラムズゴック作られるくらいぽんぽん対艦戦闘やったりなんだかんだ無視せず付き合ってるからな連邦海軍

    16 23/07/05(水)16:46:39 No.1075131509

    >結局水中用MS用意したりラムズゴック作られるくらいぽんぽん対艦戦闘やったりなんだかんだ無視せず付き合ってるからな連邦海軍 空輸は金かかるからね…

    17 23/07/05(水)16:47:34 No.1075131728

    実際ズゴックは名機になった

    18 23/07/05(水)16:48:54 No.1075132063

    >ジオン側の輸送がなんだったかだな ファットアンクルとガウ ただガウはそのまま戦闘に参加させてたりするから撃破されることも多かったしイセリナのあれとかマ辺りならキレる所業

    19 23/07/05(水)16:50:02 No.1075132319

    勝てば宦官というか結果的に連邦は正しかったねとなるけど海が広大だから海のためにリソースを注ぎ込む事を優先したジオンを責めることはできない

    20 23/07/05(水)16:50:42 No.1075132492

    ミノフスキー粒子って海の中も有効なんだっけ どういう粉だよ…

    21 23/07/05(水)16:50:53 No.1075132547

    ガンダムが海もぐれるから…

    22 23/07/05(水)16:50:54 No.1075132553

    >>ジオン側の輸送がなんだったかだな >ファットアンクルとガウ >ただガウはそのまま戦闘に参加させてたりするから撃破されることも多かったしイセリナのあれとかマ辺りならキレる所業 Zの時のガルダ級の便利さ見るとあんなのを何機も落とされるのはヤバい

    23 23/07/05(水)16:51:32 No.1075132703

    ジオン残党が水中用で隠れてたから結構後の世に影響を及ぼす発言

    24 23/07/05(水)16:51:37 No.1075132724

    実際海路を封鎖されると空輸できる量なんてたかがしれてるのが普通だから間違ってはいないはずだったんだ…

    25 23/07/05(水)16:52:57 No.1075133016

    水泳部はまあいい ジャブロー攻略用のMSはあんなにいらねぇ!

    26 23/07/05(水)16:53:49 No.1075133237

    >ミノフスキー粒子って海の中も有効なんだっけ これは資料によって異なる 水中では散布できないって書いてある本もあったり 逆のことが書いてあったり

    27 23/07/05(水)16:54:32 No.1075133409

    >水泳部はまあいい >ジャブロー攻略用のMSはあんなにいらねぇ! 余り過ぎてユニコーンの時代でも戦ってるからな…

    28 23/07/05(水)16:55:20 No.1075133610

    水中でビーム兵器を使い始める化物共が…

    29 23/07/05(水)16:55:44 No.1075133710

    ギレンの野望やるとスレ画は至言過ぎる

    30 23/07/05(水)16:56:51 No.1075134018

    >実際海路を封鎖されると空輸できる量なんてたかがしれてるのが普通だから間違ってはいないはずだったんだ… それをミデア増産して無理やりズタズタになった戦線の補給に成功してるんだから凄いね物量

    31 23/07/05(水)16:57:50 No.1075134269

    連邦のミデア増産による空輸計画は多分ゴップ辺りが動いたのかな最近の資料を見る限り

    32 23/07/05(水)16:58:04 No.1075134331

    >ただガウはそのまま戦闘に参加させてたりするから撃破されることも多かったしイセリナのあれとかマ辺りならキレる所業 イセリナの私怨でガウ三機も無駄死にしてるのもやばいし そんな私人の越権行為許してしまってるジオンの軍規もやばい マじゃなくてもブチギレるわ

    33 23/07/05(水)16:59:38 No.1075134739

    海路封鎖は基本だからな

    34 23/07/05(水)17:00:12 No.1075134886

    ジャブロー攻略MSの数が多いのはジャブローの正確な情報掴めるわけないしまあしょうがない部分も…

    35 23/07/05(水)17:01:24 No.1075135214

    >余り過ぎて宇宙戦国時代でも戦ってるからな…

    36 23/07/05(水)17:01:52 No.1075135342

    >実際ズゴックは名機になった カーゴからの爆撃でやられてる…

    37 23/07/05(水)17:02:12 No.1075135429

    ジオフロ小説版でガウの有用性とガウを失った事によるヤバさがかなり描かれてるんだけどガウを失う=ただの輸送機の喪失だけじゃなくて爆撃機や前線にMSを輸送するための脚を一気に失う って書かれてるからジャブロー攻略作戦で大半のガウを失うのは本当にやばかった これのほとんどが失うんだぞ攻略作戦で fu2335752.jpeg

    38 23/07/05(水)17:02:32 No.1075135520

    統合整備計画でハイゴックとかズゴックE作る程度には脳焼かれてるよね

    39 23/07/05(水)17:02:38 No.1075135546

    ザフト軍の海洋戦略は カーペンタリア・海底要塞・ジブラルタル間の航路維持に全振りシテるんだけど ジオン軍の海洋戦略はよく分からない

    40 23/07/05(水)17:12:44 No.1075138284

    >ザフト軍の海洋戦略は >カーペンタリア・海底要塞・ジブラルタル間の航路維持に全振りシテるんだけど >ジオン軍の海洋戦略はよく分からない ハワイを拠点にジャブローやオーストラリアを狙ってたしマドラスとかベルファストも沿岸の基地だからジオンも強襲上陸を狙ってた

    41 23/07/05(水)17:13:21 No.1075138458

    ガルダやガウから考えるとミデアの積載量と量産コストの低さがおかしいんだよな 戦闘出来ないといっても結局補給用だから本来いらんし…

    42 23/07/05(水)17:14:38 No.1075138826

    海運を空輸に切り替えたのはいいとしてだから水泳部は役に立たなかったってのは嘘だろ 大戦果だろ

    43 23/07/05(水)17:15:32 No.1075139080

    結局ジオンの戦略は間違ってはないがそれを空輸で後々ゴップにヤザ……ヴァースキが飢えた事ないってくらいきっちり物量でどうにかしてたのがね

    44 23/07/05(水)17:15:50 No.1075139152

    空輸は量運ぶの難しいしコストも大変だから海を制されるとやばいのは確か 国力が違い過ぎた

    45 23/07/05(水)17:16:27 No.1075139320

    シーレーン壊滅した挙句取られたのに空輸でどうにかなってしまった連邦がおかしいところある

    46 23/07/05(水)17:16:58 No.1075139454

    コスト重い空輸メインに切り替えさせたのは割りと大戦果ではある 制空権ちゃんと取れてれば落とせるし

    47 23/07/05(水)17:17:01 No.1075139463

    >海運を空輸に切り替えたのはいいとしてだから水泳部は役に立たなかったってのは嘘だろ >大戦果だろ そりゃ役に立ったのは事実だけど補給路を失わせたりするのは空輸でどうにかしてわざわざ水泳部がうろついてる海は無視して先にオデッサさえどうにかすりゃ流れで後は宇宙戦に切り替えればいいと判断した連邦の方が上手だった

