23/07/05(水)14:55:16 バトル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/05(水)14:55:16 No.1075105757
バトル漫画でここら辺納得行く説明するの凄い大変なんだろうなと思う
1 23/07/05(水)14:59:33 No.1075106691
刃牙の死刑囚編の導入は完璧だったと思う 後半は地下戦士に割と一方的にやられてたけど
2 23/07/05(水)15:00:26 No.1075106908
ずっと見てたよ…
3 23/07/05(水)15:05:17 No.1075107975
るろ剣の師匠くらい世捨て人なら良いんだけどな
4 23/07/05(水)15:06:37 No.1075108272
アシュロンやゼオンとか見ると初期のブラゴが優勝候補扱いされてたのが妙に感じる 後々の伸び代も考慮された評価なのかもしれないけど
5 23/07/05(水)15:07:35 No.1075108510
>バトル漫画でここら辺納得行く説明するの凄い大変なんだろうなと思う これ全部終わった後の一発ギャグみたいなネタだよ…
6 23/07/05(水)15:08:49 No.1075108797
>>バトル漫画でここら辺納得行く説明するの凄い大変なんだろうなと思う >これ全部終わった後の一発ギャグみたいなネタだよ… いや作中でもギャグシーンなのは知ってるけど実際大変だとは思うよ
7 23/07/05(水)15:09:01 No.1075108849
スパロボの続編で参戦できなかったの作品を 匂わす程度の表現でアイツらも別の場所で戦ってるんだってあった
8 23/07/05(水)15:10:47 No.1075109305
初戦は歯が立たないけど面白そうとかいう理由で見逃された主人公が成長して再戦するのが無難だろうか
9 23/07/05(水)15:17:05 No.1075110801
バランは冥竜王ヴェルザーと戦ってたみたいなやつか
10 23/07/05(水)15:17:46 No.1075110958
ジョジョは序盤の敵が妙に強かったり終盤でもそこまで強くない敵だったりと強さ順でもなかったりするけど何でだろうか
11 23/07/05(水)15:18:34 No.1075111155
ワンピースでなんでコイツが覇気知らねえんだよってよく言われるやつ
12 23/07/05(水)15:21:38 No.1075111906
エースは覇気使えたらしいじゃん
13 23/07/05(水)15:22:41 No.1075112161
一人先生ほどの名医がどうしてこれまで… のギミックのためだけみたいなK2冒頭
14 23/07/05(水)15:24:26 No.1075112584
バトル漫画じゃないけどK2の一人先生ら影の一族が表舞台にもっと早く出てきてくれれば的なこと言われてたけど 影の一族は影の一族で機能不全起こしてて動きようが無かったな…
15 23/07/05(水)15:24:34 No.1075112619
>ワンピースでなんでコイツが覇気知らねえんだよってよく言われるやつ クロコダイルとかなぁ…
16 23/07/05(水)15:27:11 No.1075113259
ジョジョは主人公達の強さがあんま変わらない代わりにインフレもしてない気がする
17 23/07/05(水)15:28:10 No.1075113474
道力…
18 23/07/05(水)15:29:54 No.1075113817
>ジョジョは主人公達の強さがあんま変わらない代わりにインフレもしてない気がする できることは増えていくけど単純なパワーアップはあんまりないよね
19 23/07/05(水)15:31:19 No.1075114133
フー
20 23/07/05(水)15:31:19 No.1075114134
>バトル漫画じゃないけどK2の一人先生ら影の一族が表舞台にもっと早く出てきてくれれば的なこと言われてたけど >影の一族は影の一族で機能不全起こしてて動きようが無かったな… 影の一族がいるって知らずに一族が途絶えるのを恐れるがあまりKAZUYAのクローン作ったカズオキがばかみたいじゃん
21 23/07/05(水)15:31:26 No.1075114167
一人先生のパパが責務放棄したのと KAZUYAのパパが弟と息子に影の一族に関する情報伝達を忘れたせいで表裏一体で袋小路に入ってたなKの一族…
22 23/07/05(水)15:31:54 No.1075114261
強大な力を蓄える為に眠っていたとか目的の為に主人公とは別の所で行動していたとかが思い浮かんだ
23 23/07/05(水)15:33:33 No.1075114621
>バランは冥竜王ヴェルザーと戦ってたみたいなやつか 最近のスピンオフだと一応バランもハドラーとアバンの決戦(凍れる時の秘法のアレ)は見に来てて アバンダメそうなら割り込んでハドラー殺す気ではあったらしい
24 23/07/05(水)15:34:31 No.1075114834
>道力… なあにそれこそスレ画のG(ガッツ)と似たようなもんよ その長編では使われるけどそれ以降忘れられて使われないパワー単位
25 23/07/05(水)15:35:19 No.1075115022
>ジョジョは主人公達の強さがあんま変わらない代わりにインフレもしてない気がする 流石に6部はスタンドの規模がヤバすぎだ