    48 23/07/05(水)17:17:48 No.1075139661

    >勝てば宦官 なんで勝ったのにちんこもぎ取られなきゃいけないんだよ

    49 23/07/05(水)17:19:03 No.1075140012

    つーか連邦もアクアジム作ってるから別に海無視してないのでは

    50 23/07/05(水)17:19:31 No.1075140135

    宇宙も海も支配されているなか命懸けで空輸してた連中の話はそれだけでドラマになりそう

    51 23/07/05(水)17:19:31 No.1075140140

    >>勝てば宦官 >なんで勝ったのにちんこもぎ取られなきゃいけないんだよ LGBTへの配慮

    52 23/07/05(水)17:20:14 No.1075140339

    >>>勝てば宦官 >>なんで勝ったのにちんこもぎ取られなきゃいけないんだよ >LGBTへの配慮 水星の魔女じゃん

    53 23/07/05(水)17:21:02 No.1075140556

    >宇宙も海も支配されているなか命懸けで空輸してた連中の話はそれだけでドラマになりそう マチルダさんは普通に考えると決死隊だよな…

    54 23/07/05(水)17:21:49 No.1075140773

    宇宙人が地球に対して微妙にズレた意識持ってるって描写好きなんだよな

    55 23/07/05(水)17:22:39 No.1075141004

    >宇宙人が地球に対して微妙にズレた意識持ってるって描写好きなんだよな 制海権重要視するのってズレてるのかな…?

    56 23/07/05(水)17:23:18 No.1075141190

    結果論に過ぎない気がする じゃあジオンが海無視したらどうなるって連邦が海から従来型の軍艦で支援攻撃してくるだろうよ

    57 23/07/05(水)17:23:46 No.1075141344

    >宇宙人が地球に対して微妙にズレた意識持ってるって描写好きなんだよな 無意識に海は広大だから海さえ抑えればとなる気持ちはあったと思うし実際連邦も黙ってなかったけど大体ミデアで終戦までどうにかした

    58 23/07/05(水)17:23:59 No.1075141420

    本気出してる時の連邦のパワーがちょっと強すぎるだけで水泳部は十分仕事してるからね

    59 23/07/05(水)17:25:27 No.1075141839

    そもそもこの話って海にこだわったジオンがバカというより最低限のシーレーンは確保し続けた連邦がやべーって感じなのでは

    60 23/07/05(水)17:25:31 No.1075141860

    ミデアで無理やりどうにかしてわざんざ相手の土俵に入らずに戦力整えてオデッサの後即座に星一号に切り替えた連邦の戦略がガッチリハマったのが要因じゃない?

    61 23/07/05(水)17:26:33 No.1075142139

    ガルマってなんか出番がある度株がおかしいくらい上がっていくな…

    62 23/07/05(水)17:27:50 No.1075142472

    >ガルマってなんか出番がある度株がおかしいくらい上がっていくな… そんなやつを謀殺出来た赤い奴すげー

    63 23/07/05(水)17:28:24 No.1075142612

    >ガルマってなんか出番がある度株がおかしいくらい上がっていくな… ブーン戦記では1話で死ぬし… というかブーンにスポット当てて話作るのがおかしいわなんだよこの話

    64 23/07/05(水)17:28:41 No.1075142685

    >ガルマってなんか出番がある度株がおかしいくらい上がっていくな… 元から有能です…

    65 23/07/05(水)17:28:41 No.1075142691

    たぶん誰よりもMS整備員が一番キレてる

    66 23/07/05(水)17:28:54 No.1075142751

    ガルマ様の深海4000mチャレンジ

    67 23/07/05(水)17:29:02 No.1075142784

    ジャブローにコロニー落とし損ねた時点で何やっても負けじゃない?

    68 23/07/05(水)17:29:12 No.1075142831

    更に詳しくここに書いてるけど水中だけじゃなくて地上戦までお応えるように野心的に設計させたのが間違いなんじゃないかな結果的に fu2335801.png

    69 23/07/05(水)17:31:04 No.1075143251

    作り過ぎとか戦略に必要あるのかは別にすると 戦績良かったんだろうなとは思う水泳部

    70 23/07/05(水)17:31:35 No.1075143385

    シャアが唯一親友だと思ってた男だからな…

    71 23/07/05(水)17:32:18 No.1075143543

    >fu2335752.jpeg 降下部隊だけじゃなくガウもゴミになったのか…支援爆撃とかで粘っちゃったのかな

    72 23/07/05(水)17:32:49 No.1075143673

    >そもそもこの話って海にこだわったジオンがバカというより最低限のシーレーンは確保し続けた連邦がやべーって感じなのでは シーレーンは全部駄目になったよ 全部空輸 だからジオンのやったことは無駄じゃない

    73 23/07/05(水)17:32:53 No.1075143691

    潜水艦にアイアンネイル刺さって死んじゃうジョニ帰のズゴックはかよわすぎる

    74 23/07/05(水)17:33:04 No.1075143730

    >ジャブローにコロニー落とし損ねた時点で何やっても負けじゃない? レビルがこっそり逃げさえしなかったらその時点でほぼ勝ち条件で終わってたし…

    75 23/07/05(水)17:33:12 No.1075143773

    ジオンは連邦も水中用MS使ってくるな!とら思ってたらシーレーンはミデア!機体は現存とドン・エスカルゴとボール流用のフィッシュアイ中心!で最低限のシーレーンの維持以外捨ててオデッサ戦だけに注目したのが悪いのか

    76 23/07/05(水)17:33:16 No.1075143794

    連邦水泳部ってこれだ!っていうやついる?

    77 23/07/05(水)17:33:46 No.1075143915

    最近流行りなのかもうMSも戦略も欠点だらけで馬鹿ばっかになってるなジオン

    78 23/07/05(水)17:34:22 No.1075144047

    >作り過ぎとか戦略に必要あるのかは別にすると >戦績良かったんだろうなとは思う水泳部 何でもできるようにする=高性能になるだからね 連邦は水中用MS開発さっさと辞めてるからそりゃどんどんリソースを注ぎ込むジオンの機体が高性能になっていくのは当たり前

    79 23/07/05(水)17:34:39 No.1075144127

    個人の能力を無視しても謀略謀略&謀略なギレンとキシリアが可愛がってた弟だからザビ家における価値が違う 子は鎹と言うがザビ家においてガルマが最後の楔だった

    80 23/07/05(水)17:34:49 No.1075144163

    >連邦水泳部ってこれだ!っていうやついる? 水中用ガンダムも少数だしどっちかと言えばドン・エスカルゴばっかじゃない?

    81 23/07/05(水)17:35:21 No.1075144298

    >最近流行りなのかもうMSも戦略も欠点だらけで馬鹿ばっかになってるなジオン ジオンバカにする俺カッケーしてるのかも知れないけど今回に関しては連邦の方がおかしいだけじゃない?

    82 23/07/05(水)17:35:28 No.1075144332

    >最近流行りなのかもうMSも戦略も欠点だらけで馬鹿ばっかになってるなジオン 安心しろ 宇宙世紀は人類全体が馬鹿な世界だ

    83 23/07/05(水)17:35:30 No.1075144340

    >何でもできるようにする=高性能になるだからね >連邦は水中用MS開発さっさと辞めてるからそりゃどんどんリソースを注ぎ込むジオンの機体が高性能になっていくのは当たり前 そして海では勝ててるからそこに注ぎ込もうって悪循環の結果かもしれない

    84 23/07/05(水)17:35:41 No.1075144389

    >最近流行りなのかもうMSも戦略も欠点だらけで馬鹿ばっかになってるなジオン そもそもモビルスーツ作ったところで駄目だったんじゃないのっていうのが今の主流だしね モビルスーツ無しの連邦と何ヶ月も押しつ押されつしてたって史実があるから

    85 23/07/05(水)17:35:57 No.1075144471

    世界規模のシーレーン封鎖を空輸で持ち直させる連邦の底力が控えめに言って狂ってるだけ

    86 23/07/05(水)17:35:58 No.1075144475

    >ジオンは連邦も水中用MS使ってくるな!とら思ってたらシーレーンはミデア!機体は現存とドン・エスカルゴとボール流用のフィッシュアイ中心!で最低限のシーレーンの維持以外捨ててオデッサ戦だけに注目したのが悪いのか フィッシュアイはあれで水ザクは一方的に嬲り殺しに出来る性能があるから舐めてかかれないんだ 弱点は活動時間で近くに基地か潜水艦が無いと運用できない事

    87 23/07/05(水)17:35:58 No.1075144477

    侵攻する側と防衛する側の地力の差が元々デカすぎるんだよな…

    88 23/07/05(水)17:36:07 No.1075144514

    ミデアで解決しまーすがマジで力業すぎるからな

    89 23/07/05(水)17:36:09 No.1075144524

    >最近流行りなのかもうMSも戦略も欠点だらけで馬鹿ばっかになってるなジオン 煽り抜きにスレ読み直そう

    90 23/07/05(水)17:36:37 No.1075144652

    空港じゃなくて不整地でもVTOLで問題がないミデアは輸送機として最良

    91 23/07/05(水)17:36:38 No.1075144660

    >>最近流行りなのかもうMSも戦略も欠点だらけで馬鹿ばっかになってるなジオン >そもそもモビルスーツ作ったところで駄目だったんじゃないのっていうのが今の主流だしね >モビルスーツ無しの連邦と何ヶ月も押しつ押されつしてたって史実があるから むしろ国力が全然ないジオンがいい勝負出来たのMSのおかげだし その後の軍事史はすべての地域でMSが主軸になってるんだからそれはないでしょ

    92 23/07/05(水)17:36:42 No.1075144683

    水泳部はだいたい取っ組み合い想定で作ってあるからな… 相手いねえじゃん!てのは思ったかもしれんな

    93 23/07/05(水)17:37:17 No.1075144820

    その糞みたいな外伝好きだね グフいらないガルマ好きくらい声デカイ

    94 23/07/05(水)17:37:32 No.1075144898

    >むしろ国力が全然ないジオンがいい勝負出来たのMSのおかげだし 国力がないジオンがいい勝負しちゃ駄目なんだよ! ずっと押せ押せじゃないと戦争は勝てないの!

    95 23/07/05(水)17:37:39 No.1075144931

    >ミデアで解決しまーすがマジで力業すぎるからな それで解決する位のミデア作りまくって飛ばしまくったって事だからな バカさ加減で言ったら連邦も中々だぞこれ

    96 23/07/05(水)17:37:45 No.1075144960

    水泳部マジで強いというか連邦がそもそも水中用よりジム作って空に上げようぜって方針だから開発すら凍結された

    97 23/07/05(水)17:38:10 No.1075145057

    宇宙用のMSが水中用に転用しやすかったと何かで読んだな

    98 23/07/05(水)17:38:15 No.1075145080

    >その糞みたいな外伝好きだね >グフいらないガルマ好きくらい声デカイ 何をどう見たらそうなるんだよ…

    99 23/07/05(水)17:38:27 No.1075145131

    >>むしろ国力が全然ないジオンがいい勝負出来たのMSのおかげだし >国力がないジオンがいい勝負しちゃ駄目なんだよ! >ずっと押せ押せじゃないと戦争は勝てないの! いやだからMSがなければそもそも連邦相手にまともに戦争にすら出来ないって話では…

    100 23/07/05(水)17:38:39 No.1075145194

    短期決戦しか勝ち目がないところで長期戦になっちゃったからね… 最初はごまかせても縮まらない国力差はどうしようもないんだ

    101 23/07/05(水)17:38:46 No.1075145220

    ミデアで海無視すりゃいいもんね

    102 23/07/05(水)17:38:54 No.1075145245

    結果と戦略はともかくクソ真面目に相手しての水泳部どうしの大海戦も見たかったよ

    103 23/07/05(水)17:39:04 No.1075145291

    >何をどう見たらそうなるんだよ… ただの前貼りおじさんだから構うだけ無駄よ

    104 23/07/05(水)17:39:12 No.1075145324

    アクアジムは完成度では水ザクにも劣るのか戦後は一切改修されない突貫品だからなぁ 他のジムシリーズは近代化改修されてるのに…

    105 23/07/05(水)17:39:18 No.1075145346

    メタ的に言えばやられ役のジオンは展開のために雑魚敵を出来るだけ高い頻度で更新しなくてはいけなくて 逆に背景賑やかしの連邦はそんなに雑魚のバリエを出してたら手間がかかって仕方ないからさ…

    106 23/07/05(水)17:39:24 No.1075145378

    >ただの前貼りおじさんだから構うだけ無駄よ 特殊な趣味のおじさんじゃねえかそれ

    107 23/07/05(水)17:39:57 No.1075145534

    水対水重視しすぎて水対空がザルだったのは失策だろうか ミデアってどのぐらいの高度飛んでるんだろ

    108 23/07/05(水)17:39:59 No.1075145539

    >更に詳しくここに書いてるけど水中だけじゃなくて地上戦までお応えるように野心的に設計させたのが間違いなんじゃないかな結果的に >fu2335801.png でもズゴックの最終型とハイゴックは連邦の後期生産型寒ジムを瞬殺するほどの性能だったし…

    109 23/07/05(水)17:40:04 No.1075145561

    そういえばジオンの水中MSは思い浮かぶけど連邦の水中MSはあんまり思い浮かばないな

    110 23/07/05(水)17:40:14 No.1075145610

    潜水艦部隊を丸パクりしたらデブロックとドンエスカルゴに追い回されるのは得なんだか損なんだか

    111 23/07/05(水)17:40:25 No.1075145656

    ガルマといえばグフというくらい印象に残ってるのにオフィシャルじゃないんだよなあれ

    112 23/07/05(水)17:40:36 No.1075145709

    水泳部が要らなかったって言ってるのって例の外伝漫画くらいしか思いつかん

    113 23/07/05(水)17:40:53 No.1075145784

    >>fu2335752.jpeg >降下部隊だけじゃなくガウもゴミになったのか…支援爆撃とかで粘っちゃったのかな そもそも連邦のえらい人にジャブロー攻略が目的じゃないって即座に見抜かれちゃってたから…