26 23/07/05(水)15:36:45 No.1075115389
K2で光の当たる場所で大活躍してたように描かれてるKの一族がスーパードクターだと「常に命を狙われるから表舞台に立てない影の存在」扱いで混乱する そして前後挟んでKAZUYA世代だけローマ字読みなことに気付いて笑う
27 23/07/05(水)15:37:50 No.1075115648
>その長編では使われるけどそれ以降忘れられて使われないパワー単位 ドラゴンボールの戦闘力もサイヤ人襲来からナメック星編までしか使われない存在なのにインパクトが強すぎる…
28 23/07/05(水)15:38:34 No.1075115821
本編のなかでなんとか編とか言うなよ…
29 23/07/05(水)15:39:30 No.1075116039
>K2で光の当たる場所で大活躍してたように描かれてるKの一族がスーパードクターだと「常に命を狙われるから表舞台に立てない影の存在」扱いで混乱する でも過去編見てると殿様絡みで色々あったりしててやっぱり表に出るのはまずいよな…ってなる
30 23/07/05(水)15:39:44 No.1075116106
サイヤ人編は舞台一気に広がった感じがしてワクワクするよね
31 23/07/05(水)15:42:29 No.1075116810
続編で前作主人公は何やってたんだって言われるやつ 言われないために死んだりする
32 23/07/05(水)15:42:39 No.1075116842
>>その長編では使われるけどそれ以降忘れられて使われないパワー単位 >ドラゴンボールの戦闘力もサイヤ人襲来からナメック星編までしか使われない存在なのにインパクトが強すぎる… ファンブックで一応設定はされてるけど53万以降数字上げ続けても陳腐になるだけだから戦闘力出すのやめたのは英断だよね
33 23/07/05(水)15:43:57 No.1075117149
>本編のなかでなんとか編とか言うなよ… たけしは基本ギャグ漫画だからこれぐらいのメタ発言は許してあげてほしい
34 23/07/05(水)15:44:20 No.1075117232
蟻編の時のヒソカとか?
35 23/07/05(水)15:46:04 No.1075117657
>本編のなかでなんとか編とか言うなよ… そもそもギャグ漫画だぞ 唐突にバトルやシリアスになったりするし長編の敵も健康の神→不良チームと折れたリーダー→珍獣島の魔獣→魔界の悪魔→天候の神と来てラスボスが半グレ集団だけど
36 23/07/05(水)15:47:30 No.1075117997
>蟻編の時のヒソカとか? ニュース見てなかったって説明だとあんましっくり来ないよね結構いろんなところに出して関わってくるキャラだし まだ別のおもちゃに夢中だったとかのほうがすんなり飲み込める
37 23/07/05(水)15:47:31 No.1075118007
>蟻編の時のヒソカとか? ネタにされがちだけどニュースとか興味ないのでクロロとの鬼ごっこに夢中でしたはコイツならそうだろうな…って納得できるラインだと思う
38 23/07/05(水)15:47:52 No.1075118087
スクネが良く言われるけどオリバと郭海皇は最トーの時何やってたんだろうな 知名度無かったじゃ通らんだろ
39 23/07/05(水)15:49:28 No.1075118466
>影の一族がいるって知らずに一族が途絶えるのを恐れるがあまりKAZUYAのクローン作ったカズオキがばかみたいじゃん それに関してはカルト教団編でハゲが言及してたからな… 一也の誕生そのもの否定する一言を飛ばしかけた所で一人先生に睨まれて言葉を飲み込んだけど
40 23/07/05(水)15:49:47 No.1075118535
>スクネが良く言われるけどオリバと郭海皇は最トーの時何やってたんだろうな >知名度無かったじゃ通らんだろ その辺はトーナメントになんか興味ないで通る気がする
41 23/07/05(水)15:50:11 No.1075118646
世界が繋がってるライダーとか戦隊モノ
42 23/07/05(水)15:51:40 No.1075119018
>スクネが良く言われるけどオリバと郭海皇は最トーの時何やってたんだろうな オリバなんかは勇次郎と顔見知りなんだからオーガでないんなら意味ないなってなるかもだし 中国武術会は烈さん派遣してオーケーの判断だったんだろう
43 23/07/05(水)15:52:11 No.1075119134
>影の一族がいるって知らずに一族が途絶えるのを恐れるがあまりKAZUYAのクローン作ったカズオキがばかみたいじゃん 一族最高傑作の遺伝子が途絶える事を恐れての事だから ハゲは否定してたけど影の一族がいてもやることはやったと思うあのマッドサイエンティスト
44 23/07/05(水)15:52:26 No.1075119191
>>スクネが良く言われるけどオリバと郭海皇は最トーの時何やってたんだろうな >>知名度無かったじゃ通らんだろ >その辺はトーナメントになんか興味ないで通る気がする オリバは束縛されるの嫌うし 郭は自分を最強と疑ってなかったし呼んでも来てくれなそうではある
45 23/07/05(水)15:53:07 No.1075119360
>ずっと見てたよ… 助けてくださいよ!