    114 23/07/05(水)17:41:26 No.1075145910

    戦後もジオン水泳部は愛用され続けるからな…鹵獲された機体が連邦で

    115 23/07/05(水)17:41:30 No.1075145925

    ブーン戦記1話読んだけど面白いね…

    116 23/07/05(水)17:41:35 No.1075145948

    >ガルマといえばグフというくらい印象に残ってるのにオフィシャルじゃないんだよなあれ オフィシャルじゃないどころか掲示板の台本型SSだぞ

    117 23/07/05(水)17:41:41 No.1075145990

    >そういえばジオンの水中MSは思い浮かぶけど連邦の水中MSはあんまり思い浮かばないな アクアジムと水中型ガンダムの後は正式採用された純連邦製水中用MSは無いよ 陸戦型百式改とかメタスマリナーはカラバが少数運用してただけだし ただし水中型ザクの発展形は複数作ってる

    118 23/07/05(水)17:41:54 No.1075146052

    >>ミデアで解決しまーすがマジで力業すぎるからな >それで解決する位のミデア作りまくって飛ばしまくったって事だからな >バカさ加減で言ったら連邦も中々だぞこれ ミデアはもともと大量に保有してたのでは? MSの搬送に対応するため改造はしてただろうけど

    119 23/07/05(水)17:42:12 No.1075146154

    > でもズゴックの最終型とハイゴックは連邦の後期生産型寒ジムを瞬殺するほどの性能だったし… そりゃ地上戦でも戦えるようにしろよ!!って上に命令されてたから地上に上がってもジムなら余裕で倒せるくらいの強さになってもおかしくはない と思ってたら結構性能良いんだよな寒ジム…

    120 23/07/05(水)17:42:34 No.1075146261

    >アクアジムは完成度では水ザクにも劣るのか戦後は一切改修されない突貫品だからなぁ >他のジムシリーズは近代化改修されてるのに… が、ガンダイバーがあるし…

    121 23/07/05(水)17:42:46 No.1075146319

    下手に水場にジム近づけられないほど水泳部が優秀だったのは周知の事実だし 水泳部の本当にアレなところはジャブロー攻略隊に集約されてるから…

    122 23/07/05(水)17:42:59 No.1075146385

    結局海運が死んだのって数ヶ月の話だから軍需物資だけ死ぬ気で運べばイケたんじゃないかな 今より経済が開放的であろう時代だし2年3年続いたら餓死しそう

    123 23/07/05(水)17:43:23 No.1075146491

    >そもそも連邦のえらい人にジャブロー攻略が目的じゃないって即座に見抜かれちゃってたから… 宇宙船ドックが狙いでホワイトベースはほんと厄介者だな… じゃあ部隊重点的にそっちに振って迎撃すっか 出来た!

    124 23/07/05(水)17:43:26 No.1075146509

    >そりゃ地上戦でも戦えるようにしろよ!!って上に命令されてたから地上に上がってもジムなら余裕で倒せるくらいの強さになってもおかしくはない >と思ってたら結構性能良いんだよな寒ジム… D型ジムと言う新型の派生機だからな エンジンが異常に加熱するからいっそ寒冷地で運用してやれってなった

    125 23/07/05(水)17:43:29 No.1075146522

    ジオンの武装って統一感ないよね 使い回しとかできなさそう

    126 23/07/05(水)17:43:32 No.1075146533

    ギレンの野望でも水中専用の機体が悉く連邦は雑魚なせいでザクマリナー作るよりボーナスでもらえるズゴックE量産した方がいいってなってるのが面白い

    127 23/07/05(水)17:43:44 No.1075146595

    >ただし水中型ザクの発展形は複数作ってる マリンハイザックだかザクマリナーだかよくわかんないやつ!

    128 23/07/05(水)17:43:57 No.1075146669

    >ジオンの武装って統一感ないよね >使い回しとかできなさそう 統合整備計画もやったぞ 開戦後

    129 23/07/05(水)17:44:23 No.1075146797

    >水泳部の本当にアレなところはジャブロー攻略隊に集約されてるから… 水中用MSは有用だったかもしれないけど水泳部になるほどのバリエーションは無用の長物過ぎるからな…

    130 23/07/05(水)17:44:31 No.1075146830

    >水対水重視しすぎて水対空がザルだったのは失策だろうか >ミデアってどのぐらいの高度飛んでるんだろ ゴッグの腹ビームやズゴックの腕ビームでミデアなんて瞬殺できるんじゃないの!?

    131 23/07/05(水)17:44:32 No.1075146833

    >ジオンの武装って統一感ないよね >使い回しとかできなさそう ザクマシンガン!ザクバズーカ!シュツルムファウスト!クラッカー!

    132 23/07/05(水)17:44:55 No.1075146937

    アクシズVにカプールいたっけ? 連邦サイドでどう倒すんだろな

    133 23/07/05(水)17:45:07 No.1075146996

    ジャブローの戦いはズゴックをガウから投下させるとか本末転倒な事まで起きてるぞ

    134 23/07/05(水)17:45:25 No.1075147074

    >>ジオンの武装って統一感ないよね >>使い回しとかできなさそう >統合整備計画もやったぞ >開戦後 開戦前にやってたら冗談抜きでジオン無双できてたまでありそう 国を上げてヤーポンを排除できるんだぞ

    135 23/07/05(水)17:45:28 No.1075147087

    次から次へと新しいMSをポンポン出すから現場から不満が出てマさんが頑張って統合整備計画したけど遅かったんだっけ?

    136 23/07/05(水)17:45:36 No.1075147112

    >>水対水重視しすぎて水対空がザルだったのは失策だろうか >>ミデアってどのぐらいの高度飛んでるんだろ >ゴッグの腹ビームやズゴックの腕ビームでミデアなんて瞬殺できるんじゃないの!? そりゃ射程内ならそうだが海のミデアとか上空だろ

    137 23/07/05(水)17:45:44 No.1075147152

    >>ただし水中型ザクの発展形は複数作ってる >マリンハイザックだかザクマリナーだかよくわかんないやつ! マリンハイザック(ハイザックのパーツを一部流用して新規生産された水中型ザク) ザクマリナー(上記から更に性能が向上しネオジオンも大満足な性能になった) 更にその他に深海での活動用に開発されたザクダイバーも存在する

    138 23/07/05(水)17:45:46 No.1075147154

    混成部隊で部品や弾薬の使い回しができなくて現場がギギギってなるのは実際WW2でよくあった話だから

    139 23/07/05(水)17:45:58 No.1075147233

    >結局海運が死んだのって数ヶ月の話だから軍需物資だけ死ぬ気で運べばイケたんじゃないかな >今より経済が開放的であろう時代だし2年3年続いたら餓死しそう つまりは長期戦を見越した戦略で有用ということで ジオンがやっちゃダメな奴だったな…

    140 23/07/05(水)17:46:33 No.1075147381

    >アクシズVにカプールいたっけ? >連邦サイドでどう倒すんだろな いたぞ 陸戦型百式改かZZガンダムでなんとかなっちまうんだ

    141 23/07/05(水)17:46:35 No.1075147390

    >アクシズVにカプールいたっけ? >連邦サイドでどう倒すんだろな ズゴックEをボーナスで作れるからそれを使う もしくザクマリナーを使うけどそもそもグレミー側もハマーン軍もカプールとかほとんど量産しない

    142 23/07/05(水)17:46:42 No.1075147428

    >次から次へと新しいMSをポンポン出すから現場から不満が出てマさんが頑張って統合整備計画したけど遅かったんだっけ? というかベテランが新型のゲルググより使い慣れたザク使うわとかやりがちだったから

    143 23/07/05(水)17:46:53 No.1075147483

    だって連邦海軍の敵とかジオン残党ぐらいしかいないからほっとけばそのうち干上がって死ぬ相手のために新型機とか作ってられないし…水陸両用機が必要な時は鹵獲したりしたジオン系水陸両用機の在庫があるし…

    144 23/07/05(水)17:47:40 No.1075147698

    >ザクマリナー(上記から更に性能が向上しネオジオンも大満足な性能になった) 歴戦のジオン兵もカプールなんて信用できねえ!ザクマリナー使う!ってなっててだめだった

    145 23/07/05(水)17:47:44 No.1075147719

    そもそも論で言っちゃうと国力が圧倒的な相手に短期決戦決められなかった時点で詰んでる

    146 23/07/05(水)17:47:44 No.1075147722

    水中で泳いでる奴の種類増やす暇あったら 水上に浮かんで他所を攻撃する奴もっと造っとくべきだったはまあ

    147 23/07/05(水)17:48:16 No.1075147852

    やってみたらガンダムで済んじゃったと思うとガンダムがスーパーメカすぎる…

    148 23/07/05(水)17:48:19 No.1075147865

    マリンハイザックとかって一見鹵獲した機体に見えるけど原型になったザクマリンタイプが10機にも満たないレア機体なんだよな… しかも公式設定で戦後末期に実戦投入され大半が撃墜されてるという

    149 23/07/05(水)17:48:50 No.1075148029

    ゴッグの腹ビームは上空への射角が取りにくい上出力の割に減衰が激しく射程が短くて対空に使えない ズゴックの腕は一応対空に使えるけどミデアをポンポン落とせる出力はない ゾックは高い

    150 23/07/05(水)17:49:26 No.1075148220

    >>ザクマリナー(上記から更に性能が向上しネオジオンも大満足な性能になった) >歴戦のジオン兵もカプールなんて信用できねえ!ザクマリナー使う!ってなっててだめだった カプールの何が酷いって旧公国軍ですら海洋コロニーでテストしたのにカプールはデータ上の試験だけで投入されてるって事よ…

    151 23/07/05(水)17:49:30 No.1075148234

    まぁ普通に考えたら ジオン「ジャブローを落とすために地上用の機体を作ります!」 連邦「サイド3を落とすために宇宙用の機体を作ります!」 だからとにかく国力差が悪い

    152 23/07/05(水)17:49:51 No.1075148323

    >そもそも論で言っちゃうと国力が圧倒的な相手に短期決戦決められなかった時点で詰んでる だからレビル脱走ってすげえ重要イベなんだよな あれなかったら連邦がジオンと半ば負け込んでる状態で和平しちゃってたから

    153 23/07/05(水)17:50:12 No.1075148417

    キシリアがなー!レビルを逃がしてなければなー!!

    154 23/07/05(水)17:50:14 No.1075148430

    そんなにミデアばっか脅威ならドップで落とせばいいだろ! あれ連邦の戦闘機ジオンより強いな…

    155 23/07/05(水)17:50:58 No.1075148623

    >水上に浮かんで他所を攻撃する奴もっと造っとくべきだったはまあ 数で劣るんだから水中という最強の遮蔽物使ってヒット&アウェイしなきゃいけないのに 水上戦力なんてわざわざ用意してもエスカルゴの集中攻撃の的になるだけじゃないかな

    156 23/07/05(水)17:51:12 No.1075148687

    >>アクシズVにカプールいたっけ? >>連邦サイドでどう倒すんだろな >ズゴックEをボーナスで作れるからそれを使う >もしくザクマリナーを使うけどそもそもグレミー側もハマーン軍もカプールとかほとんど量産しない プレイヤーが運用してもCPUが操作してもズサでいいやってなっちゃうゲームバランスしてるのが悪いよ…

    157 23/07/05(水)17:51:20 No.1075148719

    空輸のコストすごいよぉ…

    158 23/07/05(水)17:51:21 No.1075148723

    >そんなにミデアばっか脅威ならドップで落とせばいいだろ! >あれ連邦の戦闘機ジオンより強いな… ドップはジオンに戦闘機のノウハウが無い事とHLVによる地球投下することを前提とした設計がね…

    159 23/07/05(水)17:51:30 No.1075148771

    ギレンの野望時空の連邦にはドンエスカルゴと超兵器フィッシュアイがあるからな…

    160 23/07/05(水)17:51:42 No.1075148825

    >そんなにミデアばっか脅威ならドップで落とせばいいだろ! >あれ連邦の戦闘機ジオンより強いな… そりゃ戦闘機に関しては年季が違うしな セイバーフィッシュやコアブースターは落とされ役になりがちだけど名機

    161 23/07/05(水)17:52:24 No.1075149049

    >そんなにミデアばっか脅威ならドップで落とせばいいだろ! >あれ連邦の戦闘機ジオンより強いな… 通常兵器同士のぶつかり合いじゃ勝ち目がないからのMSなんだしな

    162 23/07/05(水)17:52:25 No.1075149054

    フィッシュアイ盛られすぎだろと思うけどイグルー漫画版で登場したときは滅茶苦茶強かったからな…

    163 23/07/05(水)17:52:30 No.1075149069

    >そんなにミデアばっか脅威ならドップで落とせばいいだろ! >あれ連邦の戦闘機ジオンより強いな… ジオンにはジオン脅威のメカニズムで大量投入できるマゼラトップがあるから…

    164 23/07/05(水)17:53:20 No.1075149328

    >ジオンにはジオン脅威のメカニズムで大量投入できるマゼラトップがあるから… マゼラトップが支えもなくトップ砲発射するの狂気だよな

    165 23/07/05(水)17:53:23 No.1075149336

    結果論だけどジオンは本気でどうにかするなら戦闘機開発を優先した方がと思ったがそれはそれで連邦が普通にシーレーンを優先してそうだしどうしようもねぇ

    166 23/07/05(水)17:53:49 No.1075149473

    >セイバーフィッシュやコアブースターは落とされ役になりがちだけど名機 コアブースターはイグルーでニュータイプの乗ったMA撃墜してるからな…

    167 23/07/05(水)17:53:55 No.1075149514

    >>そんなにミデアばっか脅威ならドップで落とせばいいだろ! >>あれ連邦の戦闘機ジオンより強いな… >ジオンにはジオン脅威のメカニズムで大量投入できるマゼラトップがあるから… マゼラトップはカタログスペックそのままならザクなんかよりこっち量産スべきではってなるから…

    168 23/07/05(水)17:54:19 No.1075149648

    ドップは最大速度はなかなかなんだけど航続距離がね… ガウが無いとにっちもさっちもいかない

    169 23/07/05(水)17:54:21 No.1075149659

    空力とかよくわかんね!推力盛っとけばいいか!で強引にすっ飛ばすドップでちゃんとした飛行機相手に頑張らされる兵士たちが不憫でならない

    170 23/07/05(水)17:54:53 No.1075149794

    海上封鎖徹底できるほど人材と機材あるんですか?