46 23/07/05(水)15:53:14 No.1075119388
>世界が繋がってるライダーとか戦隊モノ フォーゼだかで他の仮面ライダーの存在が都市伝説として語られてるのちょっとワクワクした
47 23/07/05(水)15:54:21 No.1075119652
オリバは勝手に出てくるだけで基本刑務所にいる 郭は146歳の車椅子の老人がまだバリバロ現役の中国最強武術家だと見抜けないと呼べない
48 23/07/05(水)15:54:48 No.1075119754
世界の危機とかで善性の強キャラがいるとお前何やってたんってつっこまれやすい だからこうして最強キャラは俺様の好きなときに戦うって傍若無人系に設定しておく みたいな流れ割とありそうだなって
49 23/07/05(水)15:55:58 No.1075120040
世界中の格闘家集めたトーナメントやった後にシンクロニシティで敗北を知らない死刑囚を出すって発想は天才だと思う
50 23/07/05(水)16:02:10 No.1075121416
幽白の魔界トーナメントに謎の強豪が集まってくるのは当時読んでてなにそれ……ってなってた
51 23/07/05(水)16:05:28 No.1075122154
序盤に世界最強と戦うと後が本当面倒くさい
52 23/07/05(水)16:05:55 No.1075122266
DIOは自分が行こうとしたら止められて 吉良ボスプッチは理由があって主人公たちから逃げる形だったな
53 23/07/05(水)16:07:27 No.1075122666
数値系はもう諦めるしか
54 23/07/05(水)16:07:46 No.1075122742
この問題処理するのに8つぐらい並行で大バトルしてた奴が力強い処理で好き
55 23/07/05(水)16:08:45 No.1075122986
>序盤に世界最強と戦うと後が本当面倒くさい 作中で否定されたとはいえガイアと勇次郎が互角は無理あるって!
56 23/07/05(水)16:12:29 No.1075123869
真の危機まであえて姿現さなかったけど負い目もあるキン肉アタル 実は全てはこのための闘いだったで先延ばし出来る男塾
57 23/07/05(水)16:16:17 No.1075124728
実はもっとヤバいやつを止めてて忙しかったという手法で
58 23/07/05(水)16:16:29 No.1075124767
勇次郎はドアノブとかネタにされるけどストライダムの宇宙の膨張レベルで成長しているってセリフでギリギリ整合性を保っている
59 23/07/05(水)16:16:32 No.1075124783
遊戯王GXの黒幕の目的は 1期 カードの精霊パワーを奪い取って若返ることで青春をもう一度送ろうとした 2期 宇宙の破滅の意思に洗脳され軍事人工衛星を用いて地球を焼け野原にしようとした 3期 12次元世界全てを融合し全生物を死なせて十代を独り占めしようとした 4期 裏宇宙から表宇宙へと侵略しようとした 上手い具合にスケールアップ出来てるな!
60 23/07/05(水)16:19:28 No.1075125411
ガッシュのクリアは何やってたんだっけ
61 23/07/05(水)16:19:56 No.1075125508
いい感じの出番を探ってたら戦いが終わってしまった
62 23/07/05(水)16:25:01 No.1075126576
あんまり次から次へと強い奴が出てくる理論に説明つけると 逆にどんどん世界観が狭まっていく事も多いからな
63 23/07/05(水)16:25:07 No.1075126597
>ガッシュのクリアは何やってたんだっけ パートナーの世話
64 23/07/05(水)16:25:16 No.1075126631
>作中で否定されたとはいえガイアと勇次郎が互角は無理あるって! 他に戦場で素手で戦ってる奴がいないから仕方ない
65 23/07/05(水)16:26:38 No.1075126959
宇宙スケールの問題を解決できるので宇宙に行っていたキャプテン・マーベル
66 23/07/05(水)16:30:06 No.1075127737
>>本編のなかでなんとか編とか言うなよ… >たけしは基本ギャグ漫画だからこれぐらいのメタ発言は許してあげてほしい いじヤバはギャグ漫画じゃないのに選挙編とか作中で言ってたな
67 23/07/05(水)16:30:56 No.1075127899
ガッシュはそれこそ呪文システムやゾフィスファウードクリアと大ボスが段階的にいるおかげで「来たる決戦に向けて特訓していた」で済ませられるのがでかい
68 23/07/05(水)16:31:18 No.1075127986
>いじヤバはギャグ漫画じゃない そうかな…
69 23/07/05(水)16:31:51 No.1075128105
まず栗本さんって誰だよ!?
70 23/07/05(水)16:32:15 No.1075128192
愛国者達が現在の時の上院議員は何してたんだろう
71 23/07/05(水)16:33:51 No.1075128541
界王神さまってフリーザが好き勝手やってた時はなにやってたかとか今は説明されたんだっけ?
72 23/07/05(水)16:35:16 No.1075128877
>界王神さまってフリーザが好き勝手やってた時はなにやってたかとか今は説明されたんだっけ? フリーザは破壊神の業務代行してるので討伐対象じゃない
73 23/07/05(水)16:35:42 No.1075128988
>愛国者達が現在の時の上院議員は何してたんだろう 軍属の頃だろうか…こんな戦争クソだとか思いながら戦場にいたんだろうか…
74 23/07/05(水)16:37:30 No.1075129403
>界王神さまってフリーザが好き勝手やってた時はなにやってたかとか今は説明されたんだっけ? そもそも界王神の仕事は見守ることなのでフリーザが好き勝手しようが何かするような仕事じゃない ブウの時は本来ビルスの仕事だけどサボってたから界王神が出張ったって超で書かれてる
75 23/07/05(水)16:37:55 No.1075129503
>界王神さまってフリーザが好き勝手やってた時はなにやってたかとか今は説明されたんだっけ? 直接の説明は無いけどそもそも荒事に直接介入するのは破壊神の仕事であって界王神の仕事じゃない 加えて悟空達の宇宙の界王神は人間の成長に関わることに消極的って話は超でしてたな
76 23/07/05(水)16:40:09 No.1075130007
>界王神さまってフリーザが好き勝手やってた時はなにやってたかとか今は説明されたんだっけ? fu2335718.jpg やだなあ悪事なんてしてませんよ
77 23/07/05(水)16:40:42 No.1075130147
強いやつと戦いたいサイコキャラが長期連載で格を落とす主要因 誰とは言わんが
78 23/07/05(水)16:41:32 No.1075130333
ドラゴンボールはわかりやすくていいよね 人造人間ていう前の出来事の後に生まれた存在だったりずっと封印されてましただったり
79 23/07/05(水)16:42:29 No.1075130523
ハンターだとハンター試験の試験官たち弱すぎねってなる方かな…
80 23/07/05(水)16:44:38 No.1075131022
実は大陸ではなくて小さな島々でした!って富樫がやってたけど興ざめするだけだよね
81 23/07/05(水)16:44:53 No.1075131089
初期の方から出てて好奇心と面白そうなことに首つっこむことだけで動いてマジモンの作中最強な赤屍
82 23/07/05(水)16:45:39 No.1075131263
>実は大陸ではなくて小さな島々でした!って富樫がやってたけど興ざめするだけだよね あれグルメ界の方が出るの早くなかった?
83 23/07/05(水)16:47:23 No.1075131694
>>実は大陸ではなくて小さな島々でした!って富樫がやってたけど興ざめするだけだよね >あれグルメ界の方が出るの早くなかった? グルメ界は存在自体は割と早いうちに出てなかったっけ 人間の生息権全体を囲んでるのはだいぶ後になってからだった気もするけど
84 23/07/05(水)16:47:48 No.1075131792
>ハンターだとハンター試験の試験官たち弱すぎねってなる方かな… むしろ中ぐらいのハンターならあんなもんじゃね? 2つ星の賞金首ハンターがあっさり殺られるし
85 23/07/05(水)16:48:11 No.1075131880
悟は最強系だけど善性で勤勉ってめちゃ扱いにくそうだなと思ってたら封印されて笑った
86 23/07/05(水)16:49:16 No.1075132151
アベンジャーズもそうだな お前らサノスのとき何やってたんだよ!ってなる
87 23/07/05(水)16:49:47 No.1075132259
オリバに関しちゃ要請されればいくかもしれんけど本人別に最強に拘りないからな…
88 23/07/05(水)16:50:26 No.1075132430
宇宙がいい逃げ道になってたドラゴンボールは楽でよかったね
89 23/07/05(水)16:51:16 No.1075132646
ガイアとオーガは戦場でのキルスコアの話じゃないかな というか軍人としてなら絶対ガイアのが優秀だよ
90 23/07/05(水)16:51:38 No.1075132726
リボーンの未来編の時の綱の親父って何してたんだっけ…
91 23/07/05(水)16:55:38 No.1075133689
申公豹とか比古清十郎とか強いけど本人にその気がないからみたいなやつなら出したいときに出せて丁度いい
92 23/07/05(水)17:02:36 No.1075135540
>アベンジャーズもそうだな >お前らサノスのとき何やってたんだよ!ってなる サノス自体インフィニティウォーまで何やってたんだよ感ある