    171 23/07/05(水)17:55:02 No.1075149848

    >結果論だけどジオンは本気でどうにかするなら戦闘機開発を優先した方がと思ったがそれはそれで連邦が普通にシーレーンを優先してそうだしどうしようもねぇ そもそもジオン側の優位点はMSとコロニー落としによる混乱だけなんだからまともなリソース勝負になった時点でジリ貧なんだ

    172 23/07/05(水)17:55:17 No.1075149943

    そもそも水中は電磁レーダーが元々聞かないから 音響探索音響ホーミングだから 潜水艦相手してたドン・エスカルゴにとっては水泳部は本気で的 開戦当初はコロニー落としの余波(文字通りの波)で沿岸戦力の運用能力喪失してたけど 組織の立て直しが計られたら通常兵器に対しての水中でのMSの利点がそもそも殆どない

    173 23/07/05(水)17:55:29 No.1075150002

    ジオンがバカだから海を優先して負けたと言うより連邦というかゴップの兵站の維持のシステムが力技だったけど異次元的だったのが悪いのかね まぁジオンもジオンで水泳部に色々と期待し過ぎた

    174 23/07/05(水)17:55:42 No.1075150061

    コロニーあと2、3個おかわりした方が早くないですか

    175 23/07/05(水)17:56:33 No.1075150302

    >コロニーあと2、3個おかわりした方が早くないですか それやったら頭コズミックイラになった連邦によってサイド3に核ミサイル連発されるぞ

    176 23/07/05(水)17:56:35 No.1075150318

    >ジオンがバカだから海を優先して負けたと言うより連邦というかゴップの兵站の維持のシステムが力技だったけど異次元的だったのが悪いのかね >まぁジオンもジオンで水泳部に色々と期待し過ぎた 空輸は船より積める量少ないから難しいを力技で解決するのは流石に想像できない… 連邦も必死だったんだろう

    177 23/07/05(水)17:56:47 No.1075150375

    >そもそもジオン側の優位点はMSとコロニー落としによる混乱だけなんだからまともなリソース勝負になった時点でジリ貧なんだ つまり連邦の宇宙艦隊が死んでるうちに第二次ブリティッシュ作戦をしかけていれば…

    178 23/07/05(水)17:56:50 No.1075150392

    ミデアは何百トンも積めそうだしルッグンはザクぶら下げられるし 全体的に航空機がパワフルすぎるからな… 海路代替できるといわれたらそうかも…てなる

    179 23/07/05(水)17:57:09 No.1075150504

    >コロニーあと2、3個おかわりした方が早くないですか もうそんな体力ないです ルナツーの攻略も出来ないんだぞ

    180 23/07/05(水)17:57:28 No.1075150591

    >>そもそもジオン側の優位点はMSとコロニー落としによる混乱だけなんだからまともなリソース勝負になった時点でジリ貧なんだ >つまり連邦の宇宙艦隊が死んでるうちに第二次ブリティッシュ作戦をしかけていれば… あれ実はルウム戦役でジオンも割とダメージ受けてるんだ

    181 23/07/05(水)17:57:49 No.1075150693

    >コロニーあと2、3個おかわりした方が早くないですか 実際降下作戦で物量勝負に移行するよりコロニーバカスカ落として地球寒冷化させれば戦争には勝てるが得るものはない

    182 23/07/05(水)17:58:42 No.1075150984

    >もうそんな体力ないです >ルナツーの攻略も出来ないんだぞ だってバカでかいもんルナツー

    183 23/07/05(水)17:58:48 No.1075151012

    映画の遠すぎた橋とか見てると空輸ってめちゃくちゃ大変よね…

    184 23/07/05(水)17:58:52 No.1075151028

    コロニー落としで港や海岸をダメにしたのはジオンなんだよなそもそも

    185 23/07/05(水)17:59:42 No.1075151271

    別に地球を荒野にしたいわけではないからなギレンは… おかわりしましょうおかわり!てハゲがおかしい

    186 23/07/05(水)17:59:43 No.1075151276

    シーレーンの切断も国力がある側が国力の無い側に仕掛けた方がだいたい効率的な無情

    187 23/07/05(水)17:59:49 No.1075151303

    >映画の遠すぎた橋とか見てると空輸ってめちゃくちゃ大変よね… 燃料がね…

    188 23/07/05(水)17:59:50 No.1075151305

    ジリ貧でもなんとかするためにソーラ・レイとか作ってたからね ソーラ・レイをジャブローに射出しちゃえば…

    189 23/07/05(水)18:00:36 No.1075151541

    >正直ミデアで解決するのもかなり大変そうだからなあ 船便と空輸でコスト5~7倍違うからサイド3まで一気に攻め上って戦争を短期で集結させるっていう英断あっての無茶だよ

    190 23/07/05(水)18:00:51 No.1075151637

    >シーレーンの切断も国力がある側が国力の無い側に仕掛けた方がだいたい効率的な無情 そもそもモデルがジオンが枢軸国で連邦が連合軍だからね…

    191 23/07/05(水)18:00:53 No.1075151652

    >ジリ貧でもなんとかするためにソーラ・レイとか作ってたからね >ソーラ・レイをジャブローに射出しちゃえば… 末期も末期だから無理だろあれ地球に打つとか いやでもシンヴァツとか見る限りいけるのか…?

    192 23/07/05(水)18:01:00 No.1075151685

    >燃料がね… それもあるけど積載量が違い過ぎるから普通はミデアの数が足りなくなる そこまで考えてないんだろうけど

    193 23/07/05(水)18:01:05 No.1075151708

    落ち着いて国力差で勝負すれば負ける要素はないとはいえ 連邦は開戦までレビル以下少数しかMSの優位性を全然認識してなくて大艦巨砲艦隊だったし レビルがジオンに兵なし!しなきゃジオンの底力が大したことないと見切ることもできなかったし 最終的にはゲルドルバビーム!でせっかく集めた決戦艦隊も一気に持ってかれて泥仕合になるし 危なっかしいところはお互い様なんだ

    194 23/07/05(水)18:01:21 No.1075151796

    >地球の7割は海だから軽視しちゃダメと言うのは間違いではない >補給それでどうにかしたと思ったら気合いでミデアで解決するとかおかしいだろ連邦 宇宙世紀の初頭でミノ粉も発見されてない時代におそらく従来の内燃機関で数十億の人口を宇宙に上げて宇宙開発を進めた連邦だ 面構えが違う

    195 23/07/05(水)18:01:53 No.1075151959

    ていうか地球と宇宙で物資輸送するような時代だから海上輸送なんてそもそも価値があんまりないのよね

    196 23/07/05(水)18:02:00 No.1075151999

    ただでさえ人的資源少ないのに基本構造からして全然違う機体を次々送られるジオン軍の現場は大変だったろう

    197 23/07/05(水)18:02:28 No.1075152148

    >ていうか地球と宇宙で物資輸送するような時代だから海上輸送なんてそもそも価値があんまりないのよね 流石にコストが段違いだから…

    198 23/07/05(水)18:02:47 No.1075152251

    >最終的にはゲルドルバビーム!でせっかく集めた決戦艦隊も一気に持ってかれて泥仕合になるし >危なっかしいところはお互い様なんだ そういえばソーラ・システムってゲルドルバビームで焼かれちゃってなくなったのかな?

    199 23/07/05(水)18:02:48 No.1075152255

    >ミノフスキー粒子って海の中も有効なんだっけ >どういう粉だよ… 基本水中じゃソナーだよ だから従来の魚雷とか水泳部のモビルスーツにも有効

    200 23/07/05(水)18:02:57 No.1075152314

    物語の都合もあるけどジオンはもっと装備や部品統一しろ!

    201 23/07/05(水)18:03:54 No.1075152606

    >流石にコストが段違いだから… とはいえできるってことは知ってたんだから戦時下でコスト度外視戦法使われる可能性なんていくらでも予想できるわけで…

    202 23/07/05(水)18:04:07 No.1075152678

    >物語の都合もあるけどジオンはもっと装備や部品統一しろ! 旧日本やナチどころか英国だって苦労してるから戦争ならよくある事よ

    203 23/07/05(水)18:04:12 No.1075152702

    >物語の都合もあるけどジオンはもっと装備や部品統一しろ! マシンガンとザクバズーカとクラッカーとジャイアントバズーカで統一してたよ 後付公式二次創作で増えすぎただけで

    204 23/07/05(水)18:04:34 No.1075152840

    >そういえばソーラ・システムってゲルドルバビームで焼かれちゃってなくなったのかな? 使わなかったあたり多分そう 0083の描写的にミラーの角度とか調整する専用艦が要るからそれがゲルドルバビームされてたらもう無理だね

    205 23/07/05(水)18:04:40 No.1075152869

    >ただでさえ人的資源少ないのに基本構造からして全然違う機体を次々送られるジオン軍の現場は大変だったろう ザクからグフはともかくザクからドムとか会社も違うから操縦も違ってかなり乗りにくそう

    206 23/07/05(水)18:05:11 No.1075153030

    >物語の都合もあるけどジオンはもっと装備や部品統一しろ! 統合整備計画とか戦時中にやることじゃねえ

    207 23/07/05(水)18:05:18 No.1075153071

    >物語の都合もあるけどジオンはもっと装備や部品統一しろ! 現地で摂取した工場使ってその場で生産とかやってるから仕方ねえんだ

    208 23/07/05(水)18:05:24 No.1075153123

    >物語の都合もあるけどジオンはもっと装備や部品統一しろ! 追い込まれてる側は状況の一変を求める為に新兵器バンバン作るもんだし…

    209 23/07/05(水)18:05:28 No.1075153151

    長く戦うためじゃなくていま負けないための勝つための戦術戦略だからな コストなんてあってないようなもんさ

    210 23/07/05(水)18:05:47 No.1075153274

    >統合整備計画とか戦時中にやることじゃねえ ナチス・ドイツのE計画さん…

    211 23/07/05(水)18:05:48 No.1075153283

    地球から戦艦を宇宙へ射出するような所と正面からぶつかりたくない

    212 23/07/05(水)18:06:02 No.1075153358

    >ザクからグフはともかくザクからドムとか会社も違うから操縦も違ってかなり乗りにくそう そもそも足回りからして超高速ホバー移動と二足歩行だからぜんぜん違う…

    213 23/07/05(水)18:06:44 No.1075153582

    >地球から戦艦を宇宙へ射出するような所と正面からぶつかりたくない やっぱ正面から戦わずにコロニー落とすしかねえな…

    214 23/07/05(水)18:06:46 No.1075153593

    モビルスーツ動かせるだけのエネルギーあるならばかみたいな飛行機もまあ可能かもしれない

    215 23/07/05(水)18:06:47 No.1075153597

    トップのビジョンは正しいのに現場がアホすぎてどうにもならなかった例

    216 23/07/05(水)18:07:18 No.1075153753

    >地球から戦艦を宇宙へ射出するような所と正面からぶつかりたくない じゃあ射出してる無防備なところを狙って撃ち落とそう!

    217 23/07/05(水)18:07:32 No.1075153816

    規格ぐらい統一しておけやはモデルに跳ね返ってきてしまう

    218 23/07/05(水)18:08:05 No.1075153973

    >>地球から戦艦を宇宙へ射出するような所と正面からぶつかりたくない >やっぱ正面から戦わずにコロニー落とすしかねえな… 住む所減ってきた どうしよう

    219 23/07/05(水)18:08:15 No.1075154036

    でも連邦の基地って水辺に多いのも事実だよな

    220 23/07/05(水)18:08:45 No.1075154175

    一番の勝ち筋は間違いなくもう一度コロニー落としすることだったのに なんでやらなかったんだよギレン

    221 23/07/05(水)18:08:45 No.1075154179

    そういやジオン残党軍ってガウ使ってるの見たことないな

    222 23/07/05(水)18:09:08 No.1075154285

    >>物語の都合もあるけどジオンはもっと装備や部品統一しろ! >現地で摂取した工場使ってその場で生産とかやってるから仕方ねえんだ なんなら前哨基地とか物資集積所レベルで3Dプリンターからの装備自作してたのが「ジオン脅威のメカニズム」だしな 装備の多さは問題じゃないんだ実は

    223 23/07/05(水)18:09:20 No.1075154358

    >>>地球から戦艦を宇宙へ射出するような所と正面からぶつかりたくない >>やっぱ正面から戦わずにコロニー落とすしかねえな… >住む所減ってきた >どうしよう 毒ガスで全滅させたコロニーを再生して住めばよろしい

    224 23/07/05(水)18:09:39 No.1075154455

    ジオンの戦略に関しては力技が押し通せるぐらい国力差のある相手によくもまぁあそこまでやれたね?ってなるところだと思うよ アバオアクーでほぼ痛み分けに近いところまで持ってくのは控えめに言ってやばい

    225 23/07/05(水)18:09:42 No.1075154475

    >でも連邦の基地って水辺に多いのも事実だよな 海運って安上がりだからな……浮力は偉大

    226 23/07/05(水)18:09:56 No.1075154537

    >住む所減ってきた >どうしよう 大体一つのサイドにかなりの数のコロニーあるからいうほど一つのコロニー潰して出る損害ってそこまで多くないのでは?

    227 23/07/05(水)18:09:57 No.1075154540

    >ジリ貧でもなんとかするためにソーラ・レイとか作ってたからね >ソーラ・レイをジャブローに射出しちゃえば… アプサラスさえ完成していれば

    228 23/07/05(水)18:10:30 No.1075154723

    >一番の勝ち筋は間違いなくもう一度コロニー落としすることだったのに >なんでやらなかったんだよギレン 南極条約でだめだされた条項がコロニー落としと核兵器なのでは?

    229 23/07/05(水)18:10:55 No.1075154836

    サイド3から地上に打っても流石に距離と大気の減衰で効果ないんじゃないかな…

    230 23/07/05(水)18:11:11 No.1075154927

    >南極条約でだめだされた条項がコロニー落としと核兵器なのでは? 後付とはいえGP02みたいに連邦側も違反してるんだし無視すりゃええ!

    231 23/07/05(水)18:11:13 No.1075154934

    連邦のジムはなんか基本は規格化されてて自家製PC組むぐらいの感覚でそれぞれの地域が独自にカスタムしたジムを作ってるイメージがあるな 操縦方法もどのジムも同じだろうから機種変換に苦労することはなさそう

    232 23/07/05(水)18:11:31 No.1075155035

    >>>>地球から戦艦を宇宙へ射出するような所と正面からぶつかりたくない >>>やっぱ正面から戦わずにコロニー落とすしかねえな… >>住む所減ってきた >>どうしよう >毒ガスで全滅させたコロニーを再生して住めばよろしい お化けとか出そうじゃね?

    233 23/07/05(水)18:11:48 No.1075155123

    やっぱり全領域対応してくる白い悪魔怖すぎない…?

    234 23/07/05(水)18:12:26 No.1075155332

    >やっぱり全領域対応してくる白い悪魔怖すぎない…? あれクソ高いから仕方ない 一番おかしいのはミデア

    235 23/07/05(水)18:12:30 No.1075155351

    連邦はあれもこれも何もかもジムで済ますから基本操作は一緒だろうな

    236 23/07/05(水)18:12:32 No.1075155367

    それこそコロニーじゃなくてアクシズなり青葉区なりでもいいんだよ落とすのは

    237 23/07/05(水)18:12:35 No.1075155379

    >>もうそんな体力ないです >>ルナツーの攻略も出来ないんだぞ >だってバカでかいもんルナツー バカデカいけど基地自体はそこまでデカくない まあ上層部と現場で認識が違うのがルナツーだからしょうがないか

    238 23/07/05(水)18:12:41 No.1075155407

    >>住む所減ってきた >>どうしよう >大体一つのサイドにかなりの数のコロニーあるからいうほど一つのコロニー潰して出る損害ってそこまで多くないのでは? そのサイドに属するコロニーの大半を潰した上で更になるべく無傷のコロニーを使って地球に落としてるので

    239 23/07/05(水)18:12:52 No.1075155461

    >一番の勝ち筋は間違いなくもう一度コロニー落としすることだったのに >なんでやらなかったんだよギレン 闇雲にもう一度落としたって戦後使えない土地が増えるだけよ 戦後を見据えて住民感情を軟化させようとしたガルマの外交努力も無駄になる

    240 23/07/05(水)18:13:05 No.1075155533

    だから地球を死の星にするのが目標じゃねえんだよ!

    241 23/07/05(水)18:13:35 No.1075155688

    >>南極条約でだめだされた条項がコロニー落としと核兵器なのでは? >後付とはいえGP02みたいに連邦側も違反してるんだし無視すりゃええ! それやったら連邦も核で反撃してくるし核の撃ち合いになったら連邦の方が保有数が上なんだけど

    242 23/07/05(水)18:13:53 No.1075155799

    >一番の勝ち筋は間違いなくもう一度コロニー落としすることだったのに >なんでやらなかったんだよギレン ギレンの野望でシミュレートしてるジオン側の勝ち筋は水泳部によるジャブロー潜入か第二次ブリティッシュ作戦のどっちかだからな…

    243 23/07/05(水)18:13:57 No.1075155822

    パトリック・ザラなら落としてた

    244 23/07/05(水)18:14:05 No.1075155857

    おいこのスレに木星人混じってない?

    245 23/07/05(水)18:14:37 No.1075156059

    >>>もうそんな体力ないです >>>ルナツーの攻略も出来ないんだぞ >>だってバカでかいもんルナツー >バカデカいけど基地自体はそこまでデカくない >まあ上層部と現場で認識が違うのがルナツーだからしょうがないか しかも地球挟んでジオンの反対側にあるのでめちゃくちゃ遠いから行くだけで一苦労

    246 23/07/05(水)18:14:55 No.1075156148

    >>南極条約でだめだされた条項がコロニー落としと核兵器なのでは? >後付とはいえGP02みたいに連邦側も違反してるんだし無視すりゃええ! 戦争終わってるんだから戦時条約も失効してて連邦が自前の核兵器をどうのこうのしたり研究開発するのは何も問題ないよ!?

    247 23/07/05(水)18:15:26 No.1075156307

    >>南極条約でだめだされた条項がコロニー落としと核兵器なのでは? >後付とはいえGP02みたいに連邦側も違反してるんだし無視すりゃええ! だからありゃジオン公国との戦時条約だからとっくに失効してるっつってんだろデラーズ!

    248 23/07/05(水)18:15:29 No.1075156323

    >戦争終わってるんだから戦時条約も失効してて連邦が自前の核兵器をどうのこうのしたり研究開発するのは何も問題ないよ!? 問題あったからGP計画が歴史から消されたんだろうが!

    249 23/07/05(水)18:15:39 No.1075156373

    >ていうか地球と宇宙で物資輸送するような時代だから海上輸送なんてそもそも価値があんまりないのよね >それやったら連邦も核で反撃してくるし核の撃ち合いになったら連邦の方が保有数が上なんだけど そもそもジャブローで隠れてる連邦と ラグランジュポイントから移動できないコロニーだと一方的に不利なんだよな… 地球上から打ち上げた核でも弾道計算で四方八方から飽和攻撃された確実に詰むし

    250 23/07/05(水)18:16:08 No.1075156520

    >だから地球を死の星にするのが目標じゃねえんだよ! でも1回死の星にした方が環境回復しそうだし…

    251 23/07/05(水)18:16:38 No.1075156705

    >一番の勝ち筋は間違いなくもう一度コロニー落としすることだったのに >なんでやらなかったんだよギレン コロニー落としはせっかくのモビルスーツをコロニーに張り付かせて戦わせないといけないのでザクの機動力がまったく発揮できなくてボコボコにされたトラウマがあるので 一応なんとか落とせたけど失敗したしもうやる戦力は残ってなかったのか正しい